J1 第9節
4月17日(日) 15:04 Kick off
テキスト速報
後半
-
後半50分
試合終了。0-0で引き分けに終わった
-
後半50分
鳥栖
ファンソッコと荒木が右サイドからクロスを上げる最後のチャンスをうかがうが、上げ切れない
-
後半47分
清水
チアゴサンタナにロングボールを送ってチャンスを作りたいが、チアゴサンタナは厳しいマークを受けており、ボールを収められていない
-
後半46分
鳥栖
右サイドの敵陣深くから藤田がロングスローをペナルティエリア中央へ供給する。しかし、権田にパンチングで対応されてしまう
-
後半46分
鳥栖
最終ラインに入ったファンソッコが、より攻撃的なプレー選択を行っている
-
後半46分
アディショナルタイムは4分の表示
-
後半45分
鳥栖
自陣でブロックを構築する際には、小野と垣田の2トップの形になっている
-
後半44分
清水
試合開始時から出場している鈴木唯が、この時間帯になってもGKまでプレスを掛けに行く
-
後半43分
清水
13宮本OUT→8松岡IN
-
後半43分
清水
11中山OUT→7片山IN
-
後半41分
鳥栖
6福田OUT→47森谷IN
-
後半41分
鳥栖
42原田OUT→20ファンソッコIN
-
後半41分
鳥栖
2飯野OUT→16荒木IN
-
後半40分
鳥栖
右サイドから独力で仕掛けた飯野が、右サイドの敵陣深くから右足でクロスを上げる。しかし、ボールはDFにヘディングでクリアされてしまう
-
後半39分
鳥栖
小野が左サイドから細かいドリブルを見せ、ペナルティエリア左へ進入する。しかし、クロスを上げ切れず、ゴールキックになってしまう
-
後半38分
鳥栖
敵陣内深い位置でボールを保持し、ボールの出しどころを探る
-
後半37分
清水
チアゴサンタナの投入以降、確実に流れが来ている。この時間帯、勝負を決められるか
-
後半35分
清水
神谷がハーフウェーライン付近でボールを奪うと、そのままドリブルで敵陣内に持ち上がる。敵陣中央から左を走るチアゴサンタナにスルーパスを送ると、チアゴサンタナはスライディングする福田と田代をフェイントでかわし、ペナルティエリア中央からシュートを放つ。しかし、ボールはわずかに枠の左に外れてしまう
-
後半34分
鳥栖
左CKを獲得。キッカーは藤田。右足でニアサイドへクロスを上げると、ジエゴがヘディングシュートを放つ。しかし、ボールは枠の上に外れてしまう
-
後半34分
鳥栖
キッカーは藤田。右足でシュート性のクロスを上げるが、チアゴサンタナにヘディングでクリアされてしまう
-
後半33分
鳥栖
左サイドの敵陣深くでFKを獲得する
-
後半32分
清水
チアゴサンタナが前線からプレスを掛ける。精力的なプレスによって、相手は後ろにボールを下げざるを得ない
-
後半30分
清水
14後藤OUT→17神谷IN
-
後半30分
清水
3ホナウドOUT→6竹内IN
-
後半30分
鳥栖
8本田OUT→14藤田IN
-
後半29分
清水
左サイドの敵陣深くでFKを獲得。キッカーは山原。右足でニアサイドへクロスを上げるが、味方のシュートにはつながらない
-
後半27分
鳥栖
小野が中盤で華麗なターンを見せ、相手をはがして前を向く。中盤で確実に前を向ける選手がピッチに入ったことで、チームとして攻撃しやすくなっている
-
後半26分
清水
前線にフレッシュな状態の選手が投入されたことで、プレス強度が上がっている。チアゴサンタナも、確実に相手センターバックからプレーの時間と選択肢を奪っている
-
後半25分
鳥栖
左CKを獲得。キッカーは小野。右足でファーサイドへクロスを上げるが、田代のシュートにはつながらない
-
後半24分
鳥栖
ジエゴがオーバーラップし、ペナルティエリア左まで上がってボールに絡む。積極的な攻撃参加だ
-
後半23分
鳥栖
朴一圭が前半ほど高い位置を取っていない。最終ラインでのビルドアップに参加する機会が減っている
-
後半22分
清水
20オセフンOUT→9チアゴサンタナIN
-
後半21分
鳥栖
ジエゴが最終ラインから左サイドへ、岩崎を走らせるようなロングパスを送る。縦パスのコースを切られているため、空中から縦へのパスを通しに行っている
-
後半19分
鳥栖
44堀米OUT→10小野IN
-
後半18分
清水
右サイドの敵陣深くから原がファーサイドへクロスを上げる。そのままボールは流れるが、オセフンがこれを収める。左サイドからオーバーラップした後藤にパスを送ると、後藤は右サイドの敵陣深くから右足でシュートを放つ。しかし、朴一圭のファインセーブに遭い、ゴールにはつながらない
-
後半16分
清水
自陣でブロックを築く際には、パスコースの切り方が的確である。縦パスや、斜めのパスのコースを確実に切っているため、相手に横パスやブロックの外でのボール回しを強いている
-
後半14分
鳥栖
敵陣内深い位置ではワンタッチでの展開を意識しているようだが、その精度を欠いてしまって相手ボールになってしまう形が多い
-
後半13分
鳥栖
本田が右サイドから素早いタイミングで右足のクロスを供給するが、精度を欠いてしまう。ボールは直接ゴールラインを割ってしまい、ゴールキックになる
-
後半11分
清水
GK権田のポジショニングが的確だ。先ほどから至近距離からのシュートを連続で浴びているが、いずれも正面で処理している
-
後半10分
鳥栖
左CKを獲得。キッカーは福田。ショートコーナーを選択すると、堀米が左サイドの敵陣深くから左足でクロスを供給する。ファーサイドで待つ垣田の足下にボールが転がると、垣田はトラップから右足でシュートを放つ。しかし、権田の正面に飛んでしまい、得点にはつながらない
-
後半8分
清水
攻撃ではドリブルとロングボールに活路を求めている
-
後半7分
鳥栖
この時間帯は前半の立ち上がりと同様に、相手を敵陣内に押し込めている
-
後半6分
清水
ペナルティエリア外でボールを処理する朴一圭のパスを読み切り、ペナルティエリア手前の左で鈴木唯がパスカットに成功する。鈴木唯は無人のゴール目掛けて右足でシュートを放つが、枠を外してしまう
-
後半4分
鳥栖
左サイドの敵陣中央でFKを獲得。キッカーは堀米。左足でファーサイドへクロスを送ると、田代がヘディングで折り返す。しかし、折り返しが流れてしまい、相手のゴールキックになってしまう
-
後半2分
鳥栖
ペナルティエリア左で福田からパスを受けた堀米が、左足でシュートを放つ。しかし、権田の正面に飛んでしまい、処理されてしまう
-
後半2分
清水
ペナルティエリア手前の中央で縦パスを受けたオセフンが、ポストプレーを行う。華麗な足技から2列目から飛び出した宮本にパスを送るが、DFにカットされてしまう
-
後半1分
清水
右サイドから中山がドリブルで仕掛ける。縦に勝負すると、右サイドの敵陣深くから右足でクロスを上げる。しかし、DFに頭でクリアされてしまう
-
後半0分
両チームともにハーフタイムでの選手交代はなし。前半と同じ11人がピッチ上に立つ
-
後半0分
清水ボールでキックオフ、後半開始
前半
-
前半49分
前半終了。スコアレスで試合を折り返す
-
前半49分
鳥栖
敵陣中央の右から福田がペナルティエリア左へロングボールを供給する。岩崎がヘディングで中央へ折り返すが、味方には合わない
-
前半48分
鳥栖
小泉が中盤で相手を2枚はがして一気にプレースピードを上げる。左に展開すると、岩崎が左サイドの敵陣中央から左足で低い軌道のクロスを送る。しかし、ニアサイドでDFにクリアされてしまう
-
前半47分
鳥栖
セットプレーの流れから、本田がペナルティエリア右から右足でクロスを上げる。しかし、鈴木義にブロックされてしまう
-
前半46分
アディショナルタイムは3分の表示
-
前半45分
鳥栖
右サイドの敵陣中央でFKを獲得。キッカーは堀米。左足でファーサイドへのクロスを送ると、田代が合わせに行く。しかし、DFにクリアされてしまう
-
前半44分
鳥栖
垣田はピッチに戻り、プレーに復帰している
-
前半43分
鳥栖
垣田は一度ピッチを出て処置されている。鳥栖は10人でのプレーを余儀なくされている
-
前半42分
鳥栖
垣田がニアサイドで合わせた際に顔面がヴァウドの膝とぶつかったようで、垣田は鼻血を流している。そのため、プレーが一度中断されている
-
前半41分
鳥栖
本田が右サイドの敵陣中央から右足でニアサイドへのクロスを上げる。垣田が走り込んでヘディングシュートを放つが、ボールはわずかに枠の右に外れてしまう
-
前半40分
清水
ヴァウドは立ち上がってプレーを再開する
-
前半38分
清水
自陣ペナルティエリア内で福田と交錯したヴァウドが、膝を押さえて倒れ込んでいる
-
前半37分
鳥栖
岩崎がドリブルで左サイドからの突破を試みるが、DFに止められてしまう
-
前半35分
清水
ロングボールに味方を走らせる形を減らし、サイドに起点を作ってボールを前線に出す形を増やしている
-
前半34分
鳥栖
左サイドの敵陣深くで岩崎がボールを持つ。横の堀米にパスを送ると、堀米は2タッチでクロスを上げる。虚を突かれた相手DFがマークに付けない中、垣田がフリーでヘディングシュートを放つが、ボールは枠の左に外れてしまう
-
前半32分
鳥栖
ハイラインの裏を突かれた際には、朴一圭が圧倒的なカバー能力で対応。広い守備範囲と、高いボールスキルを生かしている
-
前半31分
清水
相手の左右のセンターバックがボールを持った際、両サイドハーフがプレスに行っている。結果として、相手の最終ラインでの数的優位を作らせていない
-
前半30分
鳥栖
最終ラインでボールこそ保持するものの、パスの出しどころを見つけられないままプレスを掛けられ、ボールを失う形が散見されている
-
前半29分
清水
オセフンが前線でタメを作ったり、マークを集めたりすることで、他の前線の選手が生きている
-
前半28分
鳥栖
堀米が左サイドからドリブルで単独突破を行う。ペナルティエリア手前の中央まで切れ込むが、最後はヴァウドにボールを奪われてしまう
-
前半26分
清水
高い位置でボールを奪うと、ホナウドからボールを受けた鈴木唯がペナルティエリア手前の左からペナルティエリア中央へ浮き球のパスを送る。ペナルティエリア中央へ中山が走り込むと、頭で合わせる。朴一圭の頭上を越すループシュートとなるが、ボールはわずかに枠の上へ外れてしまい、決定機を逃す
-
前半25分
鳥栖
相手のビルドアップから小泉がボールを奪ってショートカウンターを発動する。ペナルティエリア手前の中央まで持ち上がると、ヒールパスで垣田にボールを送る。ペナルティエリア手前の中央から垣田は右足を振り抜くが、DFにブロックされてしまう
-
前半24分
鳥栖
本田がペナルティエリア右でパスを受けると、ドリブルでシュートコースを作り出してから左足を振り抜く。しかし、ボールは枠の左に外れてしまう
-
前半22分
清水
山原が左サイドの敵陣中央からペナルティエリア中央へ、右足でクロスを送る。鈴木唯が完全にフリーの状態で足下に収めると、左足でシュートを放つ。しかし、朴一圭の正面に飛んでしまい、ゴールには至らない
-
前半21分
鳥栖
敵陣内でボールを保持する時間が減っている。ビルドアップをやり切って、前線までボールを持ち運べていない
-
前半19分
清水
ボールを握る時間が増えてきた。前半の早い時間ほど、ロングボールを選択していない
-
前半18分
清水
ロングカウンターを発動する。敵陣浅い位置から鈴木唯がペナルティエリア手前の左へスルーパスを送ると、後藤が走り込む。しかし、DFに処理されてしまい、シュートにはつなげられない
-
前半17分
清水
相手最終ラインでのパス回しにオセフンがボールを引っ掛けるが、ボールを足下に収められない
-
前半16分
鳥栖
左CKを獲得。キッカーは福田。右足でペナルティエリア中央へクロスを上げると、田代が頭で合わせようとする。しかし、DFにクリアされてしまう
-
前半14分
鳥栖
原田が最終ラインから右サイドの敵陣深くへロングボールを送る。飯野が走り込むと、ペナルティエリア中央へクロスを送る。垣田が走り込むが、わずかに合わず、シュートには至らない
-
前半12分
清水
ボールを保持する鳥栖に対し、前線から激しくプレスを掛けている。相手に自由にプレーさせていない
-
前半11分
新しいボールがピッチ内に供給され、プレーが再開される
-
前半10分
主審がボールについて、「ちょっとやわらかいです」と言う。ボールの交換を要求しているようだ
-
前半9分
主審がいったん試合を止める。プレーに使われているボールを手元に要求している
-
前半7分
鳥栖
左サイドでの堀米と岩崎の関係からチャンスを作る。しかし、岩崎がわずかにボールに追いつけず、相手のゴールキックになる
-
前半6分
清水
相手の裏へロングボール、という狙いが見られるが、ここまで鳥栖にボールを握られる時間が長く、目指す形からチャンスを作れていない
-
前半4分
鳥栖
GKの朴一圭がいつも通り自陣のセンターサークル付近まで上がり、ボール回しに参加している。相手のプレスを、ワンタッチのパス回しではがす
-
前半3分
鳥栖
敵陣内でボールを失うも、素早いネガティブトランジションからボールを奪いかける。しかし、わずかにコントロールが乱れ、ショートカウンターの発動には至らない
-
前半2分
鳥栖
左サイドの敵陣深くからジエゴがペナルティエリア中央へロングスローを入れる。ニアサイドで岩崎がコースを変えるが、ボールは味方に合わない
-
前半1分
鳥栖
敵陣内でボール保持を行い、相手を押し込む
-
前半0分
鳥栖の直近5試合は2勝2分け1敗。清水の直近5試合は0勝3分け2敗。両者の過去対戦成績は6勝8分け5敗と鳥栖の勝ち越し
-
前半0分
清水
予想フォーメーションは4-4-2。前節からのスタメン変更はなし。6戦未勝利と苦戦が続く清水。特に、後半アディショナルタイムの失点で勝点を失うパターンが続いたことは気掛かりだ。勝点を確実に積み上げていくためにも、今節こそはここ一番での落ち着きや勝負強さを発揮したい
-
前半0分
鳥栖
その中で注目されるのは、守備陣。今季初の複数失点となる3失点を喫した京都戦からメンバーを保ちつつ、一週間でどのように立て直してきたのか、期待が寄せられる
-
前半0分
鳥栖
予想フォーメーションは3-1-4-2。前節からのスタメン変更は1人。藤田が外れ、本田が入る。前節、京都相手に今季初黒星を喫した鳥栖だが、スタメンをほとんど変更することなく今節に臨む
-
前半0分
鳥栖ボールでキックオフ、試合開始

Jリーグ各クラブの最新情報はアプリで!