J1 第33節
11月11日(水) 19:00 Kick off
テキスト速報
後半
-
後半50分
試合終了。1-0でホームのFC東京が勝利。J1でのホーム通算150勝を達成した
-
後半49分
札幌
キッカーの福森は左足でインスイングのクロスを供給する。しかし、波多野にキャッチされてしまう
-
後半49分
札幌
駒井がペナルティエリア手前の左から右足で強烈なシュートを放つ。これがDFに当たってゴールラインを割り、右CKを獲得する
-
後半47分
札幌
前線へロングボールを積極的に供給し、攻め急いでいる
-
後半46分
アディショナルタイムは4分の表示
-
後半45分
札幌
駒井が左サイドの敵陣中央から右足でクロスを供給するが、ゴールにはつながらない
-
後半44分
FC東京
キッカーのアダイウトンはボールをキープし、時間を使う選択をする
-
後半43分
FC東京
左サイドの敵陣深くでFKを獲得する
-
後半43分
札幌
菅野孝はアダイウトンをスライディングで止めてしまう。これが警告の対象となる
-
後半43分
札幌
菅野孝にイエローカード
-
後半42分
FC東京
28内田OUT→7三田IN
-
後半42分
札幌
7LフェルナンデスOUT→19白井IN
-
後半41分
札幌
何度も敵陣に攻め入るが、決定機を作り出せない
-
後半38分
札幌
駒井がペナルティエリア手前の右からペナルティエリア中央へ右足で浮き球のパスを供給する。しかし、波多野にパンチングでクリアされてしまう
-
後半37分
札幌
キッカーの福森はグラウンダーのパスを縦に供給。Lフェルナンデスがボールを受けるが、DFの対応に遭ってボールを失ってしまう
-
後半37分
札幌
左サイドの敵陣浅い位置でFKを獲得する
-
後半35分
FC東京
ボールを保持し、パスを回して相手の隙をうかがっている
-
後半33分
札幌
Aロペスがペナルティエリア手前の右からペナルティエリア中央へカーブを掛けた浮き球のパスを送る。しかし、味方には合わず、ボールは波多野に処理されてしまう
-
後半32分
FC東京
キッカーの小川は左足でインスイングのクロスを供給する。ファーサイドに飛び込んだアダイウトンが頭で合わせるが、菅野孝のセーブに阻まれてしまう
-
後半32分
FC東京
高萩が右サイドからスルーパスを供給。走り込んだ原がペナルティエリア右から右足でシュートを放つが、DFにブロックされてしまう。右CKを獲得
-
後半31分
札幌
途中出場のジェイはこの試合でJ1通算100試合出場を達成
-
後半31分
札幌
27荒野OUT→48ジェイIN
-
後半30分
FC東京
9DオリヴェイラOUT→24原IN
-
後半30分
FC東京
11永井OUT→15アダイウトンIN
-
後半30分
FC東京
Dオリヴェイラが高萩とのワンツーで敵陣を持ち上がり、ペナルティエリア右へ進入。最後は右足でシュートを放つが、菅野孝のセーブに阻まれてしまう
-
後半29分
FC東京
森重は立ち上がり、プレーを続行している
-
後半28分
FC東京
森重がAロペスと交錯し、頭を押さえてピッチに倒れ込む
-
後半28分
札幌
敵陣中央の味方が前線へ浮き球のパスを送る。ペナルティエリア内へ走り込んだAロペスがシュートを放つが、枠の右へと外れてしまう
-
後半25分
飲水タイムが終了し、プレーが再開される
-
後半23分
飲水タイムが設けられ、プレーが中断する
-
後半23分
FC東京
キッカーの小川は左足でインスイングのクロスを供給する。これはDFにクリアされてしまうが、こぼれ球に反応した中村帆が敵陣中央からロングシュートを放つ。しかし、枠をとらえられない
-
後半22分
FC東京
右CKを獲得する
-
後半20分
札幌
荒野にイエローカード
-
後半20分
札幌
金子が右サイドの敵陣中央から左足でクロスを供給。ファーサイドに走り込んだLフェルナンデスが落とすが、ボールをDFにクリアされてしまう
-
後半19分
FC東京
Aシルバがペナルティエリア手前の中央から右足でシュートを放つが、菅野孝のセーブに阻まれてしまう
-
後半18分
FC東京
20レアンドロOUT→8高萩IN
-
後半18分
FC東京
ベンチでは高萩が出場の準備を進める
-
後半17分
札幌
金子が右サイドの敵陣深くから左足でクロスを供給。Dオリヴェイラがマイナスへ落とし、駒井がペナルティエリア手前の中央から左足で鋭いシュートを放つ。しかし、クロスバーの上へと外れてしまう
-
後半15分
札幌
キッカーの福森は左足でカーブを掛けたシュートを放つ。しかし、わずかに枠の左へと外れてしまい、得点には至らない
-
後半14分
札幌
ボールサイドには荒野と福森が立つ
-
後半13分
札幌
Dオリヴェイラが中村帆に手を使って倒され、ペナルティエリア手前の左でFKを獲得する
-
後半12分
札幌
福森はそのままプレーを続行している
-
後半11分
札幌
Dオリヴェイラと交錯した福森が足を痛めたもよう。プレーが中断する
-
後半10分
札幌
キッカーの福森は左足でアウトスイングのクロスを供給する。しかし、ゴールにはつながらない
-
後半10分
札幌
相手のパスミスを奪ったLフェルナンデスが敵陣中央の左からスルーパスを供給。抜け出したAロペスがペナルティエリア中央へ進入してシュートを放つが、ゴールには至らない。左CKを獲得
-
後半8分
札幌
左サイドの敵陣深くのLフェルナンデスがマイナス気味のパスを送る。受けた駒井がペナルティエリア内に進入してシュートを放つが、至近距離でDFにブロックされてしまう
-
後半6分
札幌
波状攻撃を仕掛けるものの、相手の集中したディフェンスの前に決め切れない
-
後半5分
札幌
キッカーの福森は左足でクロスを供給する。しかし、得点には至らない
-
後半5分
札幌
右CKを獲得する
-
後半4分
札幌
キッカーの福森は左足でペナルティエリア中央へ高い浮き球のパスを送る。しかし、DFに頭でクリアされてしまう
-
後半4分
札幌
敵陣中央の左でFKを獲得する
-
後半3分
FC東京
安部がペナルティエリア手前の左から右足でカーブを掛けたシュートを放つ。しかし、菅野孝のセーブに阻まれてしまう
-
後半3分
FC東京
波多野のロングフィードを受けたDオリヴェイラが福森と入れ替わり、ドリブルで右サイドを持ち上がる。Dオリヴェイラは右サイドの敵陣深くからグラウンダーのクロスを送ると、ペナルティエリア中央へ内田が走り込んでシュートを放つ。しかし、枠の右に外れてしまう
-
後半2分
札幌
宮澤は永井に対して手を使って押し倒してしまう。これが警告の対象となる
-
後半2分
札幌
宮澤にイエローカード
-
後半1分
札幌
DオリヴェイラとAロペスの2トップのような形になっている
-
後半0分
FC東京
ハーフタイムでの交代はなし
-
後半0分
札幌
31高嶺OUT→33DオリヴェイラIN
-
後半0分
FC東京ボールでキックオフ、後半開始
前半
-
前半48分
前半終了。1-0と、ホームのFC東京のリードで試合を折り返す
-
前半46分
アディショナルタイムは2分の表示
-
前半45分
札幌
キッカーの福森は左へ展開。受けたLフェルナンデスはペナルティエリア左に進入して浮き球のパスを送るが、ゴールにはつながらない
-
前半44分
札幌
福森がDオリヴェイラのタックルを受けて倒され、敵陣中央でFKを獲得する
-
前半43分
FC東京
キッカーのレアンドロは右足でペナルティエリア中央へカーブを掛けたクロスを供給。これはDFにクリアされてしまうが、こぼれ球に反応したAシルバが敵陣中央から右足でシュートを放つ。しかし、DFにブロックされてしまう
-
前半42分
札幌
高嶺にイエローカード
-
前半42分
FC東京
Aシルバが高嶺のファウルを受け、右サイドの敵陣中央でFKを獲得する
-
前半39分
札幌
キッカーの福森はショートコーナーを選択。しかし、ゴールにはつながらない
-
前半38分
札幌
福森が自陣の左サイドから右へ大きく展開。走り込んだ金子が右サイドの敵陣深くからクロスを入れると、これがDFにブロックされて右CKを獲得する
-
前半37分
札幌
敵陣浅い位置の味方がディフェンスラインの裏へロングボールを供給する。反応したAロペスがペナルティエリア右へ走り込むが、森重の対応に遭ってボールを収められない
-
前半36分
FC東京
キッカーの小川はショートコーナーを選択。内田とのパス交換から左足でクロスを供給する。ゴール前に詰めた味方が頭でそらすが、ボールは菅野孝に処理されてしまう
-
前半36分
FC東京
ボールサイドには小川が立つ
-
前半35分
FC東京
右CKを獲得する
-
前半34分
札幌
Lフェルナンデスが左サイドの敵陣深くからクロスを供給する。しかし、DFに頭でクリアされてしまう
-
前半33分
札幌
Aロペスはトップの位置に入る
-
前半33分
札幌
18チャナティップOUT→11AロペスIN
-
前半32分
札幌
チャナティップの負傷退場により、10人で戦うことを余儀なくされている
-
前半32分
札幌
ベンチではAロペスが急ピッチで出場の準備を進める
-
前半31分
札幌
チャナティップは足を痛めたもよう。歩いてピッチを去る
-
前半30分
札幌
敵陣中央のチャナティップが右へ展開。金子が右サイドの敵陣深くから左足でクロスを入れると、Lフェルナンデスがペナルティエリア左へ走り込む。しかし、ボールコントロールをミスしてしまい、ボールはゴールラインを割ってしまう
-
前半29分
FC東京
キッカーのレアンドロは右足でペナルティエリア中央へふわりと浮かせたパスを送る。しかし、ゴールにはつながらない
-
前半28分
FC東京
ボールサイドにはレアンドロが立つ。スタンドからはサポーターの後押しの手拍子が響き渡る
-
前半28分
FC東京
永井がDFに倒され、敵陣中央の左でFKを獲得する
-
前半27分
FC東京
永井は立ち上がり、プレーを続行する
-
前半26分
FC東京
永井がキムミンテと接触し、ピッチに倒れ込む
-
前半25分
札幌
金子が敵陣中央の右から浮き球のパスを供給。Lフェルナンデスがペナルティエリア左で頭で中央に折り返すと、宮澤がゴール前に走り込んでシュートを放つ。しかし、枠の右に外れてしまい、決定機を逃す
-
前半24分
飲水タイムが終了し、プレーが再開される
-
前半22分
飲水タイムが設けられ、プレーが中断する。選手はベンチから追加の指示を受ける
-
前半21分
FC東京
今季のリーグ戦、先制に成功した試合は12試合。11勝0分け1敗で勝率は91.7%
-
前半21分
FC東京
GOAL!GOAL!GOAL!自陣の安部が前線へスルーパスを供給する。永井がDFと入れ替わって抜け出してペナルティエリア左に進入し、菅野孝との1対1を迎える。永井は右足でシュートを放つと、これがニアサイドを抜いてネットを揺らし、先制に成功する
-
前半20分
FC東京
カウンター攻撃を展開。Dオリヴェイラがドリブルで敵陣を持ち上がり、最後はレアンドロがペナルティエリア手前の右から浮き球のパスを送るが、DFにブロックされてしまう
-
前半20分
札幌
キッカーの福森は左足でインスイングのクロスを供給する。しかし、DFに頭でクリアされてしまう
-
前半19分
札幌
キッカーの福森は左足でペナルティエリア中央へクロスを供給する。しかし、DFにクリアされてしまう。右CKを獲得
-
前半18分
札幌
Lフェルナンデスが中村帆にユニフォームを引っ張られ、左サイドの敵陣中央でFKを獲得する
-
前半18分
札幌
敵陣中央の左のチャナティップが左へ預ける。受けた福森は左サイドの敵陣中央からディフェンスラインの裏へ浮き球のパスを送るが、走り込んだLフェルナンデスは合わせられない
-
前半17分
札幌
選手が流動的にポジションを入れ替え、流れるようなパスワークを見せている
-
前半16分
札幌
高嶺が敵陣中央から鋭いパスを前線へ送るが、味方はボールを収められない
-
前半14分
FC東京
安部は立ち上がり、プレーを続行する
-
前半13分
FC東京
安部が荒野との競り合いの後、首を痛めた様子でピッチにうずくまる
-
前半13分
札幌
キムミンテがボール奪取から敵陣中央から思い切ってシュートを放つが、波多野にセーブされてしまう
-
前半12分
FC東京
押し込まれる展開が続いている。前線のレアンドロや永井も守備に追われる時間が長くなっている
-
前半10分
札幌
ショートパスをつないで攻撃を展開している
-
前半8分
札幌
荒野が右へ展開。受けた金子は切り返しでDFをかわして右サイドの敵陣深くから左足でクロスを供給するが、ゴールには至らない
-
前半7分
FC東京
キッカーのAシルバは短いパスを選択。このFKからはチャンスは生まれない
-
前半7分
FC東京
右サイドの敵陣中央でFKを獲得する
-
前半5分
札幌
荒野が右へ展開。走り込んだ味方が右サイドの敵陣深くから中央へ折り返すが、ペナルティエリア内の駒井はボールを収められず、シュートには持ち込めない
-
前半4分
札幌
福森が左サイドの敵陣中央から左足でクロスを送る。しかし、DFに頭でクリアされてしまう
-
前半2分
FC東京
波多野がロングフィードを供給。受けたDオリヴェイラは右サイドから中央へ切れ込み、ペナルティエリア手前の中央からディフェンスラインの裏へスルーパスを送る。しかし、走り込んだ味方にはつながらない
-
前半0分
FC東京は渡辺が、札幌は宮澤がキャプテンマークを巻く
-
前半0分
FC東京の直近5試合は1勝0分け4敗。札幌の直近5試合は3勝0分け2敗。両者の過去対戦成績は12勝4分け6敗とFC東京の勝ち越し。FC東京の長谷川監督と札幌のペトロヴィッチ監督はともにJ1通算201勝で並ぶ。積み重ねた経験を存分に発揮し、先に202勝目を挙げるのはどちらの監督となるか
-
前半0分
札幌
注目は荒野。川崎F戦は今季たびたび起用されている最前線の位置に入り、前線から積極的にプレスを仕掛けて首位撃破に導いた。ベンチにはジェイやAロペスなど強力な外国籍選手が控えるだけに、「名将」ペトロヴィッチ監督の采配にも注目したい
-
前半0分
札幌
予想フォーメーションは3-4-2-1。直近の試合からのスタメン変更はなし。直近の試合では「オールコートマンツーマン」の守備を駆使し、首位を独走する川崎Fを相手に会心の勝利を挙げた。今節対じするFC東京はスタイルの異なる相手だが、どのような戦術で臨むだろうか
-
前半0分
FC東京
「多摩川クラシコ」で川崎Fに敗北を喫し、現在4連敗中。直近4試合で10失点と、不本意な戦いが続いている。森重や渡辺などを中心にもう一度結束し、ACL前の3試合を良い形で終えられるか
-
前半0分
FC東京
予想フォーメーションは4-4-2。直近の試合からのスタメン変更は1人。三田が外れ、内田が入る。長谷川監督は来季の続投が発表された。7日に予定されていたルヴァンカップの決勝は行われなかったが、仕切り直しの一戦を「健太トーキョー」は勝利で飾れるか
-
前半0分
FC東京
この試合で勝利を収めれば、J1ホーム通算150勝の達成となる
-
前半0分
札幌ボールでキックオフ、試合開始
トピックス

Jリーグ各クラブの最新情報はアプリで!