J2 第7節
3月30日(水) 19:03 Kick off
テキスト速報
後半
- 
        後半51分
        試合終了。0-1でアウェイの栃木が勝利 
- 
        後半50分 栃木 栃木この時間帯はパスをつなぐよりも、安全にクリアを優先するプレーが目立つ 
- 
        後半49分 水戸 水戸高い位置でボールを奪い、ここから素早くパスを回す。最後は黒石が左サイドの敵陣深くからクロスを入れるが、味方がオフサイドの判定を受けてしまう 
- 
        後半47分 栃木 栃木終盤になっても前線の選手は高い守備意識を持つ。相手のパス回しに対し、矢野はコースを切ってシャドーの2人はプレスに行く 
- 
        後半46分
        アディショナルタイムは5分の表示 
- 
        後半45分 水戸 水戸黒石がドリブルで左から中央へ動いてペナルティエリア手前の中央へスルーパスを供給。高井が反応して追うが、ボールは川田にセーブされてしまう 
- 
        後半42分 水戸 水戸味方がペナルティエリア右角付近からダイレクトでファーサイドへ浮き球を供給。再び梅田がヘディングシュートを放つも、枠をとらえられない 
- 
        後半41分 栃木 栃木矢野が黒石とハイボールを競り合うと、落下時に首を痛める。それでも、立ち上がってプレーに復帰する 
- 
        後半39分 水戸 水戸キッカーは高井。右足でファーサイドを狙ってクロスを供給すると、梅田が反応してヘディングシュートを放つ。しかし、枠の右へ外れてしまう 
- 
        後半39分 水戸 水戸椿がDFに並走されながらも、左サイドでドリブルを仕掛ける。そのまま左サイドの敵陣深くからクロスを供給するも、相手に阻まれて左CKを得る 
- 
        後半37分 水戸 水戸25平塚OUT→17新里IN 
- 
        後半37分 水戸 水戸高井がペナルティエリア左からマイナスの角度へクロスを送るが、DFに阻まれてしまう 
- 
        後半35分 水戸 水戸左にポジションを移していた黒石が味方とのパス交換を経てペナルティエリア手前の左へ持ち込む。続けて高井につなぐと、高井はペナルティエリア内へ縦パスを送る。しかし、相手にブロックされてしまう 
- 
        後半33分 栃木 栃木前線は矢野の1トップ、トカチと瀬沼による2シャドーの形となる。谷内田はボランチの位置に移る 
- 
        後半31分 水戸 水戸高井がドリブルでペナルティエリア左へ進入すると、DFに対じされる。少し右に動かして抜き切らない状態でシュートを放つが、川田にはじかれてしまう 
- 
        後半29分 栃木 栃木7西谷OUT→21トカチIN 
- 
        後半29分 栃木 栃木10森OUT→2面矢IN 
- 
        後半29分 水戸 水戸3大崎OUT→19村田IN 
- 
        後半27分 栃木 栃木隙あらばボールを奪おうと、前線の選手は敵陣でプレスを掛ける 
- 
        後半25分 水戸 水戸木下がペナルティアーク付近から右足でシュートを放つ。ボールはゴール右隅をとらえるも、川田の好守に遭ってはじかれる。さらに椿がこぼれ球に反応し、続けてシュートを放つが、またも川田にセーブされてしまう 
- 
        後半24分 水戸 水戸高井がペナルティエリア手前からペナルティエリア右へ浮き球を供給。しかし、相手にクリアされてしまう 
- 
        後半22分 水戸 水戸7曽根田OUT→14椿IN 
- 
        後半22分 水戸 水戸8森OUT→11高井IN 
- 
        後半21分 水戸 水戸味方が左サイドを持ち上がって左サイドの敵陣中央から中央へ横パスを送る。梅田が反応して合わせるが、うまくミートできず、ボールは右へ流れる。最後は森がペナルティエリア手前でシュートを放つも、川田に防がれてしまう 
- 
        後半19分 水戸 水戸右CKを得る。キッカーの平塚が左足でクロスを供給するも、ニアサイドで相手にクリアされてしまう 
- 
        後半18分 水戸 水戸右なら前田、左なら平塚の場面でキッカーは平塚。直接狙って左足を振り抜くが、相手の壁にブロックされてしまう 
- 
        後半17分 栃木 栃木11ジュニーニョOUT→14谷内田IN 
- 
        後半16分 水戸 水戸曽根田が倒されてペナルティアーク付近でFKを得る 
- 
        後半16分 水戸 水戸大崎が浮かした短いパスを送り、梅田が反応してペナルティエリア手前の中央からシュートを放つ。しかし、川田にキャッチされてしまう 
- 
        後半14分 水戸 水戸茂木がペナルティエリアから出て起点となり、じっくりとパスを回す 
- 
        後半12分 水戸 水戸木下がプレッシャーのない状態で敵陣中央の右へ持ち上がり、ペナルティエリア内へ浮き球を供給。梅田が反応してDFと競り合うが、相手の対応が勝り、シュートを放てない 
- 
        後半10分 栃木 栃木GOAL!GOAL!GOAL!左CKを得る。キッカーのジュニーニョは右足でクロスを供給。矢野が反応してゴール前で後方へ動きながらヘディングシュートを放つと、ボールはゴール中央やや右に決まる 
- 
        後半8分 栃木 栃木大森が敵陣中央から思い切りよくミドルシュートを放つ。ボールはゴール左隅をとらえるが、茂木の好守に阻まれる 
- 
        後半5分 水戸 水戸森がペナルティエリア左から鋭いクロスを供給。木下がゴール前へ飛び込むが、惜しくも合わせられない 
- 
        後半4分 水戸 水戸左CKを得る。キッカーの前田が右足でクロスを供給するも、ゴール前でクリアされてしまう 
- 
        後半4分 水戸 水戸木下がドリブルでペナルティエリア左へ進入してキープ。後方へ戻りながら追い越す動きを見せる前田につなぐ。前田はワントラップから左足を振り抜くも、川田のファインセーブに遭ってゴールならず 
- 
        後半3分 栃木 栃木黒崎が右サイドの敵陣中央から逆サイドへ浮き球を供給。森が走り込み、ペナルティエリア左で折り返すが、精度を欠いてシュートにはつながらない 
- 
        後半1分 栃木 栃木左サイドでジュニーニョがドリブルで持ち上がり、前線へ浮き球を送る。矢野が反応するが、鈴木にクリアされて収められない 
- 
        後半0分 栃木 栃木38小堀OUT→9瀬沼IN 
- 
        後半0分 水戸 水戸38唐山OUT→20梅田IN 
- 
        後半0分
        水戸ボールでキックオフ、後半開始 
前半
- 
        前半47分
        前半終了。スコアレスで試合を折り返す 
- 
        前半46分 水戸 水戸黒石は大事には至らず、プレーに復帰する 
- 
        前半46分 水戸 水戸黒石は下腹部でブロックしてしまい、しばらく立ち上がれない 
- 
        前半46分
        アディショナルタイムは1分の表示 
- 
        前半45分 栃木 栃木森が左サイドでゆっくりとドリブルで持ち上がり、外を走って追い越す大森に縦パスを送る。大森は黒石に対じされるも、左サイドの敵陣深くでクロスを供給。しかし、至近距離で黒石にブロックされてしまう 
- 
        前半44分 水戸 水戸曽根田がドリブルで左サイドを縦に持ち上がり、そのまま鋭いクロスを供給。しかし、川田にパンチングではじかれてしまう 
- 
        前半43分 栃木 栃木川田が自陣からロングフィード。小堀が反応して右サイドを走り込むが、追い付かず。ボールはそのままゴールラインを割ってしまう 
- 
        前半41分 水戸 水戸木下がドリブルで長い距離を持ち上がる。DFに並走されて対応されるも、ペナルティエリア右へ進入して右足を振り抜く。しかし、シュートは枠をとらえられない 
- 
        前半39分 水戸 水戸キッカーの平塚は左足でファーサイドを狙ってクロスを供給。木下が高い打点でヘディングシュートを放つが、威力は弱く、川田にセーブされてしまう 
- 
        前半38分 水戸 水戸右CKを得る 
- 
        前半38分 水戸 水戸鈴木が自陣から右サイドへ大きく蹴り込む。木下が収め、走り込む森に合わせて右サイドの敵陣深くへスルーパスを供給。しかし、息が合わず、ボールはゴールラインを割る 
- 
        前半36分 水戸 水戸相手の前線からのプレスをかわして左サイドから攻撃を展開。唐山がドリブルで持ち上がってペナルティエリア手前の左へカットインするが、西谷の対応に遭って止められる 
- 
        前半35分 栃木 栃木相手のスローインの流れから敵陣で猛烈なプレスを掛ける。ジュニーニョは走り込んでDFに寄せるも、ボール奪取には至らない 
- 
        前半31分 水戸 水戸鈴木は西谷との競り合いでわずかに後れを取り、スライディングタックルが当たってしまう。このプレーが警告の対象となる 
- 
        前半31分 水戸 水戸鈴木にイエローカード 
- 
        前半29分 栃木 栃木右CKを得ると、キッカーの大森はショートコーナーを選択。一度後方へパスを回して左に送ると、森が左サイドからクロスを供給。ペナルティエリア内で飛び込んだ味方がヘディングシュートを放つも、枠を外してしまう 
- 
        前半28分 栃木 栃木ペナルティエリア手前でボールが落ち着かない展開となる。この流れから鈴木のクリアを拾った佐藤が鋭いミドルシュートを放つ。しかし、わずかに枠の右へ外れてしまう 
- 
        前半26分 水戸 水戸森が右サイドの敵陣深くでバックパスを送り、受けた平塚がシュート性のクロスを供給。しかし、ボールは枠の上へ外れてしまう 
- 
        前半26分 水戸 水戸キッカーは平塚。左足でクロスを供給すると、ペナルティエリア中央で競り合いが起こる。しかし、この流れからはシュートに至らない 
- 
        前半25分 水戸 水戸右サイドの敵陣中央でFKを獲得。ボールサイドには前田と平塚が立つ 
- 
        前半24分 水戸 水戸前田がドリブルで持ち上がって前方へパスを送る。ペナルティエリア手前の中央で曽根田がワントラップから右足を振り抜くが、シュートは相手にブロックされてしまう 
- 
        前半21分 水戸 水戸味方が左サイドから高い軌道のクロスを供給。木下がゴール前で反応してジャンプするが、ボールは頭上を通過して合わせられない 
- 
        前半21分
        互いの集中力の高さが見られ、特に守備の質の高さが目立つ。決定機に至る前に対応できている 
- 
        前半19分 水戸 水戸縦に速い攻撃を展開。唐山がボールを追ってペナルティエリア左へ走り込む。キープして木下とのパス交換をするが、この一連の流れの中でオフサイドの判定を受けてしまう 
- 
        前半17分 水戸 水戸自陣でペースを落としてパスを回すと、相手からのプレッシャーを受ける。それでも、冷静につなげてキープする 
- 
        前半14分 水戸 水戸自陣でボールを奪ってカウンターの流れを作る。木下が右に流れて斜めのパスを受けようとするも、DFの対応に遭ってうまく収められない 
- 
        前半13分 水戸 水戸続けて左CKを獲得するが、このチャンスからはシュートに至らない 
- 
        前半12分 水戸 水戸キッカーの平塚はショートコーナーを選択。リターンパスの流れからクロスを上げる。木下がファーサイドで反応すると、マークするDFよりも高くジャンプしてヘディングシュートを放つ。しかし、川田の好守に阻まれて得点ならず 
- 
        前半11分 水戸 水戸楠本が前線へロングフィードを供給。木下が懸命なスプリントで追い付き、切り返しでDFをかわす。そのままペナルティエリア右に進入するも、相手に対応されてしまう。ボールはゴールラインを割って右CKを獲得 
- 
        前半10分 栃木 栃木黒崎が右サイドの敵陣深くからロングスローを供給。ニアサイドで小堀が反応するも、合わせられない 
- 
        前半8分 水戸 水戸木下が縦に仕掛けてゴールを視界に入れると、すかさずペナルティエリア右角付近からシュートを放つ。しかし、枠の左へ外してしまう 
- 
        前半6分 栃木 栃木大森が後方からディフェンスラインの裏へロングボールを送る。しかし、味方にはつながらず、ボールはゴールラインを割ってしまう 
- 
        前半5分 栃木 栃木ジュニーニョが左サイドの敵陣中央でボールを保持すると、無理をせずに一度後方へ戻す。ここから小野寺がペナルティエリア手前の中央へ縦パスを送るも、ボールは相手に渡ってしまう 
- 
        前半4分 栃木 栃木森が左サイドの敵陣中央からクロスを供給。しかし、相手にクリアされてしまう 
- 
        前半2分 栃木 栃木黒崎は痛そうな表情を見せるが、立ち上がってプレーに復帰する 
- 
        前半2分 水戸 水戸大崎がスピードに乗ったドリブルで左サイドを駆け上がる。しかし、黒崎のタックルに遭い、倒してファウルの判定を受ける 
- 
        前半0分
        水戸は曽根田、栃木は西谷と両チームともに「背番号7」がキャプテンマークを巻く 
- 
        前半0分
        水戸の直近5試合は2勝1分け2敗。栃木の直近5試合は1勝2分け2敗。両者の過去対戦成績は13勝5分け5敗と水戸の勝ち越し 
- 
        前半0分
        今季の「北関東ダービー」の幕が開く。互いのサポーターがダービーマッチらしい「空気」を作り出し、それに後押しされた選手たちによる熱い戦いに期待したい 
- 
        前半0分 栃木 栃木ベンチからのスタートながらも、注目選手として前節に今季初出場を果たした面矢を挙げたい。その千葉戦の終了間際に生まれた劇的なゴールは、面矢のロングスローが起点となった。彼の出場後はタッチラインからの「セットプレー」に期待を寄せたい 
- 
        前半0分 栃木 栃木予想フォーメーションは3-4-2-1。前節からのスタメン変更は4人。福森、谷内田、トカチ、瀬沼が外れ、黒崎、小堀、ジュニーニョ、矢野が入る。多くの実績を誇る矢野が、待望の今季初スタメンを飾る。これまでは試合途中からの出場が続き、いまだ無得点。ゴールを奪って年齢を感じさせない姿を披露したい 
- 
        前半0分 水戸 水戸チーム内得点王の木下が好調を維持している。抜群の得点感覚を駆使して今季は6試合で3得点。ただし、連続ゴールは生まれていない。この流れを打破して得点に結びつけ、チームの3連勝につなげたい 
- 
        前半0分 水戸 水戸予想フォーメーションは4-4-2。前節からのスタメン変更は2人。松田、安藤が外れ、大崎、唐山が入る。前回の連戦となった3月9日の大分戦では大胆なターンオーバーを敢行したが、今節は最小限にとどめる。唐山はその大分戦以来の先発起用。将来を期待されたストライカーの加入後初得点が待たれる 
- 
        前半0分
        栃木ボールでキックオフ、試合開始 
 
        Jリーグ各クラブの最新情報はアプリで!
