J1 第26節
8月19日(金) 19:33 Kick off
テキスト速報
後半
- 
        後半52分
        試合終了。1-0でホームの名古屋が勝利 
- 
        後半51分 磐田 磐田攻撃の時間を作れず、ロングボールからの打開を試みるが、崩せない 
- 
        後半50分 名古屋 名古屋スローワーの相馬は目の前のレオナルドにつなぎ、レオナルドは相手を背負って時間を使う。最後は永木が左のコーナーフラッグ付近で相手と競り合うが、磐田のゴールキックに変わる 
- 
        後半49分 名古屋 名古屋ランゲラックが前線へロングボールを送る。レオナルドらが懸命にボールに絡み、左サイドの敵陣中央でスローインを得る 
- 
        後半48分 名古屋 名古屋藤井が自陣のゴール前でクリアを行うと、直後にFゴンザレスと接触し、ピッチに倒れ込んでしまう。それでも、しばらくして立ち上がり、プレーを続ける 
- 
        後半48分 磐田 磐田Fゴンザレス、杉本がペナルティエリア内から続けざまに強引な形からゴールを狙うが、相手の守備に遭い、はね返されてしまう 
- 
        後半47分 名古屋 名古屋10マテウスOUT→20永木IN 
- 
        後半46分
        アディショナルタイムは5分の表示 
- 
        後半45分 磐田 磐田ワンチャンスでゴールに迫る。小川が左からペナルティエリア右へ浮き球を送り、杉本が力強く頭で折り返す。鈴木が飛び込んでボレーシュートを放つと、ボールはゴール左へ飛ぶ。しかし、ランゲラックのスーパーセーブが飛び出し、ゴールを奪えない 
- 
        後半44分 名古屋 名古屋レオナルドが自陣で味方の縦パスを華麗にさばき、前進。ディフェンスラインの裏へスルーパスを送るが、飛び出してきた三浦にはじかれる。それでも、こぼれ球から攻撃を続け、中谷がハーフウェーライン付近からロングシュートを放つ。ボールは無人のゴールへ向かうが、惜しくも枠の右側へと外れてしまう 
- 
        後半43分 名古屋 名古屋前線へロングボールが送られる。高くバウンドしたボールに対してレオナルドが収めに行くが、伊藤にうまく体を入れられてしまい、ボールに触れない 
- 
        後半42分 磐田 磐田Fゴンザレスがペナルティエリア手前の中央から積極的にシュートを放つが、ランゲラックにキャッチされる 
- 
        後半40分 名古屋 名古屋だが、ゴールラインを割る寸前で松本にスライディングではじかれてしまい、ビッグチャンスを仕留められない 
- 
        後半40分 名古屋 名古屋カウンターを発動。レオナルドが左から長い距離を持ち上がり、ペナルティエリア左へ進入。ファーサイドへパスを出すと、マテウスがフリーで受ける。マテウスはトラップがやや足下に入ってしまい、シュートではなくパスを選択。走り込んできた森下がダイレクトでシュートを放ち、ボールはGKの横を抜ける 
- 
        後半40分 磐田 磐田Fゴンザレスが単独でドリブルを仕掛けるが、藤井の守備に遭う 
- 
        後半39分 磐田 磐田7上原OUT→18ジャーメインIN 
- 
        後半38分 名古屋 名古屋レオナルドがペナルティエリア手前の左でボールを受け、右へ進んでカットインからのシュートを狙う。だが、相手のスライディングタックルに遭い、ボールを失ってしまう 
- 
        後半38分 磐田 磐田鈴木が右サイドの敵陣深くでボールを収める。中の様子をうかがうが、相手の守備を受けて無理をせず、後方へ下げる 
- 
        後半37分 磐田 磐田自陣でボールを奪うが、相手はすでにブロックを組んでおり、思うように攻め込めない 
- 
        後半37分 磐田 磐田ベンチではジャーメインが出場の準備を進める。これが5枚目の交代カードとなるもよう 
- 
        後半36分 名古屋 名古屋森下が自陣で細かいタッチのドリブルを見せ、上原のファウルを受けてマイボール継続に貢献する 
- 
        後半36分 名古屋 名古屋レオシルバが自陣で体の強さを見せ、前進。レオナルドにつなぐが、レオナルドは相手に囲まれてしまい、ボールを失う 
- 
        後半35分 名古屋 名古屋カウンターを開始。相馬からのパスを受けた仙頭が最前線で前を向くと、GKが飛び出していることを見て遠い位置ながら積極的にシュートを放つ。だが、左へ外れてしまう 
- 
        後半34分 名古屋 名古屋ボールこそ握っていないものの、強固なブロックで試合をコントロールしている 
- 
        後半33分 磐田 磐田フィールドプレーヤー全員が敵陣に入ってパスを回す 
- 
        後半32分 名古屋 名古屋レオナルドが左へ流れて攻撃の起点となり、自らを追い越してきた仙頭を使う。仙頭はペナルティエリア左へ切れ込み、右足でシュートを放つが、相手にブロックされてしまう。プレーの終了後、オフサイドの判定となる 
- 
        後半31分 磐田 磐田40金子OUT→29FゴンザレスIN 
- 
        後半31分 名古屋 名古屋45永井OUT→29レオナルドIN 
- 
        後半30分 名古屋 名古屋稲垣は顔面でブロックする形となり、しばらくピッチに倒れ込むが、大事には至らずに立ち上がる 
- 
        後半30分 磐田 磐田右サイドで細かくパスをつなぎ、局面を打開。鈴木がペナルティエリア右へ進入し、浮いたボールに対して右足を合わせ、中央へのラストパスを試みる。しかし、目の前で稲垣にブロックされてしまう 
- 
        後半29分 名古屋 名古屋落ち着いて試合をコントロールする。最終ラインから前線へロングボールが送られ、永井が反応するが、永井はピッチに倒れてしまい、相手にボールを奪われる 
- 
        後半29分 磐田 磐田味方の縦パスを受けた金子が素早く前を向き、右サイドの敵陣中央から右足でゴール前へクロスを入れる。しかし、藤井に頭ではじかれてしまう 
- 
        後半27分 名古屋 名古屋19重廣OUT→14仙頭IN 
- 
        後半26分 磐田 磐田上原がペナルティエリア右角付近から右足でクロスとシュートの中間のようなボールを入れる。ボールはゴール左上方向へ向かうが、惜しくも枠の上へ外れ、ネットに乗る 
- 
        後半25分 名古屋 名古屋速攻を開始。永井がペナルティエリア右から中央へ横パスを出す。重廣が走り込み、トップスピードのまま左足でゴール左下へシュートを放つが、やや勢いが足りず、三浦の好セーブに遭う 
- 
        後半25分
        飲水タイムが終わり、プレーが再開する 
- 
        後半24分 磐田 磐田途中投入された杉本が味方とコミュニケーションを取り、意図を確認している様子 
- 
        後半23分
        飲水タイムが設けられ、プレーが中断する 
- 
        後半23分 磐田 磐田右CKを獲得するが、ここから大きなチャンスは作れない 
- 
        後半21分 名古屋 名古屋キッカーの相馬がゴールへ直接向かうように右足でクロスを入れる。ニアサイドに飛び込んだ中谷がゴール左を狙ってヘディングシュートを放つが、わずかに枠の左へ外れてしまう 
- 
        後半20分 名古屋 名古屋永井が左サイドで相手を背負うと見せかけ、素早く前を向く。後方から鈴木のファウルを受けて左サイドの敵陣深くでFKを獲得する。ボールのそばには相馬 
- 
        後半20分 磐田 磐田小川はすでにピッチに戻り、プレーを続けている 
- 
        後半19分 名古屋 名古屋左CKを獲得。キッカーの相馬が右足でクロスを入れる。ニアサイドの藤井が頭でそらすが、ファーサイドの味方は合わせられず、相手のゴールキックに変わる 
- 
        後半18分 名古屋 名古屋キッカーがクロスを入れると、ゴール前で混戦となり、ゴール方向へボールが飛ぶ。GKの守備範囲を越えていたが、惜しくもカバーに入ったDFにはじかれてしまう 
- 
        後半18分 名古屋 名古屋レオシルバが鋭い縦パスを送る。永井が落とし、反応した重廣が右斜め前方へスルーパスを供給。マテウスが走り込むが、相手のクリアを受けて左CKを獲得 
- 
        後半17分 磐田 磐田1人少ないまま試合を行っている 
- 
        後半17分 磐田 磐田小川はスタッフの手を借りて立ち上がり、歩いてピッチの外に出る 
- 
        後半16分 磐田 磐田小川は立ち上がれない。ピッチに担架が運ばれる 
- 
        後半16分 磐田 磐田渋谷監督はベンチでボードを使って戦術を練っている 
- 
        後半15分 磐田 磐田小川が足を痛めた様子を見せる。左足を気にしてピッチに倒れている 
- 
        後半13分 磐田 磐田11大津OUT→9杉本IN 
- 
        後半13分 磐田 磐田50遠藤OUT→8大森IN 
- 
        後半13分 磐田 磐田23山本康OUT→28鹿沼IN 
- 
        後半13分 名古屋 名古屋敵陣で多くのパスを回し、落ち着いた時間を作る。相手のプレスをうまくかいくぐってチャンスを作り、重廣がペナルティエリア手前の左へスルーパスを供給。永井には通らないが、こぼれ球を重廣が収め、ペナルティエリア中央で決定機を迎える。相手をよく見てから左足でシュートを放つが、枠の左へ外れてしまう 
- 
        後半12分 磐田 磐田ビルドアップを行う。永井を中心とした相手のプレスに苦しみ、敵陣へ入り込む前に相手に奪われてしまう 
- 
        後半11分 名古屋 名古屋うまく駆け上がった森下がペナルティエリア右から左足でシュートを放つが、惜しくも枠の右側へと外れ、サイドネットに当たる 
- 
        後半10分 名古屋 名古屋マテウスが前線でタメを作り、強引にシュートを狙うが、相手の守備に遭ってボールがこぼれる。これを拾った稲垣が左足でミドルシュートを放つが、グラウンダーのシュートは三浦にキャッチされてしまう 
- 
        後半9分 名古屋 名古屋相馬はしばらく痛めた様子を見せるが、大事には至らずにプレーを続ける 
- 
        後半8分 磐田 磐田相手のカウンターをうまく防ぎ、敵陣で素早く攻め込む。小川が右サイドの敵陣深くへ縦パスを送り、反応した鈴木が走り込む。鈴木は相馬と並走する形となり、ボールにチャレンジしようとスライディングを行うが、この際に相馬と接触してしまい、鈴木のファウルの判定となる 
- 
        後半7分 名古屋 名古屋マテウスがハーフウェーライン付近から相手の意表を突いてロングシュートを放つ。だが、枠の上へ外れてしまう 
- 
        後半7分 磐田 磐田三浦がゴールキックで右サイドの高い位置へロングボールを送る。落下点に入った遠藤が反応するが、ボールには触れず 
- 
        後半6分 磐田 磐田大津が最前線でボールを収め、前を向いてシュートを試みるが、その前に丸山の好守備に遭い、ボールを失ってしまう 
- 
        後半5分 磐田 磐田この展開を打開しようと、小川が右サイドの敵陣中央からゴール前へシンプルにクロスを入れる。しかし、相手に頭ではじかれてしまう 
- 
        後半4分 磐田 磐田山本康が相手に囲まれながら前進。一度はボールを奪われるが、カウンターを防いで攻撃を継続。ここから敵陣で多くのパスを回すが、整ったブロックを形成する相手を前に効果的なパスを差し込めない 
- 
        後半3分 名古屋 名古屋永井が前線で浮き球に反応し、相手と競り合うが、小川を倒してしまい、永井のファウルの判定となる 
- 
        後半2分 磐田 磐田右サイドからクロスが入る。松本がファーサイドから飛び込み、頭で合わせるが、力のないシュートとなってしまい、得点は奪えず 
- 
        後半1分 名古屋 名古屋藤井が自陣から左サイドの高い位置へロングボールを送る。しかし、相馬にはつながらず、相手にはじかれてしまう 
- 
        後半0分
        名古屋ボールでキックオフ、後半開始 
前半
- 
        前半48分
        前半終了。1-0と、ホームの名古屋のリードで試合を折り返す 
- 
        前半47分 名古屋 名古屋マテウスがペナルティエリア手前の中央でボールを収め、重廣とスイッチしてボールを預ける。重廣はプルアウェイの動きを見せたマテウスを使おうと、ペナルティエリア左方向へ斜めのスルーパスを出すが、手前で相手にカットされてしまう 
- 
        前半46分
        アディショナルタイムは2分の表示 
- 
        前半44分 磐田 磐田山本義にイエローカード 
- 
        前半44分 名古屋 名古屋またしても自陣から電光石火のカウンターを発動。相馬が長い距離を駆け上がり、左サイドからペナルティエリア中央へグラウンダーの斜めのパスを入れる。マテウスに通れば決定機だったが、三浦にキャッチされてしまう 
- 
        前半43分 名古屋 名古屋レオシルバが自陣で上原からボールを奪い、前進。左右に味方がおり、さまざまな選択肢がある中で、自らペナルティエリア内へ進入。相手をかわそうとするが、惜しくも引っかかってシュートは放てない 
- 
        前半42分 磐田 磐田鈴木が右サイドの敵陣深くから右足でシンプルにクロスを送る。しかし、ニアサイドの相手にヘディングではじかれてしまう 
- 
        前半41分 名古屋 名古屋このFKから得点は生まれない 
- 
        前半40分 名古屋 名古屋ここから速攻を開始。レオシルバのパスを受けた永井が相手を背負い、最後はファウルを受けて敵陣中央でFKを獲得 
- 
        前半40分 磐田 磐田松本が左からペナルティエリア手前の中央へカットインし、シュートタイミングを探る。だが、レオシルバの守備に遭い、奪われてしまう 
- 
        前半40分 磐田 磐田遠藤が高い位置でうまく受けて攻撃の起点となると、最後は上原が中盤の遠い位置から積極的に右足でシュートを放つ。だが、枠の上へ大きく外れてしまう 
- 
        前半39分 磐田 磐田鈴木が右サイドの高い位置で粘り、相手の守備を受けながらもボールを失わない。最後はこぼれ球を遠藤が回収してマイボールを継続する 
- 
        前半38分 名古屋 名古屋ここも自陣でボールを奪って速攻を仕掛ける。だが、マテウスが金子の献身的な守備に遭い、無理をせずに後方へ下げてやり直す 
- 
        前半36分 名古屋 名古屋自陣でボールを奪ってロングカウンターを発動。相馬が長い距離を持ち上がり、左に開いていた永井へ預けると、永井はペナルティエリア左角付近から右足でクロスを送る。だが、相馬には通らず、山本康にカットされてしまう 
- 
        前半35分 名古屋 名古屋相手に持たれる場面と厳しく守備を行う場面とでメリハリをつけたプレーを行っている 
- 
        前半33分 磐田 磐田相手のプレスが弱い場面では多くのパスを回せているが、中盤から前線の局面で苦しむ場面が続く。最後は左サイドの敵陣中央から金子が左足でクロスを送るが、目の前の相手に当たり、GKに処理されてしまう 
- 
        前半32分 名古屋 名古屋永井は立ち上がり、プレーを続ける。伊藤とハイタッチをかわし、和解している 
- 
        前半32分 磐田 磐田伊藤にイエローカード 
- 
        前半31分 名古屋 名古屋永井が伊藤と接触し、痛めている 
- 
        前半30分 名古屋 名古屋永井がハーフウェーライン付近から強引に前進。相手の守備を受けてボールがはね返り、ディフェンスラインの裏へ転がる。相馬が相手より先に収めてペナルティエリア内で決定機を迎えると、右足でゴール右下を狙ってシュートを放つ。だが、わずかに右へ外れて大きなチャンスを逃してしまう 
- 
        前半28分 磐田 磐田遠藤が前方の山本康とワンツーを行い、ペナルティエリア手前の中央へ前進。遠藤は大津に預け、ここからボールは右へ渡って低いクロスが入る。ニアサイドに飛び込んだ金子がスルーし、ゴール前に遠藤が飛び込むが、惜しくもシュートは放てず、相手にはじかれてしまう 
- 
        前半27分 名古屋 名古屋自陣でボールを奪い、カウンターを開始。森下が右からペナルティエリア中央へスルーパスを出すが、永井には通らずに相手にカットされてしまう 
- 
        前半27分 磐田 磐田上原が円の中心になって左右にパスを出し、相手の隙をうかがっている 
- 
        前半26分 磐田 磐田鈴木が右から駆け上がり、中央へグラウンダーのパスを供給。ゴール前に金子が飛び込むが、前に行き過ぎてしまい、ボールは後方を通過する 
- 
        前半25分
        飲水タイムが終わり、プレーが再開される 
- 
        前半25分 磐田 磐田大津は積極的にコミュニケーションを取り、戦術を確認している 
- 
        前半23分
        飲水タイムが設けられ、プレーが中断する 
- 
        前半23分 磐田 磐田前線へロングボールが送られる。金子が走り込むが、先に藤井に触られてしまい、シュートには持ち込めない 
- 
        前半20分 磐田 磐田失点後も焦らずに後方で丁寧につなぐ 
- 
        前半19分 名古屋 名古屋今季のリーグ戦、先制に成功した試合は10試合。6勝2分け2敗で勝率は60.0% 
- 
        前半19分 名古屋 名古屋GOAL!GOAL!GOAL!マテウスがペナルティエリア右へスルーパスを出し、走り込んだ森下が中央へ横パスを供給。永井が合わせるが、三浦の好セーブに遭う。それでも、こぼれ球をマテウスが拾い、最後はマテウス自身がペナルティエリア手前の中央から左足を一せん。ミドルシュートはゴール左上に突き刺さり、見事に得点を奪う 
- 
        前半19分 磐田 磐田伊藤が相手の縦パスを読み切り、ボール奪取。ここから攻め急がず、三浦を含めたビルドアップを行って試合を落ち着かせる 
- 
        前半18分 名古屋 名古屋引き続き、ボールを握り続けている 
- 
        前半17分 名古屋 名古屋レオシルバが縦パスを出すと、重廣がうまく反転してタメを作り、左へ展開。受けた相馬は相手の整ったブロックを見てしばらく様子を探るが、最後はペナルティエリア右方向へのロングボールを選択。しかし、味方にはつながらず、チャンスは作れない 
- 
        前半16分 名古屋 名古屋相手の攻撃の時間をしのぎ、ここは低い位置でパスをつないでボール支配率を高めている 
- 
        前半15分 磐田 磐田キッカーの遠藤がペナルティエリア内へ縦方向にロングボールを送る。鈴木が反応し、難しい体勢からバイシクルでシュートを放つが、惜しくも枠をとらえられず。相手のゴールキックに変わる 
- 
        前半14分 磐田 磐田敵陣浅い位置でFKを獲得 
- 
        前半14分 磐田 磐田長い時間ボールをキープし続け、相手の隙を探る。バイタルエリアで金子が受け、複数の相手に囲まれるが、細かいタッチのドリブルを見せてボールを奪われない 
- 
        前半13分 磐田 磐田遠藤、上原が最終ラインに落ちてビルドアップを行う 
- 
        前半10分 名古屋 名古屋好プレーを見せた相馬に対して会場からは大きな拍手が送られる 
- 
        前半10分 名古屋 名古屋相馬が自陣でスピードに乗ったドリブルを披露。鈴木をかわして前進すると、伊藤のファウルを受けてピッチに倒れる 
- 
        前半9分 磐田 磐田相手のビルドアップに対しては前線から複数の選手が連動してプレスを掛けている。遠藤が重廣と接触したプレーはファウルとなったが、積極的な姿勢を見せている 
- 
        前半8分 名古屋 名古屋キッカーのマテウスが伸びるようにライナー性のロングボールを送る。ファーサイドの藤井が頭で左から中央へ折り返すが、このパスに反応したレオシルバは合わせられず。ボールは流れてしまう 
- 
        前半7分 名古屋 名古屋右サイドの敵陣中央でFKを獲得。ボールをセットするのはマテウス 
- 
        前半7分 磐田 磐田小川はしばらくして立ち上がり、プレーを続ける 
- 
        前半6分 磐田 磐田小川が自陣でマテウスとボールを奪い合う。小川は痛めた様子を見せ、ピッチに倒れ込んでいる 
- 
        前半5分 磐田 磐田ビルドアップ時には遠藤も低い位置に下がり、上原と2人で中盤での起点になろうとしている 
- 
        前半4分 名古屋 名古屋この時間は低い位置で丁寧につないでいる。ここから中谷がリズムを変えて前線へ一気にロングボールを送るが、味方には通らない 
- 
        前半3分 磐田 磐田小川がピンチを未然に防ぐ守備でチームに貢献する 
- 
        前半3分 名古屋 名古屋マテウスが持ち味の強引な突破を披露。右サイドの敵陣深くまで進入し、ゴールライン際からのプレーを試みるが、ここは小川の好守備に遭ってボールを失う 
- 
        前半2分 磐田 磐田前線から積極的に守備を行う 
- 
        前半1分 磐田 磐田この時間は予想通り3バックを組み、中盤の低い位置に上原がポジションを取っているもよう 
- 
        前半0分
        名古屋は稲垣が、磐田は上原がそれぞれキャプテンマークを巻く 
- 
        前半0分 名古屋 名古屋永井は直近5試合で1得点3アシストを記録 
- 
        前半0分
        名古屋の直近5試合は2勝2分け1敗。磐田の直近5試合は1勝0分け4敗。両者の過去対戦成績は24勝9分け23敗と名古屋の勝ち越し 
- 
        前半0分 磐田 磐田渋谷監督は熊本や甲府での豊富な経験を持つだけでなく、14年のシーズン途中に大宮のコーチから監督へ就任し、難しい状態からチームを引き継いだ過去もある。一丸となって結果を手に入れ、残留争いを勝ち抜けるか。注目の一戦だ 
- 
        前半0分 磐田 磐田伊藤前監督の解任後、渋谷ヘッドコーチを監督に据えて最初の一戦となる。今日を含めて残されたゲームは9つ。最下位からの巻き返しを図るために、落としても良い試合は1つもない 
- 
        前半0分 磐田 磐田予想フォーメーションは3-1-4-2。前節からのスタメン変更は5人。梶川、吉長、大森、松原、Fゴンザレスが外れ、三浦、山本義、松本、上原、大津が入る 
- 
        前半0分 名古屋 名古屋今日の磐田戦、来週のG大阪戦と、監督交代があったばかりのチームと連続して対戦することとなった。難しい試合が続くと予想されるが、確実に白星をつかんでラストスパートを掛けたい 
- 
        前半0分 名古屋 名古屋重廣や永井ら夏に補強した新戦力がうまく融合し、24節の浦和戦は快勝を挙げるなど明るい兆しを見せていたが、ルヴァンカップは敗退となってしまい、続く鳥栖戦もスコアレスドローに終わった。ここから好調の波に乗っていけるか、今日の試合は分岐点と言える 
- 
        前半0分 名古屋 名古屋予想フォーメーションは3-4-2-1。前節からのスタメン変更は1人。仙頭が外れ、永井が入る 
- 
        前半0分
        磐田ボールでキックオフ、試合開始 
 
        Jリーグ各クラブの最新情報はアプリで!
