J1 第1節
2月19日(土) 14:03 Kick off
テキスト速報
後半
-
後半50分
試合終了。0-0で引き分けに終わった
-
後半49分
鳥栖
ロングカウンターを発動する。最後は中野嘉の落としを受けた垣田が、ペナルティエリア手前の中央からシュートを放つ。しかし、野上のブロックに遭ってゴールにはつながらない
-
後半48分
広島
柏が右サイドでボールを受ける。内側のレーンの柴崎にパスを送ると、柴崎はスルー。受けた野上がペナルティエリア手前の右から左足でシュートを放つが、ボールはクロスバーに当たってゴールには至らない
-
後半47分
鳥栖
朴一圭からのロングボールを収めてチャンスを作りかけるが、DFにクリアされてしまう
-
後半46分
鳥栖
4島川OUT→25藤原IN
-
後半46分
アディショナルタイムは4分の表示
-
後半45分
鳥栖
敵陣中央の左でFKを獲得。キッカーは藤田。右足でペナルティエリア中央への浮き球を供給する。島川が走り込むが、林にキャッチされてしまう
-
後半43分
広島
川村とエゼキエウが中央からコンビネーションで崩しに行くが、ボールを奪われてしまう
-
後半42分
広島
44仙波OUT→14エゼキエウIN
-
後半41分
鳥栖
垣田が中央で縦パスを受けるポストプレーを行おうとするが、DFにつぶされてしまう
-
後半39分
鳥栖
2飯野OUT→22佐藤IN
-
後半39分
鳥栖
44堀米OUT→42原田IN
-
後半37分
広島
仙波が2ライン間で受け、チャンスを作る。しかし、ゴールにはつながらない
-
後半36分
広島
朴一圭が左サイドでボール処理を誤る。ゴールが無人の中でスローインを獲得し、素早いリスタートを行う。しかし、シュートは放てない
-
後半35分
広島
この時間帯はプレスによって広島の時間帯になっている。ディフェンスラインを高く設定することがプラスに働いている
-
後半33分
鳥栖
飯野が右サイドの敵陣中央からクロスを上げる。ファーサイドへ入れられたクロスだったが、走り込んだ岩崎は合わせられない
-
後半32分
広島
前線からのプレッシングを再び行うようになっている。前線の選手をフレッシュな選手に入れ替えたことで、インテンシティーを復活させている
-
後半30分
広島
島川のパスをJサントスがインターセプトする。朴一圭はビルドアップに参加していたため、ゴールマウスはまたしても無人。Jサントスは敵陣中央の左から右足でシュートを放つが、コースに入った朴一圭を意識したのか、またしてもボールは枠を外れてしまう
-
後半28分
広島
6青山OUT→27川村IN
-
後半28分
広島
23鮎川OUT→37JサントスIN
-
後半26分
広島
島川のパスミスに塩谷が反応し、敵陣中央からダイレクトで左足のシュートを放つ。朴一圭がゴールマウスを離れてビルドアップに参加していたためゴールはがら空きだったが、塩谷のシュートは枠をわずかに外れてしまう
-
後半26分
広島
佐々木がディフェンスラインの裏へボールを送るが、走り込んだ鮎川は滑ってしまい、ボールを追い切れない
-
後半24分
鳥栖
朴一圭が相手のプレスを受ける中でも、自陣右サイドのタッチライン際まで移動してボールをさばく。ピッチコンディションに不安もある中で、かなり積極的なプレー選択だ
-
後半23分
鳥栖
6福田OUT→14藤田IN
-
後半23分
鳥栖
23菊地OUT→7中野嘉IN
-
後半21分
広島
自陣まで引いて守備を行うようになっている。前線の鮎川がプレスに行く回数が、前半より減っている
-
後半18分
鳥栖
しかし、このCKはゴールにつながらない
-
後半17分
鳥栖
飯野がペナルティエリア右からの仕掛けで、柏と球際の競り合いを見せる。粘ったことで右CKを獲得する
-
後半17分
鳥栖
朴一圭がハーフウェーライン付近まで上がり、ボールをさばく。仙波のプレスに対して、一切動じることがない
-
後半16分
鳥栖
前半以上にサイドから積極的に仕掛けている
-
後半15分
鳥栖
ジエゴが相手ディフェンスラインの背後へ走り出した岩崎を見て、浮き球のパスを供給する。しかし、ピッチコンディションによってパスが止まらず、ゴールキックになる
-
後半13分
広島
青山がディフェンスラインまでポジションを落とし、ビルドアップに参加している
-
後半12分
鳥栖
左CKを獲得。キッカーは菊地。左足でペナルティエリア中央へクロスを上げると、垣田が合わせる。シュートは枠に飛んだが、柏にクリアされてしまう
-
後半11分
鳥栖
最終ラインからジエゴが持ち上がる
-
後半11分
広島
16浅野OUT→30柴崎IN
-
後半11分
広島
15藤井OUT→31中野IN
-
後半10分
鳥栖
飯野が右サイドの敵陣深くで柏と球際で競り合うが、ファウルを取られる
-
後半8分
広島
浅野が右サイドの敵陣中央でパスを受けると、ペナルティエリア手前の中央の仙波にパスを送る。仙波はボールコントロールからペナルティエリア右に持ち出し、右足でシュートを放つ。しかし、ボールは枠を大きく外れてしまう
-
後半6分
鳥栖
高い位置で浅野からボールを奪い、ショートカウンターを発動する。菊地がペナルティエリア手前の左からゴール前に浮き球を供給するが、林にキャッチされてしまう
-
後半5分
鳥栖
右CKを獲得。キッカーは堀米。左足でペナルティエリア中央へのクロスを上げるが、林にキャッチされてしまう
-
後半5分
広島
前線からのプレスがチームとして連動し切れていないため、中盤にスペースが生まれている
-
後半4分
鳥栖
朴一圭がハーフウェーライン付近まで出て、最終ラインでのパス交換に関与する
-
後半2分
鳥栖
垣田のポストプレーから飯野がディフェンスラインの裏へ抜け出す。しかし、野上に後方からのスライディングタックルでボールをクリアされてしまう
-
後半1分
広島
ディフェンスラインの高さを高めに設定し、プレスを掛けようとしている
-
後半0分
両チーム、ハーフタイムでの選手交代は行っていない
-
後半0分
広島ボールでキックオフ、後半開始
前半
-
前半46分
前半終了。スコアレスで試合を折り返す
-
前半45分
広島
左CKを獲得。キッカーは浅野。左足でペナルティエリア中央へクロスを上げると、完璧なタイミングでジャンプした野上がヘディングシュートを放つ。しかし、ボールは惜しくもクロスバーに当たってしまい、先制とはならない
-
前半43分
広島
柏が左サイドで時間を作り、ボール保持に貢献する
-
前半42分
鳥栖
中盤の選手たちが、このピッチコンディションの中でもワンタッチパスをつないでいることで、ボールを保持し切れている
-
前半40分
広島
前線からのプレスでボールを奪い切れない。結果、ロングボールでディフェンスラインの裏へボールを供給されてしまい、チーム全体を押し下げられる形が続いている
-
前半39分
鳥栖
朴一圭が左サイドの敵陣中央へロングボールを供給すると、オーバーラップしたジエゴがボールを収める。左サイドの敵陣深くからクロスを上げるが、味方のシュートにはつながらない
-
前半39分
広島
相手GKへプレスを掛けた鮎川がピッチコンディションの悪さで足を滑らせる
-
前半37分
鳥栖
朴一圭がペナルティアークより前に出てビルドアップに参加している
-
前半36分
広島
中盤で良い形でボールを持つ局面が少ない。相手のプレスを回避できず、また相手のボール保持に対して高い位置からボールを奪えていない
-
前半34分
広島
鳥栖のビルドアップに対して前線からプレスに行くが、回避されてしまう
-
前半33分
鳥栖
島川がペナルティエリア右から右足でファーサイドへクロスを上げる。岩崎がヘディングで折り返すが、折り返しには誰も反応できない
-
前半32分
鳥栖
堀米が左サイドの敵陣深くから垣田にグラウンダーのクロスを送る。垣田が落としたボールを受けた岩崎がペナルティエリア左からシュートを放つが、DFのブロックに遭う
-
前半30分
鳥栖
波状攻撃を仕掛ける。立て続けにジエゴと飯野がフリーで左足のシュートを放つが、いずれもゴールにはつながらない
-
前半29分
鳥栖
飯野が3人目の動きでペナルティエリア右に進入してボールを受ける。グラウンダーのクロスを入れるが、味方は合わせられない
-
前半27分
鳥栖
ペナルティエリア手前の左からのFK。キッカーは堀米。左足でペナルティエリア中央への浮き球を供給するが、林にキャッチされてしまう
-
前半26分
鳥栖
島川が見事なボール奪取を行うと、カウンターを発動する。左から展開して岩崎がドリブルで仕掛けると、藤井に倒されてファウルを受けてFKを獲得する
-
前半25分
鳥栖
この時間帯は効果的なプレスを見せ、試合の主導権を握っている
-
前半23分
鳥栖
左サイドでボールを受けた岩崎がペナルティエリア左へ進入する。ペナルティエリア手前の左の小泉にパスを送ると、小泉がわずかなシュートコースを見逃さずにミドルシュートを放つ。しかし、ボールは林にキャッチされてしまう
-
前半22分
広島
左から仙波がペナルティエリア内へ仕掛けていく。しかし、島川にボールを回収されてしまう
-
前半20分
広島
藤井が右サイドの敵陣中央でジエゴと球際で競り合っている
-
前半19分
鳥栖
堀米が左サイドの敵陣深くから左足でクロスを上げる。高い精度のクロスを垣田が頭で合わせるが、シュートはわずかに枠の上に外れてしまって決定機を逃す
-
前半18分
鳥栖
サイドでボールを回しながら、チャンスをうかがう
-
前半16分
鳥栖
垣田のポストプレーを生かした縦に速い攻撃を志向しているが、ピッチコンディションの問題なのかパスが収まっていない
-
前半15分
広島
青山の縦パスから攻撃のスイッチが入る。右でボールを受けた浅野がオーバーラップする藤井にパスを送ると、藤井がペナルティエリア右からニアサイドへクロスを上げる。鮎川が走り込んで合わせるが、ボールは枠をとらえられない
-
前半13分
広島
藤井のスピードを生かすためのロングボールが右サイドのディフェンスラインの裏へ送られるが、ジエゴに回収されてしまう
-
前半13分
鳥栖
相手の3バックによるビルドアップに対し、1トップ2シャドーの3人がほぼマンツーマンでプレスに行っている
-
前半12分
広島
ようやくディフェンスラインからのビルドアップを行う。3バックによる組み立てだ
-
前半10分
広島
藤井がスピードを生かして1対1を仕掛けるが、ジエゴにボールを奪われる
-
前半8分
鳥栖
ロングカウンターを発動する。中央の垣田から左の堀米へボールが展開されると、堀米は左サイドの敵陣深くから左足でクロスを上げる。しかし、ボールはDFにクリアされてしまう
-
前半7分
広島
自陣からのスルーパスに反応した浅野がディフェンスラインの裏へ抜け出す。左サイドの敵陣深くからマイナスのパスを送るが、福田にカットされてしまう
-
前半5分
広島
こちらも浮き球のパスを多用している
-
前半3分
鳥栖
垣田が右サイドの敵陣深くまでボールを追う。ピッチコンディションの問題もあり、自陣からのロングボールを多用しているため、垣田が走る形は多く見られる
-
前半2分
鳥栖
右サイドから飯野がクロスを上げるが、DFのブロックに遭う
-
前半1分
ピッチ上には雪が積もっており、試合球にはオレンジ色のカラーボールが用いられている
-
前半0分
両者の過去対戦成績は18勝6分け6敗と広島の勝ち越し
-
前半0分
鳥栖
その中でも、昨季の躍進から続く良い流れを生かし、さらなる飛躍につなげられるか。注目の選手は菊地。こちらも大卒ルーキーながらスタメンに起用された。また、広島の仙波と同じく流通経済大学の出身でもある。同級生対決で存在感を示せるか
-
前半0分
鳥栖
予想フォーメーションは3-4-2-1。昨季は7位と躍進するも、それを支えた選手たちは移籍。結果として多くの選手が入れ替わり、また新たに川井監督を指揮官に迎えるなど、まさに激動のオフを過ごした。チームとしてはほとんど別物に変化したと言っていいかもしれない
-
前半0分
広島
彼らが既存戦力と融合することで、チーム力が底上げされることが期待される。注目の選手は仙波。大卒ルーキーながら、いきなり開幕スタメンに抜てきされた。フレッシュなプレーを見せることで、チームの起爆剤になれるか
-
前半0分
広島
予想フォーメーションは3-4-2-1。昨季を11位で終えた広島。上位進出を目指し、ミヒャエルスキッベを新監督に迎えた。ただ、戦力面での大きな変化はなく、昨季のベースにルーキー、ユース、レンタルバック組がそれぞれ加わる形となった
-
前半0分
鳥栖ボールでキックオフ、試合開始

Jリーグ各クラブの最新情報はアプリで!