J2 第25節
7月6日(水) 19:03 Kick off
テキスト速報
後半
-
後半52分
試合終了。1-2でアウェイの千葉が勝利
-
後半52分
新潟
最後にチャンスを作り、堅い守備をこじ開けられるか
-
後半51分
千葉
一貫してリスクを取らず、セーフティなプレーに徹する。時間をうまく使い切り、リードを守れるか
-
後半49分
新潟
右サイドで抜け出した本間がスピードに乗り、ペナルティエリア右でドリブルを仕掛ける。しかし、DFに対応され、ボールを処理されてしまう
-
後半48分
千葉
ボールを奪った際には攻め急がず、サイドの深い位置へ運んで時計の針を進める。非常にうまく時間を使っている
-
後半46分
新潟
ボールを支配し続けるが、シュートシーンを作り出せない
-
後半46分
アディショナルタイムは6分の表示
-
後半44分
千葉
佐久間が前線で抜け出してボールを収めると、後方の味方へパスを出し、時間を使う
-
後半42分
新潟
堀米がペナルティエリア手前の左からペナルティエリア内へ浮き球を送る。しかし、DFにはじかれてしまう
-
後半41分
新潟
高がペナルティエリア手前の右から低い浮き球のパスを出すと、本間が受け、ペナルティエリア中央で素早く右足を振り抜く。しかし、枠の上に外れてしまう
-
後半38分
千葉
40櫻川OUT→29佐久間IN
-
後半38分
新潟
22松田OUT→29シマブクIN
-
後半38分
千葉
櫻川は担架に乗せられてピッチを後にする
-
後半37分
千葉
櫻川がピッチ上に座り込んでしまう。チームスタッフが治療に入り、担架が運び込まれる
-
後半35分
新潟
本間が積極的に打開する姿勢を見せるが、複数人による厳しい対応を受け、持ち味のドリブルを生かせない
-
後半34分
千葉
21秋山OUT→17福満IN
-
後半34分
千葉
26西久保OUT→11米倉IN
-
後半33分
新潟
本間が右斜め前へパスを出すと、ペナルティエリア右から松田がふわりとしたクロスを入れる。中央で谷口が反応するが、頭に当てたボールをうまくゴールへ飛ばせない
-
後半31分
千葉
この時間帯は櫻川が前線で体を張ってボールを収め、何度も相手のファウルを誘発している
-
後半30分
千葉
右サイドの敵陣中央でFKを獲得。キッカーは田口。右足でクロスを蹴り込むが、小島に処理されてしまう
-
後半28分
新潟
投入されたばかりの伊藤が敵陣中央から思い切りよくロングシュートを放つが、枠をとらえられない
-
後半27分
飲水タイムが終了し、プレーが再開される
-
後半27分
新潟
9鈴木OUT→7谷口IN
-
後半27分
新潟
33高木OUT→13伊藤IN
-
後半25分
飲水タイムが設けられ、プレーが中断する
-
後半25分
新潟
松田の相手へのラフなタックルが警告の対象となる
-
後半25分
新潟
松田にイエローカード
-
後半25分
新潟
相手を押し込むが、ペナルティエリア内のスペースは埋められ、思うようにチャンスは作れない
-
後半23分
新潟
リードを許したことで攻勢を強める。パススピードが速くなっている
-
後半21分
新潟
ペナルティエリア手前の中央でFKを獲得。キッカーは田上。右足でふわりとしたボールを蹴るが、壁に当たってはじかれてしまう
-
後半18分
新潟
本間がペナルティエリア手前の中央から縦パスを送り、鈴木が抜け出す。この流れから最後はボールがゴールネットを揺らすが、オフサイドの判定
-
後半15分
千葉
GOAL!GOAL!GOAL!キッカーの田口が右足でクロスを入れると、ニアサイドで相手に触られてボールが流れる。秋山が反応してペナルティエリア手前の左から強烈なシュートを放つと、櫻川がゴール前で触ってうまくコースを変え、ボールはゴールネットを揺らす
-
後半14分
千葉
高木が右サイドから速いクロスを送り込む。櫻川が飛び込むが、手前で相手にクリアされて右CKを獲得
-
後半10分
新潟
惜しくも得点には至らなかったが、鮮やかな連係プレーで相手の堅い守備を崩し、ゴールのにおいを感じさせる
-
後半10分
新潟
本間が味方との連係から中央へボールを差し込むと、最後は鈴木がポストプレーを見せ、島田が抜け出す。ペナルティエリア左の深い位置で左足を振り抜くが、惜しくもシュートはゴール前を左から右へと通過してしまう
-
後半9分
新潟
前半と変わらず、相手を押し込んで何度も攻撃を行う
-
後半8分
新潟
左サイドの敵陣中央でFKを獲得。キッカーは島田。左足でクロスを送るが、DFにクリアされてしまう
-
後半7分
千葉
新井章は立ち上がってプレーが再開される
-
後半6分
千葉
高木と接触した新井章が右足を押さえて座り込んでおり、スタッフの対応を受けている
-
後半5分
新潟
高木が抜け出し、ペナルティエリア左でGKとの1対1を迎える。高木は左足でシュートを放つが、勇敢に飛び出してきた新井章に防がれてしまう
-
後半5分
新潟
相手のパスミスを逃さずに敵陣でボールを拾った本間。そのままペナルティエリア左から切れ込むが、相手に対応されてしまう
-
後半3分
新潟
左CKの流れから、最後はこぼれ球に反応した高がペナルティエリア手前でボレーシュートを放つ。だが、枠をとらえられない
-
後半2分
新潟
左CKを獲得。キッカーは島田。左足でクロスを入れると、藤原が飛び込んでたたき付けるようにヘディングシュートを放つ。しかし、惜しくもクロスバーに当たってはじかれてしまう
-
後半0分
千葉
37ブワニカOUT→20高木IN
-
後半0分
千葉
8風間OUT→14小島IN
-
後半0分
新潟ボールでキックオフ、後半開始
前半
-
前半48分
前半終了。1-1と、同点で試合を折り返す
-
前半47分
前半の最後は互いにリスクを掛けず、時間を使う
-
前半46分
アディショナルタイムは2分の表示
-
前半45分
新潟
キッカーの高木が右足でクロスを入れると、鈴木が反応する。しかし、うまくボールをとらえ切れず、シュートは枠の上に外れてしまう
-
前半44分
新潟
高木が右サイドの敵陣深くに流れたボールを諦めずに追って相手と競り合い、結果的に右CKを獲得する
-
前半42分
千葉
西久保は高木を背後から倒してしまい、警告の対象となる
-
前半42分
千葉
西久保にイエローカード
-
前半41分
千葉
この時間帯はボールを保持する機会が増えている。しかし、効果的にチャンスを創出できてはいない
-
前半40分
新潟
島田が敵陣中央で田口へプレスを掛けてボールを奪うと、前線の鈴木につながる。しかし、オフサイドの判定
-
前半37分
新潟
松田がペナルティエリア右から左足で浮き球を送る。本間がファーサイドへ飛び込むが、惜しくも触れず、ボールはゴールラインを割ってしまう
-
前半36分
新潟
セットしたボールを味方が少し触ってずらすと、田上が右足で強烈なロングシュートを放つ。しかし、惜しくも新井章にセーブされてしまう
-
前半35分
新潟
島田が田口と交錯し、敵陣中央の左でFKを獲得
-
前半33分
千葉
田口が敵陣中央から縦パスを送る。櫻川が相手を背負いながら受け、ヒールパスを出すが、味方にはつながらない
-
前半31分
千葉
自陣でのFK。新井章がロングボールを蹴ると、櫻川が相手に競り勝ってペナルティエリア中央へボールを落とす。しかし、DFに大きくクリアされてしまう
-
前半29分
千葉
ボールを奪ってからは2トップにボールを届けるが、舞行龍ジェームズらの厳しい対応に遭って収められず。思うようにカウンターを見せられていない
-
前半27分
新潟
松田が右サイドから切れ込み、味方とのパス交換を使ってペナルティエリア内へ進入。しかし、相手に対応されてしまう
-
前半25分
新潟がボールを支配して押し込み、千葉が自陣にセットして攻撃をはね返すという構図が続いている
-
前半25分
新潟
同点に追い付いたことでサポーターの手拍子が大きくなっている
-
前半22分
新潟
GOAL!GOAL!GOAL!キッカーの島田は勢いよく左足を振り抜く。強烈なシュートは左ポストに当たってからゴールネットを揺らし、島田はガッツポーズを見せる。ホームチームが早い時間に同点に追い付く
-
前半20分
新潟
堀米が左サイドの敵陣中央から左足でクロスを入れる。しかし、ボールはファーサイドへ流れてしまう。それでも、その流れから松田が右サイドの敵陣深くでファウルを受けてFKを獲得
-
前半18分
新潟
鈴木がペナルティエリア手前の右で縦パスを受けるも、すぐに囲まれ、相手にファウルしてしまう
-
前半16分
千葉
得点を奪ってからも敵陣へ攻め込んでいる
-
前半13分
千葉
このゴールでJ2通算700得点を達成
-
前半13分
千葉
今季のリーグ戦、先制に成功した試合は11試合。8勝2分け1敗で勝率は72.7%
-
前半13分
千葉
GOAL!GOAL!GOAL!右サイドの敵陣中央でFKを獲得。キッカーは田口。右足でクロスを入れると、ニアサイドで反応したブワニカがヘディングシュートを放つ。小島にセーブされるも、こぼれ球に反応した西久保が右足でシュートを放ち、ゴール右に決めて先制に成功
-
前半10分
千葉
自陣でのFKからキッカーの田口がロングボールを蹴り、前線を押し上げる。そこからしばらくは敵陣でボールをキープしている
-
前半9分
新潟
ここまではほとんどの時間を敵陣でプレーしている。しかし、相手の守備に苦戦し、シュートまでは持ち込めていない
-
前半8分
新潟
左サイドの敵陣深くで浮き球のスルーパスに抜け出した本間。しかし、チャンミンギュにボールをクリアされてしまう
-
前半6分
新潟
本間がペナルティエリア手前の左でボールを持ち、静止した状態から一気に加速してドリブル突破を図る。しかし、複数の相手に対応されてボールを失ってしまう
-
前半5分
千葉
敵陣浅い位置で櫻川が体の強さを生かして浮き球を収める。しかし、ファウルを取られてしまう
-
前半3分
千葉
相手のディフェンスラインでのパス回しに対してはプレスを掛けず、自陣にセットして待ち構える
-
前半1分
新潟
立ち上がりはディフェンスラインでゆっくりとボールを回す
-
前半0分
千葉
見木は直近5試合で2得点2アシストを記録
-
前半0分
新潟の直近5試合は3勝1分け1敗。千葉の直近5試合は2勝2分け1敗。両者の過去対戦成績は8勝7分け8敗と互角
-
前半0分
千葉
前節は2点のリードを奪った状況からの逆転負け。プレーオフ圏内の争いに踏みとどまるためにも、連敗は避けなければならない。2試合連続で複数得点をマークし、攻撃面は好調と言えるだけに、復調の兆しを示す櫻川を中心に新潟の牙城を崩したい
-
前半0分
千葉
予想フォーメーションは4-4-2。前節からのスタメン変更は2人。松原、小林が外れ、新井章、熊谷が入る。出場停止明けの新井章が先発に復帰し、ゴールマウスを守る
-
前半0分
新潟
デンカSでは今季のリーグ戦で負け知らず。10連勝中と、無類の強さを見せている。さらに、ホームゲームに限れば直近3試合はすべて3-0の勝利。ホームのサポーターの後押しを受け、前回の対戦で完封負けを喫した千葉にしっかりと「リベンジ」を果たしたい
-
前半0分
新潟
予想フォーメーションは4-2-3-1。前節からのスタメン変更は5人。千葉、秋山、三戸、伊藤、谷口が外れ、舞行龍ジェームズ、島田、松田、高木、鈴木が入る。チームトップスコアラーの谷口はベンチからのスタートとなる
-
前半0分
千葉ボールでキックオフ、試合開始

Jリーグ各クラブの最新情報はアプリで!