J2 第9節
4月21日(水) 19:03 Kick off
テキスト速報
後半
-
後半50分
試合終了。0-1でアウェイの千葉が勝利
-
後半49分
水戸
再び牲川もゴール前まで上がる。キッカーがクロスを送ると、ファーサイドのタビナスが頭で触る。だが、ボールはそのまま右方向へ流れて千葉のゴールキックとなる
-
後半49分
水戸
山根が左サイドの敵陣深くでボールを収めて時間を作り、中央へ短くパスを送る。反応した新里が右足でミドルシュートを放つが、相手に当たって左CKを獲得
-
後半48分
水戸
キッカーがクロスを送るが、ゴール前のポジション争いの中で水戸の選手にファウルがあった判定となり、相手ボールに変わる
-
後半48分
水戸
左CKを獲得。GKの牲川も攻め上がり、勝利への執念を見せる
-
後半47分
水戸
ハーフウェーライン付近に最終ラインを設定。相手の隙をうかがうが、プレスに苦しんで満足に攻め込めない
-
後半47分
千葉
全員が自陣に戻って守備を固め、逃げ切りを図っている
-
後半46分
水戸
ブラウンをターゲットにロングボールを蹴り込むが、ブラウンは相手に競り負けてしまう
-
後半46分
アディショナルタイムは4分の表示
-
後半45分
水戸
ロングボールを使って攻め込むが、前線の味方にはつながらない
-
後半44分
千葉
待望の先制点を獲得した後は、最終ラインの鈴木大を中心にこれまで以上に集中した守備を披露している
-
後半42分
千葉
今季のリーグ戦、先制に成功した試合は4試合。2勝1分け1敗で勝率は50.0%
-
後半42分
千葉
得点を挙げた櫻川は感情を爆発させる。ユニフォームを脱いでしまい、ベンチで待つ味方に飛び込む。これが警告の対象となる
-
後半42分
千葉
櫻川にイエローカード
-
後半41分
千葉
GOAL!GOAL!GOAL!相手のミスを突いてカウンターを仕掛ける。小田がハーフウェーライン付近からシンプルにディフェンスラインの後方へロングボールを送ると、櫻川が走り込み、完全に相手の裏を取る。櫻川は独走してGKとの1対1を迎えると、落ち着いて右足でシュートを放ち、ネットを揺らす
-
後半39分
両チームともに全ての交代枠を使い切る
-
後半39分
千葉
39見木OUT→10船山IN
-
後半39分
千葉
32高橋OUT→14小島IN
-
後半39分
両チームともに決め手に欠け、1点が遠い状況となっている
-
後半39分
千葉
左サイドからゴール前へシンプルなロングボールが送られる。櫻川が待ち構えるが、相手の対応に遭ってシュートは放てない
-
後半37分
水戸
キッカーがクロスを送るが、このCKは味方のシュートにはつながらない
-
後半37分
水戸
33三國OUT→43鈴木IN
-
後半37分
水戸
9中山仁OUT→20ブラウンIN
-
後半36分
水戸
キレのあるプレーを見せる山根と松崎を中心にアタッキングを行う。最後はペナルティエリア手前の中央からペナルティエリア右へ松崎がラストパスを送ると、村田がダイレクトでシュートを放つ。しかし、コース上の相手にはじかれて決定機を生かせず。右CKを獲得
-
後半35分
水戸
新里がハーフウェーライン付近で技術の高いトラップを見せて相手を翻弄。ここから味方が右サイドを攻め込むが、相手の対応に遭ってシュートまでは持ち込めない
-
後半34分
この時間は互いに一進一退の展開となっている
-
後半33分
水戸
タビナスが櫻川との激しい球際の攻防を見せる。最後は強じんなフィジカルを生かしてタビナスがボールを奪い、会場からは拍手が送られる
-
後半32分
千葉
見木がペナルティエリア右へ縦パスを送り、走り込んだ岩崎が右足で中央へグラウンダーのパスを送る。櫻川が飛び込むが、先に相手に触られてシュートは放てない
-
後半32分
千葉
後半の飲水タイム終了後は押し込まれ続けている。交代で入った選手の奮起が期待される
-
後半31分
水戸
松崎、山根の2人が躍動し、華麗なテクニックとスピードを生かして幾度か好機を作っているが、決定的な場面までは持ち込めないでいる
-
後半29分
千葉
11米倉OUT→29溝渕IN
-
後半29分
千葉
16福満OUT→8岩崎IN
-
後半29分
千葉
19大槻OUT→40櫻川IN
-
後半29分
水戸
松崎が右サイドからカットインし、ペナルティエリア手前の右から得意の左足を振り抜く。しかし、大きく枠から外れてしまう
-
後半28分
水戸
山根が敵陣中央から右へ大きく展開。味方からのロングボールに自ら反応した山根がゴール前で競り合うが、惜しくもボールには届かず、シュートにはつなげられない
-
後半27分
水戸
ロングボールを使ってペナルティエリア内へ何度も進入するが、決定的な場面にはつなげられない
-
後半26分
千葉
相手のCKのチャンスをしのぎ、速攻を仕掛ける。見木が単独でドリブルを仕掛けるが、敵陣に入る前に相手に囲まれ、ボールを奪われてしまう
-
後半26分
水戸
右CKを獲得。キッカーがクロスを送るが、相手にヘディングでクリアされてしまう
-
後半25分
水戸
奥田が華麗なドリブルで次々と相手をかわし、ペナルティエリア手前の中央まで持ち込む。奥田は左でフリーの山根に預けると、山根は左足でゴール右方向へシュート性のボールを送る。味方が触りさえすれば1点という絶妙なボールだったが、そのまま流れて枠の右に外れ、千葉のゴールキックとなる
-
後半24分
飲水タイムが終了。プレーが再開される
-
後半23分
飲水タイムが取られる。プレーが中断される
-
後半23分
水戸
新里は中盤の左寄り、高い位置にポジションを取っている
-
後半22分
水戸
2枚替えを行い、流れを変える意図を見せる
-
後半20分
水戸
5木村OUT→15奥田IN
-
後半20分
水戸
8森OUT→17新里IN
-
後半20分
千葉
右CKを獲得。キッカーの見木はショートコーナーを選択し、福満につなぐ。福満と見木の間でパス交換を行い、最後は福満がペナルティエリア右へパスを送るが、受けた味方はトラップが乱れてボールを失ってしまう
-
後半19分
千葉
水戸の時間をしのぎ、再び攻勢を強めている。先制点が欲しい展開
-
後半18分
千葉
味方がペナルティエリア右角付近からゴール前へ鋭いクロスを送る。全速力で駆け上がった大槻が飛び込んで頭で合わせるが、住吉にぴたりとマークされていたこともあり、シュートは枠をとらえられない
-
後半17分
千葉
キッカーの見木が右足でクロスを送るが、ニアサイドの相手にはじかれてしまう。こぼれ球の流れからもう一度右から中央へクロスが送られるが、今度は牲川にパンチングではじかれてシュートまでつなげられない
-
後半16分
千葉
米倉が右サイドからペナルティエリア右へ斜めのスルーパスを送る。福満が走り込んで右足で中央へパスを送るが、至近距離の三國にはじかれて右CKを獲得
-
後半15分
千葉
大槻が前線で体を張り、ボールを収める。最後は相手のファウルを誘い、チームに貢献する
-
後半15分
千葉
思うように攻撃の時間を作れない展開となっている
-
後半15分
水戸
右サイドを攻略し、味方がクロスを送る。ニアサイドに走り込んだ松崎がシュートモーションに入るが、手前で相手に触られてシュートを放てない
-
後半14分
千葉
前線へアバウトなボールが送られる。大槻が走り込むが、タビナスに体を入れられてしまい、ボールには触れない
-
後半13分
水戸
18深堀OUT→7山根IN
-
後半12分
千葉
ピンチになると見るや、すぐさま米倉が全速力で帰陣して相手のチャンスの芽を摘んでいる
-
後半12分
水戸
自陣でボールを奪って速攻を開始。センターサークル付近で深堀がドリブルを仕掛けるが、相手の素早い切り替えによって複数人に囲まれてしまい、ボールを失う
-
後半11分
千葉
鈴木大が中山仁のタックルを受けて痛がる様子を見せるが、大事には至らずにプレーを再開している
-
後半11分
水戸
好機を作ったことでスタジアムのムードを変える。自陣で落ち着いてパスを回して相手の隙をうかがっているが、前線の選手に効果的な縦パスを入れられない
-
後半9分
水戸
このCKの流れからキッカーがクロスを送ると、ゴール前で反応したタビナスがそらすようにヘディングシュートを放つ。しかし、わずかに枠の右に外れてしまい、惜しくも仕留められない
-
後半8分
千葉
この試合最大のピンチを迎えるが、鈴木大が体を張ってチームを救う
-
後半8分
水戸
一瞬の隙を突いて決定機を創出。ワンタッチでリズムよくパスがつながり、中山仁がゴール前から左足でシュートを放つ。しかし、鈴木大の必死のスライディングに遭い、はじかれて左CKを獲得
-
後半7分
千葉
鈴木大が前線へロングボールを送る。福満が収めるが、福満はオフサイドの判定。福満は鈴木大に対して親指を立ててサインを送る
-
後半6分
千葉
米倉が右サイドのコーナーフラッグ付近でドリブルを仕掛け、対じした三國を置き去りにしてペナルティエリア右へ進入。ゴールライン際から中央へ鋭いパスを送るが、牲川にキャッチされてしまい、得点には結び付かない
-
後半6分
千葉
右サイドから攻め込む。スローインの流れから相手を揺さぶるが、サイドエリアでのパス回しに終始し、中央へ展開できない
-
後半5分
千葉
キャプテンマークを巻く鈴木大は積極的に味方へ指示を送り、チームを統率している
-
後半4分
千葉
米倉が右サイドの敵陣中央から低いクロスを送るが、ペナルティエリア右角付近の三國にヘディングでクリアされてしまう
-
後半4分
千葉
岡野が自陣からハーフウェーライン付近へロングボールを送る。高橋のトラップは乱れて相手に奪われるが、高橋はすぐに追い掛け、ボールを奪い返す
-
後半3分
水戸
前半と同様に苦しい展開が続く。流れを変えるキッカケを作りたい
-
後半2分
千葉
小田が左サイドから左足でダイレクトのクロスを入れる。しかし、ゴール前の福満には通らず、住吉に頭ではじかれてしまう
-
後半2分
千葉
自陣から丁寧につないで敵陣へ進入。米倉が右サイドの敵陣浅い位置から早いタイミングでディフェンスラインの裏へ斜めのパスを入れるが、相手にカットされてしまう
-
後半1分
千葉
前半と同様に機を見た前線からのハイプレスを継続している
-
後半0分
両チームともにハーフタイムでの選手交代はなし。同じメンバーで後半が開始される
-
後半0分
千葉
前半は右サイドから数え切れないほどのチャンスを作ったが、決定的な場面まで至ったシーンはわずか。ゴール前でのラストプレーの精度がカギを握る。得点に飢えているFW陣が結果でチームに貢献できるか
-
後半0分
水戸
前半は劣勢が続いたが、耐え切って無失点で試合を折り返したことは大きなプラス材料だろう。セットプレーのチャンスも積極的に活用し、ホームのサポーターの前で巻き返しを見せて勝利をつかみ取りたい
-
後半0分
水戸ボールでキックオフ、後半開始
前半
-
前半47分
前半終了。スコアレスで試合を折り返す
-
前半46分
水戸
攻撃の形が定まらない中、深堀がムードを変えようと、ゴールまで距離がありながらも積極的にシュートを放つ。しかし、枠から大きく外れてしまう
-
前半46分
アディショナルタイムは1分の表示
-
前半45分
千葉
またしても右サイドからの攻撃。米倉が右足で鋭いクロスを送るが、ゴール前の福満は相手に競り負けてしまう。こぼれ球に反応して大槻がヘディングシュートを放つが、勢いが足りず、枠まで飛ばずに相手にはじかれてしまう
-
前半44分
水戸
敵陣に入っても中央の木村や平野にボールが入ると相手の厳しいプレスが待ち構えており、満足な攻撃の形を作れない時間が続いている
-
前半42分
千葉
「右サイドからの攻撃」と「前線からの積極的なプレス」の2つを武器に同じようなチャンスを幾度も作っているが、ゴール前の重要な場面でミスプレーが目立ち、得点を奪えないもどかしい時間が続く
-
前半41分
千葉
キッカーの見木がペナルティエリア中央へクロスを送るが、相手にしっかりとクリアされてしまい、味方のシュートにはつながらない
-
前半40分
千葉
このカウンターから攻撃を続ける。最後は福満が右からゴール前へ、ディフェンスラインとGKの間を通る絶妙なクロスを送る。ニアサイドの三國に当たったボールはゴール左の方向へ流れるが、わずかに枠の左へ外れ、得点とはならず。左CKを獲得する
-
前半40分
千葉
ハイプレスを継続し、ついに高橋が高い位置でボールを奪ってカウンターを開始。千葉の選手が3人、水戸のDFが2人の数的優位の場面を迎えるが、ゴール前のプレーで精度を欠いてシュートまで持ち込めない
-
前半39分
水戸
相手のハイプレスを受け、思うようにビルドアップができない
-
前半38分
水戸
三國が前線へパスを送り、反応した中山仁が必死のポストプレーでマイボールを継続。至近距離の森が左の深堀につなぐが、その後の深堀のパスが乱れ、簡単に相手に奪われてしまう
-
前半37分
水戸
三國が左サイドの敵陣中央から左足で速いクロスを送る。しかし、ファーサイドの松崎に到達する前に、相手にヘディングでクリアされてしまう
-
前半36分
ここまでは千葉がボールを保持し、攻撃を仕掛けているが、水戸もワンポイントのチャンスを作って応戦している
-
前半35分
千葉
左サイドのスローインの流れから前線の大槻を目掛けて浮き球が入る。大槻は相手を背負いながらボールを収めようとするが、相手の対応に遭ってピッチに倒れ込み、キープはできない
-
前半33分
水戸
キッカーの森は直接ゴール前へロングボールを送らず、相手の意表を突いて右サイドの松崎にグラウンダーのパスをつなぐ。松崎は右サイドの敵陣深くから左足でクロスを供給すると、ペナルティエリア中央で反応したのはタビナス。ヘディングシュートを放つが、新井章にしっかりとキャッチされてしまう
-
前半33分
水戸
右サイドの敵陣浅い位置でFKを獲得。森がボールをセットし、DF陣を含めて前線に上がっている
-
前半32分
水戸
秋葉監督は腕を組み、厳しい表情で戦況を見つめる
-
前半32分
水戸
敵陣で丁寧にパスを回して相手の隙をうかがうが、ブロックの外側でのボール回しに終始している
-
前半31分
水戸
松崎がチャンミンギュに激しく倒され、チャンミンギュのファウルの判定となる。松崎はキープレーヤーとして相手からの厳しいマークを受け続けている
-
前半30分
千葉
見木は念入りにボールの置き場所を確認し、時間をかけてゴール前へクロスを送る。すると、ニアサイドで合わせたのは小田。頭でそらせるようにシュートを放つが、わずかに枠の右に外れてしまう
-
前半29分
千葉
左CKを獲得。ボールをセットするのは見木
-
前半29分
水戸
相手のロングボールに対してはタビナス、住吉ら空中戦に強みを持つDF陣が冷静に対応している
-
前半28分
千葉
この時間も右サイドから攻撃を仕掛ける。米倉がクロスを送るが、至近距離のタビナスにブロックされてしまい、ゴール前へは到達しない
-
前半28分
水戸
松崎が右サイドのタッチライン際でドリブルを行う。しかし、3人の相手に囲まれてしまい、チャンスは作れない
-
前半27分
水戸
ハーフウェーライン付近でボールを奪う。しかし、相手の守備網は整っており、無理をせずに後方へ戻す
-
前半26分
飲水タイムが終了する。水戸のゴールキックで再開される
-
前半25分
飲水タイムが取られる
-
前半24分
千葉
鈴木大が前線へロングボールを送る。これは先にタビナスに処理されてしまうが、大槻がすぐに詰め寄って相手の焦りを誘い、最後は福満が高い位置でボールを奪ってペナルティエリア手前の中央まで持ち上がる。福満は自らミドルシュートを放つが、枠をとらえられない
-
前半24分
千葉
相手とのコンタクトプレーに対し、チャンミンギュが主審から口頭で注意を受ける
-
前半23分
千葉
大槻が相手のビルドアップに対して厳しく寄せるが、ピッチに足を取られて平野に激突してしまう。大槻はすぐさま平野に駆け寄って紳士的な姿勢を見せる
-
前半22分
千葉
新井章は今日も徹底してロングボールを蹴り込み続ける。しかし、前線の味方につながる場面はあまり多くはない
-
前半22分
千葉
新井章が左サイドの高い位置へロングボールを送る。小田が競り合うが、相手にクリアされてしまう
-
前半21分
水戸
木村がリズムを変える縦パスを前線へ送る。中山仁が反応するが、トラップがうまくいかず、ボールを失ってしまう
-
前半20分
千葉
岡野は足を引きずっているが、立ち上がってプレーを再開する
-
前半20分
千葉
岡野が相手と接触し、右足を痛めてピッチに倒れ込む
-
前半19分
水戸
中山仁が敵陣中央からシンプルにディフェンスラインの裏へパスを送る。左に深堀が走り込んでいたが、相手にカットされてしまい、チャンスは作れない
-
前半18分
千葉
徹底して右サイドからのアタッキングを続ける。しかし、相手の必死の守備に遭い、シュートまで持ち込めない。攻撃の形は作れているだけに、フィニッシュシーンを増やしたい
-
前半17分
水戸
相手にやや押し込まれている時間が続く。落ち着いてプレーを続け、しのぎたい
-
前半16分
千葉
ペナルティエリア右脇からゴール前へ絶妙なクロスが送られる。大槻が飛び込んで合わせるが、至近距離の牲川のビッグセーブに遭い、得点の機会を逃す
-
前半15分
千葉
最終ラインをハーフウェーライン付近に設定して攻撃を仕掛ける。鈴木大が右サイドの敵陣中央へロングボールを送るが、相手にクリアされてしまい、味方にはつながらない
-
前半14分
千葉
前線にロングボールが送られる。飛び出した大槻が収めれば絶好のチャンスとなる場面だったが、先に住吉に触られてしまい、惜しくもシュートまで持ち込めない
-
前半13分
水戸
タビナスが自陣から左サイドの敵陣へグラウンダーのパスを送る。深堀が受けて前方へさらにパスを送るが、相手にカットされてしまう
-
前半12分
千葉
前線からの厳しいプレスが功を奏す。最後は見木が右足でシュートを放つが、牲川の守備範囲内に飛び、難なく処理されてしまう
-
前半11分
千葉
新井章のロングキックを起点に攻撃を仕掛ける。高橋が相手に競り勝ってヘディングでつなぎ、この流れから攻め込むと、最後は右サイドからクロスが送られる。福満がヘディングシュートを放つが、オフサイドの判定となる
-
前半10分
水戸
タビナス、三國を中心にディフェンスラインで落ち着いてパスを回す。最後は前線で待つ中山仁へパスが出されるが、通らない
-
前半9分
水戸
キッカーの平野が右足のインステップで直接シュートを放つ。ボールはやや不規則な変化をしてゴール方向へ向かうが、大きく枠の上へ外れてしまう
-
前半8分
水戸
平野は長めに助走を取り、直接狙うそぶりを見せる
-
前半8分
水戸
ボールをセットするのは平野
-
前半7分
水戸
木村が見木に激しく寄せられ、ピッチに倒れ込む。見木のファウルの判定で敵陣中央でFKを獲得
-
前半7分
水戸
ハーフウェーライン付近でボールを奪って速攻を開始。木村が右サイドを持ち上がるが、相手の守備が整っていることを見て無理をせずに後方へ戻す
-
前半6分
水戸
この試合で初めてビルドアップの時間を作る。左サイドから攻め込むが、相手に素早く囲まれ、ボールを失ってしまう
-
前半6分
千葉
開始からここまでボールを保持して攻撃的な姿勢を見せている
-
前半5分
千葉
キッカーの見木は先ほどと異なり、今度はファーサイドへ向けて高い弾道のパスを送る。岡野が反応してボールを追うが、パスの精度を欠き、そのままゴールラインを割ってしまう
-
前半4分
千葉
高橋が右サイドの敵陣中央で倒されてFKを獲得。開始直後と同じようなセットプレーのチャンスを迎える
-
前半3分
水戸
村田がペナルティエリア右脇からゴール前へパスを送る。待ち構えていた中山仁に通ればビッグチャンスだったが、息が合わず、相手のボールに変わる
-
前半3分
千葉
キッカーの見木が右足で浮き球のパスを送り込む。やや短めのパスはペナルティエリア手前の中央へ到達し、小田が反応して右足を振り抜くが、ジャストミートせず、決定機には至らない
-
前半2分
千葉
鈴木大らもゴール前へ上がる
-
前半2分
千葉
福満が倒されて右サイドの敵陣浅い位置でFKを獲得
-
前半1分
スタジアムにはサポーターの手拍子が響き渡る
-
前半0分
水戸は中山仁が、千葉は鈴木大がそれぞれキャプテンマークを巻く
-
前半0分
水戸の直近5試合は3勝0分け2敗。千葉の直近5試合は2勝1分け2敗。両者の過去対戦成績は11勝3分け8敗と千葉の勝ち越し
-
前半0分
千葉
攻撃面に大きな課題を抱えていることは明白だ。今季ここまで複数得点を挙げた試合は1つもなく、前節は栃木の守備陣を最後まで崩し切れずに無得点。いまだノーゴールの大槻、ここまで1得点にとどまっている見木らには目に見える結果が求められている。ベンチに控える櫻川にも切り札としての期待がかかる
-
前半0分
千葉
予想フォーメーションは3-4-2-1。前節からのスタメン変更は1人。小島が外れ、小林が入る
-
前半0分
水戸
ここまで8戦を終え、4勝4敗と五分の成績を残している。今季から本格導入している「4-3-3」の完成度も試合を重ねるごとに高まっており、安定した結果に結び付けたい時期だ。岡山戦で今季2点目を記録した松崎に連続ゴールは飛び出すか
-
前半0分
水戸
中山仁は直近5試合で4得点1アシストを記録
-
前半0分
水戸
予想フォーメーションは4-1-2-3。前節からのスタメン変更は4人。柳澤、鈴木、ブラウン、安藤が外れ、村田、平野、松崎、深堀が入る
-
前半0分
千葉ボールでキックオフ、試合開始

Jリーグ各クラブの最新情報はアプリで!