J2 第29節
10月25日(日) 14:00 Kick off
テキスト速報
後半
-
後半50分
試合終了。0-0で引き分けに終わった
-
後半50分
大宮
左CKを獲得。キッカーは黒川。インスイングのクロスを送ると、西村が頭で合わせる。しかし、枠の右に外れてしまう
-
後半48分
大宮
ペナルティエリア左から翁長がクロスを蹴り込むと、フリーで待ち構えていたゴール前の三門が右足で合わせる。しかし、ゴールカバーに入っていた角田にクリアされてしまい、ネットを揺らせない
-
後半46分
アディショナルタイムは4分の表示
-
後半44分
大宮
相手に押し込まれる展開が続くも、集中した守備で相手に得点を許さない
-
後半43分
長崎
左サイドの敵陣中央で巧みなドリブル突破を見せた澤田が山越に倒されるも、笛は鳴らない
-
後半40分
長崎
右CKを獲得。キッカーは秋野。インスイングのクロスを蹴り込むも、DFに頭でクリアされてしまい、チャンスは作れない
-
後半40分
長崎
左サイドの敵陣深くから澤田が柔らかいクロスを供給。ファーサイドで味方が反応するも、DFの粘り強い対応に遭い、シュートには持ち込めない
-
後半37分
長崎
敵陣中央でカイオセザールからのパスを受けた秋野がペナルティエリア手前の右の名倉へつなぐと、的確なファーストタッチで前を向いた名倉は右足を一せん。しかし、わずかに枠の左に外れてしまう
-
後半35分
大宮
三門が富山のパスをペナルティエリア中央で受けると、後方へ丁寧に落とす。これに反応した黒川がペナルティエリア左からダイレクトでループシュートを放つも、枠の上に外れてしまい、決定機を生かせない
-
後半34分
長崎
18氣田OUT→13加藤大IN
-
後半34分
長崎
9富樫OUT→32VイバルボIN
-
後半32分
大宮
50畑尾OUT→42山越IN
-
後半32分
大宮
17NハスキッチOUT→14近藤IN
-
後半31分
大宮
ベンチでは山越と近藤が出場の準備を進めている
-
後半28分
長崎
後半は氣田が左サイドで果敢なドリブルを見せ続け、大きな存在感を放っている
-
後半27分
長崎
氣田が左サイドの敵陣深くからインスイングのクロスを蹴り込む。しかし、DFの懸命なクリアに遭い、チャンスには至らない
-
後半26分
飲水タイムが終了し、プレーが再開する
-
後半25分
大宮
43山田OUT→9菊地IN
-
後半24分
飲水タイムが設けられ、プレーが一時中断する
-
後半23分
長崎
右サイドの敵陣中央の味方がインスイングの鋭いクロスを供給すると、ゴール前に富樫が飛び込む。しかし、わずかに足が届かない
-
後半20分
長崎
氣田がペナルティエリア左からマイナス方向にグラウンダーのクロスを送ると、名倉が左足で合わせる。しかし、クロスバーにはじかれてしまい、決定機を生かせない
-
後半19分
長崎
11玉田OUT→14名倉IN
-
後半19分
大宮
左サイドの敵陣中央から翁長がインスイングのクロスを供給。ペナルティエリア中央のNハスキッチが頭で合わせるも、枠の左に外れてしまい、チャンスを生かせない
-
後半18分
長崎
右CKを獲得。キッカーは玉田。インスイングのクロスを蹴り込むも、笠原に直接キャッチされてしまい、チャンスには至らない
-
後半15分
長崎
玉田が黒川と接触し、ピッチに倒れ込むも、すぐに立ち上がってプレーを続ける
-
後半14分
長崎
カイオセザールが三門と激しい接触。足を痛めるも、立ち上がってプレーを続ける
-
後半11分
長崎
澤田のパスを受けた米田が左サイドの敵陣中央からインスイングのクロスを蹴り込む。ゴール前に富樫が飛び込むも、合わせられず。ボールはそのままゴールラインを割ってしまう
-
後半10分
長崎
氣田からのパスを受けたカイオセザールが敵陣中央の左から思い切りよく右足を振り抜く。しかし、枠の右に外れてしまう
-
後半7分
大宮
高い位置でボールを奪い、ショートカウンターを敢行。右サイドの三門からパスが出されると、敵陣中央で受けた黒川が左足を振り抜く。しかし、高木和に処理されてしまい、得点は奪えない
-
後半4分
長崎
氣田からのパスを受けた米田がペナルティエリア左から柔らかいクロスを供給。ファーサイドにボールが送られるも、DFのクリアに遭い、シュートには持ち込めない
-
後半1分
長崎
自陣から長い距離をスピードに乗ったドリブルで駆け上がった氣田が敵陣中央の左に持ち込み、澤田に展開。澤田はペナルティエリア手前の右で受け、右足を振り抜くも、枠の左に外れてしまう
-
後半0分
両チームともにハーフタイムでの選手交代はなし
-
後半0分
長崎ボールでキックオフ、後半開始
前半
-
前半49分
前半終了。スコアレスで試合を折り返す
-
前半46分
大宮
左サイドの翁長からパスを受けた三門がペナルティエリア左に進入。左足で低いクロスを送るも、DFのクリアに遭い、チャンスには至らない
-
前半46分
アディショナルタイムは3分の表示
-
前半44分
大宮
左CKを獲得。キッカーは翁長。インスイングのクロスを蹴り込むも、ボールは精度を欠き、そのままゴールラインを割ってしまう
-
前半41分
長崎
玉田は中盤の位置でボールを引き出し、攻撃の起点となっているものの、富樫がくさびのパスを受ける場面は作れていない
-
前半39分
長崎
毎熊は右サイドバックに入り、米田が左サイドバックにポジションを移す
-
前半39分
長崎
3亀川OUT→16毎熊IN
-
前半38分
長崎
ベンチでは毎熊が出場の準備を進める
-
前半37分
長崎
亀川は立ち上がり、自らの足で一度ピッチを離れる
-
前半36分
長崎
亀川が畑尾と接触。足を痛め、ピッチに倒れ込んでいる
-
前半34分
長崎
敵陣中央の左から秋野が浮き球のパスを送ると、ペナルティエリア手前の右で反応した氣田が正確なファーストタッチでペナルティエリア右に進入。氣田は右足を振り抜くも、DFのブロックに遭い、ゴールは奪えない
-
前半33分
長崎
縦に突破した亀川が左サイドの敵陣深くから柔らかいクロスを供給。しかし、DFのクリアに遭い、チャンスには至らない
-
前半31分
長崎
ペナルティエリア手前の右から玉田がふわりと浮かせたクロスを左足で送る。ファーサイドに澤田が飛び込むも、わずかに届かない
-
前半30分
長崎
米田が三門との接触で足を痛めるも、立ち上がってプレーを続ける
-
前半28分
大宮
山田が右サイドの敵陣深くで相手と接触。足を痛め、ピッチに倒れ込むも、すぐに立ち上がってプレーを続ける
-
前半25分
飲水タイムが終了し、プレーが再開する
-
前半24分
飲水タイムが設けられ、プレーが一時中断する
-
前半23分
大宮
翁長がペナルティエリア左で縦に仕掛け、左足でグラウンダーのクロスを蹴り込む。このボールにファーサイドの富山が合わせるも、枠の右に外れてしまい、ネットを揺らせない
-
前半23分
大宮
右サイドの敵陣中央でFKを獲得。キッカーは黒川。アウトスイングの鋭いクロスを蹴り込むも、高木和にパンチングでクリアされてしまう
-
前半21分
大宮
翁長がカイオセザールとの接触で足を痛めるも、すぐに立ち上がってプレーを続ける
-
前半20分
大宮
GKの笠原も経由しながらビルドアップを行っている
-
前半17分
両チームともに球際が激しく、きっ抗した展開が続いている
-
前半15分
長崎
ハーフウェーライン付近から亀川がアウトサイドでのキックで巧みなスルーパスを供給すると、氣田が反応。ディフェンスラインの背後に抜け出し、ファーストタッチでペナルティエリア右に進入する。氣田は右足を振り抜くも、枠の左に外れてしまい、チャンスを生かせない
-
前半14分
大宮
Nハスキッチがハーフウェーライン付近から長い距離を持ち込み、ペナルティエリア右に進入。しかし、相手の素早い帰陣に遭い、シュートには持ち込めない
-
前半10分
長崎
秋野が浮き球のスルーパスを送り、反応した澤田がペナルティエリア左に抜け出す。澤田はダイレクトでグラウンダーのクロスをマイナス方向に蹴り込むと、最後はゴール前の玉田が左足を一せん。しかし、Vマクシメンコのクリアに遭い、決定機を生かせない
-
前半8分
長崎
敵陣中央の右の玉田が左サイドの敵陣深くで待ち構える亀川にロングボールを供給。しかし、精度を欠いてボールはそのままゴールラインを割ってしまう
-
前半7分
大宮
この時間帯はブロックを形成して守備を行う
-
前半4分
大宮
山田が右ウイングバック、翁長が左ウイングバック、Vマクシメンコが3バックの一角を務めている
-
前半2分
長崎
自陣から丁寧にボールをつなぎ、攻撃のチャンスを狙う
-
前半1分
大宮
敵陣中央の左でFKを獲得。キッカーは翁長。右足を振り抜いて強烈なシュートを放つも、高木和のセーブに遭い、得点にはつながらない
-
前半0分
大宮は三門、長崎は秋野がキャプテンマークを巻く
-
前半0分
大宮の直近5試合は0勝3分け2敗。長崎の直近5試合は3勝1分け1敗。両者の過去対戦成績は4勝0分け1敗と大宮の勝ち越し
-
前半0分
長崎
Jリーグ通算500試合出場を達成した前節、芸術的なFKで自ら「メモリアル弾」を沈めた玉田は、3試合ぶりの先発起用。節目の試合で今季4得点目を記録した40歳のベテランは、まだまだ健在だ。今日も、才能あふれる「左足」でゴールを狙う
-
前半0分
大宮
先日に加入が発表されたばかりの山田は、この試合が「オレンジ軍団」での初出場。3バックの一角を務める見込みだ。強じんなフィジカルを生かした守備に期待がかかる
-
前半0分
長崎
予想フォーメーションは4-4-2。前節からのスタメン変更は2人。毎熊、畑が外れ、米田、玉田が入る。J1昇格圏内の2位との勝点差は「5」。依然として1試合も落とせない状況が続く。一戦必勝の気持ちでピッチに入り、白星をつかみたい
-
前半0分
大宮
予想フォーメーションは3-4-2-1。前節からのスタメン変更は2人。河本、渡部が外れ、山田、Vマクシメンコが入る。翁長は古巣対決となる。積極的なプレーで5試合未勝利と苦しむチームを救えるか
-
前半0分
大宮ボールでキックオフ、試合開始

Jリーグ各クラブの最新情報はアプリで!