dmenuスポーツ

ルヴァン杯 準決勝

10月15日(日) 17:03 Kick off

埼玉

2 - 0

浦和

  • 0-0
  • 2-0
試合終了

横浜FM

テキスト速報

後半

  • 後半58分

    試合終了。2-0で浦和が勝利。2試合の合計スコアは2-1で浦和が決勝に進出

  • 後半57分

    西川は立ち上がるも、角田は担架でピッチ外へ運ばれる

  • 後半55分

    西川と角田はピッチに倒れ込んでしまい、両者ともにスタッフから治療を受けている

  • 後半53分横浜FM エンブレム横浜FM 

    ヤンマテウスが左サイドの相手陣中央からゴール前へ浮き球のパスを送ると、角田が走り込み、飛び出してきた西川と競り合う。ボールはペナルティエリア内にこぼれ、素早く反応した植中が右足でシュートを放つが、枠の右に外れてしまう

  • 後半51分横浜FM エンブレム横浜FM 

    西村が中央から左の宮市へつなぐと、宮市はペナルティエリア手前から右足を振り抜く。しかし、西川のファインセーブに遭い、ゴールを奪えない

  • 後半51分浦和 エンブレム浦和 

    18高橋OUT→22柴戸IN

  • 後半50分横浜FM エンブレム横浜FM 

    宮市が左サイドから縦にスピードを上げ、相手を剥がす。そのまま左サイドの相手陣深くから左足でクロスを上げるが、ニアサイドでDFにクリアされてしまう

  • 後半49分横浜FM エンブレム横浜FM 

    相手を押し込み、高い位置でパスをつないでいる

  • 後半47分横浜FM エンブレム横浜FM 

    植中にイエローカード

  • 後半46分

    アディショナルタイムは7分の表示

  • 後半46分浦和 エンブレム浦和 

    GOAL!GOAL!GOAL!キッカーのAショルツは右足でゴール左にシュートを放つ。一森に読まれていたが、ボールは左ポストに当たってゴールネットを揺らす

  • 後半46分浦和 エンブレム浦和 

    ボールをセットするのはAショルツ

  • 後半44分

    オンフィールドレビューの結果、主審は判定を変更。實藤のプレーはハンドと判定され、浦和はPKを獲得する

  • 後半44分

    主審はオンフィールドレビューを実施。レフェリーレビューエリアで映像の確認を行う

  • 後半43分浦和 エンブレム浦和 

    荻原がペナルティエリア左からゴール前へ折り返しのパスを出した際、ボールが實藤の腕に当たっており、ハンドの判定になるか確認が行われている

  • 後半43分

    主審が耳に手を当てるシグナルを見せ、VARのチェックを待つ

  • 後半42分横浜FM エンブレム横浜FM 

    8喜田OUT→6渡辺IN

  • 後半41分横浜FM エンブレム横浜FM 

    ヤンマテウスが右サイドの相手陣中央からペナルティエリア右の松原を狙って技ありのパスを出す。松原はダイレクトで中央へ折り返すも、うまくミートできず、チャンスにはつながらない

  • 後半40分横浜FM エンブレム横浜FM 

    キッカーのヤンマテウスは左足でクロスを上げるが、味方には合わず、ボールはゴールラインを割ってしまう

  • 後半39分横浜FM エンブレム横浜FM 

    西村が右サイドの相手陣中央で倒され、FKを獲得する

  • 後半38分横浜FM エンブレム横浜FM 

    7エウベルOUT→23宮市IN

  • 後半38分横浜FM エンブレム横浜FM 

    11AロペスOUT→14植中IN

  • 後半37分浦和 エンブレム浦和 

    ホセカンテにイエローカード

  • 後半36分浦和 エンブレム浦和 

    キッカーはショートコーナーを選択し、ボールはディフェンスラインを経由して、右から左へ展開されると、荻原が左サイドの相手陣中央から左足でクロスを上げる。ホセカンテが頭で合わせるが、このヘディングシュートはクロスバーをたたいて得点には至らない

  • 後半36分浦和 エンブレム浦和 

    右CKを獲得

  • 後半35分浦和 エンブレム浦和 

    キッカーの岩尾は右足でクロスを上げるが、角田にはね返されてしまう

  • 後半35分浦和 エンブレム浦和 

    右CKを獲得

  • 後半33分浦和 エンブレム浦和 

    大久保が右サイドから味方とのワンツーでペナルティエリア右へ進入する。そのまま右足で中央へパスを出すが、味方にはつながらない

  • 後半32分浦和 エンブレム浦和 

    岩尾がセンターサークル内から前線へ浮き球のパスを送る。すると、右サイドから斜めに走り込んだ関根が後方へ落とし、ホセカンテがペナルティエリア右のスペースへ浮き球のパスを送る。興梠が走り込むが、シュートにはつながらない

  • 後半30分浦和 エンブレム浦和 

    セカンドボールの争いを制し、攻撃を続けている

  • 後半30分浦和 エンブレム浦和 

    荻原が左サイドの相手陣中央からスピードのあるクロスを上げると、ペナルティエリア内でホセカンテや高橋が関わる。しかし、シュートまで持ち込めない

  • 後半28分浦和 エンブレム浦和 

    前線の中央ではホセカンテと興梠がプレーし、右サイドに大久保、左サイドには高橋が位置を取っている

  • 後半27分浦和 エンブレム浦和 

    8小泉OUT→21大久保IN

  • 後半27分浦和 エンブレム浦和 

    35早川OUT→30興梠IN

  • 後半26分浦和 エンブレム浦和 

    関根が右サイドの相手陣中央から右足でクロスを上げると、ニアでDFにはね返される。こぼれ球に反応した岩尾がペナルティエリア手前の中央から右足を振り抜くが、一森のファインセーブに遭い、得点には至らない

  • 後半25分横浜FM エンブレム横浜FM 

    18水沼OUT→20ヤンマテウスIN

  • 後半24分浦和 エンブレム浦和 

    キッカーの早川は壁の下を狙って低く抑えたシュートを放つ。しかし、DFに当たり、ゴールとはならない

  • 後半24分浦和 エンブレム浦和 

    ボールの近くには岩尾と早川

  • 後半22分浦和 エンブレム浦和 

    ペナルティエリア手前の中央でFKを獲得する

  • 後半21分横浜FM エンブレム横浜FM 

    永戸が左サイドからゴール前へボールを送ると、エウベルがペナルティエリア内で受け、右足のアウトサイドに掛けたシュートを放つ。しかし、枠の右に外れてしまう

  • 後半18分浦和 エンブレム浦和 

    今季のリーグ戦、先制に成功した試合は10試合。7勝2分け1敗で勝率は70.0%

  • 後半18分浦和 エンブレム浦和 

    GOAL!GOAL!GOAL!キッカーのAショルツは冷静にGKの逆を突き、ゴール右に決める

  • 後半17分浦和 エンブレム浦和 

    ボールをセットするのはAショルツ

  • 後半16分浦和 エンブレム浦和 

    荻原がペナルティエリア左へ走り込み、左足でクロスを上げると、ボールは直接ゴールに向かう。これは一森にはじかれるが、こぼれ球にいち早く反応した早川が腹部でトラップ。すると、永戸に後ろから手を掛けて倒され、PKを獲得する

  • 後半14分浦和 エンブレム浦和 

    早川が下りてボールを受けると、自陣から左サイドの相手陣深くのスペースへパスを出す。荻原が走り込むが、實藤のスライディングに遭い、ボールを失う

  • 後半13分横浜FM エンブレム横浜FM 

    西村がペナルティエリア右へ進入し、切り返してからゴール前へ横パスを出す。エウベルが反応するが、DFの素早い寄せに遭い、シュートを打つには至らない

  • 後半11分横浜FM エンブレム横浜FM 

    エウベルにイエローカード

  • 後半11分浦和 エンブレム浦和 

    キッカーの岩尾は右足でファーサイドを狙ってクロスを上げるが、直接GKにキャッチされてしまう

  • 後半10分浦和 エンブレム浦和 

    右CKを獲得

  • 後半10分横浜FM エンブレム横浜FM 

    西村は岩尾や安居を監視下に入れながらプレスを掛けている

  • 後半7分浦和 エンブレム浦和 

    小泉がライン間で受けると、相手左サイドバック裏へパスを出す。関根が走り込み、ペナルティエリア手前の右から横パスを選択し、ホセカンテがペナルティアーク内から左足を振り抜く。しかし、至近距離で相手にブロックされてしまう

  • 後半6分浦和 エンブレム浦和 

    小泉がペナルティエリア手前の中央からシュートフェイントで切り返してからゴールを狙うが、DFの対応に遭い、ボールを失う

  • 後半4分浦和 エンブレム浦和 

    小泉が中央でうまくボールをキープし、ペナルティエリア左のスペースへ走り込む岩尾を狙って浮き球を送る。しかし、わずかに合わず、ボールはゴールラインを割ってしまう

  • 後半3分浦和 エンブレム浦和 

    キッカーの岩尾は右足でクロスを上げるが、味方には合わず、得点には至らない

  • 後半2分浦和 エンブレム浦和 

    高橋が右サイドの相手陣深くのスペースへ抜け出し、そのまま低い軌道のクロスを送る。これはDFにクリアされ、右CKを獲得

  • 後半1分浦和 エンブレム浦和 

    Mホイブラーテンが最終ラインから左サイドのスペースへ浮き球のパスを送る。荻原が反応するも、ボールはゴールラインを割ってしまう

  • 後半0分横浜FM エンブレム横浜FM 

    15上島OUT→19實藤IN

  • 後半0分

    浦和ボールでキックオフ、後半開始

前半

  • 前半52分

    前半終了。スコアレスで試合を折り返す

  • 前半50分浦和 エンブレム浦和 

    連続でCKを獲得するが、いずれも得点にはつながらない

  • 前半47分浦和 エンブレム浦和 

    相手のビルドアップの場面。小泉が一森のパスをカットすると、ペナルティエリア手前の右からゴール前の高橋へつなぐ。高橋はシュートを打てず、ペナルティエリア内の小泉へ預け、小泉は左足でシュートを放つが、DFにブロックされ、得点には至らない

  • 前半47分浦和 エンブレム浦和 

    この時間帯は、相手陣でボールを保持する

  • 前半46分

    アディショナルタイムは6分の表示

  • 前半44分浦和 エンブレム浦和 

    岩尾が相手陣中央から右前方の小泉へパスを出す。しかし、小泉はDFの素早い寄せに遭ってボールを失い、チャンスには至らない

  • 前半43分浦和 エンブレム浦和 

    Mホイブラーテンが縦パスを送ると、ホセカンテがライン間で受け、ディフェンスラインの背後に抜け出す高橋を狙ってさらに縦パスを出す。しかし、高橋は収め切れず、相手ボールになる

  • 前半41分浦和 エンブレム浦和 

    低い位置でのビルドアップ時には、右サイドの幅を高橋が取り、関根はボランチの横でプレーしてパスコースを作っている

  • 前半39分横浜FM エンブレム横浜FM 

    エウベルが右サイドのスペースへ浮き球のパスを送ると、水沼が右サイドの相手陣深くから中央の西村へつなぐ。西村がペナルティエリア内から右足を振り抜くと、強烈なシュートは枠をとらえる。しかし、西川のセーブに遭い、ゴールを奪えない

  • 前半37分浦和 エンブレム浦和 

    自陣で味方がボールを奪うと、受けた岩尾はディフェンスラインの背後に抜け出す早川を狙ったロングパスを送る。だが、直接一森にキャッチされてしまう

  • 前半35分浦和 エンブレム浦和 

    前線からプレスを掛け、相手に自由なビルドアップを許していない

  • 前半33分横浜FM エンブレム横浜FM 

    上島はプレーに復帰している

  • 前半32分浦和 エンブレム浦和 

    荻原が左サイドを縦にドリブルを仕掛ける。そのまま近くの小泉へつなぐと、小泉はペナルティエリア左からマイナス方向へ折り返す。ホセカンテがペナルティエリア内から左足でシュートを放つが、DFに当たり、クリアされてしまう

  • 前半32分

    プレーが再開される

  • 前半31分横浜FM エンブレム横浜FM 

    上島は立ち上がり、一度ピッチの外へ向かう

  • 前半29分横浜FM エンブレム横浜FM 

    プレーは一時的に止まり、上島はスタッフから治療を受けている

  • 前半28分横浜FM エンブレム横浜FM 

    ホセカンテと空中で激しく競り合った上島が顔を押さえて倒れ込んでしまう

  • 前半27分浦和 エンブレム浦和 

    小泉が中央から左サイドの荻原へつなぐと、荻原は左サイドの相手陣中央からファーサイドの早川を狙ってクロスを上げる。しかし、手前でDFにクリアされてしまう

  • 前半25分浦和 エンブレム浦和 

    小泉が左サイドの相手陣中央からクロスを上げると、早川が反応する。しかし、飛び出してきた一森にはじかれ、得点には至らない

  • 前半23分横浜FM エンブレム横浜FM 

    永戸がペナルティエリア手前にこぼれたボールに反応し、左足を振り抜く。強烈なシュートだったが、クロスバーをたたき、ゴールとはならない

  • 前半22分浦和 エンブレム浦和 

    荻原は松原に対して遅れてタックルを仕掛けてしまい、このプレーが警告の対象となる

  • 前半22分浦和 エンブレム浦和 

    荻原にイエローカード

  • 前半21分横浜FM エンブレム横浜FM 

    相手のビルドアップの場面。喜田が高い位置でボールを奪うと、最前線のAロペスへつなぐ。Aロペスはシュートを狙うが、3人のDFに囲まれたことでボールを失い、シュートまで持ち込めない

  • 前半20分浦和 エンブレム浦和 

    ホセカンテがペナルティエリア手前の中央から左足でシュートを放つ。しかし、このシュートは一森のセーブに遭い、得点には至らない

  • 前半19分

    VARオンリーレビューの結果、主審は判定を変更。早川のポジションがオフサイドと判定され、得点が取り消される

  • 前半18分

    早川のポジションがオフサイドかどうかの確認が行われている

  • 前半15分

    VARのチェックが行われている

  • 前半15分浦和 エンブレム浦和 

    自陣からパスをつなぐと、関根が左サイドへサイドチェンジのパスを出す。荻原が左サイドの相手陣中央から左足でクロスを上げると、ホセカンテがゴール前でキープし、倒れながらも右方向の早川へつなぐ。早川は冷静に左足でシュートを放ち、ゴール右に決める

  • 前半13分浦和 エンブレム浦和 

    Aショルツが最終ラインからドリブルで持ち上がると、右サイドの高橋へ預ける。高橋は右サイドの相手陣深くからニアへ走り込むAショルツへパスを出すが、DFにカットされてしまう

  • 前半12分横浜FM エンブレム横浜FM 

    低い位置からボールを回し、永戸が左サイドの相手陣深くのスペースへパスを出すと、エウベルが走り込む。エウベルはダイレクトでマイナス方向へパスを出すが、DFにクリアされてしまう

  • 前半9分

    互いに相手のビルドアップに対して前から積極的にプレスを掛けている

  • 前半8分浦和 エンブレム浦和 

    高橋が右サイドの相手陣深くから後方の関根へパスを出す。関根は中央へドリブルで切れ込むが、シュートまで持ち込めない

  • 前半7分横浜FM エンブレム横浜FM 

    山根が低い位置から右サイドへロングボールを送る。松原が反応して走り込むが、収め切れず、チャンスにはつながらない

  • 前半7分横浜FM エンブレム横浜FM 

    低い位置でボールを回し、攻撃の機会をうかがっている

  • 前半6分浦和 エンブレム浦和 

    小泉が左サイドの相手陣中央から右足でクロスを上げるが、味方には合わず、チャンスには至らない

  • 前半4分横浜FM エンブレム横浜FM 

    水沼が右サイドの相手陣浅い位置から左サイドへサイドチェンジのパスを送る。エウベルが受けると、左サイドの相手陣中央からペナルティエリア左のスペースへパスを出す。永戸が走り込み、左足でクロスを上げると、水沼がペナルティエリア内から右足を振り抜く。しかし、DFにブロックされてしまい、最後は岩尾にクリアされてしまう

  • 前半2分浦和 エンブレム浦和 

    荻原がペナルティエリア手前の左からダブルタッチで突破を図るが、対じする2人のDFの対応に遭い、ボールを失う

  • 前半0分

    両者の過去対戦成績は38勝10分け28敗と横浜FMの勝ち越し

  • 前半0分横浜FM エンブレム横浜FM 

    予想フォーメーションは4-2-1-3。第1戦は浦和の守備に苦戦しながらも、勝利を飾った。この試合でも持ち前の攻撃的なサッカーを披露し、決勝へコマを進めたい

  • 前半0分浦和 エンブレム浦和 

    予想フォーメーションは4-2-3-1。出場停止の酒井に代わって関根が右サイドバックに入ると予想される。第1戦で敗北を喫したが、この試合ではホームのアドバンテージを生かして逆転し、決勝へ進出できるか

  • 前半0分

    横浜FMボールでキックオフ、試合開始

競技一覧

アプリアイコン

Jリーグ各クラブの最新情報はアプリで!

外観

競技一覧 速報中
トップへ戻る