J2 第34節
9月9日(土) 18:03 Kick off
テキスト速報
後半
-
後半50分
試合終了。3-0で水戸が勝利
-
後半49分金沢
小野原が前線へロングボールを送るも、反応した味方がオフサイドの判定となる
-
後半47分金沢
細かくパスをつなぎ、レオバイーアが左サイドの相手陣中央から左足でペナルティエリア内にクロスを上げるが、山口にキャッチされてしまう
-
後半46分金沢
小野原が右サイドの相手陣深くから右足でペナルティエリア中央に柔らかいクロスを送ると、豊田がヘディングシュートを放つ。しかし、得点は奪えない
-
後半46分
アディショナルタイムは4分の表示
-
後半43分水戸
長井にイエローカード
-
後半41分金沢
レオバイーアが左サイドの相手陣中央から左足でクロスを送るも、DFに阻まれてしまう
-
後半40分金沢
左サイドの相手陣中央でFKを獲得する。キッカーのレオバイーアが左足でクロスを供給するも、味方にはうまく合わない
-
後半39分金沢
最終ラインからパスを回し、相手陣に前進する
-
後半37分金沢
20加藤大OUT→19豊田IN
-
後半37分水戸
25鵜木OUT→22長井IN
-
後半36分金沢
カウンターを仕掛ける。加藤大がボールを持ち運び、左サイドからペナルティエリア内にパスを出すが、味方にはつながらない
-
後半34分水戸
3大崎OUT→13成瀬IN
-
後半34分水戸
27ブワニカOUT→23寺沼IN
-
後半33分金沢
このCKから得点は奪えない
-
後半32分金沢
レオバイーアが左サイドの相手陣中央から左足で鋭いクロスをペナルティエリア中央へ送るも、松田に防がれてしまい、左CKを獲得する
-
後半30分水戸
新里がペナルティエリア手前の右からペナルティエリア中央へパスを送ると、反応したブワニカが滑り込みながらシュートを放つ。だが、相手に阻まれてしまう
-
後半30分
飲水タイムが終了し、プレーが再開される
-
後半28分
飲水タイムが設けられ、プレーが中断される
-
後半28分金沢
26木村OUT→11杉浦IN
-
後半27分金沢
相手陣でボールを保持するも、シュートまでは持ち込めない
-
後半25分金沢
レオバイーアが左サイドの相手陣深くから左足でクロスを送るが、DFにクリアされてしまう。そのクリアボールを拾った流れから藤村らがシュートを放つも、得点には至らない
-
後半23分金沢
高い位置で相手のパスをカットすると、最後は加藤潤がペナルティエリア右から右足を振り抜く。しかし、山口のビッグセーブに遭う
-
後半22分水戸
14小原OUT→31永長IN
-
後半22分水戸
9安藤OUT→17新里IN
-
後半19分金沢
加藤大が高い位置でボールを奪うと、横パスを送る。受けた木村が華麗なフェイントからシュートを放つも、山口の好セーブに遭って得点は奪えない
-
後半18分金沢
小野原がボールを持ち運び、右サイドの相手陣浅い位置から右足でペナルティエリア内にクロスを送るが、山口に防がれてしまう
-
後半17分金沢
後方から丁寧にパスをつなぎ、攻撃の糸口を探っている
-
後半15分金沢
庄司が自陣の中央から左サイドにロングボールを送るも、DFにカットされてしまう
-
後半13分水戸
前田からのパスを受けた小原がドリブルで仕掛けるが、DFに阻まれてしまい、ボールを奪われる
-
後半12分金沢
梶浦が最終ラインまで下がってパスを回し、攻撃を組み立てる
-
後半10分水戸
最終ラインから落ち着いてパスを回し、相手陣に攻め込む
-
後半8分水戸
安藤がターンをして前を向くと、ペナルティエリア手前の左からペナルティエリア中央にパスを送る。ブワニカが反応するも、シュートまでは持ち込めない
-
後半6分金沢
左サイドで細かくパスをつなぎ、加藤大が左サイドの相手陣深くからペナルティエリア中央にクロスを上げるが、山口に防がれてしまう
-
後半4分水戸
ブワニカがボールキープから前線に浮き球のパスを送るも、反応した味方には合わない
-
後半3分金沢
キッカーの藤村が右足でファーサイドにクロスを送ると、小野原が走り込む。しかし、うまくつながらない
-
後半2分金沢
左CKを獲得する
-
後半2分水戸
ブワニカが前線から積極的にプレスを仕掛けている
-
後半0分金沢
25小島OUT→35孫大河IN
-
後半0分金沢
9林OUT→15奥田IN
-
後半0分金沢
14石原OUT→7加藤潤IN
-
後半0分
金沢ボールでキックオフ、後半開始
前半
-
前半50分
前半終了。3-0と、水戸のリードで試合を折り返す
-
前半49分水戸
自陣の左サイドでFKを獲得する。キッカーの大崎がロングボールを送るも、チャンスとはならない
-
前半47分金沢
藤村が相手陣中央の左から右足で前方に柔らかい浮き球を送るも、反応した味方にはつながらない
-
前半46分
アディショナルタイムは4分の表示
-
前半44分水戸
GOAL!GOAL!GOAL!キッカーの武田が左足でクロスを供給すると、DFを剥がしてフリーになっていた安藤がニアサイドでヘディングシュートを放つ。ボールはゴールに吸い込まれてリードを広げる
-
前半43分水戸
武田が右サイドの相手陣深くから右足で柔らかいクロスをペナルティエリア内に送るも、小島にクリアされて左CKを獲得する
-
前半42分水戸
前田が相手陣中央の左から右足で強烈なロングシュートを放つも、枠をとらえられない
-
前半41分水戸
相手陣でボールを保持し、チャンスをうかがっている
-
前半39分水戸
鵜木が右サイドを突破し、右サイドの相手陣深くからクロスを送ると、反応した村田がシュートを放つ。しかし、枠をとらえられない
-
前半37分金沢
小野原は安藤を倒してしまい、このプレーが警告の対象となる
-
前半37分金沢
小野原にイエローカード
-
前半36分水戸
自陣からパスをつなぎ、相手の隙をうかがっている
-
前半33分水戸
GOAL!GOAL!GOAL!武田がペナルティエリア左から左足で中央にパスを送る。すると、反応した安藤が右足でシュートを放ち、ゴール右に吸い込まれる
-
前半32分水戸
小原が左サイドの相手陣深くから浮き球を送ると、安藤が受ける。安藤はペナルティエリア左から強引にシュートを放つが、枠をとらえられない
-
前半30分水戸
小原がペナルティエリア手前の左から左前方にパスを出す。走り込んだ大崎が左サイドの相手陣深くからペナルティエリア内にクロスを送るが、DFにクリアされてしまう
-
前半29分金沢
右サイドの相手陣浅い位置から小島が右足でクロスを送るが、相手に対応されてしまう
-
前半28分金沢
小島はプレーに復帰している
-
前半27分金沢
小島は一時的にピッチの外に出る
-
前半25分金沢
小島が足を押さえてピッチに倒れ込んでいる
-
前半25分
飲水タイムが終了し、プレーが再開される
-
前半23分
飲水タイムが設けられ、プレーが中断される
-
前半21分金沢
小野原が自陣から滞空時間の長いボールを前線に送る。すると、木村が頭でボールをコントロールしてから左足でシュートを放つが、枠の右に外れてしまう
-
前半20分金沢
庄司が自陣からディフェンスラインの背後にロングボールを送るも、山口に処理されてしまう
-
前半19分水戸
抜け出したブワニカがペナルティエリア右からマイナス方向へパスを出すが、味方にはつながらない
-
前半17分水戸
相手陣でボールを握る時間が続いている
-
前半15分金沢
加藤大が左サイドの相手陣深くからDFを剥がし切らずにクロスを送るも、鵜木に阻まれてしまう
-
前半14分水戸
松田にイエローカード
-
前半11分水戸
今季のリーグ戦、先制に成功した試合は13試合。7勝3分け3敗で勝率は53.8%
-
前半11分水戸
GOAL!GOAL!GOAL!鵜木がドリブルで仕掛けて右サイドの相手陣深くから鋭いクロスを送ると、DFや安藤に当たってボールが跳ね、最終的にゴール方向へ。最後は安藤がGKよりも早くボールに到達し、右足で押し込んで先制に成功する
-
前半9分水戸
ハーフウェーライン付近から味方が大きく右サイドに展開。受けた村田が右サイドの相手陣深くから右足でパスをペナルティエリア内に送ると、鵜木がシュートを放つ。しかし、白井に防がれてしまう
-
前半8分金沢
林が前線から積極的にプレスを仕掛けている
-
前半6分金沢
白井が最終ラインの背後にロングボールを供給するが、走り込んだ加藤大には合わない
-
前半5分水戸
キッカーの武田が左足でファーサイドにクロスを送るも、ボールは大きく流れて直接ゴールラインを割ってしまう
-
前半4分水戸
左サイドの相手陣中央でFKを獲得する
-
前半2分水戸
小原が左サイドの相手陣深くから左足でクロスを送ると、ブワニカがゴール前で反応してヘディングシュートを放つ。しかし、ここは白井のファインセーブに遭う
-
前半2分金沢
梶浦が前線へボールを送るも、山口にクリアされて反応した味方にはつながらない
-
前半0分
水戸の直近5試合は1勝4分け0敗。金沢の直近5試合は1勝1分け3敗。両者の過去対戦成績は8勝5分け4敗と水戸の勝ち越し
-
前半0分金沢
予想フォーメーションは3-4-2-1。直近のリーグ戦からのスタメン変更は4人。山本、長峰、嶋田、奥田が外れ、レオバイーア、小野原、石原、林が入る。前節の東京V戦は最後まで得点を奪えず、0-3の完敗。2連敗と苦しい状況の中で今節は木村に期待したい。加入後初ゴールを奪えるか
-
前半0分水戸
予想フォーメーションは4-4-2。直近のリーグ戦からのスタメン変更は2人。杉浦、寺沼が外れ、前田、ブワニカが入る。前節はアウェイで山口と対戦し、2-1で競り勝った。今節の注目は、その試合で2ゴールを奪った鵜木。得意のドリブル突破から決定機を創出し、チームの勝利に貢献したい
-
前半0分
水戸ボールでキックオフ、試合開始
Jリーグ各クラブの最新情報はアプリで!