後半
-
【後半49分】
試合終了。1-1で引き分けに終わった
-
【後半49分】
横浜FM
キッカーの天野が前線に蹴り込むも、誰にも合わずにゴールラインを割ってしまう
-
【後半48分】
交錯したオリヴィエブマルとマテウスはピッチに倒れ込み、共に痛がる。しかし、オリヴィエブマル、マテウスの順に立ち上がり、プレーを続行
-
【後半48分】
横浜FM
オリヴィエブマルがマテウスからのファウルを受け、敵陣中央の右でFKを獲得する
-
【後半48分】
横浜FM
この時間帯に入っても、圧倒的にボールを保持して攻め立てるが、相手を崩し切ってシュートを放つシーンが見られないまま時計の針が進む
-
【後半46分】
アディショナルタイムは3分の表示
-
【後半45分】
横浜FM
扇原のスルーパスに抜け出した山中がクロスを入れるが、DFに触られて流れてしまう。ファーサイドでオリヴィエブマルが収めてパスを回し、最後はペナルティエリア内で喜田が受けると、素早く反転してシュートを放つ。しかし、得点は奪えない
-
【後半43分】
G大阪
自陣からディフェンスラインの裏を狙ったフィードが蹴り出される。倉田が絶妙なタイミングで抜け出し、左サイドからペナルティエリア左に進入。中央にマイナスのボールを折り返すも、戻った扇原にカットされてしまう
-
【後半41分】
G大阪
左サイドでパスを回す中で、藤春が足をつったようなしぐさを見せ、動きを緩めてしまう
-
【後半40分】
G大阪
右CKを獲得する。キッカーの遠藤がクロスを入れ、ニアサイドに入り込んだ三浦が頭で合わせるが、ゴール方向には飛ばせず、ゴールラインを割ってしまう
-
【後半38分】
横浜FM
山中が左サイドの敵陣深くからクロスを送る。ペナルティエリア内にするりと走り込んだ扇原が左足でボレーシュートを放つも、手前にいた仲川の背中に当たり、枠を外れてしまう
-
【後半36分】
横浜FM
山中、天野、遠藤が絡み、左サイドからの打開を試みる。山中のスルーパスに遠藤が抜け出して受け、縦に運んで左サイドの敵陣深くからクロスを供給。しかし、味方には合わせられない
-
【後半34分】
横浜FM
味方からのパスを遠藤が収めると、ペナルティエリア左で切り返して中央にカットイン。三浦をかわしてシュートを放つが、滑り込んだ遠藤に至近距離でブロックされてしまう
-
【後半31分】
横浜FM
遠藤が左サイドの敵陣深くから余裕を持ってクロスを供給する。ニアサイドに入り込んだ仲川が頭で合わせるも、うまくミートできなかったこともあり、枠をとらえられない
-
【後半29分】
横浜FM
敵陣中央でFKを獲得する。ボールサイドには天野と山中が立つ。天野がボールをまたぎ、キッカーの山中が思い切って無回転のシュートを放つが、枠を大きく外してしまう
-
【後半27分】
横浜FM
遠藤がボールを持ち、ドリブルを開始。オジェソクを振り切ってペナルティエリア左に進入し、中央に折り返す。しかし、精度を欠いてDFにクリアされてしまう
-
【後半25分】
G大阪
20長沢OUT→38中村IN
-
【後半25分】
横浜FM
9大津OUT→11遠藤IN
-
【後半25分】
横浜FM
7ウーゴヴィエイラOUT→20オリヴィエブマルIN
-
【後半23分】
G大阪
遠藤が右サイドの敵陣中央から、前線にふわりと浮かせたパスを供給。右サイドの敵陣深くに走り込んだ倉田がファーストタッチでボールを浮かせてDFをかわし、ペナルティエリア右に進入する。倉田はそのままシュートを放つが、枠の右に外してしまう
-
【後半20分】
横浜FM
山中がペナルティエリア手前から浮き球のパスを通す。ペナルティエリア右に抜け出した天野は、右足でのボールタッチだったこともあり、ダイレクトで中央への折り返しを選択。しかし、三浦にカットされてしまう
-
【後半19分】
G大阪
藤本がペナルティエリア右隅付近から左足で巻いたシュートを放つが、飯倉にキャッチされてしまう
-
【後半18分】
G大阪
11ファンウィジョOUT→10倉田IN
-
【後半18分】
横浜FM
キッカーの天野が直接狙うも、東口にキャッチされてしまう
-
【後半18分】
横浜FM
右サイドの敵陣中央でFKを獲得。ボールサイドに立つ山中、天野と言葉を交わした中澤は、ペナルティエリア内ではなく、壁の位置に入る
-
【後半16分】
横浜FM
GOAL!GOAL!GOAL!ボールサイドには天野、山中、ウーゴヴィエイラの3人が立つ。キッカーは天野。左足から放たれたボールは、美しい弧を描き、左方向に飛んだ東口が伸ばした手の上を抜けてゴールネットに突き刺さる。同点に追い付く
-
【後半16分】
G大阪
倉田がベンチで指示を受け、交代の準備を進める
-
【後半15分】
横浜FM
天野がドリブルで仕掛けるが、マテウスに足を掛けられてペナルティエリア手前の左でFKを獲得する
-
【後半12分】
横浜FM
キッカーの天野が左足でクロスを送るも、味方には合わない
-
【後半12分】
横浜FM
山中からのパスを受けた大津が、左サイドから中央にドリブルで切れ込む。大津は喜田につなぎ、喜田はペナルティエリア手前からミドルシュートを放つが、滑り込んだ遠藤にブロックされて右からのCKを獲得する
-
【後半10分】
G大阪
敵陣中央の左でFKを獲得。キッカーの遠藤が浮き球を放り込むが、DFにはね返される。こぼれ球を収めて2次攻撃を開始し、オジェソクが前線にフィードを供給。三浦が左サイドの敵陣深くからクロスを入れ、ファビオが頭で合わせるも、飯倉に防がれてしまう
-
【後半7分】
G大阪
後半の頭から投入された藤本が今季初ゴールをマークする
-
【後半7分】
G大阪
GOAL!GOAL!GOAL!遠藤からのパスを受けた藤本が相手の隙を見て、自陣のセンターサークル内で左足を振り抜く。大きな弧を描いたシュートは、高い位置を取っていた飯倉の頭上を越え、ゴールに吸い込まれる。先制に成功
-
【後半5分】
G大阪
ボールを握って攻め立てる相手に対し、引いて守る時間が続いている。時折、自陣から前線にロングフィードを入れるも、ファンウィジョらは受けられず、相手に難なく処理されてしまう
-
【後半2分】
横浜FM
自陣でピッチを広く使い、ボールを回して機をうかがう時間が続く。しかし、飯倉は前線からのプレッシャーをいなし切れず、タッチライン外にクリアしてしまう
-
【後半1分】
G大阪
交代に伴う陣形の変更はなし。藤本がトップ下の位置に入り、遠藤がダブルボランチの一角に落ちてプレーする
-
【後半0分】
横浜FM
ハーフタイムでの選手交代は行わず
-
【後半0分】
G大阪
15今野OUT→25藤本IN
-
【後半0分】
横浜FMボールでキックオフ、後半開始
前半
-
【前半47分】
前半終了。スコアレスで試合を折り返す
-
【前半46分】
アディショナルタイムは1分の表示
-
【前半45分】
横浜FM
飯倉がパントキックを蹴り出すと、ウーゴヴィエイラが抜け出して独走。ペナルティエリア左でトラップするが、飛び出した東口にボールタッチの直後を狙われ、クリアされてしまう
-
【前半43分】
横浜FM
喜田が右サイドでボールを受け、右サイドの敵陣深くまで持ち込んでから、中央に浮き球で戻す。山中が受けてミドルシュートを放つも、東口に横っ跳びでキャッチされてしまう
-
【前半42分】
G大阪
自陣から蹴り出されたロングボールにファンウィジョが反応して抜け出し、収める。右サイドでマテウスらと絡み、タメを作った後に、右サイドの敵陣中央からクロスを供給。抜け出した長沢が収めるも、オフサイドの判定を取られてしまう
-
【前半40分】
G大阪
カウンターのチャンス。藤春が左サイドを単独で持ち上がり、左サイドの敵陣深くからクロスを供給。ペナルティエリア内のファンウィジョがダイレクトでシュートを放つが、ミートできない。右サイドの敵陣深くに流れたボールは、大きく飛び出した飯倉に処理されてしまう
-
【前半39分】
横浜FM
敵陣でボールを保持するも、単独でドリブルを仕掛けた際にDFに引っ掛かってしまい、崩し切れない時間が続く
-
【前半36分】
横浜FM
右サイドの敵陣深くでFKを獲得。キッカーの天野は意表を突き、喜田へのショートパスを選択。喜田からのリターンを天野が受け、ペナルティエリア手前の右からクロスを入れるも、味方には合わせられない
-
【前半35分】
横浜FM
松原と仲川が右サイドでパスをつないで打開を図るが、崩し切れないと悟るや否や、すぐに自陣まで戻し、飯倉を基点として攻撃を組み立て直す
-
【前半32分】
横浜FM
仲川が敵陣浅い位置からドリブルを開始。スピードに乗ったまま、ペナルティエリア内まで入り込む。その勢いのまま左足を振り抜くも、東口にセーブされてしまう
-
【前半30分】
横浜FM
敵陣中央の右でFKを獲得する。キッカーの天野がクロスを供給し、味方がファビオと競り合いながら駆け込むが、東口にパンチングでクリアされてしまう
-
【前半29分】
横浜FM
右からのCKを獲得。キッカーの天野が高いクロスを上げるが、味方には合わずにファーサイドに流れてしまう。扇原が回収して味方につなぎ、再びクロスを入れるも、得点にはつながらない
-
【前半28分】
G大阪
守備時に時間ができると、両ウイングバックはすかさず最終ラインに吸収され、5バックを形成。長沢も中盤に落ちるなど、高い守備意識を見せる
-
【前半27分】
G大阪
キッカーの遠藤がインスイングのクロスを送るも、味方にはうまく合わせられない
-
【前半27分】
G大阪
遠藤が浮き球のパスを前線に送るが、DFに頭でかき出され、左からのCKを獲得する
-
【前半25分】
横浜FM
左からのCKを獲得。キッカーの天野がクロスを上げるが、東口にクリアされてしまい、右CKを獲得する。キッカーは再び天野。クロスを入れるも、これも味方には合わない
-
【前半22分】
横浜FM
ウーゴヴィエイラからのパスを仲川が受けると、天野とのワンツーを行い、藤春のマークを外してペナルティエリア右に進入。しかし、食らい付いた藤春にボールを奪われてしまう。仲川はペナルティエリア内でピッチに倒れ込むが、ファウルの判定はなし
-
【前半20分】
横浜FM
扇原が自陣からロングパスを通し、抜け出した山中が受ける。山中はペナルティエリア左から中央に折り返すが、味方には通らず。山中がこぼれ球を拾ってパスを出すも、大津とウーゴヴィエイラのポジショニングがかぶってしまい、再びこぼれる。拾った天野がシュートを放つが、DFにブロックされてしまう
-
【前半17分】
横浜FM
大津がペナルティエリア手前でボールを持つと、ペナルティエリア内に入り込んだ天野とワンツーを行い、守備網を切り裂こうと試みる。しかし、リターンパスはDFにカットされてしまう
-
【前半16分】
横浜FM
味方とのパスワークで天野が抜け出すと、素早いタイミングで右サイドの敵陣中央からディフェンスラインとGKの間を狙ったクロスを送る。しかし、飛び出したウーゴヴィエイラの手前でDFにカットされてしまう
-
【前半15分】
横浜FM
左サイドの敵陣中央でFKを獲得する。キッカーを務めるのは天野。左足でアウトスイングのクロスを供給するが、オジェソクに頭ではね返されてしまう
-
【前半12分】
G大阪
右からのCKを獲得する。キッカーは遠藤。クロスを上げるが、飯倉にはね返される。こぼれ球に反応したファンウィジョがシュートを放つも、DFに当たって得点は奪えない
-
【前半11分】
G大阪
ファンウィジョが右サイドの敵陣深くからクロスを入れるが、相手にはね返されてしまう。こぼれ球をマテウスが拾い、ドリブルを仕掛けた後にスルーパスを供給。ペナルティエリア内でファンウィジョが受けるも、オフサイドの判定
-
【前半10分】
横浜FM
松原が右サイドでボールを持ち、仲川に預ける。仲川は味方とのワンツーで狭いスペースの打開を試みるも、味方からのリターンパスはDFにカットされてしまう
-
【前半9分】
横浜FM
この試合でも、飯倉がたびたび高い位置を取り、ビルドアップに参加する局面が見られる
-
【前半6分】
横浜FM
松原のスルーパスを仲川が抜け出して受け、右サイドの敵陣深くからクロスを供給。しかし、東口にはね返されてしまう。こぼれ球を拾い、山中がグラウンダーのミドルシュートを放つが、これも東口に押さえられる
-
【前半3分】
横浜FM
カウンターでチャンスを創出。大津がドリブルで持ち運び、中央に流れてスルーパスを出す。ウーゴヴィエイラが抜け出して受け、ペナルティエリア左から中央に折り返すも、相手にクリアされる。こぼれ球に反応した山中がシュートを放つが、クロスバーを越えてしまう
-
【前半3分】
G大阪
長沢がボールを奪い、素早くパス。受けたオジェソクが右サイドの敵陣中央からクロスを入れるが、中澤に頭ではね返されてしまう
-
【前半1分】
G大阪
開始から3バックのフォーメーションを採用。左からファビオ、菅沼、三浦が最終ラインに並ぶ。遠藤がトップ下の位置に入り、ファンウィジョと長沢が2トップとしてプレーしている
-
【前半0分】
G大阪
ケガ明けの東口は、フェイスガードを装着してプレーを行う
-
【前半0分】
横浜FM
この一戦では、袖が白いスペシャルユニフォームをまとって臨んでいる
-
【前半0分】
G大阪
直近の公式戦4試合で3勝を挙げるなど、徐々に復調の兆しが見え始めている。それだけに、アウェイでゴールすらほとんど奪えていないのは痛い。この一戦で攻撃陣が爆発し、さらに上昇気流に乗れるか
-
【前半0分】
横浜FM
前節は先制して折り返し、追い付かれた後にも圧倒的に攻め立てるが、最後まで2点目を奪えず。6節以降の白星はわずかに1と、もがき苦しんでいる。日産スの声援を背に受け、チャンスをきっちりと決め切りたい
-
【前半0分】
G大阪
予想フォーメーションは4-3-2-1。こちらは前節から4人を入れ替える。ゴールマウスを守るのは、ケガから復帰した東口。オジェソクと菅沼が最終ラインに入り、普段センターバックを務めるファビオは3ボランチの中央に構えるものと思われる
-
【前半0分】
横浜FM
予想フォーメーションは4-1-2-3。遠藤がベンチスタートとなり、代わって3日前のルヴァンカップで得点を挙げたウーゴヴィエイラがスタメンに復帰する。最前線の中央に陣取り、ハイタワーが並ぶ相手の守備陣を切り裂けるか
-
【前半0分】
勝点13で並び、ここまで下位グループに沈んでいる「オリジナル10」同士が激突する。勝負弱さを露呈している横浜FM、アウェイで全く勝てないG大阪と、試合を重ねる中でそれぞれの弱点も目立ち始めた。名門対決を制し、浮上の足掛かりを作るのはどちらか
-
【前半0分】
横浜FMは中澤が、G大阪は三浦がそれぞれキャプテンマークを巻く
-
【前半0分】
横浜FM
飯倉はこの試合でJ1通算200試合出場を達成
-
【前半0分】
G大阪ボールでキックオフ、試合開始