J1 第18節
6月24日(土) 19:03 Kick off
テキスト速報
後半
-
後半52分
試合終了。2-0でFC東京が勝利
-
後半51分
FC東京
エネルギッシュな選手たちがこの時間帯となっても、相手の最終ラインに圧を掛け続ける
-
後半50分
名古屋
味方からパスに反応したマテウスが右サイドの相手陣中央でフリックするも、ずれてしまい、タッチラインを割る
-
後半49分
名古屋
キッカーのマテウスはインスイングのクロスを供給。しかし、ストーンの選手にクリアされる。マテウスは再び拾って左足でクロスを送るも、そのままゴールラインを割ってしまう
-
後半48分
名古屋
右CKを獲得する
-
後半48分
名古屋
マテウスが左サイドの相手陣中央からゴール前にクロスを供給。松木に触られ、味方には合わない
-
後半46分
FC東京
安部が高い位置でボールを回収し、左方向へ展開。受けた東慶がペナルティエリア左角付近から右足でインスイングのクロスを送るも、野澤零には合わない
-
後半46分
アディショナルタイムは6分の表示
-
後半45分
FC東京
キッカーの松木が左足でアウトスイングのクロスを供給。しかし、得点にはつながらない
-
後半45分
FC東京
ペロッチがペナルティエリア手前の中央から強引にシュートを放つ。相手に当たり左CKを獲得する
-
後半43分
FC東京
野澤零は渡邊のいた右サイドにポジションを取っている
-
後半43分
名古屋
相手陣に押し込み、ボールを保持している
-
後半40分
FC東京
11渡邊OUT→42野澤零IN
-
後半40分
FC東京
9DオリヴェイラOUT→22ペロッチIN
-
後半39分
名古屋
貴田がペナルティエリア手前にカットインし、右足でシュートを放つ。すると、Jスウォビィクの手をはじき、ゴール前にボールはこぼれる。Kユンカーが反応し、ネットを揺らすも、オフサイドの判定を受ける
-
後半39分
FC東京
相手のカウンターを未然に防ぐため、ユニフォームを引っ張ってしまう。このプレーが警告の対象となる
-
後半39分
FC東京
Hトレヴィザンにイエローカード
-
後半38分
FC東京
味方が高い位置でプレスを掛け、ボールを回収すると、前方へスルーパスを供給。受けた渡邊がペナルティエリア中央へクロスを送るも、得点にはつながらない
-
後半37分
名古屋
石田が右サイドの相手陣深くから低いクロスを上げるも、Hトレヴィザンにクリアされてしまう
-
後半36分
名古屋
2野上OUT→42貴田IN
-
後半35分
FC東京
GOAL!GOAL!GOAL!松木が左サイドの相手陣深くへパスを送ると、受けた安部はフリーで正確なクロスを左足で供給。Dオリヴェイラがペナルティエリア中央でヘディングシュートを放つと、ゴール左に決まり、点差を2点に広げる
-
後半32分
FC東京
相手に高い位置からプレスを掛けると、ミスを誘発。Dオリヴェイラがペナルティエリア左でボールを拾い、ランゲラックをかわす。右足でシュートを放つも、枠の左に外れてしまう
-
後半32分
FC東京
キッカーの松木は左足でアウトスイングのクロスを供給。Hトレヴィザンが頭で合わせるが、わずかに枠の左に外れてしまう
-
後半31分
名古屋
17森下OUT→46石田IN
-
後半31分
FC東京
左サイドの相手陣中央でFKを獲得する
-
後半30分
FC東京
Dオリヴェイラが左サイドの相手陣深くから左足で折り返す。渡邊がペナルティエリア手前の中央から左足でシュートを放つも、相手のブロックに遭う
-
後半29分
FC東京
左サイドでボールを持たれるが、Hトレヴィザンが激しい守備で攻撃を許さない
-
後半27分
FC東京
Jスウォビィクにイエローカード
-
後半27分
名古屋
河面が左サイドからクロスを送るも、そのままゴールラインを割ってしまう
-
後半26分
FC東京
左CKを獲得。キッカーの松木は左足でアウトスイングのクロスを入れるが、ゴール前で味方の反則を取られる
-
後半25分
FC東京
Hトレヴィザンがハーフウェーライン付近からインターセプトし、そのままペナルティエリア手前の左へ持ち込む。左足で強烈なシュートを放つが、ランゲラックのセーブに遭う
-
後半24分
FC東京
安部が稲垣と接触し、足を押さえるが、プレーは続けられるもよう
-
後半23分
名古屋
鋭いカウンターを展開。縦パスを受けた稲垣が右サイドの相手陣中央からアーリークロスを入れると、ペナルティエリア中央でKユンカーが合わせる。しかし、得点には至らない
-
後半22分
FC東京
東慶は俵積田のいた左サイドにそのままポジションを取っている
-
後半22分
FC東京
渡邊が右サイドの相手陣深くから右足で高いクロスを送る。しかし、得点にはつながらず
-
後半19分
名古屋
7和泉OUT→24河面IN
-
後半19分
名古屋
18永井OUT→19重廣IN
-
後半19分
FC東京
33俵積田OUT→10東慶IN
-
後半18分
FC東京
キッカーの松木は左足でクロスを送る。しかし、得点は生まれない
-
後半17分
FC東京
Hトレヴィザンのミスから相手にボールを奪われるが、渡邊がプレスバックでボールを再びマイボールにする。その流れで最後はDオリヴェイラが相手に当てて左CKを獲得する
-
後半15分
名古屋
森下が左サイドの相手陣深くへ駆け上がり、左足でクロスを入れる。しかし、小泉の守備に遭う
-
後半13分
FC東京
相手への激しいプレスがファウルを取られ、警告の対象となる
-
後半13分
FC東京
Dオリヴェイラにイエローカード
-
後半13分
FC東京
キッカーの松木は左足でアウトスイングのクロスを供給。Dオリヴェイラが頭で合わせるも、枠の上に外れてしまう
-
後半12分
FC東京
左CKを獲得する
-
後半11分
名古屋
相手のハイプレスに対してうまくパスをつなげずにいる
-
後半10分
FC東京
安部が左前方へパスを送ると、受けた俵積田はゴール前にクロスを入れる。ゴール前でDオリヴェイラが反応するも、うまくコントロールできない
-
後半8分
FC東京
高い位置から連動したプレスを掛けている
-
後半7分
名古屋
味方がハーフウェーライン付近からスルーパスを供給。マテウスが反応するも、オフサイドの判定を受ける
-
後半6分
FC東京
安部がフリーでボールを受けると、ペナルティエリア手前の中央からシュートを放つ。しかし、ランゲラックのセーブに遭う
-
後半5分
名古屋
味方が左方向へパスを送る。受けたマテウスは距離のある位置から左足を振り抜く。しかし、わずかに枠の左に外れる
-
後半3分
名古屋
味方が自陣の右サイドから前方にパスを送ると、相手の足に当たり、Kユンカーがディフェンスラインの裏に抜け出す。だが、オフサイドの判定を受ける
-
後半2分
FC東京
キッカーの松木は左足でインスイングのクロスを供給。しかし、得点にはつなげられない
-
後半1分
FC東京
安部がフリーでボールを持つと、ペナルティエリア手前の中央へパスを供給。受けた俵積田はカットインから右足でシュートを打つが、相手のブロックに遭う。右CKを獲得する
-
後半0分
名古屋
6米本OUT→35山田IN
-
後半0分
FC東京ボールでキックオフ、後半開始
前半
-
前半53分
前半終了。1-0と、FC東京のリードで試合を折り返す
-
前半52分
FC東京
安部にイエローカード
-
前半51分
FC東京
松木が右サイドの相手陣中央からゴール前に左足でクロスを上げるも、味方には合わない
-
前半50分
FC東京
俵積田が左サイドの相手陣深くから縦にドリブル突破。ペナルティエリア左から折り返すも、味方にはつながらない
-
前半49分
FC東京
キッカーの松木は左足で低いボールを送る。しかし、相手にはね返されてしまう
-
前半48分
FC東京
右サイドの相手陣中央でFKを獲得する
-
前半46分
名古屋
味方がペナルティアーク内へスルーパスを供給。マテウスが倒れるが、シミュレーションと判定され、このプレーが警告の対象となる
-
前半46分
名古屋
マテウスにイエローカード
-
前半46分
アディショナルタイムは7分の表示
-
前半45分
名古屋
左CKを獲得する。キッカーのマテウスは左足でアウトスイングのクロスを送るも、得点にはつながらない
-
前半44分
名古屋
マテウスがペナルティエリア手前の右から縦パスを供給。走り込んだKユンカーがペナルティエリア右から折り返すと、ペナルティエリア中央で永井が反応し、シュートを放つ。しかし、相手のブロックに遭う
-
前半42分
名古屋
味方が左サイドの相手陣深くへ縦パスを供給。永井がペナルティエリア手前の中央へ折り返し、マテウスが左足でシュートを放つ。だが、わずかに枠の上に外れてしまう
-
前半39分
名古屋
森下が低い位置から浮き球を供給。受けたマテウスはペナルティエリア左に進入し、追い越した味方へトリッキーなパスを出す。しかし、相手に引っ掛けてしまう
-
前半38分
FC東京
仲川の交代を受け、渡邊が右サイドにポジションを取っているもよう
-
前半38分
名古屋
キッカーのマテウスは縦パスを送る。味方からのリターンパスを受けると、左サイドの相手陣中央から左足で鋭いクロスを送る。しかし、Jスウォビィクのパンチングに遭う
-
前半37分
名古屋
相手陣中央の左でマテウスが倒され、FKを獲得する
-
前半35分
名古屋
Dオリヴェイラとの競り合いの際に、ファウルと判定され、警告の対象となる
-
前半35分
名古屋
野上にイエローカード
-
前半35分
FC東京
仲川は自ら歩いてピッチを後にする
-
前半34分
FC東京
39仲川OUT→35塚川IN
-
前半34分
FC東京
塚川がユニフォームに着替え、交代の準備を進める
-
前半33分
FC東京
一度足を気にしてピッチの外に出ていた仲川が再び倒れ込む
-
前半32分
名古屋
森下が左サイドの相手陣深くから右足でインスイングのクロスを供給。ペナルティエリア中央で永井が頭で合わせるも、味方のファウルを取られる
-
前半31分
FC東京
長友は足を押さえるが、大事には至らないもよう
-
前半29分
名古屋
ハーフウェーライン付近で長友に激しいスライディングタックルを仕掛ける。このプレーが警告の対象となる
-
前半29分
名古屋
永井にイエローカード
-
前半27分
名古屋
永井が高い位置で森重にプレッシャーを掛けるも、チャンスにはつながらない
-
前半25分
名古屋
米本にイエローカード
-
前半25分
名古屋
キッカーの和泉は右足でアウトスイングの高いクロスを供給。ファーサイドでKユンカーがヘディングシュートを放つが、得点には至らない
-
前半25分
名古屋
マテウスがペナルティエリア左からクロスを供給。和泉がペナルティエリア右に走り込み、シュートを放つも、相手にブロックされ、右CKを獲得する
-
前半23分
名古屋
キッカーの和泉がクロスを供給するも、相手にクリアされ、得点にはつながらず
-
前半22分
名古屋
マテウスが右サイドの相手陣深くからクロスを上げ、右CKを獲得する
-
前半19分
名古屋
永井が左サイドの相手陣深くからクロスを送るも、得点にはつながらない
-
前半18分
FC東京
今季のリーグ戦、先制に成功した試合は6試合。5勝1分け0敗で勝率は83.3%
-
前半18分
FC東京
GOAL!GOAL!GOAL!前線から連動したプレスを掛け、Hトレヴィザンが高い位置でインターセプトすると、松木が受ける。その流れで渡邊がペナルティエリア手前の中央からペナルティエリア中央へ浮き球を送り、Dオリヴェイラが後ろ向きで受ける。最後は反転しながら左足でゴール左下に流し込み、先制に成功する
-
前半17分
FC東京
決定機を迎える。Dオリヴェイラが左サイドの相手陣深くでドリブル突破。クロスを入れると、渡邊がペナルティエリア中央でフリーで合わせる。だが、左足のシュートは枠をとらえられない
-
前半17分
FC東京
俵積田が相手と正対し、かわしてペナルティエリア左へ進入。マイナス方向へクロスを送るも、得点にはつながらない
-
前半16分
名古屋
味方が前方へ浮き球を供給。反応したKユンカーがペナルティアーク内へ頭でパスを送ると、マテウスが相手GKとの1対1を迎えるも、Jスウォビィクに防がれる
-
前半15分
FC東京
味方が縦パスを送る。反応した仲川が右サイドの相手陣深くから右足でアウトスイングのクロスを供給。しかし、得点にはつながらない
-
前半14分
FC東京
ボールを持つ展開で、相手の様子をうかがいながらパスを回している
-
前半12分
名古屋
米本がハーフウェーライン付近から前方へスルーパスを供給。受けたKユンカーは縦に持ち運んでペナルティエリア右からペナルティエリア中央へグラウンダーのパスを送るも、味方には合わない
-
前半11分
FC東京
渡邊が高い位置でプレスを掛け、ハードワークしている
-
前半9分
名古屋
森下が左サイドの相手陣深くから左足で鋭いクロスを供給。しかし、味方には合わず、逆サイドに流れてしまう
-
前半7分
FC東京
カウンターからチャンスを迎える。その流れでDオリヴェイラが相手の処理ミスを高い位置で拾うと、そのまま前を向いてペナルティエリア手前の右から右足を振り抜く。しかし、枠をとらえられない
-
前半6分
FC東京
松木が小泉とのパス交換で右サイドの高い位置に走り込むも、ゴールラインを割ってしまう
-
前半5分
FC東京
Dオリヴェイラがスプリントし、相手からボールを奪うと、仲川が拾い、右サイドの相手陣深くからゴール前にクロスを上げる。しかし、構えた味方には合わない
-
前半4分
FC東京
相手の最終ラインに対してプレスを掛けている
-
前半3分
FC東京
Dオリヴェイラはプレーを再開している
-
前半2分
FC東京
相手との接触でDオリヴェイラが足を気にし、一度ピッチから出ている
-
前半1分
名古屋
キックオフからデザインされた形を見せるが、前線にはつながらず
-
前半0分
FC東京は森重が、名古屋は稲垣が、それぞれキャプテンマークを巻く
-
前半0分
名古屋
野上はこの試合でJ1通算200試合出場を達成
-
前半0分
名古屋
Kユンカーは直近のリーグ戦5試合で4得点を記録
-
前半0分
FC東京
Dオリヴェイラは直近のリーグ戦5試合で4得点を記録
-
前半0分
FC東京の直近5試合は1勝1分け3敗。名古屋の直近5試合は4勝0分け1敗。両者の過去対戦成績は21勝13分け16敗とFC東京の勝ち越し
-
前半0分
名古屋
予想フォーメーションは3-4-2-1。直近のリーグ戦からのスタメン変更は1人。丸山が外れ、野上が入る。4連勝で前半戦を終え、首位と勝点1差の2位につける。相性の悪い味スタでの一戦だが、安定感のある守備から前線のキレのある速攻で勝点3を持ち帰りたい
-
前半0分
FC東京
予想フォーメーションは4-2-1-3。直近のリーグ戦からのスタメン変更は3人。木本、徳元、青木が外れ、Hトレヴィザン、松木、俵積田が入る。前半戦で思うように勝点を積み上げられず、3連敗を機に監督交代に踏み切った。ピータークラモフスキー新監督の下、まずは守備の立て直しを図りたい
-
前半0分
名古屋ボールでキックオフ、試合開始
![アプリアイコン](/img/common/app_ico.png)
Jリーグ各クラブの最新情報はアプリで!