J1 第8節
4月7日(水) 19:02 Kick off
テキスト速報
後半
-
後半50分
試合終了。0-2でアウェイの浦和が勝利
-
後半49分
清水
敵陣中央でFKを獲得。キッカーは西澤が務める。得意の右足でカーブを掛けたシュートを放つが、枠をとらえられない
-
後半48分
浦和
槙野はチアゴサンタナと競り合った際に顔を痛めたが、大事には至らず。立ち上がってプレーを再開する
-
後半47分
浦和
槙野が口を押さえて倒れ込み、プレーが一時中断する
-
後半46分
アディショナルタイムは4分の表示
-
後半45分
浦和
GOAL!GOAL!GOAL!興梠のスルーパスを伊藤敦が敵陣中央で受ける。ペナルティエリア中央に左足で柔らかい浮き球のパスを送ると、走り込んできた杉本が豪快に右足でボレーシュートを放つ。強烈なシュートがゴール右隅に突き刺さり、リードを広げる
-
後半44分
浦和
ボールを奪っても攻め急がず、落ち着いてパスを回し、相手のプレスをいなしている
-
後半41分
浦和
西川が大きなロングパスを右サイドの敵陣中央に送る。明本が競り合うが、オフサイドの判定となってしまう
-
後半40分
浦和
右サイドハーフに明本、左サイドハーフに汰木が入っている
-
後半39分
浦和
18小泉OUT→17伊藤敦IN
-
後半39分
浦和
8西OUT→24汰木IN
-
後半38分
清水
西澤は奥井と同じポジションである左サイドバックに入っている
-
後半37分
清水
21奥井OUT→16西澤IN
-
後半37分
清水
相手のパスをカットした河井はすぐに後藤に預ける。後藤はペナルティエリア手前の中央から左足を振り抜くが、枠をとらえられない
-
後半36分
浦和
中盤にスペースが生まれ、相手に押し込まれる苦しい時間が続く
-
後半35分
清水
ディフェンスラインを高く保って相手を押し込んでいる
-
後半33分
清水
エウシーニョの縦パスを受けた後藤がワンタッチで落とすと、走り込んできた鈴木唯がペナルティエリア手前の右から右足を振り抜く。強烈なシュートは西川に防がれてしまう
-
後半33分
清水
エウシーニョからのパスを受けた中山は得意のドリブルでペナルティエリア右に進入する。しかし、DFに囲まれて突破を阻まれてしまう
-
後半32分
浦和
西が右サイドハーフに入り、宇賀神が右サイドバックに入っている
-
後半31分
浦和
41関根OUT→3宇賀神IN
-
後半31分
浦和
37武田OUT→14杉本IN
-
後半29分
浦和
興梠は頻繁に中盤に下りて起点となり、パスワークを円滑にしている
-
後半28分
飲水タイムが終了し、プレーが再開される
-
後半27分
飲水タイムが設けられ、プレーが一時中断する
-
後半26分
浦和
ペナルティエリア手前の右で前を向いた関根はペナルティエリア左に向けて柔らかい浮き球のパスを送る。しかし、飛び出してきた権田にしっかりとキャッチされてしまう
-
後半25分
清水
エウシーニョは柴戸に対してプレッシャーを仕掛けるが、アフタータックル気味に倒してしまう。このプレーが警告の対象となる
-
後半25分
清水
エウシーニョにイエローカード
-
後半24分
清水
中山が右サイドの敵陣深くから鋭いクロスを送ると、ニアサイドに後藤が飛び込む。西川に防がれ、こぼれ球にチアゴサンタナが反応するが、小泉にクリアされてしまう
-
後半23分
浦和
9武藤OUT→30興梠IN
-
後半22分
清水
右CKを獲得。キッカーの鈴木唯はペナルティエリア中央に鋭いクロスを送ると、チアゴサンタナが飛び込む。しかし、DFにヘディングでクリアされてしまう
-
後半21分
清水
前半とは異なり、権田もビルドアップに関与し、高い位置で攻撃を組み立てている
-
後半20分
浦和
明本が体の強さを生かしてエウシーニョから強引にボールを奪うが、ファウルの判定となってしまう
-
後半18分
清水
エウシーニョのクサビのパスを受けたチアゴサンタナは、小泉と柴戸のプレッシャーをモノともせずにペナルティエリア手前の右で前を向く。右足で強烈なシュートを放つが、惜しくもゴール右に外れてしまう
-
後半17分
清水
20中村OUT→23鈴木唯IN
-
後半17分
清水
6竹内OUT→17河井IN
-
後半16分
清水
途中投入の後藤は柴戸や槙野に対してプレスを仕掛け、積極的な姿勢を見せている
-
後半15分
浦和
左サイドの敵陣中央で山中が前を向くと、鋭いクロスをペナルティエリア中央に送る。武藤が走り込むが、DFに対応されてしまう
-
後半12分
浦和
キッカーを務める山中はファーサイドにクロスを送ると、槙野が飛び込む。しかし、DFにヘディングでクリアされてしまう
-
後半12分
浦和
左サイドの敵陣深くまで武藤がドリブルで持ち上がると、原に当てて左CKを獲得する
-
後半11分
清水
中村が起点を作ると、追い越す動きを見せた奥井を使う。奥井は左サイドの敵陣深くに抜け出し、クロスを送るが、手前でDFにクリアされてしまう
-
後半11分
清水
選手交代をきっかけに、両サイドバックが高い位置を取っている
-
後半10分
清水
エウシーニョは右サイドバックに入り、原がセンターバックに入っている
-
後半9分
清水
19ディサロOUT→14後藤IN
-
後半9分
清水
5ヴァウドOUT→18エウシーニョIN
-
後半8分
清水
前半と同様に守備ブロックを構えて相手のパスワークに対応している
-
後半7分
浦和
キッカーの小泉はショートコーナーを選択し、山中につなぐ。山中は明本につないで敵陣中央に展開する。受けた武田は浮き球のパスを前線に送るが、プレスを掛けたチアゴサンタナにカットされてしまう
-
後半6分
浦和
西が短いパスを武藤に送ると、武藤はペナルティエリア手前の中央から思い切りよく左足を振り抜く。DFに当たってコースが変わり、左CKを獲得する
-
後半5分
浦和
敵陣中央の左で前を向いた山中はペナルティエリア右に向けて柔らかい浮き球を送る。関根が走り込むが、手前でDFにカットされてしまう
-
後半4分
浦和
細かくパスをつなぎ、小泉が武田に預ける。武田はペナルティエリア右に向けてスルーパスを送ると、関根が抜け出す。しかし、関根はコントロールがうまくいかず、ボールはゴールラインを割ってしまう
-
後半1分
清水
竹内が中山とのワンツーから右サイドの敵陣深くに抜け出す。マイナス方向にグラウンダーのパスを供給するが、味方と呼吸が合わず。相手にボールを奪われてしまう
-
後半0分
両チームともにハーフタイムでの選手交代はない
-
後半0分
清水ボールでキックオフ、後半開始
前半
-
前半48分
前半終了。0-1と、アウェイの浦和のリードで試合を折り返す
-
前半47分
清水
キッカーを務める中村はファーサイドにクロスを送る。西に頭で触れられて高く上がったボールにディサロが反応する。しかし、飛び出してきた西川と交錯し、ディサロがファウルの判定となる
-
前半46分
清水
右サイドに流れたディサロが起点を作り、追い越す動きを見せた中山を使う。抜け出した中山は右サイドの敵陣深くからクロスを送ると、山中に当たって右CKを獲得
-
前半46分
アディショナルタイムは2分の表示
-
前半44分
浦和
ピッチを幅広く使ったビルドアップで相手のプレスをいなしている
-
前半43分
浦和
右サイドを関根がドリブルで持ち上がり、武田に預ける。武田は武藤に鋭いパスを送ると、武藤はワントラップしてペナルティエリア中央から右足を振り抜く。しかし、対面するDFにブロックされてしまう
-
前半40分
浦和
今季のリーグ戦、先制に成功した試合は3試合。2勝1分け0敗で勝率は66.7%
-
前半40分
浦和
GOAL!GOAL!GOAL!キッカーを務めるのは山中。左足で精度の高いクロスを供給すると、竹内のマークを外した岩波が強烈なヘディングシュートを放つ。これがゴール左下に突き刺さり、待望の先制点を奪う
-
前半40分
浦和
武藤が左サイドに展開する。山中が受けると、左サイドの敵陣深くから縦に突破を図り、相手に当てて左CKを獲得
-
前半37分
浦和
明本の落としを受けた山中は鋭いスルーパスをペナルティエリア左に送る。反応した武藤がDFを背負いながらも抜け出し、中に折り返す。しかし、コースにいたヴァウドにはじかれてしまう
-
前半35分
浦和
小泉が左サイドの敵陣深くに走り込んだ武藤にスルーパスを送る。抜け出した武藤はクロスを供給するが、DFにヘディングでクリアされてしまう
-
前半33分
清水
前線からプレスを仕掛けてボールを奪うと、竹内は中山に預ける。中山はスピードを生かして槙野を振り切り、ペナルティエリア右から右足でシュートを放つ。しかし、惜しくもゴール左に外れてしまう
-
前半31分
浦和
左サイドで山中が起点を作ると、テンポの良いパスワークで明本からのパスに反応した武田が西に展開する。西は右サイドの敵陣深くからダイレクトでクロスを送るが、精度を欠いて権田にキャッチされてしまう
-
前半29分
浦和
小泉が右サイドに展開。受けた関根はすぐにペナルティエリア右にスルーパスを送ると、明本が走り込む。しかし、パスの精度を欠いてボールはゴールラインを割ってしまう
-
前半28分
清水
テンポよくパスをつなぎ、中村が左サイドの敵陣深くにスルーパスを送ると、ディサロが抜け出す。ディサロは左足でクロスを供給するが、西川にしっかりとキャッチされてしまう
-
前半27分
清水
中山が独特なリズムのドリブルで持ち上がると、右サイドの敵陣深くから縦に突破を仕掛ける。しかし、山中に対応されてしまう
-
前半26分
飲水タイムが終了し、プレーが再開される
-
前半26分
清水
ロティーナ監督は中村に対し、細かく指示を送っている
-
前半25分
飲水タイムが設けられ、プレーが一時中断する
-
前半24分
清水
ディサロが奥井に落とすと、奥井は左サイドの敵陣中央から右足でクロスを送る。しかし、精度を欠いてボールは直接ゴールラインを割ってしまう
-
前半21分
清水
縦に鋭い攻撃でチアゴサンタナがペナルティエリア左に抜け出すと、迷わず左足を振り抜く。しかし、槙野の体を張ったブロックに阻まれてしまう
-
前半20分
清水
明本との競り合いでヴァウドが腰を痛めるが、大事には至らず。立ち上がってプレーを再開する
-
前半20分
浦和
武田が右サイドの敵陣中央で前を向くと、柔らかいクロスを供給する。明本が競り合うが、DFに触れられて最後は権田に処理されてしまう
-
前半19分
清水
小泉や武田に対してタイトな守備で起点を作らせず。徐々に相手を押し込み始めている
-
前半18分
浦和
西川がビルドアップに関与し、左サイドに大きく展開する。しかし、明本と呼吸が合わず、ボールはタッチラインを割ってしまう
-
前半16分
清水
両サイドを幅広く使って攻撃を仕掛ける。右サイドで起点を作り、一気に左サイドに展開。中村が左サイドの敵陣深くで突破を仕掛けるが、最後は小泉の対応に遭い、ボールを奪われてしまう
-
前半14分
浦和
相手の攻撃の起点であるチアゴサンタナに対し、柴戸と小泉が素早くプレスを仕掛けてボールを奪い切る。攻撃の糸口をつかませない素晴らしい守備を披露する
-
前半13分
浦和
キッカーを務めるのは山中。精度の高いクロスをファーサイドに送ると、槙野とヴァウドが競り合う。しかし、競り合いの際に槙野がヴァウドを倒してしまい、ファウルの判定となる
-
前半12分
浦和
小泉からのパスを受けた山中はワンタッチでペナルティエリア左に進入すると、思い切りよく左足を振り抜く。DFに当たって左CKを獲得
-
前半11分
浦和
中盤でボールをキープした小泉は一気にペナルティエリア右に向けてロングパスを送る。攻め上がった西が反応し、競り合うが、最後は鈴木義に回収されてしまう
-
前半9分
浦和
左サイドで前を向いた山中がペナルティエリア手前の中央に鋭いクサビのパスを送る。反応した武田がダイレクトでペナルティエリア中央にスルーパスを送るが、武藤と呼吸が合わず。最後はヴァウドに処理されてしまう
-
前半8分
清水
相手のビルドアップに対し、前線からプレスは行わず。ディサロとチアゴサンタナはパスコースを制限する守備を見せている
-
前半7分
互いに相手の様子をうかがいながら攻撃を組み立てている
-
前半6分
清水
中盤でゆったりとパスをつなぎ、宮本が前を向くと、右サイドに大きく展開する。中山が待ち構えていたが、手前でDFにカットされてしまう
-
前半5分
清水
宮本が右サイドの原に展開する。原は中山に向けてペナルティエリア右にスルーパスを供給する。しかし、精度を欠いてボールはゴールラインを直接割ってしまう
-
前半4分
浦和
ディフェンスラインで岩波と槙野が細かくパスをつなぎ、丁寧にビルドアップを図っている
-
前半3分
浦和
明本がDFに囲まれながらも、ペナルティエリア手前の左から右足を振り抜く。しかし、コースにいたDFにブロックされてしまう
-
前半0分
浦和
前節は鹿島を相手に競り勝ち、悪い流れを断ち切った。内容も大幅に改善され、リカルドロドリゲス監督の新たなスタイルが根付き始めている。難敵を打ち破って得た自信を確信に変えるためにも、就任後初の連勝を狙う。前節に躍動した明本や小泉、早速実力を示した西などを中心に試合を支配したい
-
前半0分
清水
前節は徳島を相手に3失点を喫し、完敗。手堅い守備が特徴のロティーナ監督のスタイルは、いまだ発展途上の段階であることを露呈した。今節は仕切り直しとなる一戦な分、自分たちが目指すサッカーを見失わずに戦いたい。注目は両サイドバックに入る奥井と原。相手のサイド攻撃を封じ、守備陣に安定感をもたらしたい
-
前半0分
清水の直近5試合は1勝1分け3敗。浦和の直近5試合は2勝1分け2敗。両者の過去対戦成績は30勝9分け30敗と互角
-
前半0分
清水は竹内、浦和は槙野がそれぞれキャプテンマークを巻く
-
前半0分
浦和
予想フォーメーションは4-1-4-1。前節からのスタメン変更はなし。1トップに武藤が入り、両サイドハーフに関根と明本が入ると予想される。前節は前線からの連動したプレスと流動的なパスワークで試合を支配しただけに、今節も好連係を見せて良い流れを継続したい
-
前半0分
清水
予想フォーメーションは4-4-2。前節からのスタメン変更は6人。エウシーニョ、福森、河井、金子、西澤、後藤が外れ、奥井、原、中山、宮本、中村、ディサロが入る。宮本が今季初のスタメン出場を果たし、竹内と中盤の底でコンビを組むと予想される。タイトな守備で相手のパスワークを封じ込められるか
-
前半0分
浦和ボールでキックオフ、試合開始

Jリーグ各クラブの最新情報はアプリで!