J1 第31節
10月27日(金) 19:04 Kick off
テキスト速報
後半
-
後半51分
試合終了。1-1で引き分けに終わった
-
後半50分
名古屋
森下にイエローカード
-
後半50分
鳥栖
右サイドからのCKを獲得する。キッカーが速いクロスをゴール前に送る。富樫らが飛び込むも、わずかに合わない
-
後半48分
鳥栖
河原が素早い出足で中盤でボールを拾い、ペナルティエリア手前の中央に持ち込んで右足を振り抜く。だが、ランゲラックの好守に遭う
-
後半46分
アディショナルタイムは5分の表示
-
後半44分
鳥栖
GOAL!GOAL!GOAL!中盤から菊地が左に展開すると、受けた横山は左サイドの相手陣深くで鋭い仕掛けを披露。マーカーの意表を突いて縦に持ち出し、左足でクロスを上げる。ペナルティエリア中央で富樫が頭で合わせると、ヘディングシュートはランゲラックの壁を破ってゴール右に見事に決まり、同点に追い付く
-
後半42分
名古屋
森島が中盤の底に下りてビルドアップを助け、前線へとボールを運ぶが、チャンスにはつながらず
-
後半41分
名古屋
6米本OUT→34内田宅IN
-
後半41分
名古屋
77KユンカーOUT→25前田IN
-
後半39分
鳥栖
富樫が左サイドの相手陣中央からドリブルで持ち上がるが、寄せてきた藤井を倒してしまい、ファウルの判定を受ける
-
後半39分
名古屋
ベンチでは前田が出場の準備を進める
-
後半38分
名古屋
中谷が自陣のセンターサークル付近から右サイドに浮き球を送るが、味方には合わない
-
後半37分
鳥栖
29岩崎OUT→18西川IN
-
後半36分
鳥栖
横山らを軸に左サイドから攻撃を仕掛ける
-
後半34分
名古屋
森下は大事には至らなかったもよう。プレーが再開される
-
後半33分
名古屋
森下が右足を押さえて倒れ込み、起き上がれずにいる。主審がいったんプレーを止めて確認に向かう
-
後半32分
名古屋
7和泉OUT→14森島IN
-
後半32分
名古屋
米本にイエローカード
-
後半31分
鳥栖
左サイドの相手陣中央から河原が縦にスルーパスを差し込む。反応した味方が左サイドの相手陣深くからペナルティエリア中央に折り返すも、相手のカットに遭う
-
後半28分
鳥栖
右サイドからのCKを獲得する。キッカーの河原は斜めにグラウンダーのパスを入れると、受けた岩崎はペナルティエリア手前の右から浮き球をゴール前に蹴り込む。しかし、ランゲラックにパンチングでクリアされてしまう
-
後半27分
鳥栖
7手塚OUT→38日野IN
-
後半27分
名古屋
自陣からの浮き球に最前線の中島が反応して胸で受けるが、オフサイドの判定が下る
-
後半25分
名古屋
右サイドからのCKを獲得する。キッカーが右足でペナルティエリア中央にクロスを送るが、チャンスにはつながらない
-
後半24分
名古屋
じっくりと相手陣内でボールを動かし、試合の主導権を握る
-
後半20分
名古屋
今季のリーグ戦、先制に成功した試合は17試合。11勝5分け1敗で勝率は64.7%
-
後半20分
名古屋
GOAL!GOAL!GOAL!藤井がペナルティエリア左の森下とのワンツーでペナルティエリア手前の左に持ち込むと、絶妙な浮き球を斜めに供給。反応した久保がゴールエリア右に走り込み、ゴール前に折り返すと、Kユンカーが押し込んでゴールを奪い、待望の先制点が生まれる
-
後半19分
鳥栖
44堀米OUT→32横山IN
-
後半19分
鳥栖
10小野OUT→22富樫IN
-
後半18分
鳥栖
ベンチでは横山と富樫が出場の準備を進める
-
後半17分
名古屋
鳥栖を押し込んだ流れから久保が相手陣中央の右から浮き球を上げるが、相手のクリアに遭ってペナルティエリア中央の味方には合わない
-
後半16分
名古屋
18永井OUT→27中島IN
-
後半15分
名古屋
キッカーの和泉はショートコーナーを使い、ボールを動かす。最後はペナルティエリア右の永井を使って右サイドの相手陣深くの和泉へパスを出すが、ボールはゴールラインを割ってしまい、クロスは上げ切れない
-
後半14分
名古屋
右サイドからのCKを獲得する
-
後半13分
鳥栖
左サイドに人数を掛けてボールをつなぐと、相手の隙を突いて右サイドに展開。小野が反応するが、オフサイドの判定となり、チャンスは作れない
-
後半11分
名古屋
永井が中盤からワンタッチのパスをペナルティエリア中央に入れる。Kユンカーが反応するが、わずかにシュートは打てない
-
後半9分
名古屋
数的優位を生かして攻勢を仕掛ける
-
後半7分
名古屋
左サイドの相手陣中央からのFKは得点にはつながらず
-
後半5分
鳥栖
山崎にレッドカード
-
後半5分
名古屋
自陣からのロングパスにKユンカーが反応し、左サイドの相手陣浅い位置でボールを受けると、ドリブルでマーカーの山崎を剥がして前進。しかし、山崎に後ろから倒される。FKを得る
-
後半1分
名古屋
永井が中盤でポイントとなり、左サイドに展開。受けた森下はクロスをゴール前に送ると、Kユンカーが反応して合わせる。だが、相手のマークに遭ってヘディングはゴールへ飛ばせず
-
後半0分
鳥栖
14藤田OUT→7手塚IN
-
後半0分
鳥栖ボールでキックオフ、後半開始
前半
-
前半53分
前半終了。スコアレスで試合を折り返す
-
前半53分
名古屋
キッカーの和泉が右足で浮き球をペナルティエリア中央に入れると、野上が頭で合わせる。しかし、シュートは枠には飛ばない
-
前半52分
名古屋
Kユンカーがペナルティエリア手前の右で相手に倒されてFKを獲得する
-
前半50分
名古屋
久保が右サイドの相手陣中央でマーカーと対じ。仕掛けずにペナルティエリア手前の右に横パスを入れる。受けた和泉はシュートを放つが、枠の右に外れてしまう
-
前半48分
名古屋
藤井が自陣の中央から精度の高い浮き球のスルーパスを右サイドに送る。受けた久保は勢いに乗ってドリブルで切れ込み、ペナルティエリア右から左足を振り抜く。だが、精度を欠いてボールはゴールラインを割ってしまう
-
前半46分
アディショナルタイムは6分の表示
-
前半46分
名古屋
左サイドからのCKを得る。キッカーはショートコーナーを使うが、チャンスには至らない
-
前半45分
名古屋
永井が右サイドの相手陣浅い位置から右足で対角にパスを蹴り込むが、反応したKユンカーにはわずかにつながらず
-
前半43分
オンフィールドレビューの結果、主審は判定を変更。ボールを受けた永井にハンドの判定が下り、得点は取り消される
-
前半43分
主審はオンフィールドレビューを実施。レフェリーレビューエリアで映像の確認を行う
-
前半42分
主審が耳に手を当てるシグナルを見せ、VARのチェックを待つ
-
前半41分
名古屋
ランゲラックがゴールキックを最前線に送ると、ボールは飛び出した朴一圭に触られる。しかし、これが処理ミスとなり、近い距離の永井が拾う。永井はすぐさま無人のゴールに蹴り込んでネットを揺らす
-
前半38分
名古屋
ここまでは最前線からのプレスを軸にロングボールを使った攻撃を展開。チャンスを作るも、得点には至っていない
-
前半36分
鳥栖
右サイドからのCKを獲得する。キッカーの藤田が右足でクロスを入れる。ニアサイドに岩崎が飛び込んで頭で合わせるが、枠をとらえられない
-
前半35分
鳥栖
河原を中心に相手陣内でボールを保持して攻撃の糸口を探る
-
前半34分
名古屋
右サイドからのCKを獲得するが、得点にはつながらない
-
前半32分
鳥栖
小野が左サイドの相手陣中央でボールを受けると、短く切れ込んで斜めにパスを供給。走り込んだ堀米が中央で合わせるが、ジャストミートし切れず。ゴール前でランゲラックに処理されてしまう
-
前半31分
名古屋
ペナルティエリア内で和泉、稲垣とシュートチャンスを迎えるが、わずかに得点は奪えず
-
前半29分
名古屋
自陣のペナルティエリアからランゲラックがロングボールを蹴り込む。このゴールキックは味方には合わないが、森下が相手陣中央の左でボールを回収し、ドリブルでカットイン。右足を振り抜くが、鋭いシュートは朴一圭の好守に遭う
-
前半26分
名古屋
中谷を軸にボールを保持し、左右にパスをつないで前進を図るが、鳥栖の連動したプレスに苦しんでチャンスは作れない
-
前半23分
名古屋
稲垣が中盤から縦パスを入れると、受けたKユンカーは相手のマークに遭いながらも、ペナルティエリア中央にパスを入れる。このボールを和泉がヒールで流すと、走り込んだ久保が受けてペナルティエリア中央から左足を振り抜く。だが、近い距離で朴一圭に防がれてしまう
-
前半21分
名古屋
久保が自陣の右サイドからドリブルで縦に運ぶが、相手の寄せに遭う。久保は無理をせずに後方にパスを戻し、ボールを保持する
-
前半19分
名古屋
中盤での素早い寄せからボールを奪い、Kユンカーがペナルティエリア手前の右に持ち込むが、マーカーに阻まれてボールを失う
-
前半18分
名古屋
鳥栖にボールを持たれると、Kユンカーらを中心に前線からプレスを仕掛けている
-
前半16分
名古屋
永井がスピードに乗って左サイドの相手陣深くに持ち出してクロスを上げるが、コントロールがわずかに長くなり、ゴールラインを割ってしまう
-
前半13分
オンフィールドレビューの結果、主審は判定を変更。長沼にハンドの判定が下り、ゴールは取り消しとなる
-
前半13分
主審はオンフィールドレビューを実施。レフェリーレビューエリアで映像の確認を行う
-
前半11分
抜け出した長沼の位置がオフサイドか否かに加え、トラップの際にハンドがあったかを確認している
-
前半11分
主審が耳に手を当てるシグナルを見せ、VARのチェックを待つ
-
前半10分
鳥栖
自陣の中央からの浮き球に長沼が反応して抜け出し、左サイドの相手陣深くに運んで短く後方にパスを入れる。このボールに堀米が反応し、ペナルティエリア手前の左から斜めにグラウンダーのパスを蹴り込むと、ペナルティエリア中央で小野が合わせてゴールネットを揺らす
-
前半8分
名古屋
Kユンカーが相手陣浅い位置でボールを拾うと、右に展開。走り込んだ久保は右足でラストパスをゴール前に送るが、朴一圭に触られる。このこぼれ球に稲垣が反応してペナルティエリア中央から押し込むが、朴一圭に防がれてしまう
-
前半6分
鳥栖
右サイドからのCKを獲得する。キッカーの藤田はショートコーナーを選択し、右サイドの相手陣深くからクロスを上げる。このボールは相手にはじかれるも、ペナルティエリア左で原田が拾い、左足を振り抜くが、低めのシュートは枠の右に外れる
-
前半4分
鳥栖
朴一圭を使って自陣深くでボールを動かすも、相手のプレスを受ける。朴一圭は右サイドに浮き球を蹴り込むが、最後は相手にボールを拾われてしまう
-
前半3分
名古屋
最終ラインの真ん中から浮き球を最前線に送るが、精度を欠く
-
前半1分
名古屋
右サイドからのCKを獲得する。キッカーの和泉が右足でクロスを上げると、ペナルティエリア中央で野上が頭で合わせる。しかし、シュートは朴一圭に正面で難なく処理されてしまう
-
前半0分
名古屋の直近5試合は1勝2分け2敗。鳥栖の直近5試合は1勝2分け2敗。両者の過去対戦成績は8勝7分け7敗と鳥栖の勝ち越し
-
前半0分
鳥栖
予想フォーメーションは4-2-3-1。直近のリーグ戦からのスタメン変更は2人。ファンソッコ、手塚が外れ、福田、藤田が入る。前節の新潟戦では相手に先手を取られるも、小野の2戦連続ゴールで追い付き、引き分けで終えた。アウェイでの連戦となる今節は上位との対戦となるが、自信を得るきっかけをつかめるか
-
前半0分
名古屋
予想フォーメーションは3-4-1-2。直近のリーグ戦からのスタメン変更は2人。河面、中島が外れ、野上、森下が入る。前節のG大阪戦では堅守を発揮し、7試合ぶりの勝利を挙げた。今節は相性の悪い鳥栖との一戦となるが、連勝を達成して上昇気流に乗りたい
-
前半0分
名古屋ボールでキックオフ、試合開始

Jリーグ各クラブの最新情報はアプリで!