天皇杯 決勝
10月16日(日) 14:04 Kick off
テキスト速報
PK戦
-
PK戦
PK戦終了。1-1(PK5-4)で甲府の勝利
-
PK戦
甲府
5本目:○山本。右足で蹴ったボールは、ゴール左上隅に決まる
-
PK戦
広島
5本目:○満田。右足で蹴ったボールは、ゴール右に決まる
-
PK戦
甲府
4本目:○石川。右足で蹴ったボールは、ゴール左に決まる
-
PK戦
広島
4本目:×川村。左足で蹴ったボールは、GKのセーブに遭う
-
PK戦
甲府
3本目:○松本。右足で蹴ったボールは、ゴール中央に決まる
-
PK戦
広島
3本目:○Nベンカリファ。右足で蹴ったボールは、ゴール右に決まる
-
PK戦
甲府
2本目:○ジェトゥリオ。右足で蹴ったボールは、ゴール右に決まる
-
PK戦
広島
2本目:○松本。右足で蹴ったボールは、ゴール右に決まる
-
PK戦
甲府
1本目:○ウィリアンリラ。右足で蹴ったボールは、ゴール左に決まる
-
PK戦
広島
1本目:○Pソティリウ。右足で蹴ったボールは、ゴール左に決まる
-
PK戦
広島の先攻でPK戦開始。広島のサポーターがゴール裏に陣取るメインスタンドから見て右側のエンドで行われる
延長後半
-
延長後半18分
延長後半終了。1-1と、同点のままPK戦に突入する
-
延長後半17分
広島
Nベンカリファが右サイドの敵陣深くからクロスを供給するが、DFにクリアされる。続けて須貝が右サイドの敵陣中央からクロスを供給するも、DFに阻まれてしまう
-
延長後半16分
甲府
チームスタッフにイエローカード
-
延長後半16分
甲府
吉田監督にイエローカード
-
延長後半16分
広島
キッカーの満田は右足でクロスを供給するが、ペナルティエリア中央でDFにクリアされてしまう
-
延長後半16分
広島
ボールサイドには満田が立つ
-
延長後半15分
広島
右サイドの敵陣中央でFKを得る
-
延長後半13分
広島
PKのセーブから左CKを得るが、このプレーからはシュートに至らない
-
延長後半13分
広島
PKのキッカーは満田。右足を振り抜き、ボールはゴール左隅に向かう。しかし、河田のビッグセーブに遭って惜しくも得点ならず
-
延長後半12分
VARのチェックが終わり、プレーが再開される
-
延長後半12分
主審が耳に手を当てるシグナルを見せ、VARのチェックを待つ
-
延長後半11分
広島
満田がペナルティエリア手前の右からペナルティエリア右へ縦パスを送ると、山本の腕に当たる。判定はハンドとなってPKを獲得する
-
延長後半9分
広島
野上がうまく抜け出してペナルティエリア右角付近から中央へラストパスを供給。塩谷が反応してシュートを放つが、DFにブロックに遭ってしまう
-
延長後半9分
甲府
ウィリアンリラがペナルティエリア手前でシュートではなく横パスを選択。この流れからパスをつなぎ、最後はフォゲッチが左サイドの敵陣中央からクロスを供給。しかし、DFにクリアされてしまう
-
延長後半7分
甲府
24山田OUT→4山本IN
-
延長後半7分
甲府
5浦上OUT→32フォゲッチIN
-
延長後半5分
甲府
浦上が倒れる。足をつったもようで一度ピッチの外に出る
-
延長後半4分
広島
Pソティリウがペナルティエリア右で競り合う。抜ければチャンスを迎える場面だったが、この接触でファウルの判定を受けてしまう
-
延長後半3分
広島
キッカーの満田は直接狙って右足を振り抜く。しかし、シュートは枠の上へ外れてしまう
-
延長後半2分
広島
敵陣中央でFKを得る
-
延長後半1分
広島
Nベンカリファが左サイドの敵陣深くからペナルティエリア内へパスを送り、川村が受けてペナルティエリアのライン付近からさらにクロスを入れる。Pソティリウが反応するも、Eマンシャの対応に遭ってシュートを放てない
-
延長後半0分
甲府ボールでキックオフ、延長後半開始
延長前半
-
延長前半16分
延長前半終了。1-1と、同点で延長戦を折り返す
-
延長前半15分
広島
川村がペナルティエリア左から左足でシュートを放つ。ボールはファーサイドへ向かい、Pソティリウが反応して滑り込むが、合わせられない
-
延長前半14分
甲府
ウィリアンリラが抜け出してペナルティエリア手前の左へ持ち上がる。しかし、オフサイドの判定を受けてしまう
-
延長前半14分
広島
前線の選手が連動したプレスを仕掛け、相手に大きく蹴らせる。その後マイボールにする
-
延長前半11分
甲府
41長谷川OUT→29ジェトゥリオIN
-
延長前半10分
広島
Nベンカリファが左サイドの敵陣深くで相手と対じすると、後方へパスを出す。この流れから満田がドリブルでカットインしてペナルティエリア手前の左からシュートを放つ。ボールはゴール右をとらえていたが、河田の好守に阻まれてしまう
-
延長前半9分
甲府
速攻を展開してウィリアンリラが左サイドを持ち上がる。荒木の対応に遭ってスピードを落とすと、無理をせずに後方の味方につなぎ、ボールキープを優先させる
-
延長前半8分
広島
後方のパス回しの流れから佐々木がボールを持ち、前線へロングフィード。Pソティリウが相手のディフェンスラインと駆け引きをしながら抜け出そうとするも、ボールは相手にクリアされてしてまう
-
延長前半7分
広島
ディフェンスラインでパスを回す。この流れから住吉は自陣から大きく蹴り込もうとするが、寄せてきた相手に当たってしまう
-
延長前半5分
甲府
河田が自陣のペナルティエリア内でPソティリウと接触して倒れる。大事には至らず、立ち上がってプレーに復帰する
-
延長前半4分
広島
前線にはNベンカリファ、Pソティリウ、塩谷が並ぶ
-
延長前半2分
広島
キッカーの満田は直接狙って右足を振り抜く。しかし、シュートはクロスバーに当たってはね返る。その直後に味方が触れ、主審の笛が鳴る
-
延長前半1分
広島
ペナルティエリア手前の左でFKを得る。ボールサイドには満田が立つ
-
延長前半0分
広島
14エゼキエウOUT→21住吉IN
-
延長前半0分
広島ボールでキックオフ、延長前半開始
後半
-
後半52分
後半終了。1-1と、同点で延長戦に突入する
-
後半50分
広島
塩谷が右サイドの敵陣深くへ走り込んでクロスを供給。NベンカリファがDFとの競り合いを制してヘディングシュートを放つも、枠の左へ外してしまう
-
後半48分
甲府
右サイドの敵陣中央でFKを得る。キッカーの長谷川はゴール中央へクロスを供給。ウィリアンリラが反応してジャンプするも、うまく合わせられない
-
後半46分
甲府
ウィリアンリラが抜け出してペナルティエリア右へ進入。DFに対じされると、当てて右CKの獲得を目指す。しかし、ボールは再びウィリアンリラに当たってからゴールラインを割る
-
後半46分
アディショナルタイムは6分の表示
-
後半44分
広島
エゼキエウは右足を痛めているようなそぶりを見せる。最前線に位置を取ってプレーを続行する
-
後半43分
広島
右CKを得る。キッカーの満田はファーサイドを狙って右足でクロスを供給すると、味方が競り合う。しかし、ボールはクリアされてしまう
-
後半42分
広島
エゼキエウは大事には至らず。プレーに復帰する
-
後半41分
広島
エゼキエウが足を痛めたもよう。足を引きながら一度ピッチの外に出る
-
後半39分
広島
GOAL!GOAL!GOAL!エゼキエウが左サイドの敵陣深くでDFと対じ。股を抜くパスをペナルティエリア左へ送ると、川村が受けて左足を振り抜く。強烈なシュートをゴールネットに突き刺して同点に追い付く
-
後半38分
広島
野上が右サイドの敵陣深くからクロスを供給。ゴール前で味方がジャンプするが、合わせられない
-
後半38分
甲府
自陣でブロックを構築する。2列目を破られても最後の場面では体を張って耐え続ける
-
後半37分
甲府
長谷川が左サイドの敵陣深くへ持ち上がるが、無理をせずに後方へ戻す。松本が受けてさらに後方の山田へつなぐ
-
後半35分
広島
ディフェンスラインを高く設定し、敵陣で圧倒的なポゼッションを披露。押し込んで惜しい場面を作るも、ゴールが遠い
-
後半34分
広島
7野津田OUT→20PソティリウIN
-
後半33分
広島
野津田がペナルティエリア手前からクサビのパスを送り、リターンパスからシュートに持ち込む。しかし、枠の左へ外れてしまう
-
後半32分
広島
Nベンカリファが左サイドからペナルティエリア左へドリブルで進入。しかし、相手の対応に遭い、最後はクリアされてしまう
-
後半31分
広島
塩谷が右サイドの敵陣深くから野上とのパス交換を経てペナルティエリア右へ進入。しかし、最後は相手にクリアされてしまう
-
後半29分
甲府
ウィリアンリラが抜け出してチャンスを迎える。ペナルティエリア右角付近からペナルティエリア内へ進入して鋭いシュートを放つ。しかし、クロスバーに当たってしまい、惜しくもゴールならず
-
後半27分
広島
敵陣浅い位置でFKを得る。キッカーの野津田は左足でペナルティエリア内へ浮き球を供給。荒木が頭で合わせるが、ボールは河田にセーブされてしまう
-
後半26分
広島
ボランチは野津田と松本の組み合わせに。ウイングバックは右に野上、左に川村が入る
-
後半25分
広島
18柏OUT→17松本IN
-
後半25分
広島
25茶島OUT→2野上IN
-
後半24分
広島
塩谷が松本のプレスをかわして茶島につなぐ。茶島は右サイドからペナルティエリア内へロングボールを供給するが、ボールは河田に処理されてしまう
-
後半22分
甲府
ディフェンスラインは左からEマンシャ、浦上、野澤陸の並びになる。須貝は左ウイングバックに移る
-
後半21分
甲府
7荒木OUT→22野澤陸IN
-
後半19分
広島
川村が仕掛けてペナルティエリア手前の中央で山田のタックルに遭う。この接触で川村がファウルの判定を受ける
-
後半17分
甲府
18鳥海OUT→20松本IN
-
後半17分
甲府
9三平OUT→10ウィリアンリラIN
-
後半17分
広島
柏がペナルティエリア左へ抜け出してクロスを供給。中央でNベンカリファが反応するが、合わせられない
-
後半15分
広島
キッカーの満田は右足でクロスを供給。味方がニアサイドで反応して競り合うが、ボールはDFにクリアされてしまう
-
後半14分
広島
敵陣中央でFKを得る。キッカーの野津田は左足を振り抜いて直接狙うが、相手の壁に当たって枠の左へ外れる。左CKを獲得
-
後半13分
甲府
キッカーの荒木は左足でペナルティエリア中央へ浮き球を供給。味方が反応して走り込むが、ボールはゴールラインを割ってしまう
-
後半12分
甲府
敵陣中央の右でFKを得る
-
後半11分
甲府
左サイドで細かくパスを回すが、相手のカットに遭う。それでも、セカンドボールを味方が確保し、その後は一度後方へ戻す
-
後半9分
広島
味方が左サイドの敵陣深くへパスを送り、川村が反応して抜け出すように縦へ走り込む。しかし、浦上の対応に遭ってクロスの供給には至らない
-
後半8分
甲府
鳥海が左サイドでボールを持ち、縦に少し動いて走り込む荒木を使う。荒木は左サイドの敵陣深くのゴールライン際からクロスを入れるが、DFにブロックされてしまう
-
後半7分
広島
この時間帯は敵陣にフィールドプレーヤー全員が入る。無理に縦パスを送らず、相手の隙をうかがう
-
後半5分
甲府
長谷川が左サイドの敵陣中央へ斜めのパスを出し、走り込んだ荒木がワンタッチでペナルティエリア中央へ送る。三平がDFの間を割るようにしてペナルティエリア中央へ走り込み、接触によって倒れるが、オフサイドの判定を受けてしまう
-
後半3分
広島
Nベンカリファが左サイドの敵陣深くからクロスを供給するが、河田にキャッチされてしまう
-
後半3分
甲府
ボールがペナルティエリア左へ向かい、鳥海が追って全力で走り込む。しかし、大迫に処理されてしまう
-
後半2分
広島
前線は流動的な位置取りとなるが、基本はNベンカリファの1トップと満田、エゼキエウの2シャドーの形となる
-
後半0分
広島
9DヴィエイラOUT→13NベンカリファIN
-
後半0分
広島
10森島OUT→14エゼキエウIN
-
後半0分
広島ボールでキックオフ、後半開始
前半
-
前半47分
前半終了。1-0と、甲府のリードで試合を折り返す
-
前半46分
広島
川村が敵陣でドリブルを仕掛けて持ち上がろうとするが、山田に体を寄せられてボールを失う。クリーンな対応のため、ファウルの判定とはならない
-
前半46分
アディショナルタイムは1分の表示
-
前半44分
広島
大迫がボールコントロールを乱す。それでも、自陣右サイドのコーナーフラッグ付近で回収して事なきを得る
-
前半42分
広島
この時間帯は主導権を握って敵陣で押し込む。森島がペナルティエリア内でボールを持つ機会を作るが、シュートには至らない
-
前半41分
広島
流動的なポジショニングを披露。森島が左サイドの敵陣深くへ縦パスを送り、川村が走り込んでクロスを供給。しかし、ペナルティエリア中央でDFに阻まれてしまう
-
前半40分
広島
右サイドへのロングボールで打開を図るも、効果的な攻撃には至らない
-
前半39分
広島
自陣で相手のプレスをかわしながら右サイドへ浮かせた縦パスを供給。満田が追って右サイドのタッチライン際を駆け上がるが、ボールはEマンシャにクリアされてしまう
-
前半37分
広島
右CKを得る。キッカーの野津田は左足でクロスを供給するも、ニアサイドで相手にクリアされる。続けてペナルティエリア中央でも競り合いが起こるが、最後はボールが左のタッチラインを割る
-
前半36分
甲府
須貝が右サイドで相手のクロスに対してブロックする。先ほどから適格な守備を続けている
-
前半34分
甲府
キッカーの長谷川が右足でクロスを供給するも、ニアサイドでDFにクリアされる。ファーサイドでもクリアされ、最後は柏にボールを確保されてしまう
-
前半34分
甲府
関口がペナルティエリア右からファーサイドへクロスを供給。味方が合わせるが、大迫にはじかれて左CKを得る
-
前半32分
広島
ややイーブンのボールに対しEマンシャと森島が交錯。森島がEマンシャの足を踏む形となり、このプレーが警告の対象となる
-
前半32分
広島
森島にイエローカード
-
前半31分
甲府
キッカーの荒木はニアサイドを狙ってクロスを供給。須貝がそらすように頭で合わせると、ボールはゴール方向へ飛ぶ。しかし、大迫に防がれてしまう
-
前半30分
甲府
右サイドの敵陣中央でFKを得る
-
前半28分
中盤でボールが落ち着かない展開になる
-
前半26分
甲府
GOAL!GOAL!GOAL!左CKを得る。キッカーの長谷川はショートコーナーを選択し、味方からのリターンパスを受ける。クロスを入れずにペナルティエリア左で縦に走り込む荒木を使い、荒木はゴールライン付近からマイナスの角度へクロスを入れる。最後はニアサイドで三平がタイミングよく合わせてネットを揺らす
-
前半25分
甲府
右サイドの敵陣浅い位置でFKを得る。キッカーの荒木は左足でペナルティエリア左を狙って蹴り込む。味方が反応するが、シュートには持ち込めない
-
前半24分
広島
佐々木が左サイドの敵陣中央からファーサイドを狙ってクロスを供給。しかし、河田に余裕を持ってキャッチされてしまう
-
前半24分
広島
川村が果敢にドリブルを仕掛けてペナルティエリア手前の左へ持ち上がる。これが起点となって左でパスを回すも、無理はせずに一度後方へ戻す
-
前半21分
甲府
この時間帯は引くことなく敵陣に押し込み、ボールを回し続ける
-
前半20分
甲府
三平が敵陣中央から思い切りよくミドルシュートを放つ。しかし、近い位置のDFにブロックされてしまう
-
前半20分
甲府
またも右サイドから攻める。須貝が右サイドの敵陣深くへ上がってクロスを供給。しかし、ボールはファーサイドへ流れてしまう
-
前半19分
甲府
鳥海が右サイドへ流れて右サイドの敵陣深くからクロスを供給。三平が触るが、思うようなシュートには持ち込めない
-
前半18分
広島
佐々木が低い位置から前線へ大きく蹴り込む。柏が追って左サイドの敵陣深くへ走り込むが、須貝に体を寄せられてしまい、うまく収められない
-
前半16分
甲府
関口が右サイドの敵陣中央で相手のタックルをかわしてペナルティエリア右へラストパスを供給。長谷川が抜け出してワンタッチからシュートを放つ。しかし、大迫にセーブされてしまう
-
前半15分
甲府
鳥海がペナルティエリア左角付近で仕掛けてシュートを放つ。しかし、ボールは大迫に難なく処理されてしまう
-
前半14分
広島
キッカーは昨季甲府で活躍した野津田。左足で高く浮かせたクロスを供給するが、精度を欠いて枠の左へ外してしまう
-
前半13分
広島
右サイドの敵陣中央でFKを得る
-
前半12分
甲府
相手の攻撃をしのいでカウンターを展開。鳥海が右サイドをドリブルで持ち上がるが、複数の相手に阻まれてしまい、攻撃を止められる
-
前半11分
広島
敵陣中央の左でFKを得る。キッカーは満田。右足でゴール前へ浮き球を供給するが、河田にパンチングではじかれてしまう
-
前半10分
広島
アタッキングサードでパスを回し、ボールを左から右へ運ぶ。最後は茶島が持ち、ペナルティエリア手前で右から中央へカットインしてシュートを放つ。しかし、近い位置のDFにブロックされてしまう
-
前半9分
広島
この時間帯は敵陣で長くプレー。長短の縦パスを送るが、相手の的確な守備に遭ってペナルティエリア内へ運べない
-
前半7分
広島
森島が右サイドの敵陣中央から浮かせたクロスを供給。しかし、ゴール前で浦上にヘディングでクリアされてしまう
-
前半6分
広島
茶島が右サイドのタッチライン際で縦に仕掛ける。しかし、Eマンシャの対応に遭って止められる
-
前半5分
甲府
山田が須貝からの横パスを受け、敵陣浅い位置からペナルティエリア中央へ浮き球を供給。三平が反応して走り込むが、オフサイドの判定を受けてしまう
-
前半4分
広島
敵陣で人数を掛けて押し込む。相手のプレスをかわしてパスを回し、最後は右に流れた満田が右サイドの敵陣深くへ縦パスを供給。しかし、ボールはゴールラインを割ってしまう
-
前半2分
広島
森島が右サイドの敵陣深くから浮かせたクロスを供給。しかし、河田にキャッチされてしまう
-
前半0分
甲府は荒木、広島は佐々木がキャプテンマークを巻く
-
前半0分
「元日国立の風物詩」が今季は「秋のビッグマッチ」として実施される。この伝統の一戦に多くのサポーターが集結し、秋の涼しい風が吹く日産スはキックオフ前から熱気にあふれている
-
前半0分
広島
その野津田は高いボール奪取能力の持ち主だ。鋭い読みとタイトな寄せで攻守を入れ替え、得点の起点としての役割を果たしたい。また、精度の高い左足はセットプレーでも威力を発揮。攻撃でも守備でも活躍が見込まれる
-
前半0分
広島
「前所属甲府」の選手が複数在籍し、ベンチ外の今津を含めれば、佐々木、柏、野津田と主力級が名を連ねる。佐々木、柏、今津にとっては思い出深いプロデビューを果たしたクラブ。そして、野津田にとっては昨季プレーしたクラブ。対戦相手もプレースタイルも熟知している
-
前半0分
広島
前身の東洋工業サッカー部時代には三度の優勝を経験している。だが、「サンフレッチェ広島」としては五度の決勝進出で全て準優勝という結果に。これまで5つの「銀」をため込み、満を持して狙うは「金」ただ1つ。リーグチャンピオンにとって足りない称号はカップウイナーだ
-
前半0分
広島
予想フォーメーションは3-4-2-1。直近のリーグ戦では大胆なターンオーバーを敢行し、今日のスタメンと比較すると変更は10人。準決勝からのスタメン変更は1人で、野上に代わって塩谷が入る。こちらも準決勝の出場メンバーを中心とする構成だ
-
前半0分
甲府
とはいえJ1でも上位の広島を相手にするのであれば、重心を低くして守備にパワーを割かなければならないだろう。3バックの中央での起用が予想される浦上には、かなり難易度の高い任務が課せられる。体を張った守備とビルドアップの起点として、集中力を切らさずに役割を果たしたい
-
前半0分
甲府
過去にJ2のクラブが天皇杯を制したのはFC東京が一度だけ達成し、そのときの対戦相手は当時J2であった京都。今回は「史上初のJ2クラブがJ1クラブを下しての天皇杯優勝」の快挙が懸かっている
-
前半0分
甲府
四度のジャイアントキリングを経てたどり着いた決勝の地。クラブの歴史を塗り替えるまであと1勝だ。リーグ戦では11試合勝ちなし、7連敗と振るわないものの、準決勝で見せた粘り強さは本物。「対J1」では自信を持って自分たちのサッカーを披露したい
-
前半0分
甲府
予想フォーメーションは3-4-2-1。直近のリーグ戦からのスタメン変更は3人で、準決勝からのスタメン変更は1人。10月5日の鹿島戦のメンバーがベースとなる。その一戦で殊勲の決勝点を挙げた宮崎はベンチ外に。出場できないアタッカーの思いを背負い、決戦に挑む
-
前半0分
甲府ボールでキックオフ、試合開始
トピックス

Jリーグ各クラブの最新情報はアプリで!