J2 第14節
5月6日(火) 16:00 Kick off
見どころ
千葉
鳥栖戦は1-1で終わり、これで2試合連続の引き分け。連戦で遠隔地のアウェイとはいえ、これまで連勝街道を突っ走ってきたことを考えれば、勢いに陰りが見えたといえなくもない。それでも、今節は気合いを入れ直すにふさわしい、約20年ぶりとなる国立開催のホームゲームという舞台が用意されている。相対する3位の大宮は相手にとって不足はなく、白熱必至の一戦となりそうだ。前節に先発を外れたCジュニオは、おそらくスタメン起用となるだろう。そこも含め、「古巣戦」となる小林監督はどのようなメンバーを送り込むのか。
大宮
この連戦では悪い流れになりつつある。直近2試合で複数失点を喫し、富山戦では退場者が出てしまった。守備面はもちろんのこと、メンタル面でも立て直しを図る必要がありそうだ。中2日と時間はないが、長澤監督の指導力に期待をしたい。14節は1位の千葉との勝点差を縮めるチャンスだ。逆にいえば、ここで差を詰められなければ独走を許すことになるため、狙うのはあくまでも白星のみ。得点パターンで軸になっているのはセットプレーで、前節もCKからネットを揺らしている。手元にある武器を信じ、国立の舞台で勝点3を奪いに行く。

Jリーグ各クラブの最新情報はアプリで!