J2 第31節
11月4日(水) 19:00 Kick off
テキスト速報
後半
-
後半50分
試合終了。3-1でホームの長崎が勝利
-
後半50分
町田
4水本OUT→23酒井IN
-
後半50分
町田
22小田OUT→44NエリックIN
-
後半46分
アディショナルタイムは4分の表示
-
後半45分
長崎
13加藤大OUT→8磯村IN
-
後半44分
長崎
GOAL!GOAL!GOAL!名倉がペナルティエリア右でボールを受け、狭い局面を打開してシュートを放つ。だが、GKにはじかれる。加藤大がこぼれ球に反応してループシュートを放ち、ボールはGKの頭上を越えて枠をとらえるも、DFに瀬戸際でクリアされる。それでも、ルアンがこぼれ球を右足で押し込んでネットに突き刺す
-
後半44分
長崎
名倉がペナルティエリア手前でDFと対じするも、巧みにプレッシャーをかわしてペナルティエリア右に進入。GKと1対1を迎えて右足を振り抜くも、GKの好セーブに遭う
-
後半42分
長崎
ルアンは時間をおいてから自力で立ち上がる。険しい表情を浮かべるが、プレーに復帰する
-
後半42分
長崎
ルアンは右足を押さえてもん絶。主審はファウルとするが、味方は警告の対象ではないかと主張する
-
後半41分
長崎
ルアンがDFとの接触で倒れ込み、一時的にプレーが中断する
-
後半37分
長崎
7吉岡OUT→24江川IN
-
後半35分
町田
キッカーの佐野が右足で直接狙う。しかし、ボールは枠の上に外れてしまう
-
後半35分
町田
ボールサイドに立つのは佐野、高江、平戸
-
後半34分
町田
ペナルティエリア手前の右でFKを獲得
-
後半31分
長崎
25EジュニオOUT→11玉田IN
-
後半31分
長崎
6角田OUT→4フレイレIN
-
後半31分
長崎
18氣田OUT→10ルアンIN
-
後半30分
町田
GOAL!GOAL!GOAL!高江が敵陣中央の右から前線へスルーパスを供給する。これはDFに阻まれるも、こぼれ球に岡田が反応。ペナルティアーク付近から右足をダイレクトで振り抜いてグラウンダーのシュートを放ち、ゴール右に決めて1点を返す
-
後半29分
町田
プレーが止まったタイミングでランコポポヴィッチ監督が審判と言葉を交わす。判定についての説明を受けているもよう
-
後半26分
飲水タイムが終了し、プレーが再開される
-
後半25分
飲水タイムが設けられ、選手はベンチから追加の指示を受ける
-
後半23分
長崎
キッカーの秋野が左足でゴールに向かうクロスを供給する。ボールはニアサイドのDFの頭上を越えてゴールマウスを襲う。しかし、GKが素早く反応してボールはキャッチされてしまう
-
後半23分
長崎
ボールサイドに立つのは名倉と秋野
-
後半23分
長崎
右サイドの敵陣中央でFKを獲得
-
後半21分
町田
9ステファンOUT→30中島IN
-
後半21分
町田
8ジョンチュングンOUT→28橋村IN
-
後半20分
長崎
中盤から右へ展開されたボールに毎熊が反応。ボールを受けて右サイドの敵陣深くから右足で低いクロスを供給するが、ニアサイドでDFにクリアされてしまう
-
後半17分
町田
ボールを持つ時間帯では長短のパスを織り交ぜて相手の出方をうかがい、ステファンを目がけた浮き球のパスや、空いたスペースに味方を走らせるなどしてボールを前線に送り込む
-
後半14分
町田
不運な形で追加点を奪われるも、攻守の切り替えの早さや、ボールホルダーへの素早い体の寄せなど、随所で好対応を見せている
-
後半11分
長崎
追加点を奪ってからもディフェンスラインから落ち着いてパスをつなぎ、ボールを大事にしながら前線を上げていく
-
後半8分
長崎
GOAL!GOAL!GOAL!吉岡が左サイドの敵陣中央から前線へ斜めのパスを送り、Eジュニオが落とすと、氣田が受ける。ペナルティエリア手前の中央まで運び、右足を振り抜いて低いシュートを放つ。ボールはDFに当たってコースが変わると、GKの不意を突いてゴール右に決まり、追加点を奪う
-
後半5分
町田
ジョンチュングンがインターセプトに成功し、そのままDFを引き連れながらボールを持って持ち上がる。しかし、ペナルティエリア手前の右で二見の好守備に遭ってボールを奪われてしまう
-
後半2分
長崎
キッカーは秋野。左足でアウトスイングのクロスを供給するが、味方のファウルにより、相手のFKとなる
-
後半1分
長崎
左CKを獲得する
-
後半0分
両チームともにハーフタイムでの選手交代はなく、前半と同じメンバーで挑む
-
後半0分
長崎ボールでキックオフ、後半開始
前半
-
前半48分
前半終了。1-0と、ホームの長崎のリードで試合を折り返す
-
前半47分
長崎
GOAL!GOAL!GOAL!秋野がハーフウェーライン付近からペナルティエリア内へロングフィードを送る。これはDFにはね返されるも、加藤大がこぼれ球に反応。ペナルティエリア手前の右から左足をダイレクトで振り抜き、大胆にシュートを放つ。強烈なボールはGKの手をはじいてネットを揺らし、前半終了間際に先制に成功する
-
前半46分
町田
キッカーは平戸。右足でアウトスイングのクロスを供給するが、ボールはそのままゴールラインを割ってしまう
-
前半45分
町田
右CKを獲得する
-
前半45分
町田
素早い好守の切り替えで、ボールを奪われても複数人でボールホルダーを囲う
-
前半42分
町田
キッカーの平戸が右足でアウトスイングのクロスを供給するが、DFのマークに遭って味方はシュートを放てない
-
前半42分
町田
ジョンチュングンが敵陣中央から巧みなドリブルでDFをかわし、ペナルティエリア手前で右足を振り抜く。シュートは枠をとらえるが、GKの好セーブに遭って右CKを獲得する
-
前半41分
長崎
ディフェンスラインで細かくボールをつなぎ、相手の出方をうかがう
-
前半38分
長崎
キッカーの秋野が左足で直接狙う。助走を取ってシュートを放ち、ボールは壁の上を越えるが、枠の上に外れてしまう
-
前半37分
長崎
ボールサイドに立つのは氣田と秋野
-
前半37分
長崎
ペナルティエリア手前の左でFKを獲得
-
前半36分
町田
高江にイエローカード
-
前半36分
長崎
鹿山はボールを持っている平戸に対し、アフター気味でタックルを仕掛けてしまい、警告を受ける
-
前半35分
長崎
鹿山にイエローカード
-
前半32分
長崎
ディフェンスラインからのロングフィードに名倉が反応。右サイドの敵陣深くへ走り込むが、オフサイドの判定となる
-
前半29分
長崎
ビルドアップ時にはEジュニオが中盤まで下がり、攻撃の起点に。サイドにボールを散らすなどして攻撃の幅を広げる
-
前半26分
飲水タイムが終了し、プレーが再開される
-
前半25分
飲水タイムが設けられ、選手はベンチから追加の指示を受ける
-
前半23分
町田
ステファンが右サイドの敵陣深くでボールをもらって右足で低いクロスを供給。平戸が反応し、ゴール前で合わせてネットを揺らす。しかし、直前のプレーで岡田がオフサイドの判定となり、ノーゴールの判定
-
前半22分
長崎
秋野が敵陣中央から左に大きく展開。吉岡がボールをもらって左サイドの敵陣深くでDFと対じすると、バックパスで二見にボールを預ける。二見は左サイドの敵陣中央からスルーパスを供給して吉岡を走らせるが、吉岡はボールに追い付けない
-
前半19分
長崎
角田がディフェンスラインからロングフィードを供給する。左サイドの吉岡がヘディングで落とし、氣田がボールを受けると、そのままドリブルでペナルティエリア左に進入。左足でクロスを送り込むが、ニアサイドでDFにブロックされてしまう
-
前半16分
町田
左サイドの敵陣深くで巧みに細かくボールを回し、最後は平戸がボールを受ける。ペナルティエリア左へ切れ込んで右足を大胆に振り抜くが、枠をとらえ切れない
-
前半13分
互いに中盤での体の寄せが素早く、相手にビルドアップの余裕を与えない
-
前半10分
町田
佐野がこぼれ球に反応。ペナルティエリア手前で胸トラップして右足を振り抜くが、枠の左に外れてしまう
-
前半8分
長崎
キッカーの秋野が左足でアウトスイングのクロスを供給する。ニアサイドで味方がフリックしてボールをつなぐが、DFにヘディングでクリアされてしまう
-
前半8分
長崎
ボールサイドに立つのは名倉と秋野
-
前半8分
長崎
左サイドの敵陣深くでFKを獲得
-
前半7分
長崎
吉岡が左サイドの敵陣深くでDFと対じ。振り切ってコースを作り、左足でアウトスイングのクロスを供給するが、ニアサイドでDFにクリアされてしまう
-
前半5分
町田
ステファンが浮き球をペナルティエリア右で落とし、ジョンチュングンがボールを受けるが、ハンドの判定で相手のFKとなる
-
前半4分
長崎
キッカーの秋野が左足でインスイングのクロスを供給する。吉岡がペナルティエリア中央に走り込んでフリーでヘディングシュートを放つが、枠の左に外れてしまう
-
前半3分
長崎
名倉のクロスがDFにブロックされて右CKを獲得する
-
前半2分
長崎
中盤でテンポよくボールを回し、徐々にディフェンスラインを上げていく
-
前半0分
アディショナルタイムは2分の表示
-
前半0分
長崎の直近5試合は2勝2分け1敗。町田の直近5試合は1勝2分け2敗。両者の過去対戦成績は2勝4分け1敗と長崎の勝ち越し
-
前半0分
町田
予想フォーメーションは4-4-2。前節はホームに愛媛を迎え、終盤に勝ち越しを許して敗戦。4試合未勝利となってしまった。今節は上位とのアウェイ戦となるが、約2ヵ月間はアウェイで勝利を挙げられていない。今日の結果次第では18位まで下降する可能性もあり、チームの真価が問われる一戦となりそうだ
-
前半0分
長崎
予想フォーメーションは3-4-2-1。前節は先制を許しながらも、その後は攻撃陣が息を吹き返して4得点の逆転勝利に成功した。一方で不安定な結果が続き、昇格圏に浮上するためにはこれ以上の足踏みは避けたい。注目はEジュニオ。デビュー戦の前節には早くも結果を出しており、今日は大車輪の活躍に期待したい
-
前半0分
町田ボールでキックオフ、試合開始

Jリーグ各クラブの最新情報はアプリで!