J2 第20節
9月19日(土) 14:00 Kick off
テキスト速報
後半
-
後半51分
試合終了。0-1でアウェイの徳島が勝利
-
後半49分
新潟
右CKを獲得。キッカーはクロスを送ると、中央で鄭大世が頭で合わせる。しかし、シュートは枠をとらえられない
-
後半46分
アディショナルタイムは5分の表示
-
後半45分
徳島
今季のリーグ戦、先制に成功した試合は12試合。10勝1分け1敗で勝率は83.3%
-
後半45分
徳島
GOAL!GOAL!GOAL!小西が自陣から右サイドへ正確なロングボールを送る。受けた岸本がドリブルを仕掛け、右サイドの敵陣深くから低いクロスを送ると、ペナルティエリア中央で河田が頭で合わせる。シュートはGKの手をはじいてゴール左に決まり、先制に成功する
-
後半42分
徳島
西谷がペナルティエリア右で相手をはがすと、左足で鋭いシュートを放つ。しかし、GKに防がれてしまう
-
後半42分
徳島
小西が右サイドの敵陣深くから左足でクロスを送ると、ペナルティエリア内で走り込んだ河田がダイレクトで合わせる。しかし、右ポストにはじかれてしまう
-
後半41分
徳島
左サイドの敵陣中央付近でパスを回すが、縦パスやクロスを送ることができない
-
後半38分
新潟
バックラインから素早く右に展開すると、新井が右サイドの敵陣深くから中央へマイナスのパスを送る。しかし、戻ってきた相手にクリアされてしまう
-
後半37分
徳島
19垣田OUT→9河田IN
-
後半36分
新潟
流れるようなビルドアップからサイドを変える。荻原が左サイドの敵陣中央でクロスを送るが、相手に対応されてしまう
-
後半33分
新潟
20島田OUT→33高木IN
-
後半33分
新潟
11渡邉OUT→39矢村IN
-
後半32分
新潟
渡邉がベンチに交代を求めるようなしぐさを見せる
-
後半31分
徳島
混戦から、ペナルティエリア手前の左で垣田がボレーシュートを放つ。しかし、GKに処理されてしまう
-
後半28分
徳島
荻原の長い距離のバックパスに反応した垣田がボールをカットしてGKを右にかわす。しかし、無人のゴールへボールを蹴り込むことができず。ペナルティエリア中央の味方へパスを選択するが、相手に阻まれてしまう
-
後半26分
飲水タイムが終了し、プレーが再開される
-
後半25分
飲水タイムが設けられ、プレーが中断する
-
後半24分
新潟
右CKを獲得。キッカーは島田。クロスを上げるが、相手にクリアされてしまう。最後は島田が右サイドの敵陣深くからもう一度クロスを入れると、新井が中央で合わせる。しかし、GKに処理されてしまう
-
後半21分
徳島
サイドチェンジから、岸本が右サイドの敵陣深くでクロスを入れる。ボールはゴールへ向かうが、枠の右へ外れる
-
後半20分
徳島
ドゥシャンが自陣から浮き球のパスを送る。最前線の味方が反応するが、オフサイドの判定
-
後半18分
徳島
22藤田OUT→15岸本IN
-
後半18分
徳島
6内田OUT→3ドゥシャンIN
-
後半15分
徳島
ボール奪取からチャンスを迎えると、小西が左サイドの敵陣深くからグラウンダーのクロスを送る。GKがボールをこぼしたものの、最後は相手にクリアされてしまう
-
後半14分
新潟
13中島OUT→24ロメロIN
-
後半14分
新潟
相手にアフターでタックルして足を掛けてしまい、警告の対象となる
-
後半14分
新潟
島田にイエローカード
-
後半11分
新潟
左CKを獲得。キッカーは本間。ショートコーナーを選択すると、受けた味方が中央へ浮き球を送る。最後はこぼれ球を拾った味方のバックパスを受けた荻原がペナルティエリア手前の中央でシュートを放つが、GKにセーブされてしまう
-
後半10分
徳島
左サイドの敵陣中央で味方がスルーパスを出す。垣田が相手の背後に抜け出すが、オフサイドの判定
-
後半9分
徳島
右CKを獲得。キッカーは藤田。低いボールをニアに入れるが、相手にクリアされてしまう
-
後半7分
新潟
味方が後方から浮き球のパスを出す。鄭大世がペナルティエリア内で相手と競ると、こぼれ球を渡邉が拾って攻撃を展開。しかし、最後は鄭大世にオフサイドの判定。得点には至らない
-
後半5分
徳島
2田向OUT→20福岡IN
-
後半5分
徳島
プレー続行は不可能との判断か、田向は担架で運ばれてピッチを去る
-
後半3分
徳島
田向がピッチに座り込む
-
後半1分
新潟
敵陣でのボール奪取から、最後は荻原がペナルティエリア手前の左で左足を振り抜く。しかし、枠の上に外れてしまう
-
後半0分
両チームともにハーフタイムでの選手交代はなし
-
後半0分
新潟ボールでキックオフ、後半開始
前半
-
前半47分
前半終了。スコアレスで試合を折り返す
-
前半47分
徳島
右CKを獲得。キッカーはショートコーナーを選択すると、最後は小西がペナルティエリア手前の右から左足でゴールへ向かうボールを入れる。しかし、GKに処理されてしまう
-
前半46分
新潟
右CKを獲得。キッカーはクロスを送るが、GKに処理されてしまい、得点には至らない
-
前半46分
アディショナルタイムは1分の表示
-
前半45分
両チーム、ボールを失うと素早い切り替えからプレッシャーを掛け、ボールを奪い返す。見応えある試合となっている
-
前半42分
徳島
小西が敵陣浅い位置から左足で浮き球のパスを送る。ペナルティエリア内へ垣田が走り込むが、相手に体を入れられ、ボールはゴールラインを割る
-
前半41分
徳島
キッカーは藤田。右足で高いクロスを上げるが、相手にクリアされてしまう。こぼれ球を拾って2次攻撃に転じると、最後は杉森が左サイドからクロスを上げる。しかし、味方が合わせられない
-
前半40分
徳島
右CKを獲得
-
前半38分
徳島
味方が右サイドの敵陣中央から浮き球を送る。渡井がペナルティエリア内へ飛び込んで頭で合わせるが、枠をとらえられない
-
前半35分
新潟
渡邉がペナルティエリア手前で横パスを出す。中島が右サイドの敵陣中央から右足でクロスを上げるが、ペナルティエリア内でジャンプした鄭大世はボールに届かず、シュートを放てない
-
前半32分
徳島
味方が自陣から斜めにロングボールを送る。西谷が左サイドの敵陣中央で受けると、ドリブルを仕掛けて相手をかわしていく。最後はペナルティエリア手前から右足を振り抜くが、惜しくもGKに処理されてしまう
-
前半31分
徳島
内田が右サイドの敵陣中央から右足でアーリークロスを上げる。ペナルティエリア内へ渡井が走り込むが、相手と接触してしまい、ファウルの判定
-
前半29分
徳島
味方が低い位置から相手の背後に浮き球のパスを送る。垣田がペナルティエリア右へ走り込むが、飛び出したGKに処理されてしまう
-
前半27分
徳島
相手のバックラインからのビルドアップに対し、チームで連動してプレッシャーを掛け、ボールを奪うシーンが増えている
-
前半25分
新潟
味方が浮き球を送る。鄭大世がペナルティエリア中央で胸でトラップし、反転してシュートを放つ。しかし、GKに処理されてしまう
-
前半24分
飲水タイムが終了し、プレーが再開される
-
前半23分
飲水タイムが設けられ、プレーが中断する
-
前半22分
徳島
味方が右サイドの敵陣深くでプレッシャーを掛けてボールを奪うと、渡井がグラウンダーのクロスを送る。垣田がペナルティエリア内でダイレクトでループシュートを放つが、枠を外れてしまう
-
前半18分
徳島
右サイドで相手を押し込むと、ペナルティエリア右に進入した味方がバックパスを出す。受けた小西がペナルティエリア手前の右から左足でミドルシュートを放つが、GKに処理されてしまう
-
前半16分
互いにポジショニングを意識したビルドアップからチャンスを作り、迫力ある展開になっている
-
前半14分
徳島
キッカーは小西。左足で低いクロスを送ると、中央で垣田が姿勢を低くしながら頭で合わせる。しかし、GKに処理されてしまう
-
前半13分
徳島
藤田がオーバーラップし、右サイドの敵陣深くでクロスを上げる。しかし、相手にブロックされて右CKを獲得する
-
前半11分
新潟
獲得した右CKから得点には至らない
-
前半10分
新潟
新井が右サイドの敵陣中央から右足でクロスを上げる。ペナルティエリア内で味方が頭で合わせるが、相手に当たったボールは枠の右に外れてしまう
-
前半9分
徳島
スムーズなビルドアップでボールを前へ運んでいる。しかし、相手の守備に阻まれ、敵陣深くまで進入できていない
-
前半7分
徳島
小西は立ち上がり、止まっていたプレーが再開される
-
前半7分
徳島
相手と接触した小西がピッチに座り込む
-
前半5分
新潟
キッカーは中島。中央へクロスを送るが、相手にクリアされてしまい、チャンスは作れない
-
前半4分
新潟
荻原がハーフウェーライン付近から左サイドを縦に持ち運ぶと、左サイドの敵陣深くからクロスを上げる。しかし、相手にはじかれて左CKを獲得する
-
前半2分
新潟
ビルドアップの際には福田がディフェンスラインの中央へ下がる
-
前半0分
新潟
本間は直近5試合で3得点2アシストを記録
-
前半0分
新潟の直近5試合は2勝1分け2敗。徳島の直近5試合は3勝1分け1敗。両者の過去対戦成績は4勝1分け2敗と新潟の勝ち越し
-
前半0分
徳島
予想フォーメーションは4-2-3-1。前節からのスタメン変更は3人。岸本、鈴木、河田が外れ、藤田、渡井、垣田が入る。前節、得点を記録した河田が負傷によって交代しており、FWは手薄な状況。垣田を中心に攻撃を組み立て、得点を奪えるか
-
前半0分
新潟
予想フォーメーションは4-4-2。前節からのスタメン変更は1人。ファビオが外れ、鄭大世が入る。3試合ぶりにスタメンに復帰した鄭大世と、チームトップの7ゴールを決めている渡邉の2トップに注目だ
-
前半0分
徳島ボールでキックオフ、試合開始

Jリーグ各クラブの最新情報はアプリで!