dmenuスポーツ

EAFF 女子E-1サッカー選手権
7月16日(水)

水原ワールドカップ・スタジアム

0 - 0

日本

  • 0-0
  • 0-0

中国

試合終了

テキスト速報

後半

  • 試合総括

    試合総括 後半も大勢は変わらず、日本はチャンスを作れずに苦しむ展開となる。時折中国のサイドを突いたカウンターを浴びるが、平尾知佳を中心にゴール前でしのぎ、得点は許さない。後半途中からはシステムを替え、山本柚月をセンターバックの一角、高橋はなを最前線に上げる采配を見せ、終了間際にはその高橋に二度の決定機が訪れる。しかし、最後までネットが揺れることはなく、0-0のスコアレスドローで終了。韓国戦に続いてゲームコントロールの部分と攻撃力不足に苦しみ、自力での大会3連覇を決めることはできなかった。

  • 後半50分

    試合終了。0-0で引き分けに終わった

  • 後半49分日本日本 

    愛川がドリブルを仕掛けて相手を置き去りにし、左サイドの相手陣中央から斜めのパスを送る。高橋が受けてゴール前からシュートを放つも、GKが迫っていたこともあり、惜しくも枠の右に外れてしまう

  • 後半47分日本日本 

    ディフェンスラインの裏にボールが出ると、高橋が走り込む。GKとDF、高橋が交錯してボールがこぼれ、高橋がいち早く起き上がってペナルティエリア手前から無人のゴールを狙ってシュートを放つ。しかし、枠の右に外れ、惜しくもネットを揺らせない

  • 後半46分

    アディショナルタイムは4分の表示

  • 後半43分日本日本 

    菅野が仕掛けてペナルティエリア左から右足のアウトサイドで横パスを出す。ゴール前で高橋が受け、ジャンリンイェンと接触して倒れ込むも、これはノーファウルの判定

  • 後半40分日本日本 

    菅野が技術の高さを見せて相手をかわし、中央の塩越に入れる。塩越は相手陣中央からディフェンスラインの裏に走り込む矢形に入れると、矢形はゴール前にクロスを供給。高橋らが詰めていたものの、手前でウーハイェンに防がれて得点は奪えない

  • 後半39分中国中国 

    8ヤオウェイOUT→16リウジンIN

  • 後半39分中国中国 

    10ワンヤンウェンOUT→14フオユエシンIN

  • 後半38分日本日本 

    引き分けでは中国は上回るものの、この後にキックオフ予定の韓国の結果次第となるため、優勝はこの試合では決められない

  • 後半36分日本日本 

    左サイドで人数を掛けてボールを回し、クロスを供給。抜け出した高橋がGKを背にした状況でボールを受けてそこからシュートに持ち込もうとするも、高橋はオフサイドの判定

  • 後半34分日本日本 

    愛川が独特のリズムでドリブルを仕掛け、左サイドの相手陣深くから左足でニアにクロスを供給。ワンバウンドした難しいボールだったが、GKにキャッチされてしまう

  • 後半33分日本日本 

    14吉田OUT→13矢形IN

  • 後半32分中国中国 

    キッカーがゴール前にクロスを入れる。しかし、平尾がパンチングではね返し、ワンヤンウェンからファウルを受けてマイボールにする

  • 後半31分中国中国 

    ヤオウェイのシュートは嶋田にブロックされて左CKを得る

  • 後半30分中国中国 

    サンファンシンが右サイドを突破し、ゴールライン際からクロスを入れる。ファーにフリーの味方がいたものの、手前で石川がヘディングでクリアする

  • 後半29分中国中国 

    引き分けでは優勝の可能性が無くなるだけに、ここからどのような戦いを見せるか

  • 後半27分日本日本 

    塩越と高橋が2トップのような形で前線に入っている

  • 後半26分日本日本 

    高橋は前線に入っている

  • 後半26分中国中国 

    24ワンアイファンOUT→9シェンムンユIN

  • 後半24分日本日本 

    19中嶋OUT→20愛川IN

  • 後半24分日本日本 

    18樋渡OUT→10塩越IN

  • 後半23分中国中国 

    センターサークル内からディフェンスラインの裏に浮き球を送り、走り込んだサンファンシンがペナルティエリア右脇からクロスを送る。ゴール前に詰めたジャンリンイェンが押し込もうとするも、山本が懸命に防いで枠内には飛ばさせない

  • 後半21分日本日本 

    縦パスを受けた樋渡が相手陣中央で巧みなターンを見せ、DFをかわして前を向く。しかし、周りにサポートが少なく、走り込む味方もオフサイドポジションにおり、好機につなげられない

  • 後半20分日本日本 

    嶋田が自陣の左サイドのタッチライン際でDFを股抜きで置き去りにし、前方の中嶋にボールをつける。しかし、中嶋はオフサイドを取られてしまう

  • 後半17分日本日本 

    樋渡が後方にボールを戻すと、相手陣中央から北村がダイレクトで前線にパスを入れる。左サイドからペナルティエリア左に走り込む嶋田につながればチャンスだったが、ボールはそのまま流れてしまう

  • 後半15分中国中国 

    13ジンクンOUT→15サンファンシンIN

  • 後半15分中国中国 

    7ワンシュアンOUT→19ジャンリンイェンIN

  • 後半14分日本日本 

    またも中国の強気のハイラインの裏を狙い、成宮が抜け出してゴール前で浮き球を受ける。しかし、この場面もオフサイドの判定

  • 後半13分日本日本 

    右サイドの吉田が強引なカットインでDFを置き去りにすると、樋渡とのワンツーを仕掛ける。だが、最後は相手のプレッシャーに遭い、決定機にはつなげられない

  • 後半10分日本日本 

    左CKを獲得。キッカーの菅野がクロスを入れると、DFに当たったボールがゴール前にこぼれる。樋渡が詰めて押し込もうとするも、惜しくも当て切れず、絶好の得点機会を生かせない

  • 後半9分日本日本 

    こぼれ球を拾えず、幾度もクロスを入れられてゴールに迫られるも、しっかりと防いでシュートには持ち込ませない

  • 後半6分

    日本の石川と、中国のジャオジーチンが頭部同士で接触。どちらも少しの間ピッチに倒れ込むも、少しして立ち上がる

  • 後半5分日本日本 

    右サイドの相手陣中央でFKを得る。キッカーは菅野。近くの山本につないでクロスに持ち込もうとするも、相手の守備に追い出されてしまい、最後はボールを失ってしまう

  • 後半4分中国中国 

    チェンチャオジュにイエローカード

  • 後半3分日本日本 

    相手のハイラインの背後を突く狙いは前半から変わっていない

  • 後半0分中国中国 

    ハーフタイムでの交代はなし

  • 後半0分日本日本 

    11滝川OUT→6菅野IN

  • 後半0分

    日本ボールでキックオフ、試合開始

前半

  • 前半総括

    前半総括 ジャオ・ジーチンという長身FWを起点に、フィジカルを生かした攻撃で日本ゴールに襲い掛かる中国。日本は守備対応に苦慮しつつ、攻撃面では成宮唯を中心に、細かいパスワークで裏を取りながら反撃をうかがう。しかし、シュートにつながるような場面は少なく、チャンスを生み出せない。開始前から降りしきる雨にも悩まされ、主導権を握り切れないまま前半を終えた。後半からどのような策を選手に授けるか、ニルス・ニールセン監督の采配に期待したい。

  • 前半47分

    前半終了。スコアレスで試合を折り返す

  • 前半46分

    アディショナルタイムは1分の表示

  • 前半44分中国中国 

    キッカーはワンシュアン。左足でファーサイドにボールを送り、大外に入り込んだワンヤンウェンが頭で折り返す。しかし、ワンヤンウェンはうまく頭に当てられず、ボールはゴールラインを割ってしまう

  • 前半43分中国中国 

    リーメンウェンが縦に仕掛けると、並走した中嶋のファウルを受けて右サイドの相手陣中央でFKを得る

  • 前半41分日本日本 

    嶋田は自分の足で歩いてピッチを離れるが、すぐにピッチに戻る

  • 前半40分日本日本 

    嶋田はスタッフからの治療を受ける

  • 前半39分日本日本 

    ジャオジーチンのクロスを腹部で止めた嶋田がピッチに座り込む

  • 前半38分日本日本 

    中嶋が左サイドでボールを受け、ドリブルを仕掛ける。リーメンウェンとの1対1となるも、最後はリーメンウェンに体を入れられ、回収されてしまう

  • 前半37分

    スタジアムに降り続く雨の勢いは、試合開始当初からあまり変わっていない

  • 前半34分中国中国 

    こぼれ球を拾った吉田に対し、遅れてスライディングタックルを仕掛けたワンリンリン。ファウルの判定となり、主審から注意を受ける

  • 前半32分日本日本 

    中嶋がドリブルで中に持ち込んで相手陣中央の左から大きく空いた右サイドのスペースに走り込む山本にグラウンダーのパスを送る。通っていればチャンスにつながりそうな場面だったが、惜しくも途中でDFにカットされてしまう

  • 前半29分中国中国 

    ジンクンは少し時間をおいてからゆっくりと立ち上がる。顔をしかめているが、プレーに復帰

  • 前半28分中国中国 

    山本と接触したジンクンが右足首を痛めたもよう。立ち上がれずにいる

  • 前半26分中国中国 

    右サイドの高い位置でスローインを得ると、入れたボールをペナルティエリア右でジャオジーチンが受ける。石川を背負った状態でボールはコントロールできないが、こぼれ球に反応したワンアイファンがペナルティアーク手前から右足でミドルシュートを放つ。しかし、枠の上に外れる

  • 前半22分日本日本 

    右サイドでCKを得ると、キッカーの北村がクロスを供給。しかし、得点にはつながらない

  • 前半21分中国中国 

    右サイドでワンシュアンが嶋田とのフィジカル勝負を制してそのままドリブルで持ち込み、ペナルティエリア右から左足でシュートを放つ。しかし、目前にいた石川が気になったのか、わずかに枠を外れる

  • 前半20分日本日本 

    成宮が中盤から精度の高いパスを相手のディフェンスラインの裏に送る。走り込んで受けた中嶋がそのままドリブルで持ち込んでペナルティエリア左からグラウンダーのクロスを供給。しかし、誰も合わせられずにボールは流れてしまう

  • 前半19分中国中国 

    この時間帯はサイドからの攻撃をメインに主導権を握って攻め込んでいる

  • 前半18分中国中国 

    中盤でうまく前を向き、ジンクンが右サイドの相手陣深くからクロスを供給。ジャオジーチンはまだゴール前にいない場面だったが、平尾がパンチングして難を逃れる

  • 前半16分中国中国 

    何本もミドルシュートを放ってゴールに迫る。日本は辛うじてブロックするも、最後はペナルティエリア手前の中央からワンシュアンがシュートを放つ。しかし、高橋がしっかりとブロックし、最後は平尾がキャッチして防ぐ

  • 前半15分日本日本 

    オフサイドにかかるシーンはあるものの、何度か相手の高いディフェンスラインの裏を突いてゴールに迫っている

  • 前半12分

    どちらもシュートまで持ち込むような場面は少なく、一進一退の展開が続いている

  • 前半11分中国中国 

    ディフェンスラインの裏に浮き球を入れると、ワンヤンウェンが山本との走り合いを制して左サイドの相手陣深くで受ける。そこからワンヤンウェンは山本と1対1となるも、最後は山本の守備が勝ち、ゴールキックで再開される

  • 前半9分中国中国 

    後方から浮き球を入れると、ジンクンがポストになってボールを落とす。これに反応したワンヤンウェンがペナルティエリア手前の中央からミドルシュートを放つも、枠の右に外れる

  • 前半8分日本日本 

    最終ラインからのパスを受けた山本。右サイドの相手陣中央から斜めのクロスを入れると、樋渡が抜け出す。樋渡は胸でのトラップでGKをかわして無人のゴールに向かうものの、樋渡はオフサイドの判定

  • 前半7分中国中国 

    樋渡のファウルを受けたウーハイェンが足を痛めてピッチに倒れ込むも、少しして立ち上がる

  • 前半5分中国中国 

    高身長のジャオジーチンが前線で存在感を放っている

  • 前半3分日本日本 

    オフサイドラインぎりぎりで抜け出した吉田が右サイドの相手陣中央からディフェンスラインの裏にグラウンダーのスルーパスを出す。ペナルティエリア内に走り込んだ中嶋が触れれば1点という場面だったが、飛び出したGKにキャッチされてしまう

  • 前半2分中国中国 

    ペナルティエリア手前でジャオジーチンがシュートに持ち込もうとするも、日本が囲んでボールを離す。こぼれ球を拾った流れから、最後はジンクンがペナルティエリア手前の中央からシュートを放つも、石川がブロックして枠には飛ばさせない

  • 前半1分

    スタジアムには強い雨が降っている

  • 前半0分

    日本は高橋、中国はウーハイェンがキャプテンマークを巻く

  • 前半0分中国中国 

    予想フォーメーションは4-4-2。韓国戦は2-2、チャイニーズタイペイ戦は4-2で1勝1分けという結果を収めている。日本と並んで勝点4を挙げているが、得失点差で日本を下回っているため、優勝を狙うためには勝利のみが求められる状況だ。特に、今大会計3得点を決めているジャオジーチンには注意したい

  • 前半0分日本日本 

    予想フォーメーションは4-1-2-3。前節からはメンバーを5人入れ替えて臨む。平尾、嶋田、樋渡は今大会初スタメン。勝てば3大会連続5回目の優勝を決められるこの試合で、どのようなパフォーマンスを見せられるか注目だ

  • 前半0分

    中国ボールでキックオフ、試合開始

競技一覧

外観

競技一覧 速報中
トップへ戻る