J2 第34節
10月17日(日) 14:03 Kick off
テキスト速報
後半
-
後半51分
試合終了。2-1でホームの千葉が勝利
-
後半48分
千葉
GOAL!GOAL!GOAL!相手のパスを熊谷が自陣で大きくはね返すと、ボールは相手の裏に転がる。すると、ディフェンスラインの裏に抜け出した見木がボールを回収し、ハーフウェーライン付近からフリーで一気にドリブルで持ち上がる。ペナルティエリア中央に進入し、シュートを放つと、ゴール右に決まり、劣勢だった千葉が勝ち越しに成功する
-
後半46分
アディショナルタイムは5分の表示
-
後半45分
大宮
キッカーの河面は左足でクロスを供給するも、相手にクリアされてしまう。それでもこぼれ球に反応した奥抜がペナルティエリア手前の左からシュートを放つ。しかし、ジャストミートできず、枠からそれてしまう
-
後半44分
大宮
河面が左サイドの敵陣深くからクロスを送ると、至近距離で相手に当たり、左CKを獲得
-
後半44分
千葉
16福満OUT→11米倉IN
-
後半43分
千葉
この時間になっても思うようにチャンスを作り出せていない
-
後半42分
大宮
27中野OUT→34佐相IN
-
後半41分
千葉
福満が右サイドの敵陣中央からクロスを送ると、ペナルティエリア内でサウダーニャが頭で合わせる。しかし、ジャストミートできず、シュートを放てない。その後、混戦となるも、得点を奪えない
-
後半40分
千葉
サウダーニャにイエローカード
-
後半39分
大宮
黒川にイエローカード
-
後半37分
大宮
キッカーの河面は左足でクロスを供給するも、相手にクリアされてしまう。それでもこぼれ球に反応した小島がペナルティエリア手前の中央からシュートを放つ。しかし、ジャストミートできず、ボールはゴールエリアにこぼれると、馬渡が反応してシュートを放つ。しかし、これもジャストミートできず、得点を奪えない
-
後半36分
大宮
右CKを獲得
-
後半36分
大宮
キッカーの馬渡は右足でクロスを供給すると、ニアサイドで味方が反応する。しかし、シュートは放てない
-
後半35分
大宮
右サイドの敵陣中央で馬渡が倒され、FKを獲得
-
後半33分
大宮
ペースを完全に掌握している
-
後半32分
千葉
新井章が足を痛めるも、大事には至らず、プレーが再開される
-
後半30分
千葉
40櫻川OUT→32高橋IN
-
後半29分
大宮
味方が前方にパスを送ると、黒川が反応する。黒川はペナルティエリア中央にスルーパスを送ると、奥抜が反応し、抜け出す。奥抜はGKをかわしてシュートを放ち、ネットを揺らすも、オフサイドの判定となる
-
後半29分
飲水タイムが終了し、プレーが再開される
-
後半27分
飲水タイムが設けられ、プレーが中断する
-
後半27分
大宮
小島は福満との競り合いの際に足を高く上げてしまい、これが警告の対象となる
-
後半27分
大宮
小島にイエローカード
-
後半26分
大宮
馬渡は大事には至らず、プレーが再開される
-
後半25分
大宮
安田からのタックルを受けた馬渡が足を押さえてピッチに倒れ込む
-
後半24分
千葉
安田は馬渡に遅れてスライディングに行ってしまい、これが警告の対象となる
-
後半24分
千葉
安田にイエローカード
-
後半23分
大宮
味方がワンタッチで右サイドの敵陣深くにパスを送ると、馬渡が反応する。馬渡は右足で低い弾道のクロスを送るも、相手にクリアされてしまう
-
後半23分
千葉
後半に入り、ここまでは思うようにチャンスを構築できていない
-
後半21分
大宮
33河田OUT→11奥抜IN
-
後半21分
大宮
味方が左サイドから前線に浮き球を送るも、相手にクリアされてしまう。それでも、河田がこぼれ球を拾い、ペナルティエリア手前の右からシュートを放つ。しかし、枠の上に外れてしまう
-
後半19分
大宮
カウンター攻撃を展開。自陣からパスをつなぐと、小野が受ける。小野はドリブルで運ぶと、右サイドからカットインしてペナルティエリア手前の中央から左足を振り抜く。しかし、枠からそれてしまう
-
後半18分
千葉
キッカーの田口は右足でクロスを供給するも、相手にクリアされてしまう
-
後半17分
千葉
櫻川がペナルティエリア中央でボールを受けると、相手に倒される。しかし、主審の笛は鳴らず。ノーファウルの判定となる。右CKを獲得
-
後半15分
千葉
25末吉OUT→33安田IN
-
後半15分
千葉
10船山OUT→49サウダーニャIN
-
後半13分
大宮
キッカーの河面は左足でクロスを供給すると、ファーサイドからフリーで中野がシュートを放つも、ジャストミートできない。それでもこぼれ球に反応した小島がペナルティエリア手前の中央からシュートを放つ。しかし、枠の上に外れてしまう
-
後半13分
大宮
福満が新井章に頭で返したボールがミスとなり、左CKを獲得
-
後半12分
大宮
前半とは打って変わって、右サイドを多く使って攻撃を組み立てている
-
後半11分
大宮
ここまではボールを握れており、主導権を掌握している
-
後半10分
大宮
味方が右サイドの敵陣深くに浮き球を送ると、馬渡が反応し、抜け出す。馬渡は右足でダイレクトでクロスを供給するも、GKにキャッチされてしまう
-
後半8分
大宮
三門が自陣から右サイドに浮き球を送ると、馬渡が反応する。馬渡はワンタッチで前方にボールを持ち出すも、末吉に対応されてしまい、ボールを失ってしまう
-
後半6分
大宮
馬渡にイエローカード
-
後半4分
大宮
GOAL!GOAL!GOAL!左CKを獲得。キッカーは河面。左足でクロスを供給するも、相手にクリアされてしまう。それでもこぼれ球を小島が拾うと、ペナルティエリア手前の中央からディフェンスラインの裏に見事な浮き球のパスを供給。受けた黒川がゴールエリアからGKの股を抜く技ありシュートを放ち、ネットを揺らす
-
後半2分
大宮
自陣から味方が右サイドの敵陣深くにパスを送ると、黒川が反応する。黒川はワンタッチで左にパスを送ると、馬渡が走り込む。馬渡はペナルティエリア右に進入し、シュートを放つも、わずかに枠の上に外れてしまう
-
後半1分
大宮
前線に浮き球を送ると、河田が反応する。河田は頭で左にパスを送ると、中野が走り込む。しかし、相手にカットされてしまう
-
後半0分
両チームともハーフタイムでの選手交代はなし
-
後半0分
千葉ボールでキックオフ、後半開始
前半
-
前半48分
前半終了。1-0と、ホームの千葉のリードで試合を折り返す
-
前半48分
千葉
船山は大事には至らず、プレーが再開される
-
前半47分
千葉
船山が相手の接触で足を押さえてピッチに倒れ込む
-
前半46分
アディショナルタイムは2分の表示
-
前半45分
千葉
鈴木大が前線に浮き球を送る。櫻川が反応するも、うまく収められない
-
前半44分
大宮
キッカーの三門は右足でアウトスイングのクロスを供給する。しかし、ニアサイドで櫻川にクリアされてしまう
-
前半43分
大宮
中野がカットインをしてペナルティエリア左角付近から右足でクロスを送ると相手に当たり、右CKを獲得
-
前半42分
大宮
味方が自陣から一気に前線の裏にパスを送る。小野が反応するも、追い付けず、相手にカットされてしまう
-
前半40分
千葉
ボールを失っても素早い切り替えにより、相手の攻撃の機会を摘んでいる
-
前半39分
大宮
ゴールキックではロングボールを蹴らず、ディフェンスラインからビルドアップをして攻撃を組み立てる
-
前半39分
大宮
小野は大事には至らず、プレーが再開される
-
前半38分
大宮
小野がチャンミンギュとの接触で倒れ込み、プレーが中断している
-
前半37分
大宮
ボールを握れる時間が増えており、徐々に相手を押し込んでいる
-
前半36分
千葉
この時間は全員が自陣に戻り、守備を構築している
-
前半34分
大宮
河田が右サイドの敵陣深くにスルーパスを送ると、黒川が走り込む。黒川は右サイドの敵陣深くから右足でクロスを供給すると、中野がフリーでヘディングシュートを放つ。しかし、枠の上に外れてしまう
-
前半32分
千葉
ここまでは守備が機能しており、相手にチャンスを作り出させていない
-
前半31分
千葉
船山が後方にパスを送ると、新井一がペナルティエリア手前の右からペナルティエリア内に浮き球を送る。ファーサイドで末吉が反応すると、相手と接触して倒れる。しかし、主審の笛は鳴らず、ノーファウルの判定となる
-
前半29分
千葉
高い位置でパスをカットすると、櫻川がペナルティエリア内にスルーパスを送る。味方が走り込むも、至近距離で相手に当たってしまう
-
前半28分
千葉
キッカーの船山は右足でクロスを供給すると、鈴木大がペナルティエリア内でヘディングシュートを放つ。しかし、わずかに枠の上に外れてしまう
-
前半27分
千葉
左サイドの敵陣中央でFKを獲得
-
前半26分
大宮
河面は大事には至らず、プレーが再開される
-
前半26分
大宮
河面が福満のタックルを受け、プレーが中断する
-
前半25分
千葉
福満が低い位置から前線に浮き球を送る。櫻川が反応し、ペナルティエリア手前の中央でパスを落とす。しかし、味方にはつながらない
-
前半24分
飲水タイムが終了し、プレーが再開される
-
前半22分
飲水タイムが設けられ、プレーが中断する
-
前半21分
大宮
後方からパスをつなぐと、黒川が右サイドの敵陣中央でパスを受ける。黒川は右足で低い弾道のクロスを送るも、相手に当たってしまう
-
前半20分
大宮
馬渡が右サイドの敵陣深くから右足でクロスを送る。しかし、相手にブロックされてしまう
-
前半18分
千葉
前線からプレッシャーを掛け、相手に攻撃の機会を与えない
-
前半16分
大宮
高い位置でパスカットする。三門がボールを拾うと、敵陣中央の左からダイレクトで前線にパスを供給する。しかし、味方につながらない
-
前半14分
千葉
味方がハーフウェーライン付近でパスカットすると、船山にパスが渡る。船山はドリブルで持ち上がると、ペナルティエリア手前の中央から右足でシュートを放つ。しかし、枠の上に外れてしまう
-
前半13分
大宮
後方からのビルドアップではロングボールを簡単には使用せず、短いパスをつなぎながら攻撃の機会をうかがっている
-
前半12分
大宮
ここまでは思うようにチャンスを作り出せていない
-
前半10分
千葉
チャンミンギュがクサビのパスを送ると、見木が反応する。見木はうまく反転すると、ペナルティエリア中央にスルーパスを供給する。櫻川が反応するも、つながらない
-
前半9分
大宮
馬渡が末吉との接触でピッチに倒れ込むも、大事には至らず、プレーが再開される
-
前半7分
大宮
キッカーは左足でインスイングのクロスを供給すると、山越が頭で合わせる。しかし、ジャストミートできず、枠からそれてしまう
-
前半6分
大宮
右CKを獲得
-
前半4分
千葉
今季のリーグ戦、先制に成功した試合は17試合。12勝3分け2敗で勝率は70.6%
-
前半4分
千葉
GOAL!GOAL!GOAL!キッカーの船山は右足でニアサイドに鋭いクロスを供給すると、鈴木大が走り込む。鈴木大は相手をうまく振り切り、左足でシュートを放つと、ボールはネットを揺らし、さい先よく先制に成功する
-
前半3分
千葉
左CKを獲得
-
前半3分
千葉
末吉が左サイドの敵陣深くから左足でマイナスのクロスを送るも、相手にクリアされてしまう
-
前半1分
千葉
櫻川が相手と接触してピッチに倒れるも、大事には至らずに、プレーが再開される
-
前半0分
千葉は鈴木大、大宮は三門がキャプテンマークを巻く
-
前半0分
大宮
馬渡は直近5試合で2得点2アシストを記録
-
前半0分
千葉の直近5試合は3勝1分け1敗。大宮の直近5試合は2勝2分け1敗。両者の過去対戦成績は9勝4分け8敗と大宮の勝ち越し
-
前半0分
大宮
今季は序盤から不調が続き、一時は最下位に沈んだ。しかし、中断期間後は調子を上げてきており、降格圏を脱出した。前節は残留を争う金沢に2点をリードされる苦しい展開となったが、辛うじて追い付いて勝点1を奪取した。千葉には前回対戦では2-0で敗北を喫しているため、今節こそはリベンジを果たしたい
-
前半0分
大宮
予想フォーメーションは4-4-2。前節からのスタメン変更は3人。河本、松本、菊地が外れ、山越、河面、中野が入る
-
前半0分
千葉
中断期間後の10試合で8失点と好調を維持。特にここ4試合は無失点と、堅守が光っている。前節も自慢の守備を武器に、最後まで相手攻撃陣を完封。後半に見木が先制点を奪取し、上位の町田に対して「ウノゼロ」で勝利を飾った。今節も守備から入ると予想されるが、大宮の攻撃陣をシャットアウトし、連勝を果たせるか
-
前半0分
千葉
予想フォーメーションは3-4-2-1。前節からのスタメン変更は1人。サウダーニャが外れ、船山が入る
-
前半0分
大宮ボールでキックオフ、試合開始

Jリーグ各クラブの最新情報はアプリで!