J2 第20節
6月5日(日) 14:03 Kick off
テキスト速報
後半
-
後半50分
試合終了。1-1で引き分けに終わった
-
後半50分東京V
左CKを得ると、キッカーは新井。右足でクロスを送るも、シュートにはつながらない
-
後半49分東京V
キッカーは石浦。左足でクロスを上げるが、相手に対応される
-
後半49分東京V
右CKを得る
-
後半48分
カウンターの応酬となり、オープンな展開となっている
-
後半46分横浜FC
左サイドの敵陣中央でFKを得る。キッカーはハイネル。右足でクロスを上げると、反応したのはガブリエウ。シュートを放つが、惜しくも枠を外れる
-
後半46分
アディショナルタイムは4分の表示
-
後半43分横浜FC
3中村拓OUT→24高木IN
-
後半42分横浜FC
ボールを奪うと、手数を掛けずに前線の選手にロングボールを送り込む
-
後半41分横浜FC
亀川が左サイドの敵陣深くからフリーでクロスを供給。しかし、長沢に処理されてしまう。
-
後半40分横浜FC
この時間帯は思うように前線へボールを運べず、我慢の時間帯となっている
-
後半38分東京V
4梶川OUT→7森田IN
-
後半38分東京V
8井出OUT→14石浦IN
-
後半37分東京V
敵陣中央の右でFKを得る。キッカーは梶川。右足で浮き球をゴール前へ送るが、得点は奪えない
-
後半36分東京V
味方が左で仕掛け、クロスをゴール前へ送る。しかし、誰にも合わず、ボールは流れてしまう
-
後半34分横浜FC
30手塚OUT→6和田IN
-
後半34分横浜FC
13サウロミネイロOUT→39渡邉IN
-
後半34分横浜FC
16長谷川OUT→7松浦IN
-
後半32分横浜FC
ベンチでは渡邉が出場の準備を進める
-
後半31分東京V
Sブローダーセンがボールを持った際に味方が積極的にプレスを掛け、パスミスを誘う
-
後半29分
飲水タイムが終わり、プレーが再開される
-
後半28分東京V
9杉本OUT→10新井IN
-
後半28分東京V
11端戸OUT→27佐藤凌IN
-
後半28分東京V
24奈良輪OUT→23谷口IN
-
後半26分
ここで飲水タイムが取られる。プレーが中断する
-
後半26分横浜FC
敵陣中央でFKを得る。キッカーは長谷川。浮き球を送ると、ガブリエウがゴール前で足で触る。しかし、枠をとらえられない
-
後半24分横浜FC
20イサカOUT→48山下IN
-
後半23分横浜FC
手塚とハイネルが攻守において効いている
-
後半22分横浜FC
イサカが仕掛け、右からゴール前へ低いグラウンダーのクロスを供給。しかし、長沢の好判断によって処理されてしまう
-
後半21分東京V
後方でボールを握るが、効果的なパスを送れない展開が続く
-
後半19分東京V
攻撃を作る段階でのパスをカットされることが多く、その形からピンチを招く場面が散見される
-
後半18分東京V
梶川がゴール前へ浮き球のパスを供給。しかし、合わせる味方はいない
-
後半16分横浜FC
イサカが右サイドで仕掛け、ペナルティエリア右に進入。ゴール前へ低いクロスを送ると、サウロミネイロが反応。シュートを放つも、ミートせず、枠を外れてしまう
-
後半15分横浜FC
同点にすぐさま追い付いたことで、勢いを持って攻撃を仕掛けている
-
後半14分東京V
この時間帯は後方でボールを回している
-
後半10分横浜FC
GOAL!GOAL!GOAL!ガブリエウが前方へロングボールを送る。これをサウロミネイロが平と競る。サウロミネイロはうまく収められないが、こぼれたボールにいち早く反応したのはイサカ。受けてペナルティエリア右に進入すると、思い切って強烈なシュートを放つ。これがゴール左に突き刺さり、すぐさま同点とする
-
後半9分東京V
今季のリーグ戦、先制に成功した試合は8試合。5勝2分け1敗で勝率は62.5%
-
後半9分東京V
GOAL!GOAL!GOAL!キッカーは梶川。右足でクロスを供給すると、反応したのは平。ゴールエリア中央でSブローダーセンに触られる前に頭で合わせる。これがゴールネットを揺らし、貴重な先制点を奪う
-
後半8分東京V
左CKを得る
-
後半7分東京V
前線の選手たちが相手DFとのマッチアップに苦戦。思うようにボールを収められない
-
後半6分横浜FC
サウロミネイロが積極的にプレスを掛け、チームの守備を助けている
-
後半5分横浜FC
長谷川がゴール前へ浮き球のパスを送る。これに反応したのは小川。足で触ってゴールへ押し込もうとするが、惜しくも届かず、長沢に処理されてしまう
-
後半3分横浜FC
長谷川がペナルティエリア手前の中央から思い切って左足でシュートを放つ。しかし、得点とはならない
-
後半2分東京V
後半の立ち上がりはボールを握り、攻撃を仕掛ける
-
後半0分
横浜FCボールでキックオフ、後半開始
前半
-
前半49分
前半終了。スコアレスで試合を折り返す
-
前半48分横浜FC
中村拓が右から右足でクロスを供給。しかし、味方には合わず、長沢にキャッチされる
-
前半47分東京V
加藤弘の中村拓に対するタックルが危険なものであるとして、警告の対象となる
-
前半47分東京V
加藤弘にイエローカード
-
前半47分横浜FC
ハイネルが攻守両面で積極的に動き回り、チームを助けている
-
前半46分
アディショナルタイムは3分の表示
-
前半45分横浜FC
中村拓からの浮き球をサウロミネイロが胸で収めようとするが、相手に対応されてしまう
-
前半44分東京V
攻撃を作る段階でのパスにややミスが見られる
-
前半43分横浜FC
手塚が左足で直接狙う。枠をとらえるが、長沢に処理され、ゴールとはならない
-
前半43分横浜FC
キッカーの位置にはハイネルと手塚が立つ
-
前半42分横浜FC
ペナルティエリア手前の中央でFKを得る
-
前半39分横浜FC
手塚が左足で左サイドへロングパスを送るが、精度を欠いてタッチラインを割る
-
前半37分横浜FC
相手の後方でのパス回しに対しては、それほど積極的にプレスは掛けない
-
前半36分横浜FC
小川がボールを奪い、前方へ走り込むサウロミネイロへスルーパス。しかし、サウロミネイロが追い付く前に飛び出した長沢に処理され、チャンスとはならない
-
前半35分東京V
この時間帯は後方でボールを回してリズムを作る
-
前半33分横浜FC
サウロミネイロがドリブルで前進しようと試みるが、ンドカに対応されてしまう。この両者のマッチアップは試合の中で多く見られる
-
前半33分
随所で球際での激しい争いが繰り広げられている
-
前半32分東京V
味方からの浮き球を端戸が前線で収めるが、端戸はオフサイドの判定
-
前半30分横浜FC
飲水タイムを挟んでからは主導権を奪い返し、積極的に攻撃を仕掛けている
-
前半29分横浜FC
長谷川がゴール前へ浮き球のパスを送る。これをゴールエリアで岩武が頭で合わせるが、わずかに枠の左へ外れる
-
前半27分横浜FC
相手の低いホールキックをカットし、カウンターを展開。最終的にはイサカがシュートを放つが、至近距離で相手DFにブロックされ、ゴールとはならず
-
前半27分
飲水タイムが終わり、プレーが再開される
-
前半26分横浜FC
岩武は無事立ち上がり、プレーに復帰するもよう
-
前半24分
ここで飲水タイムが取られる。岩武はまだ立ち上がれない
-
前半23分横浜FC
岩武が相手との接触で頭を押さえて倒れ込み、プレーが中断
-
前半22分東京V
ンドカから対角の杉本へロングパスが送られるが、杉本には合わない
-
前半20分
ここまで、横浜FCはサイドアタックでチャンスを作り、東京Vはカウンターから好機をうかがう展開
-
前半19分横浜FC
イサカが右サイドで仕掛け、ゴール前へ右足で低いクロスを送る。しかし、相手にクリアされ、シュートは打てない
-
前半17分横浜FC
中村拓が左サイドの空いたスペースへロングパスを供給。しかし、味方とは合わず、ボールは流れてしまう
-
前半16分東京V
ルーズボールを拾った杉本がペナルティエリア手前の左から左足でシュートを放つ。しかし、枠の右へと外れる
-
前半15分東京V
キッカーの梶川はクロスを送らず、前方の杉本に小さくパス。しかし、これがミスとなり、セットプレーのチャンスを生かせない
-
前半14分東京V
左サイドの敵陣中央でFKを得る
-
前半13分横浜FC
小川がタメを作り、後方へ小さくパスを送る。これに反応した手塚がペナルティエリア手前の中央から左足でシュートを放つが、枠の左に外れてしまう
-
前半12分東京V
キッカーは梶川。右足でクロスを上げるが、ボールが高くなりすぎてしまい、ゴールラインを割ってしまう
-
前半12分東京V
左CKを得る
-
前半9分横浜FC
サウロミネイロが右サイドの敵陣深くから右足でクロスを上げる。しかし、合わせる味方はおらず、ボールは流れてしまう
-
前半8分横浜FC
カウンターを展開。サウロミネイロがドリブルで持ち上がり、最終的には右から中村拓が駆け上がってチャンスの創出を試みる。しかし、中村拓が相手との接触でファウルを取られ、攻撃は終了
-
前半6分
互いにボールへの寄せが速く、相手の攻撃の芽を即座につぶす場面が多い
-
前半5分東京V
この時間帯は相手への圧力を強め、セカンドボールを積極的に回収している
-
前半4分東京V
キッカーの梶川は右足でクロスを上げる。しかし、Sブローダーセンを脅かすようなシュートは打てない
-
前半3分東京V
左CKを得る
-
前半2分横浜FC
立ち上がりの時間帯は相手陣内でプレーする機会が多い
-
前半0分
横浜FCの直近5試合は3勝0分け2敗。東京Vの直近5試合は0勝2分け3敗。両者の過去対戦成績は12勝11分け6敗と横浜FCの勝ち越し
-
前半0分東京V
大宮とホームで対戦した前節は1-1で決着。前半に先制点を挙げたものの、後半は押し込まれ、失点を喫してしまった。直近11試合でわずか1勝と苦しんでいる最大の要因は守備面で、その11試合全てで得点を奪われている。攻撃面は計算が立つだけに、守備陣がいかに踏ん張れるかが勝利へのポイントになる
-
前半0分東京V
予想フォーメーションは4-1-2-3。前節からのスタメン変更は2人。宮本、石浦が外れ、奈良輪、井出が入る
-
前半0分横浜FC
前節は終盤に決勝点を挙げて辛勝。昇格争いに踏みとどまったことに加え、8試合ぶりの無失点を達成したことも好材料だ。今節の相手は15位と苦しむ東京Vだが、リーグ3位の得点数を誇る難敵。まずは守備から入り、試合のリズムをつかみたい
-
前半0分横浜FC
予想フォーメーションは3-4-2-1。前節からのスタメン変更は1人。武田が外れ、亀川が入る
-
前半0分
東京Vボールでキックオフ、試合開始
Jリーグ各クラブの最新情報はアプリで!