J1 第33節
10月29日(土) 15:04 Kick off
テキスト速報
後半
-
後半51分
試合終了。4-1でホームの横浜FMが勝利
-
後半49分
浦和
明本が左サイドの敵陣深くへ縦パスを送り、Kユンカーが左へ流れて走り込む。受けるが、コーナーフラッグ付近で岩田に寄せられ、最後はボールを失ってしまう
-
後半48分
横浜FM
レオセアラがペナルティエリア右からペナルティエリア手前へバックパス。松原が反応してシュートを放つが、うまくミートできず、ボールはゴール方向へ飛ばない
-
後半46分
アディショナルタイムは5分の表示
-
後半45分
横浜FM
レオセアラがペナルティエリア右へスルーパスを送り、ヤンマテウスがダイレクトでクロスを入れる。西村が反応するも、ゴール前で西川に阻まれてしまう
-
後半44分
横浜FM
6渡辺OUT→27松原IN
-
後半44分
横浜FM
11AロペスOUT→9レオセアラIN
-
後半41分
横浜FM
Aロペスが敵陣浅い位置から敵陣中央へスルーパスを出す。西村が抜け出してトラップするも、うまくコントロールできず。キックが長くなってしまい、ボールは西川に処理される
-
後半40分
横浜FM
味方が自陣の右サイドからラフな浮き球を供給。仲川が反応して抜け出し、ペナルティエリア右でシュートを放つ。しかし、西川に防がれてしまう
-
後半39分
横浜FM
キッカーの永戸が左足でクロスを供給するが、明本にヘディングでクリアされてしまう
-
後半39分
横浜FM
仲川がペナルティエリア右からクロスを入れると、DFに当たって右CKを得る
-
後半38分
横浜FM
Aロペスは大事には至らず、立ち上がってプレーに復帰する
-
後半38分
横浜FM
Aロペスが柴戸とハイボールを競り合い、この接触でピッチ上に倒れる
-
後半35分
浦和
3伊藤OUT→22柴戸IN
-
後半35分
横浜FM
8喜田OUT→16藤田IN
-
後半34分
浦和
岩尾がこぼれ球に反応して大久保につなぐ。大久保はドリブルでペナルティエリア右へ進入すると、そのままゴール左を狙ってシュートに持ち込む。しかし、ボールはわずかに枠の左へ外れてしまう
-
後半33分
横浜FM
左CKを得る。キッカーの永戸が左足でクロスを供給すると、ゴール前で競り合いが発生。しかし、ボールはクリアされてしまう
-
後半32分
横浜FM
渡辺は大事には至らず。自力で立ち上がる
-
後半31分
横浜FM
渡辺がピッチ上で倒れる。右足をつったもよう
-
後半30分
浦和
右CKを得る。キッカーの岩尾が右足でクロスを供給するも、Aロペスに阻まれてボールを回収される
-
後半29分
横浜FM
7エウベルOUT→20ヤンマテウスIN
-
後半29分
横浜FM
18水沼OUT→23仲川IN
-
後半27分
浦和
キッカーは右足でクロスを供給するも、相手に阻まれる。大久保がこぼれ球を回収してペナルティエリア手前からシュートを放つも、枠の右へ外れてしまう
-
後半27分
横浜FM
喜田にイエローカード
-
後半26分
浦和
明本が持ち上がろうとすると、喜田に倒される。左サイドの敵陣深くでFKを得る
-
後半25分
浦和
岩尾が敵陣中央の左からペナルティエリア内へ浮き球を供給。酒井が小池龍との競り合いを制してヘディングシュートを放つが、枠の右へ外れてしまう
-
後半22分
浦和
GOAL!GOAL!GOAL!大久保が右サイドの敵陣中央で永戸と対じすると、精度の高いスルーパスをペナルティエリア右へ送る。Kユンカーがうまく抜け出して左足のつま先で合わせ、ゴール中央へ決める
-
後半20分
横浜FM
GOAL!GOAL!GOAL!右CKを得る。キッカーの水沼は右足でニアサイドへクロスを供給。エドゥアルドが頭でゴール前へそらすと、Aロペスが反応。頭で流し込んでネットを揺らす
-
後半16分
浦和
44大畑OUT→15明本IN
-
後半16分
浦和
33江坂OUT→8小泉IN
-
後半16分
横浜FM
キッカーは素早くリスタート。この流れから味方がペナルティエリア左へ浮き球を供給する。エウベルが頭で折り返すが、シュートにはつながらない
-
後半15分
横浜FM
喜田が松尾に倒され、右サイドの敵陣浅い位置でFKを得る
-
後半14分
横浜FM
低く構える相手に対し、敵陣でパスを回してボールを保持し続ける
-
後半12分
横浜FM
GOAL!GOAL!GOAL!渡辺が敵陣でプレスを仕掛けてボールを奪う。味方を経由してエウベルが持つと、まっすぐにゴール方向へ持ち上がる。DF2人の間を力強く抜き、ペナルティエリア中央から右足のつま先でシュートを放ってゴール左へ決める
-
後半11分
VARのチェックが終わり、プレーが再開される
-
後半10分
主審が耳に手を当てるシグナルを見せ、VARのチェックを待つ
-
後半10分
横浜FM
エウベルがドリブルを仕掛ける。自陣でターンしてからスピードを生かして一気に持ち上がると、岩波からのスライディングタックルを受けて倒される
-
後半8分
浦和
酒井が右サイドで高い位置を取って味方からの縦パスを受ける。そのままKユンカーの抜け出しを期待してペナルティエリア右へスルーパスを供給すると、Kユンカーは走り込む。しかし、ボールは高丘に処理されてしまう
-
後半6分
横浜FM
エウベルがペナルティエリア手前からペナルティエリア右へパスを送り、西村が受けてクロスを供給。しかし、DFにブロックされてしまう
-
後半5分
横浜FM
速攻を展開し、水沼が右サイドで持ち上がってクロスを供給。相手にブロックされるも、こぼれ球から攻撃を続行。最後は水沼が右サイドの敵陣深くからシュート性のクロスを供給するが、西川にキャッチされてしまう
-
後半5分
浦和
松尾が左でドリブルを仕掛けて攻撃の起点となる。この流れから江坂がペナルティエリア左でクロスを送る。Kユンカーが反応するも、ボールは相手にクリアされてしまう
-
後半3分
横浜FM
エウベルがペナルティエリア手前の左で粘り、そのまま縦に仕掛けてペナルティエリア左からマイナスの角度へクロスを送る。小池龍が反応して中央からシュートを放つが、枠を外してしまう
-
後半1分
横浜FM
渡辺がペナルティエリア左でドリブルを仕掛ける。切り返しを入れ、シュート性のクロスを入れるが、DFにブロックされてしまう
-
後半1分
横浜FM
永戸がペナルティエリア手前からペナルティエリア内へ浮き球を供給。味方が競り合うが、ボールははじかれてしまう
-
後半0分
両チームともに、ハーフタイムでの選手交代はなし
-
後半0分
横浜FMボールでキックオフ、後半開始
前半
-
前半48分
前半終了。2-0と、ホームの横浜FMのリードで試合を折り返す
-
前半47分
横浜FM
水沼が右サイドの敵陣深くからクロスを供給。Aロペスがヘディングシュートを放つも、ボールは西川の正面へ飛んでしまう
-
前半46分
アディショナルタイムは2分の表示
-
前半44分
浦和
味方がラフな浮き球を敵陣へ供給。Kユンカーが相手に寄せられながら触るも、うまくコントロールできず。ボールは高丘に処理されてしまう
-
前半43分
横浜FM
キッカーの水沼はファーサイドを狙って右足でクロスを供給。しかし、DFにヘディングでクリアされてしまう
-
前半42分
横浜FM
敵陣中央の左でFKを得る。キッカーの永戸はペナルティエリア内へ浮き球を送ると、岩田が反応。ボールはゴールラインを割るが、相手のワンタッチがあり、右CKを得る
-
前半39分
横浜FM
Aロペスが高丘からのロングフィードを受ける。そのままペナルティエリア内からシュートを放つが、相手に阻まれてしまう
-
前半39分
浦和
松尾が前線で積極的な姿勢を見せ、高丘にプレスを掛けて大きく蹴らせる
-
前半37分
横浜FM
GOAL!GOAL!GOAL!右CKの流れからエウベルが持つ。左サイドで縦にドリブルを仕掛けてそのままペナルティエリア内へ進入し、シュートを放つ。西川にはじかれるが、Aロペスがいち早く反応して右足でゴールへ押し込む
-
前半35分
浦和
ペナルティエリア内でKユンカーがヒールパスを江坂につなぐ。ここから粘り、最後はKユンカーが横パスを送り、伊藤がペナルティエリア手前の中央からシュートを放つ。しかし、枠の右へ外れてしまう
-
前半34分
横浜FM
キッカーの水沼は低い弾道のボールを入れる。複数の味方が反応するも、触らず、ボールは枠をとらえる。しかし、西川にセーブされてしまう
-
前半33分
横浜FM
左サイドの敵陣深くでFKを得る。水沼がボールをセットする
-
前半32分
浦和
酒井にイエローカード
-
前半31分
横浜FM
エウベルがペナルティエリア左からクロスを入れるも、酒井に阻まれる。喜田がこぼれ球を受け、ペナルティエリア手前からシュートを放つが、枠の左へ外れてしまう
-
前半30分
浦和
大畑の走り込みに合わせて松尾が左サイドの敵陣深くへ縦パスを供給。大畑は収めるも、左コーナーフラッグ付近で小池龍と激しく競り合う。最後はボールがタッチラインを割って横浜FMのスローインとなってしまう
-
前半28分
横浜FM
水沼が右サイドでドリブルを仕掛け、右サイドの敵陣深くからクロスを供給。しかし、ペナルティエリア中央でDFにクリアされてしまう
-
前半27分
浦和
大久保が緩急を付けながらドリブルを仕掛け、ペナルティエリア右へ進入。そのままクロスを入れるが、DFに阻まれてしまう
-
前半25分
横浜FM
岩田が自陣で落ち着かせてゆっくりと持ち上がり、右斜めへパスを送る。下がっていた水沼が右サイドの敵陣浅い位置で受け、さらに左斜めへパスを送ると、高い位置を取っていた小池龍がトラップしてペナルティエリア手前の中央へさらにパスをつなぐ。しかし、ボールは相手にカットされてしまう
-
前半23分
横浜FM
キッカーは右足でクロスを供給するが、ニアサイドの密集にはじかれてボールはゴールラインを割る。浦和のゴールキックで再開となる
-
前半22分
横浜FM
西村が左サイドの敵陣深くからクロスを供給するが、岩波にブロックされて左CKを得る
-
前半20分
横浜FM
ペナルティエリア内で胸トラップした西村が素早く右足を振り抜く。ボールはゴール右隅へ向かうも、好反応を見せた西川にセーブされてしまう
-
前半19分
横浜FM
エウベルがドリブルを仕掛け、左サイドの敵陣中央から少し中央に動かしてペナルティエリア中央へ浮き球を供給。西村が反応してタイミングよくヘディングシュートを放つが、枠の右へ外してしまう
-
前半17分
横浜FM
今季のリーグ戦、先制に成功した試合は19試合。15勝3分け1敗で勝率は78.9%
-
前半17分
横浜FM
GOAL!GOAL!GOAL!水沼がペナルティエリア右へ走り込んでスルーパスを受ける。すぐさまシュートを放つも、近い位置にいるAショルツにブロックされる。それでも、エウベルがゴール前でこぼれ球に反応し、右足で押し込む
-
前半14分
浦和
酒井がドリブルを仕掛けてペナルティエリア右へ進入。ペナルティエリア右角付近からクロスを入れるが、ファーサイドへ流れてしまう
-
前半13分
浦和
右サイドの敵陣中央でFKを得る。キッカーは中央への横パスを選択し、伊藤が受けてペナルティエリア右へ縦パスを送る。しかし、味方には合わず、ボールはゴールラインを割ってしまう
-
前半11分
浦和
ボールサイドには大久保と岩尾が立つ。キッカーの岩尾は右足でクロスを供給するが、DFにクリアされてしまう
-
前半10分
浦和
酒井が持ち運んでペナルティエリア内へグラウンダーの縦パスを供給。江坂が受けるも、DFの対応を受けてしまう。ボールはゴールラインを割って右CKを得る
-
前半9分
浦和
手数を掛けずに敵陣へボールを運ぶ。Kユンカーがこの流れからボールを持ち、長い距離を持ち上がる。岩田に対じされるも、ペナルティエリア手前の中央でフェイントを掛けてかわそうとする。しかし、うまくコントロールできず、シュートには持ち込めない
-
前半6分
横浜FM
小池龍がペナルティエリア右のゴールライン際からマイナスの角度へクロスを送る。しかし、西川に直接キャッチされてしまう
-
前半6分
浦和
松尾がドリブルを仕掛ける。ペナルティエリア手前の左から中央へカットインし、そのまま右足でグラウンダーのシュートを放つ。しかし、高丘にセーブされてしまう
-
前半5分
横浜FM
小池龍がペナルティエリア右角付近からファーサイドを狙ってクロスを供給。しかし、ボールは相手に渡ってしまう
-
前半4分
横浜FM
左サイドの敵陣深くから永戸がスローインを供給。この流れからエウベルがクロスを送るも、DFにクリアされる。最後は小池龍がこぼれ球に反応してペナルティエリア手前からシュートを放つが、枠の右へ外れてしまう
-
前半2分
横浜FM
キッカーは水沼。右足でペナルティエリア中央へ浮き球を供給するが、DFにヘディングでクリアされてしまう
-
前半2分
横浜FM
敵陣中央でFKを獲得。ボールサイドには水沼と永戸が立つ
-
前半0分
横浜FMは喜田、浦和は西川がキャプテンマークを巻く
-
前半0分
横浜FMの直近5試合は2勝1分け2敗。浦和の直近5試合は1勝2分け2敗。両者の過去対戦成績は35勝9分け28敗と横浜FMの勝ち越し
-
前半0分
浦和
前回の直接対戦では0-3のビハインドの状況から、Kユンカーがハットトリックを達成して引き分けに持ち込んだ。もちろん今日期待したい選手はKユンカーだ。2試合ぶりとなる得点を奪えるか
-
前半0分
浦和
クラブが今季の初めに掲げた目標はリーグ優勝。ACLでの躍進があったとはいえ、その目標は達成できず。それだけに目前での優勝セレモニー開催は何としても避けたい。この意識でモチベーションを高め、難敵から勝点3を奪いたい
-
前半0分
浦和
予想フォーメーションは4-2-3-1。直近のリーグ戦からのスタメン変更は2人。小泉、Bリンセンが外れ、江坂、松尾が入る。松尾は試合途中からの起用が続き、先発は3試合ぶりとなる
-
前半0分
横浜FM
直近2試合は下位のチームとの対戦で、いずれも敗戦。ボールを支配しながら、守備を固められてゴールを奪えなかった。無得点試合が2試合続く悪い流れを払拭するには攻撃陣の奮起が必要だろう。トップ下での起用が予想される西村には、前線の外国籍選手を生かすアイデアを求めたい
-
前半0分
横浜FM
ホーム最終戦を最高の舞台にする。そのための条件としては今節の勝利は必須で、さらに2位の川崎Fが引き分け以下。まずは目の前の一戦に集中したい。多くのサポーターが詰めかけて雰囲気は最高潮だ。最終節まで持ち越むことなく、今日の「ビッグファイナル」で優勝を決められるか
-
前半0分
横浜FM
予想フォーメーションは4-2-1-3。前節からのスタメン変更は3人。藤田、レオセアラ、仲川が外れ、喜田、Aロペス、エウベルが入る。前線での起用が予想されるAロペス、エウベルは、それぞれ直近5試合、4試合で得点がない
-
前半0分
浦和ボールでキックオフ、試合開始
![アプリアイコン](/img/common/app_ico.png)
Jリーグ各クラブの最新情報はアプリで!