J2 第17節
9月5日(土) 19:00 Kick off
テキスト速報
後半
-
後半51分
試合終了。2-0でホームの徳島が勝利
-
後半50分
群馬
攻撃的な姿勢を見せ、1点を狙うも、相手の守備を前に効果的な攻め手がない
-
後半49分
徳島
左サイドの敵陣中央でFKを獲得。キッカーの梶川がペナルティエリア左へ浮き球のパスを送ると、渡井が受ける。しかし、相手の対応に遭ってシュートまで持ち込めない
-
後半48分
群馬
左サイドから攻撃を仕掛ける。中央へ横パスが供給されると、平尾が落とし、林がダイレクトでシュートを放つ。しかし、惜しくも枠の上に外れてしまい、一矢報いるプレーとはならない
-
後半47分
徳島
右CKを獲得する。終盤だが、ショートコーナーを選択せず、キッカーの梶川はゴール前へクロスを上げる。しかし、アウトスイングのボールが中央へ到達する前にゴールラインを割ったという判定で、相手のゴールキックに変わってしまう
-
後半46分
アディショナルタイムは5分の表示
-
後半45分
徳島
フレッシュな渡井が前線から積極的にチェイシングを行う。舩津からボールを奪い切ると、ペナルティエリア手前まで持ち上がる。しかし、戻ってきた舩津に対応され、中央でフリーになっていた佐藤へはパスが通らない
-
後半45分
群馬
この時間になっても前線からの積極的なプレスを続けている。しかし、疲労の影響もあってか、ボール奪取にはつながっていない
-
後半43分
徳島
岸本が右サイドでボールを収めると、華麗なテクニックで相手をかわし、ペナルティエリア右から中央へマイナスのパスを供給する。受けた渡井がフェイントを挟んだ後、右足を振り抜いてミドルシュートを放つ。しかし、枠の上に外れてしまう
-
後半43分
徳島
追加点を奪い、さらに落ち着きを持ってプレーを行っている。引き続いて相手のプレスを受ける場面があるも、ロングパスもためらわずに使うことでピンチを迎えない
-
後半41分
群馬
中盤で攻撃のタクトを振っていた宮阪に替え、攻撃的な林を投入して苦しい状況からの打開を図る
-
後半41分
群馬
35宮阪OUT→13林IN
-
後半38分
徳島
GOAL!GOAL!GOAL!相手のビルドアップに対し、プレスを仕掛ける。岡村からボールを奪って岩尾が前線へ素早くパスを送ると、佐藤がフリーの状態で受ける。佐藤は松原との1対1を迎えると、左足でシュートを放つ。ボールは左ポストの内側に当たってゴールイン。待望の追加点を獲得する
-
後半37分
群馬
宮阪、磐瀬らで右サイドの敵陣中央で素早いパス回しを行い、右サイドの岩上へボールは渡る。しかし、相手に対応されてタッチラインを割ってしまう
-
後半36分
徳島
岸本が右サイドで得意のドリブルを仕掛ける。右サイドの敵陣深くへ持ち込むが、磐瀬と舩津の2人に対応され、最後は相手のゴールキックに変わってしまう
-
後半34分
徳島
田向は足を引きずりながら自らピッチの外に出るも、プレー続行は不可能。チームは負傷交代により、最後の交代枠を消費することを余儀なくされた
-
後半34分
徳島
2田向OUT→20福岡IN
-
後半34分
徳島
田向はスタッフに左肩を支えられながらピッチの外に出る
-
後半34分
徳島
田向は上半身を起こしたものの、いまだ立ち上がれていない
-
後半33分
徳島
ピッチにはスタッフが駆け寄り、田向の様子を確認している
-
後半33分
徳島
田向が自陣で相手のファウルを受け、ピッチに倒れ込む
-
後半32分
群馬
アウェイでの連戦の影響もあってか、やや疲労の色が見え始めている
-
後半31分
徳島
追加点こそ奪えていないが、落ち着いた試合運びを見せている。是が非でも白星が欲しい状況の中、サポーターの期待に応えられるか
-
後半30分
群馬
加藤は前線の高い位置にポジションを取り、大前と2トップを形成している
-
後半29分
群馬
右サイドでスローインを獲得。スローワーの岩上がゴール前へロングスローを送ると、前線に残っていた岡村が競り合う。しかし、相手に競り負けてピッチに倒れ込んでしまう
-
後半29分
群馬
41中山OUT→23磐瀬IN
-
後半29分
群馬
11田中OUT→19白石IN
-
後半28分
群馬
フィールドプレーヤー全員が敵陣に入って攻撃を仕掛ける。しかし、相手のブロックの外側でのパス回しに終始している展開
-
後半27分
群馬
左サイドから攻撃を仕掛ける。ボールを受けた加藤が右足でペナルティエリア内へグラウンダーのパスを送るが、大前には通らずに相手にカットされてしまう
-
後半26分
群馬
キッカーは大前。右足でクロスを上げると、ボールは相手の頭上を越えて田中へ。田中はヘディングシュートを放つが、枠をとらえられない。チャンスを生かせなかった田中は悔し気な表情を見せる
-
後半25分
群馬
岡村が背後から岩尾に引っ張られて倒れ、右サイドの敵陣中央でFKを獲得
-
後半25分
飲水タイムが終了する
-
後半24分
徳島
ピッチを去る2選手にサポーターから拍手が送られる。特に、鮮やかな先制点を獲得した河田には大きな拍手が起こる
-
後半24分
徳島
22藤田OUT→15岸本IN
-
後半24分
徳島
9河田OUT→10渡井IN
-
後半23分
ここで飲水タイムが実施される
-
後半22分
徳島
FKのキッカーはクロスを選択せず、最終ラインで回してボールキープを行う
-
後半22分
徳島
左サイドから攻撃を仕掛ける。西谷が得意のカットインでシュートコースを探すも、無理はせずにボールをつなぐ。このまま落ち着いてパスを回してマイボールを継続し、最後は左サイドのハーフウェーライン付近で相手のファウルを誘う
-
後半21分
群馬
自陣でのボール奪取からすばやく前線にロングボールが送られると、大前が反応してディフェンスラインの裏へ抜け出す。しかし、大きく飛び出してきた上福元にクリアされてしまう
-
後半21分
徳島
佐藤が敵陣を持ち上がって攻め込むも、相手の対応に遭ってボールを奪われてしまう
-
後半19分
群馬
宮阪が正確なロングボールを前線に送り込む。ペナルティエリア右の味方が反応して中央へ頭でマイナスのパスを送ると、平尾が反応。右足でダイレクトのシュートを放つも、上福元の守備範囲内で処理されてしまう
-
後半18分
徳島
キッカーが右足でクロスを上げる。ゴール前でドゥシャンが反応し、相手に競り勝ってヘディングシュートを放つ。しかし、うまくミートできずに左サイドへボールは流れてしまう。こぼれ球を岩尾が回収して左足でクロスを上げる。だが、相手にヘディングでクリアされてしまう。チャンスを生かせず
-
後半17分
徳島
キッカーがロングボールを送ると、ニアサイドで河田がそらし、ペナルティエリア内で混戦となる。最後は相手に当たって右CKを獲得する
-
後半16分
徳島
右サイドの敵陣中央でFKを獲得。ドゥシャンもゴール前に上がって攻撃参加する
-
後半16分
徳島
最終ラインをハーフウェーライン付近に設定してビルドアップを行う。岩尾、梶川を中心に落ち着いてパス回しを行うが、リードしていることもあってか無理に攻め込むことはしない
-
後半15分
徳島
自陣でビルドアップを行う。相手のプレスを受けながらもうまくかいくぐり、慎重にパス回しを行う
-
後半14分
群馬
敵陣でパスを回して攻撃を組み立てる。加藤が左サイドの前線へスルーパスを送るも、反応する味方はおらず、ボールはタッチラインを割ってしまう
-
後半13分
徳島
このCKからは味方のシュートにはつながらない。チャンスを生かして追加点を奪いたい展開
-
後半12分
徳島
岩尾が持ち味の正確なロングキックを前線へ送る。西谷がペナルティエリア左へ走り込んでフリーの状態で左足で落ち着いて合わせるも、松原にはじかれて右CKを獲得する
-
後半11分
徳島
河田が味方からのロングボールを受けると、右から中央へ切れ込んでペナルティエリア手前の中央から左足を振り抜く。しかし、得点には至らず
-
後半10分
群馬
岩上が右サイドの敵陣中央から右足で正確なクロスを上げる。しかし、石井に頭ではじかれてチャンスは作れず。攻撃の時間を多く作っているが、待望の1点は奪えない状況が続く
-
後半9分
徳島
梶川が相手の隙を突いてペナルティエリア左角付近から右足でミドルシュートを放つ。鋭いボールは枠をとらえるが、松原にはじかれて得点には至らない
-
後半8分
群馬
相手のビルドアップに対し、前線からの積極的なプレスを継続。ペナルティエリア内でボールを持ったドゥシャンに対して大前が全速力で詰め寄る。しかし、必死の対応を見せたドゥシャンにロングキックを許してしまい、チャンスには至らない
-
後半7分
徳島
梶川がペナルティエリア手前の左から中央方向へ横パスを出す。岩尾が反応してミドルシュートを狙う体勢を見せるも、相手に対応されてシュートを放てない
-
後半6分
徳島
キッカーの梶川が右足で前線にロングボールを送るが、そのまま右に流れてゴールラインを割ってしまう
-
後半5分
徳島
押し込まれる時間が続く中、左サイドの敵陣中央でFKを獲得。ボールのそばに立つのは梶川と藤田
-
後半3分
群馬
右サイドでスローインを獲得。スローワーの岩上はボールを拭いてロングスローのしぐさを入れるが、近くの宮阪につなぐ。宮阪が前線に縦パスを入れて平尾が受けると、平尾は積極的にドリブルを仕掛ける。しかし、相手に囲まれてボールを奪われてしまう
-
後半2分
群馬
田中は前線で大前と2トップを組んでいる
-
後半1分
群馬
後半のキックオフ直後から前線の選手が猛プレスを仕掛け、相手のミスを誘う。ボールを奪った田中が右から中央へ横パスを送るが、ゴール前の大前には通らない。前半同様に激しいプレスからチャンスを作る姿勢を見せる
-
後半0分
徳島
代わって入った岩尾が後半はキャプテンマークを巻いている
-
後半0分
群馬
岩上と小島の左右からのロングスロー、高い位置でボールを奪う積極的なプレスと、「攻め手」は確実に機能している。しかし、1点が奪えていない。甲府戦同様の展開が続くことは避けたいだけに、早い時間に相手ゴールをこじ開けることで連敗阻止を狙う
-
後半0分
徳島
前半は連戦の影響からか自陣でのミスが目立ち、いくつかのピンチを迎えた。それでも守備陣が踏ん張って耐えると、西谷と河田を中心に攻撃を仕掛け、リードを得た。後半はより攻撃の時間を作って追加点を奪い、試合を優位に進めたい
-
後半0分
徳島
19垣田OUT→18佐藤IN
-
後半0分
徳島
7小西OUT→8岩尾IN
-
後半0分
群馬
18進OUT→14平尾IN
-
後半0分
徳島ボールでキックオフ、後半開始
前半
-
前半49分
前半終了。1-0と、ホームの徳島のリードで試合を折り返す
-
前半48分
徳島
集中した守備を続けている。サイドでの攻撃を許しても中央で強固な壁となり、相手の攻撃をことごとくはね返している
-
前半48分
群馬
キッカーは大前。右足でクロスを上げるが、ニアサイドの競り合いからボールははね返って大前の下にボールが戻る。大前はもう一度クロスを上げるが、相手に頭ではね返されてしまう。こぼれ球を味方が拾ってさらにクロスを上げるが、これも相手にはね返され、シュートまで持ち込めない
-
前半47分
群馬
敵陣でパスを回して相手の隙をうかがう。波状攻撃を仕掛け、最後は右CKを獲得する
-
前半46分
徳島
得点後は攻め込む時間をしばらく作ったが、その後は再び相手に押し込まれている。それでも集中した守備を披露し、ゴールにカギを掛けている
-
前半46分
アディショナルタイムは3分の表示
-
前半45分
群馬
右サイドでスローインを獲得。スローワーの岩上がボールを拭いて念入りに準備を行い、ゴール前へロングスローを送る。しかし、ドゥシャンにヘディングでクリアされてしまい、チャンスを作れない
-
前半43分
群馬
相手のビルドアップへの厳しいプレスと、宮阪の正確なキックを中心に試合序盤からここまで継続して相手を押し込んでいる。しかし、前節同様に1点が遠い
-
前半42分
群馬
自陣からつないでパスワークで敵陣に進入する。小島が左サイドの敵陣深くからペナルティエリア内へ横パスを供給すると、加藤が収める。うまくトラップできれば絶好のチャンスとなった場面だったが、コントロールが乱れてシュートを放てない。その後も進、大前とゴール前に迫るも、得点を奪えず
-
前半40分
徳島
西谷が左から中央へ短いマイナスのパスを供給。その前の相手との接触で倒れ込んでいた河田が倒れた状態のまま右足でシュートを放つ。しかし、松原にキャッチされてしまう。チャンスには至らないものの、河田は倒れた状態からでも積極的にシュートを放つ姿勢を見せる
-
前半39分
徳島
この流れから攻撃を継続。最後は右サイドで藤田と小西が連係を見せるが、小西のパスがミスキックとなって相手のゴールキックに変わる
-
前半39分
徳島
味方が前線へロングボールを送ると、垣田が飛び出して右へ流れる。右コーナーフラッグ付近で相手の対応に遭うも、粘ってマイボールを継続する
-
前半38分
徳島
先制後もビルドアップでのミスが目立つが、全員で落ち着いて対応し、決定的なチャンスを作らせない
-
前半36分
群馬
相手のビルドアップを狙う戦術は継続。進が攻め込むが、シュートには至らず。得点を奪えないフラストレーションのたまる展開が続く中、大前は険しい表情を見せる
-
前半33分
群馬
前節同様、押し込む時間が続くも、リードを得られない試合展開となっている。大前、進がゴール前でクオリティを見せ、得点を奪い切りたい
-
前半33分
徳島
今季のリーグ戦、先制に成功した試合は9試合。8勝0分け1敗で勝率は88.9%
-
前半33分
徳島
GOAL!GOAL!GOAL!自陣から鈴木が左サイドの前線へロングボールを供給。西谷が受けてドリブルを仕掛けると、対じした田中をスピードを生かして置き去りにし、ペナルティエリア左から中央へクロスを上げる。ゴール前で反応した河田がうまく左足でボレーシュートを放ち、ネットを揺らす
-
前半31分
徳島
梶川が競り合いの中で背後から岩上のタックルを受ける。梶川は痛がる様子を見せるが、プレーを続行する
-
前半30分
飲水タイムが終了。プレーが再開される
-
前半28分
ここで飲水タイムが取られる
-
前半28分
徳島
舩津の警告対象となったファウルで右サイドの敵陣深くでFKを獲得。キッカーの梶川はクロスを入れずに意表を突いてマイナスのパスを出す。2人の味方が連続してスルーをし、延長線上にいた西谷が右足でシュートを放つ。しかし、枠をとらえられない。サインプレーで相手を翻弄するも、実らず
-
前半27分
群馬
舩津は垣田にうまく前を向かれてピンチを迎えると見るや、背後から意図的に足で引っ掛けて止めてしまう。これが警告の対象となる
-
前半27分
群馬
舩津にイエローカード
-
前半27分
群馬
相手のビルドアップのミスを拾い、大前が持ち上がる。大前は左から中央へマイナスのパスを送ると、進が自らの股下を通して左足で右へスルーパスを出す。田中がフリーの状態だったが、ボールはその前で相手にカットされてしまい、チャンスを生かせず。大前は天を見上げて悔しがる
-
前半26分
徳島
敵陣でパスを回す。前線に張っている垣田と河田が積極的に動き回ってパスコースを作ろうとするが、効果的なパスは供給されない
-
前半24分
徳島
高い位置でボールを奪取し、攻撃を仕掛ける。ボールを受けた河田がスピードに乗ったドリブルで相手を置き去りにして右から攻め込み、ゴールライン際からクロスを上げる。しかし、クロスの勢いが強く、そのまま逆サイドへ流れてしまう
-
前半24分
群馬
岡村が垣田との1対1に完全に勝利。守備の中心的存在としてプレーで味方を引っ張る
-
前半23分
群馬
相手のミスで左CKを獲得する。キッカーの大前が右足でクロスを上げると、ニアサイドで進が反応する。しかし、相手にはじかれてチャンスは作れない
-
前半22分
徳島
自陣の右サイドでスローインを獲得。スローワーの藤田が後ろへ下げると、反応した石井のキックがミスとなってしまい、ゴールラインを割る
-
前半22分
主審がボールの状態を確認。予備のボールと交換される
-
前半20分
群馬
左サイドから攻撃を仕掛ける。最後は左サイドの敵陣深くのゴールライン際から小島が左足で横パスを入れる。しかし、相手にクリアされてしまう。前節同様にうまく仕留めれば1点、という場面を多く作っているが、得点には至らず
-
前半17分
徳島
河田は判定に対して納得がいかず、審判に抗議の姿勢を見せる。しかし、判定は変わらない
-
前半17分
徳島
河田にイエローカード
-
前半17分
徳島
前線へロングボールが送られる。河田が反応して走り込むが、岡村と飛び出してきた松原に対応されてしまう。3人の接触の中で河田のファウルの判定
-
前半17分
群馬
相手のビルドアップに対して積極的にプレスを掛け、狙い通りに高い位置でボールを奪取する。加藤が前線の進へつなぐと、進はドリブルで持ち上がる。右へ上がった加藤がフリーになっている状況の中、進は自らのシュートを選択。ペナルティエリア手前の中央で右足を振り抜くが、枠の上に外れてしまう。チャンスを生かせず
-
前半16分
徳島
最終ラインで丁寧につなぐが、前線にパスコースがない
-
前半15分
徳島
西谷が左サイドでボールを持つと、複数の相手に囲まれながらも得意のドリブルを仕掛ける。しかし、舩津の対応に遭い、最後はゴールラインを割って相手ボールに変わってしまう
-
前半14分
群馬
ディフェンスラインで落ち着いてパスを回し、攻撃を組み立てる。最終ラインの岡村が右サイドへ斜めのロングボールを送ると、高い位置を取っていた岩上が反応して走り込む。しかし、ボールには追い付けずにタッチラインを割ってしまう
-
前半13分
徳島
ボールを持つ時間が次第に増え始めている。左サイドから前線へロングボールが供給されると、垣田がディフェンスラインの裏へ走り込む。しかし、ボールの勢いが強く、そのまま松原の下へ流れてしまう
-
前半12分
徳島
押し込まれる時間が続く中、敵陣で丁寧にパスをつないで相手の隙をうかがう。最後は西谷がペナルティエリア左でドリブルを仕掛け、ゴールライン際から中央へ浮き球のパスを送る。しかし、至近距離の相手にスライディングでブロックされてしまい、味方には通らない
-
前半11分
群馬
キッカーの大前が右足で速いクロスを上げる。しかし、相手にクリアされてしまう。こぼれ球を味方が回収すると、最後はペナルティエリア内にアバウトなロングボールが供給される。しかし、上福元にキャッチされてしまい、味方のシュートにはつながらない
-
前半10分
群馬
小島が前線へ短く縦パスを出すと、大前が抜け出してフリーの状態となる。大前はペナルティエリア左から右足のアウトサイドで中央へ横パスを送るが、相手にはじかれて左CKを獲得する
-
前半9分
群馬
右サイドでスローインを獲得。スローワーの岩上はボールを念入りに拭いて助走を大きく取り、ロングスローのそぶりを見せる。しかし、相手の不意を突いて近くの味方につなぐと、この流れから最後は中山がペナルティエリア右角付近から積極的に左足を振り抜く。しかし、枠の上に大きく外れてしまう
-
前半8分
群馬
加藤がドリブルで左サイドを持ち上がる。大外から上がってきた小島に預けると、小島は落ち着いて相手の様子をうかがうが、ブロックが整っていることを見て無理に勝負はせず、後方へ戻してボールキープを優先させる
-
前半7分
群馬
加藤がハーフウェーライン付近から前線へアバウトなロングボールを送り込む。しかし、味方には合わずに上福元の下まで流れてしまう
-
前半6分
群馬
自陣で落ち着いてパスを回し、丁寧に組み立てる。左サイドの小島がセンターサークル方向へ横パスを出すが、小西にうまくカットされてボールを失ってしまう
-
前半6分
群馬
味方が右サイドからゴール前へクロスを供給する。中では大前が待ち構えるが、手前で相手にカットされてしまい、シュートには至らない
-
前半5分
徳島
敵陣でパスを回して攻撃を仕掛ける。最後は西谷がペナルティエリア左から中央へふわりと浮かせたクロスを上げるが、松原に難なくキャッチされてしまう
-
前半4分
群馬
相手のビルドアップに対して前線の選手が全速力でプレスを掛けて相手に自由にパス回しをさせない。中2日でのアウェイの連戦となっているが、積極的なプレーを見せる
-
前半4分
徳島
序盤からここまで相手に押し込まれる時間が続く
-
前半3分
群馬
キッカーは大前。右足で鋭いクロスを送るが、相手にヘディングでクリアされてしまう
-
前半3分
群馬
小島がロングスローを送る。ゴール前で岡村が相手と競り合うが、相手にヘディングではじかれて左CKを獲得する
-
前半1分
群馬
左サイドでスローインを獲得。スローワーがロングスローの準備をしている。ゴール前のポジションの取り合いでドゥシャンと岡村が主審から注意を受ける
-
前半0分
徳島は石井が、群馬は大前がそれぞれキャプテンマークを巻く
-
前半0分
徳島の直近5試合は2勝2分け1敗。群馬の直近5試合は2勝1分け2敗。両者の過去対戦成績は12勝9分け11敗と徳島の勝ち越し
-
前半0分
群馬
大前は直近4試合で2得点2アシストを記録
-
前半0分
群馬
続けて中2日での調整を強いられている上にアウェイでの連戦と、コンディション面で不利に立たされていることは間違いない。好プレーを続けている岡村や今季三度目の出場となる松原を中心にゴールにカギを掛け、前線の奮起を待ちたい
-
前半0分
群馬
チームの調子が上向いている中で迎えたアウェイの甲府戦は、多くのチャンスを作りながらも1点に泣き、4試合ぶりに黒星を喫した。前々節の磐田、前節の甲府、今節の徳島と上位チームとの対戦が連続するが、これまで見せてきた試合内容は互角以上のもの。好調であることは間違いないだけに、結果を手にしたい
-
前半0分
群馬
予想フォーメーションは4-4-2。前節からのスタメン変更は4人。清水、高瀬、金城、林が外れ、松原、小島、宮阪、進が入る
-
前半0分
徳島
2戦連続してホームに下位のチームを迎えることとなったが、これ以上昇格圏が遠のかないためにはどんな形であっても白星が欲しい。今季7ゴールと好調の垣田や、前節得点を挙げている河田には目に見える結果を期待したい
-
前半0分
徳島
上位2チームにやや離されながらも辛うじて背中を追い掛けている状況が続くが、前節は下位の水戸を相手に痛恨の黒星。ボールを支配しながらも崩し切れず、相手の策略にはまる形となってしまった
-
前半0分
徳島
予想フォーメーションは3-4-2-1。前節からのスタメン変更は4人。岸本、岩尾、杉森、渡井が外れ、藤田、鈴木、河田、梶川が入る
-
前半0分
群馬ボールでキックオフ、試合開始

Jリーグ各クラブの最新情報はアプリで!