J1 第1節
2月19日(土) 14:04 Kick off
テキスト速報
後半
-
後半53分
試合終了。1-1で引き分けに終わった
-
後半53分
福岡
キッカーの前は右足でゴール前へ鋭い軌道のクロスを送る。しかし、決定機とはならない
-
後半52分
福岡
左CKを獲得する
-
後半51分
磐田
大井がフアンマとの接触でピッチに倒れ込むが、立ち上がり、プレーに復帰している
-
後半51分
福岡
カウンターを仕掛ける。田中が右サイドの敵陣深くからゴール前へクロスを送ると、フアンマがボレーシュートを放つ。しかし、シュートは力なく、三浦に簡単に処理されてしまう
-
後半48分
磐田
GOAL!GOAL!GOAL!松本が敵陣中央からゴール前へ浮き球のパスを送る。ジャーメインが相手DFに寄せられながらボールを収めると、反転して右足でシュートを放つ。シュートはゴール左に決まり、同点に追い付く
-
後半46分
福岡
選手交代でピッチを去るルキアンに対し、スタジアムからは大きな拍手が送られる
-
後半46分
アディショナルタイムは6分の表示
-
後半45分
磐田
50遠藤OUT→5小川IN
-
後半45分
福岡
17ルキアンOUT→15熊本IN
-
後半45分
磐田
山本康がペナルティエリア手前の中央から力強いシュートを放つが、相手DFにブロックされてしまう。こぼれ球を拾った鈴木がペナルティエリア手前の右からゴール前へ浮き球のパスを送ると、ジャーメインが頭でそらす。味方が反応して走り込むが、シュートまでは至らない
-
後半43分
磐田
この時間はFゴンザレスが両サイドへ流動的なポジションを取り、攻撃の糸口を見いだそうとしている。しかし、相手守備陣の粘り強い対応に遭い、思うようにチャンスを作れていない
-
後半42分
磐田
大津が湯澤との接触で足を押さえてピッチに倒れ込むが、立ち上がり、プレーに復帰している
-
後半40分
磐田
キッカーの遠藤は右足でファーサイドへクロスを送る。しかし、相手DFに頭でクリアされてしまい、決定機とはならない
-
後半39分
磐田
右サイドの敵陣深くでFKを獲得する
-
後半38分
磐田
キッカーの遠藤は右足でゴール前へクロスを送る。しかし、ゴール前の味方にはつながらず、決定機とはならない
-
後半37分
磐田
右CKを獲得する
-
後半37分
福岡
途中投入されたフアンマを中心に前線から積極的なプレスを仕掛けており、相手に思うようなチャンスを作らせていない
-
後半35分
福岡
フアンマがFゴンザレスとの接触でピッチに倒れ込むが、立ち上がり、プレーに復帰している
-
後半33分
福岡
14JクルークスOUT→39田中IN
-
後半33分
福岡
29前嶋OUT→2湯澤IN
-
後半33分
福岡
11山岸OUT→9フアンマIN
-
後半33分
磐田
2山本義OUT→18ジャーメインIN
-
後半33分
磐田
8大森OUT→11大津IN
-
後半32分
福岡
前が左サイドの敵陣深くへパスを出すと、Jクルークスが左足でファーサイドへクロスを送る。ルキアンが頭で合わせるが、シュートは枠をとらえられない
-
後半31分
福岡
キッカーのJクルークスは左足でゴール前へクロスを送る。しかし、決定機とはならない
-
後半31分
福岡
左CKを獲得する
-
後半30分
福岡
ベンチでは田中が出場の準備を進める
-
後半29分
磐田
左サイドを中心に人数を掛けながらパスを回すと、最後はペナルティエリア内から上原がシュートを放つ。しかし、松本に当たってしまい、ゴールとはならない
-
後半28分
福岡
7金森OUT→8杉本IN
-
後半26分
福岡
リードしていることもあり、この時間はリスクの大きい選択は減らしている。ボールを奪っても無理にはつながず、敵陣へロングボールを蹴り込んで守備の陣形を作る時間を稼いでいる
-
後半24分
福岡
山岸が敵陣でボールを奪うと、チャンスとなる。Jクルークスが右サイドの敵陣中央からゴール前へクロスを送るが、相手DFに足でクリアされてしまう
-
後半23分
福岡
先制したこともあり、スタジアムは一層盛り上がりを見せている。選手たちも先ほど以上に積極的なプレーを見せ、何度もチャンスを作っている
-
後半22分
磐田
FゴンザレスがDグローリとの接触で腰を押さえてピッチに倒れ込むが、立ち上がり、プレーに復帰している
-
後半21分
磐田
キッカーの遠藤は右足でニアサイドへクロスを送る。しかし、シュートまでは持ち込めない
-
後半20分
磐田
左サイドの敵陣中央でFKを獲得する
-
後半18分
福岡
味方が左へ展開すると、志知が左サイドの敵陣深くからゴール前へクロスを送る。これは相手DFにクリアされるが、こぼれ球の流れから山岸がペナルティエリア内でシュートを放つ。しかし、三浦の好セーブに遭い、ゴールとはならない
-
後半17分
磐田
9杉本OUT→29FゴンザレスIN
-
後半17分
磐田
32黒川OUT→7上原IN
-
後半16分
福岡
GOAL!GOAL!GOAL!味方が左へ展開すると、金森が抜け出す。そのままペナルティエリア左でフェイントを入れて切り返し、ペナルティエリア手前の中央へマイナスのパスを出すと、前嶋が反応して右足でシュートを放つ。三浦に反応されてはじかれるも、ボールはネットを揺らす。先制に成功する
-
後半13分
磐田
大森を中心に敵陣でパスを回すと、山本義が右からファーサイドへ浮き球のパスを送る。しかし、精度を欠き、ゴール前の味方にはつながらない
-
後半11分
福岡
厚みのある攻撃を仕掛ける。最後はこぼれ球に反応したJクルークスがペナルティエリア手前の中央から左足でカーブの掛かったシュートを放つが、惜しくも枠の左にそれてしまう
-
後半10分
福岡
左サイドの高い位置でスローインを獲得すると、志知はペナルティエリア手前の左へロングスローを送る。前がワンタッチで前線へパスを送るが、精度を欠き、チャンスとはならない
-
後半9分
磐田
鈴木が志知との接触でピッチに倒れ込むが、立ち上がり、プレーに復帰している
-
後半7分
福岡
右CKを獲得する。キッカーのJクルークスが左足でクロスを送るが、チャンスとはならない。逆に競り合いの中で宮のファウルがあったとして、相手ボールとなってしまう
-
後半6分
福岡
前が左サイドの敵陣深くへパスを出すと、志知がキックフェイントで対じする相手DFをかわし、左足でクロスを上げる。しかし、三浦のパンチングに遭い、ゴール前の味方にはつながらない
-
後半5分
福岡
Jクルークスが右サイドの敵陣深くへパスを出すと、前嶋が仕掛けてクロスを上げる。しかし、ゴール前の味方にはつながらない
-
後半3分
福岡
この時間は前半と比べてロングボールを多用して攻撃を組み立てている。しかし、相手DFの集中した守備対応に遭い、思うようにチャンスを作れていない
-
後半2分
磐田
大井が山岸との接触で頭を押さえてピッチに座り込むが、立ち上がり、プレーに復帰している
-
後半0分
両チームともハーフタイムでの選手交代はない
-
後半0分
福岡ボールでキックオフ、後半開始
前半
-
前半48分
前半終了。スコアレスで試合を折り返す
-
前半48分
福岡
右CKを獲得する。キッカーのJクルークスは左足でファーサイドへクロスを送るが、決定機とはならない
-
前半47分
福岡
キッカーのJクルークスは左足でニアサイドへクロスを送るが、相手DFに頭でクリアされてしまう。こぼれ球を拾った金森がペナルティエリア手前の中央からシュートを放つが、三浦の好セーブに遭い、ゴールとはならない
-
前半47分
福岡
左CKを獲得する
-
前半46分
アディショナルタイムは2分の表示
-
前半45分
磐田
右サイドを中心にパスをつなぐと、最後は高い位置まで出てきていたディフェンスラインの大井がミドルシュートを放つ。しかし、相手DFにブロックされてしまい、決定機とはならない
-
前半42分
磐田
この時間帯はディフェンスラインに遠藤も参加してパスを回しており、試合序盤に比べて落ち着いてボールを保持できる時間が増えている
-
前半40分
磐田
遠藤を中心に敵陣でパスをつなぐと、遠藤がペナルティエリア手前の左からペナルティエリア内へパスを出す。杉本が足でそらすと、松本が反応してパスを受ける。しかし、ボールはゴールラインを割ってしまい、チャンスとはならない
-
前半38分
この時間帯はチャンスを作れているものの、最後の局面で精度を欠く場面が多く、決定機までは至れていないシーンが増えてきている
-
前半36分
福岡
山岸が相手選手と接触してピッチに倒れ込むが、立ち上がり、プレーに復帰している
-
前半36分
磐田
大森が中盤からゴール前へ浮き球のパスを送ると、杉本が難しい体勢からシュートを放つ。しかし、村上に処理されてしまう
-
前半35分
ここまでの時間は雨の影響もあり、選手たちがピッチに足を取られる場面が何度か見られている
-
前半33分
磐田
この時間はボールを奪ったらすぐに杉本へパスを出すというプレーを選ぶ局面が増えている。しかし、相手守備陣の厳しい対応に遭い、ミスが出る場面が散見される
-
前半33分
磐田
山本康はプレーに復帰している
-
前半32分
磐田
山本康は立ち上がり、一度ピッチの外へ出る
-
前半31分
磐田
山本康が金森との接触でピッチに倒れ込んでいる
-
前半29分
福岡
この時間は右サイドのJクルークスなどを中心にチャンスを作っている。また、前線に入るルキアンの献身的な守備もあり、相手が落ち着いてボールを回す時間を作らせていない
-
前半27分
福岡
敵陣でボールを奪うと、カウンターを仕掛ける。Jクルークスが対じする相手DFをかわすと、そのままペナルティエリア右から左足でコースを狙ったシュートを放つ。しかし、惜しくも枠の左にそれてしまう
-
前半25分
福岡
山岸が味方とのパス交換を経てペナルティエリア中央からシュートを放つ。これは相手DFにブロックされるも、こぼれ球に反応した山岸がシュートを放つ。しかし、枠の左にそれてしまう
-
前半24分
福岡
前嶋が右サイドの敵陣深くへパスを出すと、Jクルークスが左足でファーサイドへクロスを送る。しかし、三浦のパンチングに遭い、味方にはつながらない
-
前半23分
磐田
この時間は相手にパスをつながれる展開となっている。しかし、大井を中心にディフェンスラインが集中した守備を見せ、最後の局面で相手に思うようなプレーをさせていない
-
前半22分
福岡
左CKを獲得する。キッカーの金森はペナルティエリア手前の右へパスを出すと、Jクルークスは左足でペナルティエリア右へパスを送る。志知が右足でシュートを放つが、クロスバーを越えてしまう
-
前半21分
福岡
Jクルークスが右でボールを持つと、カーブの掛かったクロスをゴール前へ送る。しかし、相手DFに頭でクリアされてしまい、決定機とはならない
-
前半19分
福岡
縦に速い攻撃を仕掛ける。左でボールを受けた金森がドリブルを仕掛けると、ペナルティエリア手前の中央へパスを出す。ルキアンがスルーするも、走り込む味方はおらず、相手ボールとなってしまう
-
前半18分
福岡
キッカーのJクルークスは左足で直接ゴールを狙う。しかし、シュートは惜しくもクロスバーを越えてしまう
-
前半16分
福岡
敵陣中央の左でFKを獲得する
-
前半16分
磐田
伊藤はルキアンに対し、危険な形でスライディングタックルを仕掛けてしまう。このプレーが警告の対象となる
-
前半16分
磐田
伊藤にイエローカード
-
前半15分
福岡
田邉が右へ展開すると、前嶋がペナルティエリア手前の右からゴール前へ浮き球のパスを送る。しかし、精度を欠き、相手ボールとなってしまう
-
前半14分
磐田
敵陣で相手を押し込んでパスをつなぐと、味方が左へ展開する。松本がペナルティエリア左角付近からゴール前へ右足でクロスを送るが、相手DFに頭でクリアされ、チャンスとはならない
-
前半13分
磐田
遠藤が中盤から前線へ浮き球のパスを送ると、杉本がヒールで落とす。黒川が反応して走り込むも、相手DFに足でクリアされてしまう
-
前半10分
磐田
ディフェンスラインを中心にパスを回すと、この流れからペナルティエリア手前から左サイドの敵陣深くへ大森がスルーパスを出す。松本が反応して走り込むも、相手DFの厳しい対応に遭い、最後は相手ボールとなってしまう
-
前半8分
磐田
この時間は相手にパスを回される展開が続き、ボールを奪っても思うように相手のプレスをかわせない。ロングボールで前線へパスを送ろうとするも、相手守備陣の冷静な対応に遭い、チャンスまではつなげられていない
-
前半7分
磐田
敵陣で相手を押し込んでパスを回すと、最後は遠藤が中盤からシュートを放つ。しかし、シュートは力なく、村上に簡単に処理されてしまう
-
前半6分
福岡
ルキアンが右サイドでボールを持つと、右サイドの敵陣深くへヒールパスを出す。前嶋が右足でゴール前へクロスを送るが、精度を欠き、三浦にキャッチされてしまう
-
前半5分
福岡
この時間は敵陣でボールを回す時間が増え、ボールを失っても前線のルキアンを中心に早い段階でボールを奪えている
-
前半4分
福岡
味方が右サイドへロングボールを出すと、Jクルークスが受けて仕掛ける。そのまま右サイドの敵陣深くからゴール前へ右足でクロスを送るが、相手DFに頭でクリアされてしまう
-
前半3分
磐田
左サイドの敵陣中央でFKを獲得すると、キッカーの遠藤は右足でゴール前へクロスを送る。味方が頭で合わせるも、シュートは枠をとらえられない
-
前半2分
福岡
ルキアンが伊藤との接触で顔を押さえてピッチに倒れ込むが、立ち上がり、プレーに復帰している
-
前半1分
ピッチでは弱い雨が降っている
-
前半0分
福岡
この試合で勝利を収めれば、J1ホーム通算50勝の達成となる
-
前半0分
両者の過去対戦成績は19勝5分け6敗と磐田の勝ち越し
-
前半0分
Jリーグ30年目の今シーズン。開幕節で勝利を収めて勢いに乗るのは、果たしてどちらのチームとなるのか
-
前半0分
磐田
予想フォーメーションは3-4-2-1。J1で三度のリーグ優勝を誇る名門だが、近年は低迷し、思うような結果を残せていない。その中で3年ぶりに戻ってきたJ1の舞台。相手は昨季一桁順位と、結果を残した福岡だ。アウェイの地で勝点を挙げ、好スタートを切りたい
-
前半0分
福岡
ホームタウンである福岡市は、政令指定都市へ移行して今年で50周年。節目の年にクラブとして良い成績を残せるか、注目だ
-
前半0分
福岡
予想フォーメーションは4-4-2。昨季は昇格組ながら8位でシーズンを終了。失点数はリーグで7番目に少なく、J2時代に見せた堅守のスタイルは一定程度J1でも通用したといえるだろう
-
前半0分
磐田ボールでキックオフ、試合開始

Jリーグ各クラブの最新情報はアプリで!