J1 第1節
2月19日(土) 15:03 Kick off
テキスト速報
後半
-
後半51分
試合終了。2-0でホームの名古屋が勝利
-
後半51分神戸
キッカーの初瀬は左足でクロスを供給。これは相手にクリアされるも、こぼれ球を山口が回収。ペナルティエリア手前の右から右足を振り抜くも、枠の上へ外れてしまう
-
後半50分神戸
右サイドの敵陣深くからのFKを獲得
-
後半49分名古屋
オープンな展開の中、多くのチャンスを創出するも、ラストパスの精度が伴わず、追加点には至らない
-
後半48分名古屋
左サイドの敵陣深くでボールをキープし、時間を使っている
-
後半46分
アディショナルタイムは5分の表示
-
後半45分神戸
リンコンにイエローカード
-
後半43分名古屋
味方がペナルティエリア手前の右からクロスを入れると、ペナルティエリア中央で酒井が胸でコントロールしてから右足を振り抜く。しかし、前川の左足でセーブされてしまう
-
後半41分名古屋
相手のパスをカットすると、柿谷が前を向く。前線へ走り込む森下にパスを送るも、精度が伴わず、相手にカットされてしまう
-
後半40分神戸
キッカーの初瀬はアウトスイングのクロスを供給する。しかし、チアゴに頭でクリアされてしまう
-
後半39分神戸
左CKを獲得
-
後半39分名古屋
16レオシルバOUT→5長澤IN
-
後半36分神戸
武藤が名古屋の広く空いた裏のスペースへスルーパスを供給すると、ボージャンが走り込む。しかし、果敢に飛び出したランゲラックに阻まれ、ボールを枠に飛ばせない
-
後半35分神戸
ボージャンがペナルティエリア手前の中央から右足を振り抜くも、相手DFの寄せに遭い体勢を崩してしまい、枠には飛ばない
-
後半33分神戸
柿谷のバックパスのミスを見逃さなかった大迫がペナルティエリア中央からシュートを放つも、ランゲラックの素早い飛び出しでシュートコースを狭められ、得点には至らない
-
後半30分名古屋
カウンターを展開。柿谷からのパスを受けた酒井が右サイドの敵陣中央でボールをキープすると、背後から駆け上がった森下へスルーパスを供給。しかし、山口にスライディングでカットされてしまう
-
後半29分神戸
左CKを獲得。キッカーの初瀬がアウトスイングのクロスを供給するも、相手DFに頭でクリアされてしまう
-
後半29分神戸
6SサンペールOUT→29リンコンIN
-
後半27分名古屋
11相馬OUT→17森下IN
-
後半27分名古屋
10マテウスOUT→8柿谷IN
-
後半27分
VARのチェックが終わり、プレーが再開される
-
後半27分
主審が耳に手を当てるシグナルを見せ、VARのチェックを待つ
-
後半26分神戸
Sサンペールからの浮き球に抜け出した大迫がペナルティエリア左から右足でループ気味のシュートを放つ。ボールはネットを揺らすも、大迫はオフサイドの判定
-
後半25分名古屋
キッカーはマテウス。左足で高い弾道のクロスを上げると、ファーサイドで仙頭が頭で折り返す。しかし、うまくミートできず、ボールはそのままゴールラインを割ってしまう
-
後半24分名古屋
右CKを獲得
-
後半22分神戸
ボージャンが右サイドの敵陣深くからグラウンダーのクロスを送ると、ペナルティエリア中央で山口が右足で合わせる。しかし、うまくミートできず。得点には至らない
-
後半20分名古屋
数的優位を生かしてボールを動かして主導権を握っている
-
後半19分名古屋
マテウスが左サイドの敵陣中央からアーリークロスを供給する場面が多くみられる
-
後半17分神戸
14槙野OUT→19初瀬IN
-
後半17分神戸
16汰木OUT→9ボージャンIN
-
後半17分名古屋
キッカーのマテウスが左足でシュートを放つ。しかし、相手の作った壁に阻まれてしまう
-
後半14分神戸
大崎にイエローカード
-
後半13分名古屋
ペナルティエリア手前の中央からのFKを獲得。ボールをセットするのはマテウスと相馬
-
後半13分神戸
扇原は酒井の決定機を阻止したことがカードの対象となる
-
後半13分神戸
扇原にレッドカード
-
後半13分神戸
ベンチでは初瀬とボージャンが出場の準備を進める
-
後半12分神戸
酒井が左サイドでボールを握ると、左サイドの敵陣深くのスペースへパスを供給。汰木が走り込むも、中谷のディフェンスに遭う
-
後半11分神戸
左CKを獲得。キッカーの扇原がクロスを上げるも、レオシルバにクリアされてしまう
-
後半10分名古屋
稲垣が右へ展開。受けた相馬がカットインしてペナルティエリア手前の右から左足を振り抜く。しかし、前川に処理されてしまう
-
後半8分名古屋
マテウスが左サイドの敵陣中央からアーリークロスを供給。相馬が反応して走り込むも、飛び出した前川に処理されてしまう
-
後半6分名古屋
GOAL!GOAL!GOAL!マテウスが左サイドの敵陣中央から精度の高いクロスを供給する。このボールがクリアを図った酒井の足に当たり、ゴール右に吸い込まれる
-
後半5分神戸
右CKを獲得
-
後半4分神戸
槙野が右サイドの敵陣中央でボールを握ると、前線へ走り込む味方へ浮き球を供給。しかし、相手DFにカットされてしまう
-
後半1分名古屋
テンポよくパスをつないで素早く攻め込むと、最後はペナルティエリア手前の中央で受けたマテウスがシュートを放つ。しかし、低い弾道のシュートは枠の右へそれてしまう
-
後半0分
名古屋ボールでキックオフ、後半開始
前半
-
前半47分
前半終了。1-0と、ホームの名古屋のリードで試合を折り返す
-
前半46分神戸
槙野がワンタッチで右サイドの敵陣深くのスペースへボールを供給すると、武藤が反応する。しかし、ボールはそのままゴールラインを割ってしまう
-
前半46分
アディショナルタイムは1分の表示
-
前半45分名古屋
稲垣が扇原と交錯し腹部を押さえて倒れ込むも、すぐに立ち上がりプレーに復帰する
-
前半42分神戸
ボールを失うも、素早い切り替えで再び奪い返すと、汰木が少し切れ込んで右へパスを送る。これに反応した槙野がペナルティエリア手前の右から右足を振り抜くも、うまくミートできず。枠には飛ばない
-
前半41分神戸
槙野が右サイドの敵陣中央からアーリークロスを送ると、武藤が足下へボールを落とす。これに大迫が反応してペナルティエリア中央からシュートを放つも、相手DFのブロックに遭う
-
前半39分名古屋
キッカーのマテウスは左足で滞空時間の長いボールを供給。ファーサイドでチアゴが頭で折り返すも、味方に届く前に飛び出した前川に処理されてしまう
-
前半38分名古屋
右サイドの敵陣浅い位置からのFKを獲得。ボールをセットするのはマテウス
-
前半36分神戸
左CKを獲得すると、キッカーはアウトスイングのクロスを供給。再び槙野が頭で合わせるも、枠の左にそれてしまう
-
前半35分名古屋
ボールを奪うと、相馬が相手を抜いて前進して左へパスを送る。受けたマテウスはループシュートを放つも、得点には至らない
-
前半34分神戸
ボールを動かすも、名古屋の堅い守備に阻まれ効果的な攻撃ができない
-
前半32分神戸
キッカーは扇原。アウトスイングのクロスに槙野が頭で合わせるも、ボールは枠の上へそれてしまう
-
前半31分神戸
左CKを獲得
-
前半30分神戸
大迫が右サイドの敵陣中央から前線へ浮き球を送る。武藤が走り込むも、相手DFの寄せに遭ってシュートには至らない
-
前半27分名古屋
カウンターを展開。右サイドから左サイドへ素早くボールを動かすと、最後は吉田豊が左サイドの敵陣深くから右足でクロスを供給。しかし、大崎に頭でクリアされてしまう
-
前半23分名古屋
GOAL!GOAL!GOAL!最終ラインでボールを持った大崎にプレスを掛けて奪い切ると、マテウスが前線へパスを送る。ペナルティエリア左に走り込んだ酒井が折り返すと、ゴール前で仙頭がヘディングシュートを放つ。これは相手DFに止められるも、そのこぼれ球を稲垣が押し込み、先制に成功する
-
前半21分名古屋
ボールを握られる時間が続いているものの、常に一瞬の隙を狙っている
-
前半18分神戸
扇原は自身のパスをカットしたマテウスの進路を妨害したことが警告の対象となる
-
前半18分神戸
扇原にイエローカード
-
前半16分神戸
前川のロングボールに槙野が競り勝つと、大迫がキープ。最後は汰木が相手の守備ブロックの間で受けるも、シュートまで持ち込めない
-
前半14分
ここまで両チーム集中力の高い守備を披露し、互いに決定的なチャンスは生まれていない
-
前半12分神戸
スローインの流れから武藤、大迫とつなぎ最後は前線へパスを供給。汰木が走り込むも、相手DFにクリアされてしまう
-
前半11分名古屋
最終ラインでボールを動かし、攻撃の隙を探っている
-
前半9分神戸
前川からのロングボールを武藤が敵陣中央の左で受けると、前を向いて持ち運ぶ。しかし、名古屋の3人のDFに囲まれてボールをキープできない
-
前半7分名古屋
組織的なプレスで前川のパスミスを誘いボールを奪取。右サイドでボールを握り攻撃を仕掛けるも、シュートには至らず
-
前半6分
この時間帯、ボールを握るのは神戸。最終ラインでボールを動かし、裏のスペースへのパスを送る場面が多くみられる
-
前半4分神戸
酒井が左サイドでボールを持つと、左サイドの敵陣深くのスペースへパスを送る。これに汰木が反応するも、チアゴの激しい寄せに遭ってボールをキープできない
-
前半3分名古屋
カウンターを展開。相馬がボールを持つと、右サイドを駆け上がり、右サイドの敵陣中央から中央へパスを送る。レオシルバが走り込むも、相手DFにカットされてしまう
-
前半2分神戸
キッカーの扇原は左足でクロスを上げる。小林が頭で合わせるも、稲垣にブロックされてしまう
-
前半1分神戸
右サイドの敵陣中央からのFKを獲得。ボールをセットするのは扇原
-
前半0分
名古屋は稲垣、神戸は山口がキャプテンマークを巻く
-
前半0分神戸
槙野はこの試合でJ1通算400試合出場を達成
-
前半0分
両者の過去対戦成績は28勝8分け19敗と名古屋の勝ち越し
-
前半0分神戸
予想フォーメーションは4-4-2。期待膨らむ新シーズンの開幕戦。注目は新加入の槙野、扇原、汰木の3人だ。リーグとACLでのタイトル獲得のために実績十分の選手を迎えたチームの本気度を示したい
-
前半0分名古屋
予想フォーメーションは4-2-3-1。長谷川監督を迎えた新体制で臨む初陣。持ち味の堅守に得点力を加えてチーム力の底上げを図るため、酒井と仙頭を獲得。「新生名古屋」の新たな攻撃の軸を担う2人はチームのさらなる飛躍への風を吹かせられるか
-
前半0分
神戸ボールでキックオフ、試合開始
Jリーグ各クラブの最新情報はアプリで!