J1 第34節
11月3日(水) 15:03 Kick off
テキスト速報
後半
-
後半50分
試合終了。2-0でホームの名古屋が勝利
-
後半49分
柏
立て続けにCKを獲得する。しかし、どちらも決定機とはならない
-
後半48分
柏
三原が左サイドの敵陣深くへパスを出すと、三丸が受ける。そのままゴール前へクロスを送るが、相手DFに頭でクリアされてしまう
-
後半47分
名古屋
味方がペナルティエリア内へパスを出すと、金崎が受ける。金崎はそのまま反転してシュートを放つが、シュートは力なく、キムスンギュに簡単に処理されてしまう
-
後半46分
アディショナルタイムは4分の表示
-
後半45分
名古屋
この時間はディフェンスラインの人数を増やし、守備に重きを置いた戦い方を選択している。ボールを持っても長澤らを中心に後ろでボールを回し、無理には攻撃を仕掛けない
-
後半43分
柏
この時間は相手を押し込み、ドッジらを中心としながら敵陣でパスをつなぐ展開となっている。セカンドボールもしっかりと回収できており、相手にカウンターのチャンスを作らせていない
-
後半41分
名古屋
この時間は相手にボールを握られ、守勢に回る展開が続いている。それでも、中谷を中心に中央を固めて体を張る守備を徹底し、相手に大きなチャンスは作らせていない
-
後半39分
名古屋
40シュヴィルツォクOUT→44金崎IN
-
後半39分
名古屋
16マテウスOUT→11相馬IN
-
後半38分
柏
右CKを獲得する。キッカーの神谷は右足でゴール前へクロスを送るが、決定機とはならない
-
後半38分
柏
戸嶋がペナルティエリア手前の右からペナルティエリア右へパスを出すと、大南がゴール前へ低い弾道のパスを送る。しかし、相手DFの体を張ったブロックに遭い、ゴール前の味方にはつながらない
-
後半36分
柏
右CKを獲得すると、キッカーはファーサイドへクロスを送る。味方が頭で合わせるも、ランゲラックの対応に遭い、ゴールは奪えない
-
後半35分
柏
右サイドを中心にパスをつなぐと、最後は神谷がペナルティエリア内からシュートを放つ。しかし、対じする相手DFにブロックされてしまい、ゴールとはならない
-
後半34分
柏
右CKを獲得する。キッカーの神谷はゴール前へクロスを送ると、最後は古賀がファーサイドから頭で折り返す。しかし、相手DFのクリアに遭い、決定機とはならない
-
後半33分
名古屋
シュヴィルツォクのボールキープからチャンスを作る。最後は左サイドの敵陣深くからマテウスが左足でクロスを送るが、キムスンギュにキャッチされてしまう
-
後半31分
柏
キッカーの神谷はゴール前へ浮き球のパスを送る。しかし、ニアサイドで相手DFに頭でクリアされてしまう
-
後半30分
柏
9クリスティアーノOUT→39神谷IN
-
後半30分
柏
11MサヴィオOUT→28戸嶋IN
-
後半30分
柏
敵陣中央の右でFKを獲得する
-
後半28分
柏
右CKを獲得する。キッカーのクリスティアーノは右足でゴール前へクロスを送ると、高橋祐が打点の高いヘディングシュートを放つ。しかし、枠をとらえられない
-
後半28分
名古屋
追加点を奪ったこともあり、スタジアムは盛り上がりを見せている
-
後半26分
名古屋
GOAL!GOAL!GOAL!右CKを獲得する。キッカーのマテウスは左足で鋭い軌道のクロスを上げると、ニアサイドで相手DFとの競り合いに勝った中谷がヘディングシュートを放つ。これがゴールに吸い込まれ、追加点を獲得する
-
後半25分
飲水タイムが終了し、プレーが再開される
-
後半23分
飲水タイムが設けられ、プレーが中断される
-
後半22分
柏
味方が左サイドの敵陣中央からニアサイドへクロスを送ると、細谷が頭でファーサイドへボールを流す。しかし、反応する味方はおらず、相手ボールとなってしまう
-
後半20分
名古屋
縦に速い攻撃を仕掛ける。最後は森下のパスを受けた稲垣が右からゴール前へ浮き球のパスを送る。シュヴィルツォクが飛び込むも、ニアサイドにいた相手DFに頭でクリアされてしまい、シュートまでは持ち込めない
-
後半18分
柏
19武藤OUT→35細谷IN
-
後半18分
名古屋
シュヴィルツォクが左サイドからペナルティエリア左角付近へパスを出すと、柿谷を経由してボールは再びシュヴィルツォクの下へ。シュヴィルツォクは右足を振り抜くも、ボールは枠の右に外れてしまう
-
後半16分
名古屋
カウンターを仕掛ける。最後は右サイドの敵陣深くでボールを受けた柿谷が後ろへパスを送るが、相手DFにカットされ、相手ボールとなってしまう
-
後半15分
柏
敵陣でランゲラックのパスをカットすると、クリスティアーノが抜け出し、ランゲラックと1対1となる。しかし、クリスティアーノの位置がオフサイドだったとして、相手ボールとなってしまう
-
後半13分
名古屋
14木本OUT→8柿谷IN
-
後半12分
柏
左CKを獲得する。キッカーのMサヴィオは右足でゴール前へクロスを供給すると、クリスティアーノが頭で合わせる。しかし、シュートは枠をとらえられない
-
後半11分
柏
右CKを獲得すると、キッカーはゴール前へクロスを送る。しかし、決定機とはならない
-
後半10分
柏
三丸が左サイドでボールを持つと、左サイドの敵陣中央からゴール前へクロスを送る。これは相手DFに頭でクリアされるが、こぼれ球の流れから三原がペナルティエリア手前からシュートを放つ。しかし、相手DFのブロックに遭い、ゴールとはならない
-
後半9分
柏
自陣でボールを奪うと、カウンターの流れになる。味方が自陣から前線へロングボールを送ると、クリスティアーノが反応して走り込む。しかし、相手DFの対応に遭い、最後は相手ボールとなってしまう
-
後半7分
柏
この時間はドッジなどの中盤の選手を中心とし、ピッチを広く使ってパスを回して攻撃を仕掛けている。しかし、中央を固める相手の守備の前に、思うようにシュートまでは持ち込めていない
-
後半6分
柏
三原がシュヴィルツォクとの接触で首のあたりを押さえてピッチに倒れ込むが、立ち上がり、プレーに復帰する
-
後半4分
名古屋
長澤が三原との接触でピッチに倒れ込むが、すぐに立ち上がり、プレーに復帰する
-
後半3分
柏
クリスティアーノがペナルティエリア手前でボールを持つと、ペナルティエリア左へパスを出す。しかし、相手DFの対応に遭い、チャンスにはつながらない
-
後半2分
柏
敵陣でボールを奪うと、カウンターの流れになる。大南が右サイドの敵陣中央から前線へスルーパスを送るが、相手DFの対応に遭い、決定機とならない
-
後半0分
柏
ハーフタイムでの選手交代はなし
-
後半0分
名古屋
25前田OUT→17森下IN
-
後半0分
名古屋
10GシャビエルOUT→5長澤IN
-
後半0分
柏ボールでキックオフ、後半開始
前半
-
前半48分
前半終了。1-0と、ホームの名古屋のリードで試合を折り返す
-
前半47分
柏
この時間は自分たちをボールで回すシーンが多くなっている。しかし、相手の中央を固める守備に苦戦し、ゴール前へボールを届けられない展開となっている
-
前半46分
アディショナルタイムは2分の表示
-
前半43分
柏
味方が右サイドの敵陣中央からゴール前へクロスを送ると、武藤が飛び込む。しかし、ボールは少し精度を欠き、シュートには至らない
-
前半42分
柏
味方が相手のディフェンスラインの裏へロングボールを送ると、最後はペナルティエリア右から左足でシュートを放つ。しかし、相手DFのブロックに遭い、ゴールを奪えない
-
前半40分
名古屋
この時間も中谷やキムミンテなどのディフェンスラインの選手を中心にボールをキープする場面が続いている。先制したこともあり、落ち着いたプレーが続いている
-
前半38分
名古屋
この時間はマテウスを中心として右サイドでボールを回すシーンが増えている。しかし、相手の堅い守備ブロックの前に思うようにチャンスを作れない
-
前半36分
名古屋
右サイドの敵陣中央でFKを獲得する。キッカーのマテウスは左足でニアサイドへクロスを送るが、相手DFに頭でクリアされてしまう
-
前半34分
名古屋
今季のリーグ戦、先制に成功した試合は20試合。17勝2分け1敗で勝率は85.0%
-
前半34分
名古屋
GOAL!GOAL!GOAL!シュヴィルツォクが巧みなボールコントロールから、ペナルティエリア右へパスを出す。稲垣がゴール前へ折り返すと、シュヴィルツォクが受け、最後は右足でボールを浮かせてシュート。これがネットを揺らし、先制に成功する
-
前半31分
柏
この時間は相手にボールを回される展開が続いているが、クリスティアーノを中心に積極的なプレスを仕掛けており、相手に思うようなボール回しをさせていない
-
前半30分
名古屋
この時間はGシャビエルが低い位置まで下りてきており、ビルドアップに参加している
-
前半29分
柏
縦に速い攻撃を仕掛けると、三丸が左サイドの敵陣中央からゴール前へクロスを送る。クリスティアーノが飛び込むも、キムミンテに頭でクリアされてしまい、決定機とはならない
-
前半28分
名古屋
縦に速い攻撃を仕掛ける。稲垣からのパスを受けた前田がドリブルでボールを持ち運ぶと、ペナルティエリア手前からシュートを放つ。しかし、ボールは枠の左に外れてしまう
-
前半26分
名古屋
Gシャビエルが中盤から相手のディフェンスラインの裏へロングボールを送ると、吉田豊が走り込む。しかし、ボールは精度を欠き、キムスンギュにキャッチされてしまう
-
前半25分
飲水タイムが終了し、プレーが再開される
-
前半23分
飲水タイムが設けられ、プレーが中断される
-
前半23分
名古屋
キッカーのマテウスは左足でファーサイドへシュート性のクロスを送る。しかし、ボールは直接ゴールラインを割ってしまう
-
前半22分
名古屋
宮原が仲間に倒され、右サイドの敵陣深くでFKを獲得する
-
前半20分
名古屋
マテウスが左サイドでボールを持つと、左サイドの敵陣中央からゴール前へ鋭い軌道のクロスを送る。ニアサイドで中谷が合わせるが、シュートは枠をとらえられない
-
前半20分
名古屋
左CKを獲得する。キッカーのマテウスはニアサイドへ鋭いクロスを送るが、相手DFに頭でクリアされてしまう
-
前半19分
名古屋
Gシャビエルが右サイドの敵陣中央から左足でクロスを送ると、ペナルティエリア内からシュヴィルツォクがヘディングシュートを放つ。しかし、キムスンギュの好セーブに遭い、ゴールを奪えない
-
前半18分
柏
敵陣でボールを奪うと、最後は三丸がペナルティエリア内に進入する。しかし、中谷の対応に遭い、最後はランゲラックに処理されてしまう
-
前半17分
名古屋
ここまでは相手のボールを持たれる時間が増えている。しかし、シュヴィルツォクを中心としたカウンターで何度か相手ゴールに迫れている
-
前半16分
名古屋
カウンターの流れになる。吉田豊が中盤からペナルティエリア内へスルーパスを送ると、前田が受ける。しかし、相手DFの粘り強い対応に遭い、シュートには持ち込めない
-
前半15分
柏
キッカーのMサヴィオはニアサイドへクロスを供給する。しかし、相手DFに頭でクリアされてしまう
-
前半15分
柏
左CKを獲得する
-
前半12分
名古屋
カウンターの流れになる。前田が前線へボールを送ると、相手DFに当たったこぼれ球をシュヴィルツォクが収める。そのままドリブルでペナルティエリア内に進入するも、最後は相手DFの対応に遭い、シュートには持ち込めない
-
前半11分
柏
Mサヴィオが相手選手との接触でピッチに倒れ込むが、立ち上がり、プレーに復帰する
-
前半10分
名古屋
この時間は前線のシュヴィルツォクらを中心に積極的にプレスを仕掛けている。しかし、相手のロングボールを使った攻撃に対し、思うように対応できていない
-
前半9分
柏
右サイドから味方がクロスを上げるが、これは相手DFに頭でクリアされてしまう。それでも、こぼれ球に反応したMサヴィオがペナルティエリア内で右足を振り抜く。しかし、ランゲラックの好セーブに遭い、ゴールを奪えない
-
前半7分
名古屋
Gシャビエルが右サイドでボールを持つと、そのままペナルティエリア内へ浮き球のパスを送る。シュヴィルツォクが飛び込むも、ボールは精度を欠き、直接ゴールラインを割ってしまう
-
前半6分
柏
この時間は右サイドへのロングボールを中心に攻撃を組み立て、クリスティアーノがボールを触るシーンが増えている
-
前半5分
柏
キッカーのドッジは右足でニアサイドにクロスを送る。しかし、相手DFに頭でクリアされてしまう
-
前半5分
柏
右CKを獲得する
-
前半3分
柏
クリスティアーノが前線でうまくボールをキープすると、ペナルティエリア内へ浮き球のパスを送る。仲間が受けると、そのままシュートを放つ。しかし、相手DFの体を張ったブロックに遭い、ゴールとはならない
-
前半1分
柏
カウンターを仕掛ける。最後は前線で仲間がボールを持つと、コントロールされたシュートを放つ。しかし、惜しくも枠をとらえられない
-
前半0分
柏
この試合で勝利を収めれば、J1通算350勝を達成
-
前半0分
名古屋の直近5試合は2勝2分け1敗。柏の直近5試合は1勝1分け3敗。両者の過去対戦成績は25勝10分け17敗と名古屋の勝ち越し
-
前半0分
柏
前節は浦和相手に1-5と大敗を喫し、降格圏との勝点差は広がらないまま。残留のためにはいまだ油断禁物の情勢の中、今日はアウェイの地に乗り込む。相手は直近の試合でタイトルを獲得し、勢いがあるのは確か。それでも、勝点をもぎ取り、残留を確実なものとできるか
-
前半0分
名古屋
そして迎える今日の一戦。がいせん試合である今日の相手は柏だ。彼らが「強豪」であり続けるために、そして、来季もアジアで戦うために。サポーターの前でがい歌を上げられるか
-
前半0分
名古屋
10月30日に行われたルヴァンカップ決勝では、C大阪相手に2-0で勝利。クラブ史上初の同大会優勝を果たしたと同時に、国内三大タイトル全てを制覇した九つ目のクラブとなった。名実ともに「強豪」の仲間入りを果たしたといえるだろう
-
前半0分
両チームとも注目はGKだ。名古屋のゴールマウスを守るランゲラックは、堅守を売りとするチームにおいて守備の要として全試合フル出場中。柏の守護神であるキムスンギュは現役の韓国代表として、下位に沈むチームで獅子奮迅の活躍を見せている。日本の地で奮闘する外国出身GK同士のバトルから、目が離せない
-
前半0分
柏
予想フォーメーションは4-4-2。前節からのスタメン変更は6人。川口、Eサントス、ヒシャルジソン、椎橋、神谷、戸嶋が外れ、大南、高橋祐、三原、ドッジ、仲間、武藤が入る
-
前半0分
名古屋
予想フォーメーションは4-2-3-1。直近の試合からのスタメン変更は1人。相馬が外れ、マテウスが入る
-
前半0分
名古屋ボールでキックオフ、試合開始

Jリーグ各クラブの最新情報はアプリで!