ルヴァン杯 準決勝
10月11日(水) 19:03 Kick off
テキスト速報
後半
-
後半53分
試合終了。1-0で横浜FMが勝利
-
後半52分
横浜FM
キッカーは永戸。右の山根へつなぐと、山根は縦にパスを送る。ペナルティエリア内で宮市が受けるが、相手に阻まれてシュートには持ち込めない
-
後半51分
横浜FM
左サイドの相手陣中央でFKを獲得する
-
後半50分
浦和
酒井はドリブルを仕掛けてきた宮市を倒し、2枚目の警告を受ける
-
後半50分
浦和
酒井にイエローカード。2枚目で退場となる
-
後半49分
横浜FM
左サイドから横パスを受けた植中は、ターンしてさらに右へ送る。これを受けた松原がペナルティエリア手前からミドルシュートを放つが、枠をとらえられない
-
後半48分
横浜FM
宮市の落としに反応した山根が左の永戸へダイレクトで速いパスを付けると、そのまま駆け上がる。永戸はその山根へスルーパスを送るが、相手に対応されてつながらない
-
後半47分
横浜FM
キッカーの水沼はショートコーナーを選択。そのままフリーの味方を使いながらパスを回す
-
後半46分
横浜FM
右サイドの相手陣中央から水沼が右足で低いクロスを上げると、Mホイブラーテンに当たって右CKを獲得する
-
後半46分
アディショナルタイムは5分の表示
-
後半45分
横浜FM
自陣深くで奪い返し、じわじわと相手陣まで前進。最後はペナルティエリア手前の右から水沼が浮き球のパスを送り、飛び込んだ西村が頭で合わせる。だが、枠には飛ばせない
-
後半44分
横浜FM
植中にイエローカード
-
後半43分
浦和
再び相手陣に攻め込んでチャンスを創出。左から荻原が低いクロスを送ると、ペナルティエリア中央で反応した興梠が左足でボレーシュートを放つ。だが、コース上にいたエカニットに当たってしまう
-
後半42分
横浜FM
相手のバックパスに西村が反応して猛烈にチェイス。これで全体を押し上げて陣地回復を図る
-
後半41分
浦和
ハーフウェーライン付近から岩尾が相手の背後へロングボールを送る。タイミングよく抜け出した荻原がペナルティエリア左から頭で折り返すが、ボールは直接一森の手に収まる
-
後半40分
横浜FM
右サイドでスローインを得ると、松原が縦に長いボールを投げ入れる。岩尾に回収されてしまうが、水沼がすぐにプレスを掛ける。しかし、水沼はファウルを取られてしまう
-
後半39分
浦和
Aショルツが右へ展開すると、右サイドの相手陣中央で受けた酒井がすかさずアーリークロスを供給。興梠がゴール前へ走り込んで懸命に足を伸ばすが、ボールには触れない
-
後半38分
浦和
興梠の献身的な守備をきっかけとして高い位置でボールを奪う。この流れからショートカウンターを仕掛けるが、シュートには持ち込めない
-
後半37分
横浜FM
20ヤンマテウスOUT→23宮市IN
-
後半36分
浦和
左サイドのハーフウェーライン付近から斜めのパスを差し込んだ荻原は、そのまま駆け上がって背後へのパスを要求。これを見ていた関根がすかさずパスを送るが、近い距離で相手に当たってしまう
-
後半35分
浦和
相手陣深くまで押し込んで波状攻撃を仕掛ける時間が続く
-
後半33分
浦和
右サイドの相手陣中央からのFK。キッカーの岩尾が右足でクロスを入れると、ニアサイドで興梠が頭でそらす。ファーサイドに飛び込んだ関根が反応するも、関根はオフサイドの判定
-
後半32分
浦和
右サイドで張って受けたAショルツは右足で浮き球のパスを供給。すると、西村にアフターで倒されてFKを獲得する
-
後半31分
浦和
11ホセカンテOUT→30興梠IN
-
後半31分
浦和
22柴戸OUT→27エカニットIN
-
後半30分
浦和
左サイドの相手陣深くでボールを拾った荻原が低めのクロスを送ると、相手に当たって軌道が変わる。ファーサイドに柴戸が飛び込むが、シュートは放てずにボールが流れてしまう
-
後半29分
横浜FM
右の松原から斜めのパスが入ると、西村がフリーで受けて前を向く。西村は少し運んでペナルティエリア左へ浮き球のパスを送ると、ヤンマテウスが収めて左足でボレーシュートを放つ。だが、対面の相手に当たってしまい、ネットは揺らせない
-
後半28分
横浜FM
11AロペスOUT→14植中IN
-
後半27分
横浜FM
喜田にイエローカード
-
後半26分
浦和
右サイドでホセカンテが収めると、縦に運び、右を追い越す高橋を使う。右サイドの相手陣深くで永戸と対じした高橋は、アンダーラップする柴戸へ斜めのスルーパスを供給。しかし、柴戸は角田に対応されてボールを失う
-
後半25分
浦和
ハーフウェーライン付近へ西川が高く上げたボールを送る。ホセカンテが反応すると、上島のファウルを誘ってマイボールとする
-
後半24分
横浜FM
松原がワンタッチで荻原を剥がし、前方の水沼へパスを送る。水沼は右サイドの相手陣中央からアーリークロスを上げるが、相手にクリアされ、Aロペスにはつながらない
-
後半23分
浦和
西川や岩尾を交えながらディフェンスラインでパスをつなぎ、攻撃の糸口を探っている
-
後半22分
横浜FM
キャプテンマークが松原から代わって入った喜田に渡る
-
後半22分
横浜FM
7エウベルOUT→18水沼IN
-
後半22分
横浜FM
6渡辺OUT→8喜田IN
-
後半22分
横浜FM
29ナムテヒOUT→30西村IN
-
後半21分
プレーが再開される
-
後半20分
横浜FM
渡辺は担架で運ばれてピッチを後にする。このまま交代となるもよう
-
後半19分
横浜FM
渡辺はピッチ内で治療を受ける
-
後半18分
横浜FM
高橋の激しいタックルを受けた渡辺が倒れ込み、プレーが中断される
-
後半17分
浦和
8小泉OUT→18高橋IN
-
後半16分
横浜FM
今季のリーグ戦、先制に成功した試合は16試合。13勝1分け2敗で勝率は81.3%
-
後半16分
横浜FM
GOAL!GOAL!GOAL!PKのキッカーはAロペス。ゆっくりとタイミングをずらした助走から左足でゴール左下へと蹴り込む。これが西川の逆を突いてネットを揺らし、先制に成功する
-
後半15分
横浜FM
ボールをセットするのはAロペス
-
後半14分
横浜FM
左サイドの相手陣中央からエウベルが右足でクロスを上げると、ファーサイドにヤンマテウスが走り込む。すると、ヤンマテウスの前にいた荻原の手に当たり、PKを獲得する
-
後半13分
浦和
関根は渡辺に対してアフター気味にタックルをしてしまい、これが警告の対象となる
-
後半13分
浦和
関根にイエローカード
-
後半12分
横浜FM
ヤンマテウスがペナルティエリア手前から左足で斜めに浮き球のパスを供給。ペナルティエリア左で反応したエウベルがヘディングでシュートを放つが、これは西川の正面に飛んでしまう
-
後半11分
横浜FM
相手陣中央の辺りまで最終ラインを押し上げてボールを保持する
-
後半9分
浦和
前線へのロングボールをホセカンテが収めてカウンターを仕掛ける。バイタルエリアで横パスがつながると、最後は関根がペナルティエリア手前から強烈なシュートを放つ。しかし、枠に飛んだボールは一森にセーブされ、得点には至らない
-
後半9分
横浜FM
松原が前線へ浮き球のパスを供給すると、Aロペスが収め、相手陣中央から左へ展開。エウベルは左サイドの相手陣深くから右足のアウトサイドでクロスを上げるが、相手に大きくクリアされる
-
後半8分
横浜FM
右サイドからスピードに乗って斜めにランニングをするヤンマテウス。味方からパスを受け、左のAロペスとのワンツーで中央突破を試みる。だが、パスがずれてしまい、最後は酒井にクリアされる
-
後半6分
浦和
キッカーの岩尾が右足でゴールから逃げるようなボールを送ると、ホセカンテが頭で軌道を変えてファーサイドへ流す。これに柴戸がフリーで反応するが、うまくバウンドに合わせられず、決定機をモノにできない
-
後半5分
浦和
荻原が左サイドを持ち上がり、ペナルティエリア左角付近で切り返して右足でクロスを上げる。これが相手に当たり、右CKを獲得する
-
後半4分
浦和
左サイドの相手陣中央で荻原が受けると、ヤンマテウスと対じ。荻原はスピードを上げて縦に仕掛け、ヤンマテウスを抜き切らずにクロスを上げる。しかし、ヤンマテウスに当たってしまい、最後は一森にキャッチされる
-
後半2分
浦和
相手のCKの流れから奪い返し、ロングカウンターを展開。中央を安居が一気に運び、右を並走するホセカンテへスルーパスを送るが、相手に当たってしまう。それでも、ホセカンテがこぼれ球を拾い、ペナルティエリア手前の中央で何度も切り返して相手を揺さぶる。最後は左足でシュートを放つが、枠をとらえられない
-
後半1分
横浜FM
早速相手陣に攻め込む。相手陣中央からナムテヒが左前方へ展開すると、受けたエウベルが左サイドの相手陣深くからアウトサイドでクロスを送る。だが、対面の酒井に阻まれてしまう
-
後半0分
両チームともにハーフタイムでの選手交代はなし
-
後半0分
横浜FMボールでキックオフ、後半開始
前半
-
前半49分
前半終了。スコアレスで試合を折り返す
-
前半48分
横浜FM
一森が左サイドで張った永戸へ浮き球のパスを送ると、永戸は素早く相手ディフェンスラインの背後へボールを送る。Aロペスが反応して抜け出すが、Aショルツに体を入れられ、最後はタッチラインの外にクリアされてしまう
-
前半47分
浦和
酒井にイエローカード
-
前半46分
横浜FM
ペナルティエリア手前の右で後ろ向きに受けたヤンマテウスが酒井の股を抜きながら左へ横パスを送る。これを受けたエウベルはすかさず右足を振り抜くが、強烈なシュートは枠の右上に外れてしまう
-
前半46分
アディショナルタイムは3分の表示
-
前半45分
浦和
右サイドの相手陣中央から安居が横パスを送ると、ホセカンテが巧みなターンで複数人の相手を剥がし、ペナルティエリア手前の中央から左足でミドルシュートを放つ。だが、枠をとらえられない
-
前半44分
横浜FM
松原は右サイドの相手陣深くで対じした荻原にボールを奪われると、ユニフォームを引っ張って倒してしまい、これが警告の対象となる
-
前半44分
横浜FM
松原にイエローカード
-
前半43分
横浜FM
一森が左前方へグラウンダーのパスを送るが、安居にカットされてしまう。それでも、ナムテヒが素早い切り替えで体を当てながら対応し、ボールを奪い返す
-
前半41分
横浜FM
うまくボールをつないで相手陣まで前進。左サイドからエウベルが中央への横パスを送ると、ペナルティエリア手前で渡辺が反応。ゴールを背にした形でターンしながら受けた渡辺が倒されるが、ノーファウルの判定
-
前半40分
横浜FM
一森がゆっくりとボールを持って出しどころを探す。最終的に右の上島に預け、ここから前進を試みる
-
前半38分
浦和
荻原が相手の背後に動き出して岩尾からのロングボールを引き出す。そのまま収めてペナルティエリア手前からシュートを放つが、至近距離でブロックされてしまう。また、荻原がオフサイドであったとして遅れて旗が上がる
-
前半36分
浦和
ハーフウェーライン付近でホセカンテが前を向くと、縦に運んで右前方の酒井へスルーパスを送る。酒井がペナルティエリア右角付近からゴール前へ折り返すが、相手にクリアされてしまい、シュートで完結させられない
-
前半36分
浦和
永戸と球際で激しく競り合った酒井が右膝を気にする様子を見せるが、プレーの続行は可能なもよう
-
前半35分
横浜FM
キッカーの永戸はショートコーナーを選択。ナムテヒが受けて左サイドの相手陣深くからクロスを上げるが、味方のシュートにはつながらない
-
前半34分
横浜FM
右サイドの相手陣深くから松原がクロスを上げる。これはファーサイドへ流れてしまうが、エウベルが拾って縦に仕掛ける。すると、相手に当たって左CKを獲得する
-
前半33分
浦和
キッカーは岩尾。右足でニアサイドへクロスを上げるが、相手にヘディングで大きくクリアされてしまう
-
前半32分
浦和
荻原が果敢に前へ出てボールを奪うと、この流れから左CKを獲得する
-
前半32分
横浜FM
永戸は続行可能なもよう。立ち上がり、プレーが再開される
-
前半31分
横浜FM
酒井からアフター気味にタックルを受けた永戸が倒れ込み、一時的にプレーが止まる
-
前半30分
浦和
右サイドのハーフウェーライン付近でボールを受けた酒井はすかさず前方へスルーパスを送る。安居が反応してボールに触るが、最後は相手に回収されてしまう
-
前半28分
浦和
後方でボールを回す相手に対して前線の選手が次々とプレスを掛ける
-
前半27分
横浜FM
右CKを獲得。キッカーのヤンマテウスがニアサイドに低いクロスを送ると、味方が飛び込む。しかし、相手にはね返されてしまう。これを拾ったヤンマテウスは再び左足でクロスを上げるが、これもシュートシーンにはつながらない
-
前半25分
浦和
最終ラインで回した流れから左の荻原が受けると、パスコースが無いために自分で仕掛けて突破を図る。だが、対応に来たヤンマテウスに奪われてしまう。荻原は大きなジェスチャーで味方に要求する
-
前半24分
浦和
キッカーは岩尾。右足でのクロスは相手にクリアされる。ファーサイドで安居が反応して縦にスルーパスを送ると、酒井がペナルティエリア右脇からクロスを上げる。しかし、酒井がオフサイドであったとして旗が上がる
-
前半23分
浦和
ホセカンテが相手の背後へ動き出す関根へスルーパスを送ると、相手の連係ミスを誘い、左CKを獲得する
-
前半22分
横浜FM
キッカーの永戸は左足で直接ゴールを狙ってシュートを放つ。無回転気味のボールが飛ぶが、うまく落ち切らず、枠から大きく外れてしまう
-
前半21分
横浜FM
相手陣中央でFKを獲得。ボールの前には永戸が立つ
-
前半19分
浦和
相手のバックパスにホセカンテが反応すると、そのままカウンターを仕掛ける。入ったばかりの関根が角田にアプローチしてボールを残すと、最後はペナルティエリア手前からホセカンテが左足でシュートを放つ。しかし、目の前の関根とかぶってしまい、枠には飛ばせない
-
前半18分
浦和
35早川OUT→14関根IN
-
前半18分
横浜FM
ラインを高く保って相手陣でパスを回す。松原が縦のランニングでパスを引き出すと、右サイドの相手陣深くからグラウンダーのクロスを送る。しかし、相手に当たってファーサイドへ流れてしまう
-
前半17分
浦和
ベンチでは関根が出場の準備を進める
-
前半17分
プレーが再開されている
-
前半17分
浦和
早川は着地の際に足を痛めてしまったもよう。担架で運ばれてピッチを後にする
-
前半16分
浦和
早川はピッチ内でスタッフから治療を受ける。この間にMホイブラーテンがベンチ前で監督から指示を受けている
-
前半15分
浦和
CKの際にゴール前で競り合った早川が左足首を押さえて倒れ込む
-
前半14分
浦和
左CKを獲得。キッカーの岩尾が右足でインスイングのクロスを送るが、一森にパンチングでクリアされてしまい、チャンスにはつながらない
-
前半13分
横浜FM
ペナルティエリア手前でナムテヒが受けると、シュートを打つそぶりを見せながら前方のエウベルへパスを送る。エウベルが右に持ち出してヒールパスを送るが、ナムテヒは収め切れない
-
前半12分
横浜FM
高い位置でボールを保持する時間が続いている
-
前半11分
横浜FM
相手陣まで押し込んでテンポよくパスを回すと、ヤンマテウスにボールが渡る。ヤンマテウスは縦に仕掛けて荻原をかわし、ペナルティエリア右の深い位置から折り返す。しかし、相手にクリアされてシュートシーンにはつながらない
-
前半9分
横浜FM
上島が左サイドの相手陣深くに斜めのロングボールを送ると、永戸がライン際で追い付いて収め、左足でクロスを上げる。ヤンマテウスは収め切れないが、この流れから最後は渡辺がシュートを放つ。しかし、ペナルティエリア手前からのミドルシュートは相手のブロックに遭ってしまう
-
前半8分
横浜FM
エウベルが酒井と接触して倒れ込むが、すぐに立ち上がってプレーに復帰する
-
前半7分
両者ともに立ち上がりから強度の高いプレーを続けており、攻守が目まぐるしく入れ替わっている
-
前半6分
横浜FM
相手陣で柴戸が後ろ向きにボールを持つと、渡辺とナムテヒが一気にプレッシャーを掛けてボールを奪う。そのままカウンターへ移行するかと思われたが、ファウルの判定を受けてしまう
-
前半5分
横浜FM
上島が相手のギャップで要求する渡辺に縦パスを差し込む。渡辺は前を向いて右前方で走り出すヤンマテウスへスルーパスを送るが、荻原に対応されてしまう
-
前半3分
浦和
相手のビルドアップの場面。高い位置で柴戸がパスを引っ掛けると、数的優位の状況でショートカウンターを展開。柴戸は右前方でフリーとなっている早川にボールを預け、早川は少し運んで左足でのシュートを選択。しかし、一森の正面を突いてしまう
-
前半2分
横浜FM
ボールを奪って後方から組み立てる。下りて受けたエウベルが右前方へ展開するが、このパスがカットされてしまう
-
前半1分
浦和
西川が相手ディフェンスラインの背後へ長いボールを蹴り込む。これに高い位置を取っていた酒井が反応し、そのまま相手陣内でボールを回す
-
前半0分
横浜FMは松原が、浦和は酒井が、それぞれキャプテンマークを巻く
-
前半0分
両者の過去対戦成績は37勝10分け28敗と横浜FMの勝ち越し
-
前半0分
浦和
予想フォーメーションは4-2-3-1。3年連続となる準決勝の第1戦は、19年以降5連敗を喫している日産スでの横浜FM戦。リーグ最少失点を誇る鉄壁の守備を見せつけ、埼玉での第2戦を良い流れで迎えられるか。注目はホセカンテ。好調なストライカーのチームを勝たせるプレーに期待したい
-
前半0分
横浜FM
予想フォーメーションは4-2-1-3。3年ぶりに迎える準決勝の舞台。対戦相手の浦和に対しては今季1勝1分けと、相性の良さがうかがえる。今日勝利すれば18年以来の決勝進出が近づくだけでなく、不安定な成績が続くチームにとっても大きな弾みとなるだろう。前線に並ぶ「ブラジリアントリオ」には要注目だ
-
前半0分
浦和ボールでキックオフ、試合開始

Jリーグ各クラブの最新情報はアプリで!