ベルギー
順位表
プレーオフ1
2023年5月29日 3時28分現在
順位 | チーム | 勝点 | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得失点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | アントワープ 日本人選手 | 46 | 5 | 3 | 1 | 1 | 2 |
2 | ユニオン・サン・ジロワーズ 日本人選手 | 46 | 5 | 2 | 2 | 1 | 2 |
3 | ゲンク | 41 | 5 | 2 | 1 | 2 | 0 |
4 | ブルージュ | 33 | 5 | 1 | 0 | 4 | -4 |
プレーオフ2
順位 | チーム | 勝点 | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得失点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ゲント | 41 | 5 | 4 | 1 | 0 | 9 |
2 | セルクル・ブルージュ 日本人選手 | 33 | 5 | 2 | 2 | 1 | 2 |
3 | ウェステルロー 日本人選手 | 30 | 5 | 1 | 1 | 3 | -3 |
4 | スタンダール | 30 | 5 | 0 | 2 | 3 | -8 |
は日本人選手が所属するクラブです。
順位決定方式
2回戦総当たりのレギュラーシーズン(全34試合)終了後、上位4チームはリーグ優勝とチャンピオンズリーグ、ヨーロッパカンファレンスリーグへの出場権を争うチャンピオンシッププレーオフ(プレーオフ1)として2回戦総当たりのリーグ戦で戦う。プレーオフはレギュラーシーズンで獲得した勝ち点の半分(端数は切り上げ)を持ち越した状態で開始される。
一方、5~8位の4チームはヨーロッパリーグプレーオフ(プレーオフ2)として2回戦総当たりのリーグ戦を戦う。1位チームはチャンピオンシッププレーオフで4位となったチームとプレーオフ決勝を戦い、勝利チームがヨーロッパカンファレンスリーグへの出場権を獲得する。
ベルギー1部は23-24シーズンに16チーム制が導入されるため、22-23シーズンはレギュラーシーズンの下位3チームが自動降格する。
■チャンピオンズリーグ出場権
タイトルプレーオフの1位と2位
■ヨーロッパ―リーグ出場権
カップ戦優勝チーム
■ヨーロッパ―カンファレンスリーグ出場権
タイトルプレーオフの3位と4位、ヨーロッパリーグプレーオフ決勝の勝者
得点ランキング
2023年5月29日 3時30分現在
順位 | 選手名 | チーム | 得点 |
---|---|---|---|
1 | ヒューゴ・カイペルス | ゲント | 24 |
2 | 上田 綺世日本 | セルクル・ブルージュ | 22 |
3 | ヴィンセント・ヤンセン | アントワープ | 18 |
3 | ジャンニ・ブルーノ | シント・トロイデン | 18 |
5 | ジョセフ・ペインツィル | ゲンク | 17 |
6 | ギフト・オルバン | ゲント | 15 |
7 | ハンス・ファナケン | ブルージュ | 14 |
8 | フェラン・ジュルガ | ブルージュ | 13 |
8 | ドルジュレス・ネネ | ウェステルロー | 13 |
8 | マリオ・ゴンザレス | ルーヴェン | 13 |
30 | 林 大地日本 | シント・トロイデン | 7 |
83 | 森岡 亮太日本 | シャルレロワ | 3 |
149 | 三好 康児日本 | アントワープ | 1 |
149 | 渡辺 剛日本 | コルトレイク | 1 |
149 | 岡崎 慎司日本 | シント・トロイデン | 1 |
トピックス
-
プロ野球
18:00~
西武 vs 阪神、ロッテ vs 巨人 ほか -
MLB
9:10~
エンゼルス(大谷)戦 ほか -
Jリーグ
19:30~
J1 浦和 vs 広島 -
プロ野球(2軍)
12:30~
ファーム戦 楽天 vs 巨人 ほか -
海外サッカー
28:00~
UEFA EL 決勝 セビージャ vs ローマ -
MLB
千賀滉大、7回9K無失点で今季5勝目
-
MLB
菊池、5回2失点で6勝目 日米通算100勝
-
日本代表
サッカー日本代表、強豪ドイツと9月9日対戦決定
-
大相撲
大関昇進の霧馬山が「霧島」に改名
-
MLB
吉田、今季3度目の3安打 打率リーグ3位
-
MLB
鈴木誠也、今季10度目のマルチ安打
-
MLB
大谷翔平の最新情報はこちら!
-
プロ野球
球宴ファン投票中間発表 最新ニュース
-
競馬
差し馬が強い安田記念 有力馬を診断
-
テニス
全仏オープン ハイライト動画
-
ゴルフ
国内男子メジャー初戦 最新情報はこちら
-
NBA
POも大詰め!ハイライトなど動画はこちら

Jリーグ各クラブの最新情報はアプリで!