dmenuスポーツ

FIFAワールドカップ・アジア予選
3月25日(火)

埼玉スタジアム2002

0 - 0

日本

  • 0-0
  • 0-0

サウジアラビア

試合終了

戦評

本大会への出場を決めたばかりの日本。期待を高めて集まったサポーターは高い熱量を発してホームの空気を作ったものの、サウジアラビアが用意した「ハードル」は高く、満足の行く結果を残すには至らなかった。

バーレーン戦からはスタメンを6人変更するも、クオリティーに大きな変化は見られない。中村敬斗は幾度となく果敢にドリブルを仕掛け、前田大然は前線で献身的な動きを見せる。鎌田大地はうまく周囲を使い、菅原由勢は高い位置取りで積極的に攻撃へ参加。高井幸大はミスなく役割をこなし、前節で見せ場を作った田中碧は問題なくチームになじんでいた。圧倒的なポゼッション、圧倒的な攻撃回数を誇り、攻め方のバリエーションも豊富で前後半通して攻めに攻める。だが、最後の精度を欠いてしまった。0-0の時間が長くなれば長くなるほど、相手は「やれている」と自信を深め、集中力は維持される。

世界ランキングではアジアのみならず、世界的に見ても上位に位置しているのが今の日本。実績のあるサウジアラビアでさえ守備を固めて対抗するのだから、今後もこのような展開は多く訪れるはず。やはり最初の決定機をモノにすることは重要である。そのことをあらためて再確認する一戦となった。

競技一覧

外観

競技一覧 速報中
トップへ戻る