J2 第35節
11月21日(土) 14:00 Kick off
テキスト速報
後半
-
後半50分
試合終了。0-1でアウェイの長崎が勝利
-
後半50分
千葉
見木が左サイドからペナルティエリア手前の中央まで長い距離をドリブルで持ち上がる。しかし、カイオセザールの対応に遭ってシュートまで持ち込めない
-
後半49分
長崎
名倉がボールを奪って前線へ素早くパスを送る。しかし、富樫には通らない。こぼれ球が名倉の下へ戻ると、今度は攻め急がず、パスをつないで時間を使う
-
後半48分
千葉
キッカーの船山が右足でペナルティエリア内へ浮き球のパスを送るが、カイオセザールに頭ではじき返されてしまう
-
後半48分
千葉
左サイドの敵陣中央でFKを獲得。ボールをセットするのは船山
-
後半48分
千葉
クレーベと川又は高い位置にポジションを取り、味方のクロスを待つ
-
後半47分
千葉
左サイドの安田が後方へ下げ、高橋がペナルティエリア内へロングボールを送るが、相手にはじかれてしまう
-
後半47分
長崎
秋野が左コーナーフラッグ付近でボールをキープし、時計の針を進めるが、最終的に相手のボールに変わる
-
後半46分
アディショナルタイムは4分の表示
-
後半45分
両チームともに交代カードにベンチからの明確な指示が表れている
-
後半45分
千葉
18熊谷OUT→44川又IN
-
後半44分
長崎
磯村は最終ラインに入り、鹿山が中を締めて5バックのようなブロックを形成している
-
後半44分
長崎
20大竹OUT→8磯村IN
-
後半44分
千葉
継続してボールをキープし、最終ラインから相手の隙をうかがう。しかし、前線の選手へパスが通らない
-
後半42分
千葉
左サイドの安田を中心に、クレーベをターゲットとして複数のクロスを送り込む。しかし、集中した相手を前にシュートまでつながるシーンを作れない
-
後半42分
千葉
ここからカウンターを仕掛ける。船山が前線でボールを収めるが、相手の対応に遭ってゴール前までは迫れない
-
後半42分
長崎
キッカーの秋野が左足で前線へロングボールを送る。しかし、ボールの勢いが足りず、相手に頭ではじかれてしまう
-
後半41分
長崎
秋野は念入りにポジションを指示している
-
後半41分
長崎
敵陣中央の左でFKを獲得。ボールをセットするのは秋野
-
後半40分
千葉
フィールドプレーヤー全員が敵陣に入って攻撃を仕掛ける。しかし、相手の強固なブロックを前に、攻め手が見つからない。安田が左サイドから右足でクロスを送るが、相手にヘディングではじかれてしまう
-
後半39分
千葉
ホームのサポーターに良い姿を見せるべく、積極的に攻め込みたい時間帯に入る
-
後半38分
千葉
21AピニェイロOUT→39見木IN
-
後半38分
千葉
4田口OUT→32高橋IN
-
後半38分
千葉
ゲリアにイエローカード
-
後半38分
ゲリアのプレーに対して両チームの選手がヒートアップ。主審に制される
-
後半37分
千葉
ゲリアが積極的に仕掛け、こぼれ球に反応してゴール前まで迫る。しかし、相手の対応に遭う。最終的にゲリアは相手を後ろから倒してしまう
-
後半36分
千葉
最終ラインでボールを保持して相手を左右に揺さぶる。しかし、相手の素早いスライドを前に効果的なパスを出せない
-
後半36分
千葉
ゲリアが右サイドの敵陣中央から前線へ斜めのパスを送るが、フレイレにはじかれてクレーベには通らない
-
後半36分
千葉
ボールを保持するが、相手のブロックの外側でのプレーに終始している
-
後半35分
千葉
ゲリアが右サイドでドリブルを仕掛けるが、名倉の対応に遭って前進できない
-
後半34分
長崎
フレイレは顎に包帯を巻いてピッチに復帰している
-
後半34分
長崎
数的不利のままプレーは再開される
-
後半33分
長崎
フレイレは顎から出血している。ピッチの外で治療を受けている
-
後半32分
長崎
18氣田OUT→13加藤大IN
-
後半32分
長崎
25EジュニオOUT→9富樫IN
-
後半32分
長崎
このプレーの中でフレイレが負傷したもよう。ピッチに倒れ込んでしまう
-
後半31分
千葉
カイオセザールの警告対象となったプレーで右サイドの敵陣中央でFKを獲得。キッカーの田口が右足でクロスを送ると、混戦の後ゲリアが左から中央へ頭で折り返す。最後は味方がヘディングシュートを放つが、枠の上に外れてしまい、得点は奪えない
-
後半30分
長崎
カイオセザールはドリブルを仕掛けるゲリアに対し、後方から足を掛けて倒してしまう。これが警告の対象となる
-
後半30分
長崎
カイオセザールにイエローカード
-
後半29分
千葉
同点弾を奪うべく、多くのパスを回して相手の隙をうかがう。しかし、前線に効果的なパスを供給できず、ブロックの外側でのパス回しに終始している。しびれを切らした安田が左サイドからゴール前へロングボールを送るが、相手に難なくはじかれてしまう
-
後半28分
長崎
キッカーの秋野がペナルティエリア内へ絶妙な浮き球のパスを送る。フレイレが反応するも、うまくヘディングシュートを放てず、ボールはゴールラインを割る。ミートできれば絶好の得点チャンスとなっていただけに、フレイレは顔を覆って悔しがる
-
後半27分
長崎
大竹がファウルを受け、敵陣中央の右でFKを獲得。ボールのそばに立つのは秋野
-
後半27分
飲水タイムが終了。プレーが再開される
-
後半26分
長崎
6角田OUT→39庄司IN
-
後半26分
飲水タイム中は互いの選手が積極的に指示を出し合っている
-
後半25分
長崎
角田が左足を気にしてピッチに倒れ込んでしまう。角田は立ち上がるが、そのまま飲水タイムが取られる
-
後半24分
千葉
米倉が右サイドの敵陣浅い位置でボールを受けると、巧みなドリブルで相手をかわし、局面を打開する。米倉は左サイドを狙ってロングボールを送るが、手前で相手にカットされてしまい、チャンスを作れない
-
後半24分
千葉
自陣から丁寧につないで敵陣に進入する。田口が中央から左へ浮き球のパスを送ると、受けた安田がペナルティエリア内へロングボールを送る。しかし、相手にヘディングでクリアされてしまう
-
後半23分
長崎
ベンチでは富樫が出場の準備を進める
-
後半23分
長崎
カイオセザールが相手との接触の後でピッチに倒れ込んでしまう。足を気にする様子を見せるが、立ち上がってそのままプレーを続ける
-
後半22分
長崎
敵陣でボールキープを続けて相手の隙をうかがう。カイオセザール、氣田、江川と中央から左へパスをつなぐと、江川は左サイドの敵陣深くからグラウンダーのクロスを送る。しかし、相手にカットされてしまう
-
後半21分
長崎
リードを得ていることもあって落ち着いてパスを回し、ボールキープを優先している
-
後半21分
千葉
サポーターは太鼓を使って選手を後押ししている
-
後半20分
千葉
船山が中盤でタメを作って右へ大きく展開する。走り込んだクレーベが収めてペナルティエリア手前の右からペナルティエリア内へ浮き球のパスを送るが、ボールはファーサイドに流れてしまい、味方のシュートにはつながらない
-
後半19分
千葉
8堀米OUT→50米倉IN
-
後半19分
千葉
ベンチでは米倉が出場の準備を進める
-
後半18分
千葉
自陣から丁寧につないで攻撃を仕掛けると、ゲリアが右サイドを持ち上がり、攻撃を仕掛ける。しかし、相手の対応に遭ってクロスまでは持ち込めない
-
後半18分
千葉
相手にボールを持たれる時間帯は4-4-2のブロックを形成して迎え撃つ
-
後半17分
長崎
名倉が長い距離をドリブルで持ち上がる。しかし、複数の相手に囲まれてボールを失ってしまう。シュートには持ち込めないものの、積極的な姿勢を見せる
-
後半16分
長崎
キッカーの秋野が左足でクロスを送ると、角田が合わせる。しかし、ヘディングシュートは大きく枠を外れてしまう
-
後半15分
長崎
氣田が左サイドの敵陣深くでボールを収めると、ゲリア、堀米、新井一を次々とかわしてゴールライン際まで持ち込む。最後は相手の対応に遭って左CKを獲得する
-
後半14分
千葉
右サイドでダイレクトのパスを続けて攻め込む。しかし、最後は熊谷の縦パスが乱れ、相手にカットされてしまう
-
後半14分
千葉
相手の勢いに押されて自分たちの時間を作れない展開が続く。落ち着いて主導権を取り戻したい
-
後半13分
長崎
自陣でFKを獲得。キッカーのフレイレが前線へロングボールを送ると、Eジュニオが反応して走り込む。しかし、ボールには追い付けずに新井章に奪われてしまう
-
後半12分
千葉
Aピニェイロが自陣から前線へスルーパスを送る。クレーベが収めてペナルティエリア手前の左に持ち込み、強引に右足を振り抜く。しかし、シュートは至近距離のフレイレにブロックされ、チャンスは作れない
-
後半11分
長崎
大竹が中盤でボールを収め、右サイドへ大きく展開する。鹿山が走り込むも、安田に先に触られてしまい、攻め込めない
-
後半10分
長崎
先制点を奪って以降、勢いが見られる。このまま追加点を奪って試合を優位に進めたい
-
後半9分
長崎
大竹がペナルティエリア手前の中央から右へパスを送ると、走り込んだ鹿山がダイレクトでシュートを放つ。しかし、新井章の正面に飛んでしまい、処理される
-
後半8分
長崎
キッカーの大竹がクロスを送るが、味方のシュートにはつながらない
-
後半7分
長崎
Eジュニオがドリブルを仕掛け、ペナルティエリア右からゴール前へ横パスを送る。大竹が押し込めば1点、という場面だったが、相手の対応に遭って右CKを獲得する
-
後半6分
長崎
今季のリーグ戦、先制に成功した試合は18試合。14勝4分け0敗で勝率は77.8%と、無敗を維持している
-
後半6分
長崎
GOAL!GOAL!GOAL!氣田が自陣でボールを収め、敵陣のセンターサークル内からディフェンスラインの裏へ絶妙なスルーパスを供給する。名倉が反応して抜け出し、必死の戻りを見せる熊谷をモノともせずにスピードに乗ってGKとの1対1を迎えると、落ち着いて左足でシュートを放ち、待望の先制点を獲得する
-
後半5分
千葉
キッカーの堀米が左足でクロスを送るが、徳重にパンチングではじかれてしまう
-
後半5分
千葉
自陣から速攻を仕掛ける。クレーベがハーフウェーライン付近から前線へスルーパスを送ると、船山が受けてドリブルを仕掛ける。ペナルティエリア右脇からゴール前へパスを送るも、至近距離のフレイレに当たって右CKを獲得する
-
後半3分
秋野と船山が競り合って倒れ込むが、互いに相手を気づかって声を掛け合い、フェアプレーの精神を見せる
-
後半2分
長崎
氣田が中盤からドリブルを仕掛け、複数の相手を引き連れてペナルティエリア内へ進入。左から中央へグラウンダーで横パスを送るが、味方には通らずに相手に対応されてしまう
-
後半1分
千葉
敵陣でボールを奪ってカウンターを仕掛ける。中央から左サイドへパスを回し、最後はAピニェイロがゴールまで遠い位置ながら積極的に右足を振り抜く。しかし、大きく枠を外れてしまう
-
後半0分
両チームともにハーフタイムでの選手交代はなし。同じメンバーで後半に臨む
-
後半0分
長崎
久々の出場となった徳重がチームを救うセーブを連発し、無失点で前半を切り抜けた。存在感を見せている大竹だけでなく、後半はよりEジュニオに良い形でボールを供給し、先手を取りたい
-
後半0分
千葉
クレーベやAピニェイロの高さを生かして前半はいくつものチャンスを作った。しかし、1点を奪えずに後半を迎える。チームの好調さそのままに得点を奪って3連勝を達成したい
-
後半0分
千葉ボールでキックオフ、後半開始
前半
-
前半49分
前半終了。スコアレスで試合を折り返す
-
前半49分
千葉
相手のロングボールに対してもゲリアが落ち着いて対応し、ピンチの芽を摘む
-
前半48分
長崎
敵陣で多くのパスを回して攻撃を仕掛ける。中央の秋野が供給役となって左右へボールを散らすが、相手のブロックに苦しんでチャンスを作れない
-
前半47分
千葉
船山がペナルティエリア手前からペナルティエリア内へ、右から左方向への斜めのパスを送る。クレーベが走り込むが、手前で相手にカットされてしまい、シュートには至らない
-
前半46分
千葉
キッカーの田口が右足でクロスを送る。徳重とクレーベが競り合うが、千葉のファウルの判定で相手のボールに変わる
-
前半46分
アディショナルタイムは3分の表示
-
前半45分
千葉
十分に時間を掛けてキッカーの堀米が左足で直接シュートを放つ。ふわりとしたボールでゴールを狙うが、壁に当たって左CKを獲得する
-
前半44分
千葉
ボールのそばに立つのは田口と堀米。念入りに話し合いを行っている
-
前半43分
長崎
フレイレにイエローカード
-
前半43分
千葉
堀米がファウルを受けてペナルティエリア手前の左でFKを獲得。絶好の位置でのセットプレーのチャンスを迎える
-
前半43分
長崎
Eジュニオがペナルティエリア右でドリブルを仕掛けるが、複数の相手に囲まれてボールを失う
-
前半42分
千葉
船山がディフェンスラインの裏へ抜け出し、角田との競り合いの中でピッチに倒れ込む。ノーファウルという判定に対して船山は抗議の姿勢を見せる
-
前半42分
長崎
名倉は高い位置でプレーをしている。流れの中でEジュニオとの2トップを形成している
-
前半41分
千葉
新井章が前線へ高い弾道のロングボールを送る。Aピニェイロが競り勝ってヘディングでパスを送るが、反応した堀米は収められない
-
前半40分
長崎
鹿山は大事には至らず、立ち上がってプレーに復帰する
-
前半39分
千葉
安田にイエローカード
-
前半39分
長崎
自陣で落ち着いてパスを回す。最後は鹿山が安田のファウルを受けてピッチに倒れ込む
-
前半38分
千葉
キッカーの堀米が左足でニアサイドにクロスを供給する。クレーベが待ち構えるが、クロスが合わず、相手にヘディングではじき返されてしまう
-
前半38分
千葉
右サイドの敵陣中央でFKを獲得する。ボールをセットするのは堀米
-
前半37分
千葉
ハーフウェーライン付近でFKを獲得する。キッカーの安田が左足で左サイドの前線へロングボールを送ると、Aピニェイロが相手に競り勝って中央へ横パスを供給する。堀米がわずかに触り、ボールが流れた先のクレーベにつながるが、クレーベは相手の対応に遭ってシュートまで持ち込めない
-
前半36分
両チーム一進一退の展開が続き、見ごたえのある試合となっている
-
前半35分
長崎
キッカーの秋野が左足でクロスを供給するが、味方のシュートにはつながらない
-
前半34分
長崎
相手の攻勢に押される時間が続いたが、ここは落ち着いてパスを回して敵陣に進入する。カイオセザールが縦パスを供給すると、大竹が受け、ペナルティエリア手前の中央で左足を振り抜く。ボールはゴール左の枠をとらえるが、新井章の好セーブに遭って左CKを獲得する
-
前半33分
千葉
新井一が相手と接触した後、ピッチに頭を強打してしまう。しばらくピッチに倒れ込むが、大事には至らずにプレーに復帰する
-
前半32分
千葉
キッカーの堀米が左足でゴールへ向かうクロスを送り、ニアサイドの田口が頭でそらすと、このボールは枠をとらえる。しかし、徳重の好セーブに遭う。浮いたこぼれ球に反応したゲリアがヘディングシュートを放つが、枠の上に外れ、チャンスを生かせない
-
前半31分
千葉
キッカーは再び堀米が務めるもよう
-
前半30分
千葉
キッカーの堀米が左足でペナルティエリア右へ浮き球のパスを送る。ゲリアが待ち構えるが、相手にヘディングでクリアされてしまう。それでも、ゲリアが粘ってこぼれ球を収めると、相手のファウルを受けて右サイドの敵陣中央でFKを獲得する
-
前半30分
千葉
ボールをセットするのは堀米
-
前半30分
千葉
田口がカイオセザールのファウルを受けて敵陣中央の左でFKを獲得する
-
前半29分
長崎
ここまでEジュニオに効果的なパスがほとんど供給されず、攻めあぐねている展開が続く
-
前半28分
千葉
新井章が左サイドの前線へロングボールを送る。Aピニェイロが相手を背負いながら胸で落としてマイボールを継続すると、この流れから最後はペナルティエリア内へ浮き球のパスが送られる。船山が反応するも、うまくコントロールできず、シュートには持ち込めない
-
前半27分
飲水タイムが終了し、長崎ボールでプレーが再開される
-
前半26分
ここで飲水タイムが取られる。プレーが中断される
-
前半26分
長崎
再三ピンチを迎えるが、徳重が立ちはだかってチームを救う活躍を見せている
-
前半26分
千葉
キッカーがクロスを送ると、ニアサイドで混戦となり、ファーサイドに流れる。ここに待ち構えていた新井一が右足でボレーシュートを放つが、至近距離の徳重にはじかれてしまい、得点には至らず。立て続けにチャンスを作るが、ゴールは奪えない
-
前半25分
千葉
船山がペナルティエリア左脇から左足でクロスを送ると、クレーベがフレイレに競り勝ってヘディングシュートを放つ。ボールは枠をとらえるが、徳重の好セーブに遭って右CKを獲得する
-
前半24分
長崎
味方が前線へふわりと浮かせたパスを送ると、大竹が右から中央へ斜めの動きで走り込んでペナルティエリア内でボールを収める。しかし、安田の対応に遭ってシュートまで持ち込めず、最後は相手のボールに変わる
-
前半22分
長崎
フレイレはこの競り合いで頭部を痛めるしぐさを見せるが、しばらくして立ち上がり、プレーは再開される
-
前半22分
千葉
安田が左サイドを駆け上がり、スピードを生かして鹿山を置き去りにする。左サイドの敵陣深くから左足でクロスを送ると、中央で反応したのはクレーベ。フレイレと競り合いながらヘディングシュートを放つも、うまくミートせず、徳重に難なく処理されてしまう
-
前半21分
長崎
大竹は手に包帯を巻いてピッチに復帰している
-
前半21分
長崎
右サイドから攻撃を仕掛ける。最後はカイオセザールがこぼれ球に反応してペナルティエリア手前の右からペナルティエリア内へ速いパスを送るが、味方には通らない
-
前半20分
長崎
数的不利のまま、試合は再開される
-
前半20分
長崎
大竹は立ち上がり、ピッチの外に出て治療を受ける
-
前半19分
長崎
大竹はピッチに倒れ込んだまま、立ち上がれない
-
前半18分
長崎
このプレーで大竹がピッチに倒れ込んだ際、後から来たAピニェイロとさらに接触して手を痛めてしまう
-
前半18分
千葉
安田が厳しくプレスを仕掛けるが、大竹との接触が安田のファウルの判定となる
-
前半18分
千葉
新井章が前線にロングボールを送り込む。クレーベが反応するが、競り合えず、相手のボールに変わる
-
前半16分
長崎
中盤でカイオセザール、大竹が中心となり、敵陣で多くのパスを回して攻撃の時間を作る。しかし、前線に効果的な縦パスが入らない時間が続く
-
前半16分
千葉
ボールを握る時間は少ないものの、自陣でブロックを形成してカウンターの隙を狙っている
-
前半16分
長崎
最終ラインでボールを保持して試合を落ち着かせている
-
前半15分
長崎
氣田が左サイドの敵陣中央から左足でクロスを供給する。しかし、新井章にキャッチされてしまい、チャンスは作れない
-
前半14分
長崎
千葉が守るゴールの頭上から強い日光が差し込んでいるもよう。長崎の選手は日差しを気にする様子を見せている
-
前半13分
千葉
キッカーの堀米が左足でペナルティエリア内へロングボールを送り込む。ゴール前のゲリアなどが競り合うが、シュートには至らない
-
前半12分
千葉
左サイドの敵陣中央でFKを獲得。ボールをセットするのは堀米
-
前半11分
千葉
新井章のロングボールから攻撃を仕掛ける。前線のクレーベが頭で触れ、船山がダイレクトで右へはたくと、堀米が受けてペナルティエリア手前から右足でシュートを放つ。しかし、精度を欠いてボールは枠をとらえられない。攻撃の形を作るも、実らず
-
前半11分
長崎
Eジュニオが前線で積極的にプレスを仕掛ける。新井章の蹴ったボールがEジュニオに当たるが、ここはシュートまで持ち込めない
-
前半10分
長崎
カイオセザールはピッチに復帰しているが、足を気にしている様子を見せている
-
前半10分
長崎
徳重が前線へアバウトなロングボールを送る。しかし、相手に処理されてしまう
-
前半10分
長崎
数的不利のまま試合は再開される
-
前半9分
長崎
カイオセザールは右足を引きずりながら、自らの足でピッチの外へ出て治療を受ける
-
前半8分
長崎
カイオセザールがボールを受けるが、プレー続行不可能なアクシデントが起きたか、自らボールをピッチ外に蹴り出す。その後、右足を押さえてピッチに倒れ込んでいる
-
前半7分
長崎
大竹がペナルティエリア手前の中央で積極的にドリブルで仕掛ける。しかし、相手に囲まれ、ピッチに倒れ込んでしまう。得点には至らないものの、大竹が中央の危険な位置で存在感を示し、相手の脅威となっている
-
前半6分
長崎
大竹がバイタルエリアでタメを作って攻撃の起点となる。大竹は右サイドへパスを送ると、走り込んだ鹿山が右足でゴール前へクロスを供給する。しかし、精度を欠いてボールは流れてしまい、ゲリアに難なくヘディングでクリアされてしまう
-
前半5分
長崎
最終ラインで落ち着いてボールを回し、相手の隙をうかがう
-
前半5分
長崎
右サイドで素早くパスを回して相手を翻弄する。大竹、名倉、鹿山が絡んで攻撃を仕掛けるが、鹿山へのパスは相手にカットされてしまい、攻撃は終了する
-
前半3分
千葉
自陣から速攻を仕掛ける。堀米が前線へスルーパスを出すと、クレーベが反応して追い掛ける。しかし、フレイレの対応に遭ってボールを失い、チャンスは作れない。奪い合いに敗れたクレーベは苦笑いし、悔し気な様子を見せる
-
前半1分
コイントスの結果、前半は互いに自らのサポーターへ向かって攻撃を仕掛ける形となっている
-
前半1分
長崎
Eジュニオが味方の浮き球のパスに反応し、ペナルティエリア内でボールを収める。しかし、Eジュニオはオフサイドの判定で、チャンスは作れない
-
前半1分
長崎
アウェイの地にも多くのサポーターが駆け付け、チームを後押ししている
-
前半0分
千葉は熊谷が、長崎は秋野がそれぞれキャプテンマークを巻く
-
前半0分
千葉の直近5試合は2勝1分け2敗。長崎の直近5試合は4勝0分け1敗。両者の過去対戦成績は6勝4分け3敗と長崎の勝ち越し。同カードの直近5試合では計17得点が生まれており、今日も得点のチャンスが多く生まれる試合が予想される
-
前半0分
長崎
結果が出なかった9月を乗り越え、Eジュニオ加入以降は破竹の4連勝を達成するなど順調に持ち直しているかと思われたが、前節は琉球を相手に無得点で痛恨の敗戦。5試合で4得点1アシストのEジュニオは、再びチームを救う活躍を見せられるか
-
前半0分
長崎
まさに「是が非でも勝利が欲しい」一戦だ。必死に追い掛ける昇格圏との勝点差は5。徳島、福岡との対戦が終了していることを考えれば、再びJ1に返り咲くために、残り8試合で落として良いゲームは1つもない
-
前半0分
長崎
予想フォーメーションは4-2-3-1。前節からのスタメン変更は2人。高木和、玉田が外れ、徳重、大竹が入る。徳重はホームの徳島戦以来、12試合ぶりにゴールを守る。大竹は3試合ぶりの先発で、今季九度目のスタメン出場となる
-
前半0分
千葉
今節迎える長崎は昇格へ向けて死力を尽くして来るであろう、難敵だ。ホームのサポーターの応援を力に変え、8月の借りを返せるか
-
前半0分
千葉
前節はアウェイで新潟と戦い、後半の2得点で勝利を収めた。クレーベは16試合ぶりのゴール、Aピニェイロは今季初ゴールと、個人としてうれしい結果が出ただけでなく、チームとしても連勝を飾り、波に乗っている
-
前半0分
千葉
予想フォーメーションは4-4-2。前節からのスタメン変更は1人。高橋が外れ、熊谷が入る。熊谷は6試合ぶりの先発出場。前節に続き、クレーベと船山のコンビが最前線に入る見込み
-
前半0分
長崎ボールでキックオフ、試合開始

Jリーグ各クラブの最新情報はアプリで!