後半
-
【後半49分】
試合終了。4-0でホームの浦和が勝利
-
【後半48分】
浦和
柴戸が敵陣浅い位置でルーカスポドルスキに対応。後方からタックルで倒してしまい、警告を提示される
-
【後半48分】
浦和
柴戸にイエローカード
-
【後半46分】
神戸
キッカーはルーカスポドルスキが自ら務める。左足でディフェンスラインとGKの間を狙った浮き球のパスを蹴り込み、裏に抜け出したウェリントンがヘディングシュートを放つ。しかし、枠の右に外してしまう
-
【後半46分】
アディショナルタイムは3分の表示
-
【後半45分】
神戸
ルーカスポドルスキがボールを持った際に、対応した槙野にユニフォームを引っ張られると、このプレーがファウルと判定されて敵陣中央でFKを獲得する
-
【後半44分】
神戸
7三田OUT→24三原IN
-
【後半43分】
神戸
橋本、古橋、藤田とつなぎ、藤田はディフェンスラインの裏を狙ったロングフィードを供給。だが、サイドに開こうとした古橋との呼吸が合わず、DFにクリアされてしまう
-
【後半41分】
神戸
フィニッシュに持ち込めない時間が続いたこともあり、たまらずウェリントンが低い位置に落ちて組み立てに参加。ボールを持つと、李からのプレッシャーをものともしない力強いドリブルを見せている
-
【後半39分】
浦和
キッカーを務めるのは武藤。クロスを送るも、誰にも合わずに流れ、ファーサイドでDFにクリアされてしまう
-
【後半39分】
浦和
30興梠OUT→20李IN
-
【後半38分】
浦和
槙野が攻撃に参加し、左サイドの敵陣深くでボールを持つ。大胆に切り返して藤谷をかわし、カットインの流れから右足を豪快に振り抜く。しかし、強烈なシュートはキムスンギュにセーブされてしまい、左からのCKを獲得
-
【後半36分】
浦和
ペナルティエリア手前で味方の落としを受けた武藤。華麗なターンを見せて渡部をかわし、そのまま左足でシュートを放つが、相手に当たってクロスバーを越えてしまう
-
【後半36分】
浦和
10柏木OUT→29柴戸IN
-
【後半35分】
浦和
ベンチから交代の指示が出たことで、柏木はキャプテンマークを外して興梠へと手渡す
-
【後半32分】
浦和
15長澤OUT→22阿部IN
-
【後半31分】
浦和
長澤は今季初ゴールをマークする
-
【後半31分】
浦和
GOAL!GOAL!GOAL!武藤からペナルティエリア内へ駆け込んだ長澤へとパスが入るが、タッチが乱れてDFにクリアされる。だが、柏木がペナルティエリア右でセカンドボールを回収して正確なクロスを送ると、ファーサイドでフリーとなった長澤が反応。飛び上がって強烈なヘディングシュートを放ち、ゴールに突き刺す
-
【後半28分】
神戸
6高橋OUT→34藤谷IN
-
【後半26分】
槙野がウェリントンに対してファウルを犯した後に、両者がヒートアップ。止めに入った宇賀神も巻き込んでのもみ合いとなってしまい、主審が仲裁に入っている
-
【後半25分】
神戸
キッカーの藤田がクロスを送るが、DFにはね返されてしまい、攻撃が単発で終わってしまう
-
【後半25分】
神戸
前線にロングボールを蹴り込むが、マウリシオに頭ではね返される。だが、セカンドボールを藤田が回収し、左足でスルーパスを通す。走り込んだ古橋がペナルティエリア左からクロスを蹴るも、マウリシオにブロックされて左からのCKを獲得
-
【後半22分】
浦和
左サイドの敵陣浅い位置でFKを獲得。ボールサイドには武藤と柏木が立つ。武藤が蹴るモーションを見せた後にキッカーの柏木がライナー性のボールを入れるが、ウェリントンに頭ではね返されてしまう。こぼれ球を拾った長澤がドリブルを仕掛けるも、ペナルティエリア手前で止められてチャンスとはならず
-
【後半20分】
神戸
ウェリントンが相手にボールを当て、右CKを獲得する。キッカーは藤田。インスイングのクロスを供給すると、ウェリントンがゴール前で高く飛び上がって頭で合わせる。しかし、枠の左に外れてしまう
-
【後半18分】
神戸
キッカーの藤田は正確なクロスを蹴り込み、ニアサイドで興梠に競り勝った橋本がヘディングシュートを放つ。だが、枠をとらえられない
-
【後半17分】
神戸
三田が敵陣中央の右でボールを持ち、強引にドリブルで切り崩そうと試みる。ルーカスポドルスキとのワンツーを行い、左サイドの敵陣深くまで流れてクロスを送るが、DFに当たって左からのCKを獲得
-
【後半14分】
浦和
橋岡が武藤とパス交換を行った後に、右サイドの敵陣中央からクロスを入れるが、DFに頭ではね返される。だが、セカンドボールを味方が回収しており、攻め立てる時間が続く
-
【後半12分】
神戸
古橋が中央に絞り、味方からのパスに反応してワンタッチで前線にスルーパスを通す。だが、DFに寄せられたことで味方は抜け出せず、ボールは西川に直接渡ってしまう
-
【後半10分】
神戸
交代に伴い、フォーメーションを4-1-2-3にシフト。古橋は左ウイングの位置に入っている
-
【後半9分】
神戸
50長沢OUT→16古橋IN
-
【後半8分】
浦和
武藤は2戦連続ゴールをマーク。サポーターに向けて力こぶを作るゴールセレブレーションを披露する
-
【後半8分】
浦和
GOAL!GOAL!GOAL!橋岡がミドルシュートを放つも、橋本にブロックされる。浮いたボールを武藤が回収するが、タッチが大きくなって高橋に奪われてしまう。だが、武藤は諦めずにペナルティエリア左まで詰め、高橋のパスミスに反応して右足を振り抜く。弧を描いたシュートはキムスンギュの指先をかすめ、ゴールに吸い込まれる
-
【後半6分】
浦和
柏木が敵陣浅い位置から左足で最前線にふわりと浮かせたフィードを通す。興梠が橋本と大崎に挟まれながらも巧みに抜け出して落とすが、ファーストタッチが大きくなってしまい、キムスンギュに処理される
-
【後半4分】
神戸
三田が左サイドから中央に切れ込んだ後に逆サイドに振り、攻撃参加した渡部が敵陣中央の右から早いタイミングでクロスを放り込む。しかし、最終ラインの選手に難なくはね返されてしまう
-
【後半3分】
神戸
ルーカスポドルスキが低い位置に下がってパスワークに絡む一方で、最前線のウェリントンと長沢は3バックのいずれかにマークされており、相手守備網を崩せない時間が続いている
-
【後半0分】
互いにハーフタイムでの選手交代は行わず
-
【後半0分】
神戸ボールでキックオフ、後半開始
前半
-
【前半47分】
前半終了。2-0と、ホームの浦和のリードで試合を折り返す
-
【前半46分】
アディショナルタイムは1分の表示
-
【前半45分】
浦和
柏木が味方からのパスを受け、敵陣中央の左からディフェンスラインの裏を狙った浮き球のパスを通す。だが、これは右方向に流れてしまう。武藤はペナルティエリア右で辛うじて触るも、ボールはゴールラインを割る
-
【前半42分】
浦和
GOAL!GOAL!GOAL!右サイドで橋岡がタメを作り、敵陣中央の柏木につなぐ。柏木は左足でディフェンスラインとGKの間を狙った浮き球のパスを出すと、興梠が反応。渡部との駆け引きを制して抜け出し、滑り込むようにして左足でショートバウンドに合わせたシュートを放つ。これがゴール右隅に吸い込まれ、貴重な追加点を奪取
-
【前半39分】
浦和
長澤がオーバーラップした橋岡にパスを通すが、橋岡はペナルティエリア手前の右でDFに止められてしまう。こぼれ球を味方が回収して攻撃を続け、長澤が供給したクロスに青木が反応。ペナルティエリア内でヘディングシュートを放つも、枠をとらえられない
-
【前半36分】
浦和
柏木、宇賀神、武藤と少ないタッチでつなぎ、前線にパスを出して鋭い攻撃を見せる。柏木がスピードに乗ったドリブルでペナルティエリア左まで持ち込み、クロスを蹴るが、大崎に頭ではね返される。こぼれ球を柏木が収め、切り返して渡部をかわした後に左足でシュートを放つも、これも大崎にブロックされてしまう
-
【前半34分】
神戸
ルーカスポドルスキからのパスを受けた藤田が味方とのワンツーを行い、ペナルティエリア手前の左まで持ち込んでクロスを入れる。しかし、誰にも合わずにファーサイドに流れ、高橋の手前でDFにクリアされてしまう
-
【前半31分】
神戸
右サイドから藤田がロングスローを供給する。ウェリントンや長沢らがペナルティエリア内で競り合う中で、ルーズボールを収めたのは長沢。ペナルティエリア右に流れて強引に中央に折り返すと、ゴール前の味方まで届く。しかし、シュートには持ち込めず
-
【前半28分】
浦和
右からのCKを獲得。キッカーの武藤がクロスを蹴り込むが、DFにはね返されてしまう。こぼれ球を柏木が落とし、受けた武藤が右サイドの敵陣深くから再びクロスを上げるも、高橋に至近距離でブロックされる
-
【前半27分】
浦和
カウンターアタックを発動。武藤がハーフウェーライン付近でボールを持つと、単独でドリブルを仕掛けて持ち上がる。並走した興梠らを使わず、ペナルティエリア手前の中央で複数回切り返した後にシュートを放つも、DFに当たって枠を外れてしまう
-
【前半25分】
神戸
右からのCKを獲得。キッカーのルーカスポドルスキがインスイングのクロスを蹴るが、西川にキャッチされてしまう
-
【前半23分】
浦和
GOAL!GOAL!GOAL!柏木が左サイドからクロスを上げるも、橋本にクリアされる。だが、セカンドボールにいち早く反応した長澤が足を伸ばし、ルーカスポドルスキより先に触って落とすと、青木が反応してペナルティアーク付近で右足を振り抜く。強烈なシュートはキムスンギュが伸ばした右手をはじいてゴール左隅に突き刺さる
-
【前半21分】
神戸
高橋がドリブルで持ち上がり、右サイドの敵陣中央から前方に低い弾道のクロスを入れる。ペナルティエリア内で反応した郷家がシュートを放つが、DFに至近距離でブロックされてしまう
-
【前半19分】
浦和
ボールサイドには武藤と柏木が立つ。キッカーは柏木。アウトスイングの正確なクロスを供給すると、ファーサイドでDFに競り勝って飛び上がった槙野がドンピシャのヘディングシュートを放つ。だが、枠の左に外してしまう。槙野はピッチをたたいて悔しがる
-
【前半18分】
浦和
攻撃参加した槙野が高橋からのファウルを受け、左サイドの敵陣深くでFKを獲得する
-
【前半17分】
神戸
ウェリントンのポストプレーから、ルーカスポドルスキを経由して右サイドのスペースに展開される。わずかに遅れて高橋が走り込み、右サイドの敵陣深くからグラウンダーのクロスを入れるが、三田のトラップが大きくなってしまう。こぼれ球に郷家が反応してシュートを放つも、柏木に対してファウルを犯したとの判定
-
【前半16分】
神戸
ルーカスポドルスキが郷家と絡んで右サイドから崩そうと試みている。だが、ルーカスポドルスキの背後には長澤がぴたりと付いており、前を向けない
-
【前半14分】
神戸
高橋がドリブルで持ち上がり、右サイドの敵陣中央からアーリークロスを供給。ペナルティエリア内に進入したウェリントンが頭で合わせ、浮き球でディフェンスラインの裏を狙って折り返すと、長沢が抜け出してヘディングシュートを放つ。しかし、オフサイドの判定
-
【前半12分】
浦和
橋岡が倒れたことで一時中断されるも、橋岡は問題なく立ち上がってプレーを再開する
-
【前半11分】
浦和
ルーカスポドルスキのパスを奪い、反撃を開始。青木が縦パスを入れると、ハーフウェーライン付近で収めた興梠がターンして前線にスルーパスを通す。すかさず橋岡が抜け出してドリブルで疾走するも、三田に背後からスライディングタックルで止められてしまう。橋岡はピッチに倒れ込むが、ノーファウルの判定
-
【前半9分】
浦和
橋岡が右サイドの敵陣深くでボールを収め、中央にパス。駆け寄った味方が受けると、武藤に縦パスを当てて自らは追い越そうという動きを見せる。だが、武藤がフリックしたボールは守備網に引っ掛かってしまう
-
【前半7分】
神戸
守備時には、統率された5-3-2のブロックを形成。高い位置からショートカウンターを仕掛けようとする相手の攻撃をはね返し、主導権を渡さない
-
【前半5分】
浦和
興梠が敵陣中央で左サイドからのスローインをフリックし、受けた橋岡が右サイドから早いタイミングでクロスを蹴り込む。しかし、最終ラインの中央に入った大崎に頭でクリアされてしまう
-
【前半2分】
神戸
守備時には最終ラインに5人の選手が落ちて守る様子が確認される。攻撃時にはルーカスポドルスキがトップ下の位置に入り、「ツインタワー」を操るフォーメーションになっているもようだ
-
【前半0分】
入場前には、槙野とルーカスポドルスキが笑顔で言葉を交わす場面も見られた。両者がスタメンとして同じピッチに立つのは初となるが、かつてドイツ時代に共闘した両者がどのようなマッチアップを見せるのか、期待が集まる
-
【前半0分】
神戸
今月17日に監督交代が発表されて以降、初の公式戦となる今節。だが、発表された新監督はいまだ就労環境が整っておらず、暫定的に林監督がチームを率いることとなる。新体制ではアシスタントコーチを担う林監督だが、チームが推し進める「改革」の一端を采配で示せるか
-
【前半0分】
浦和
2戦に渡ってベンチ入り停止処分を受けていたオズワルドオリヴェイラ監督が今節から復帰する。満員の埼玉で迎える「中位直接対決」となるこの一戦だが、持ち前の熱さを前面に出して戦うイレブンにげきを飛ばし、就任後2度目となる連勝を達成してACL出場権の獲得争いにしがみつきたい
-
【前半0分】
神戸
予想フォーメーションは4-1-2-3。アンドレスイニエスタがベンチ外となった影響もあり、多くの先発メンバーが変更となっている。注目は、ウェリントンと長沢の「ツインタワー」だ。スタメンとして最前線に並ぶのは初であり、出場停止が明けたルーカスポドルスキも交えてどのような連係を見せるのか、期待したい
-
【前半0分】
浦和
予想フォーメーションは3-4-2-1。前節で精彩を欠いたマルティノスがベンチ外となり、代わって柏木がスタメンに復帰。2シャドーの一角に入ると目される「ナンバー10」が、攻撃のタクトを振る。また、キャプテンと2列目で肩を並べる武藤が2戦連続ゴールを挙げ、完全復活をアピールできるかにも注目だ
-
【前半0分】
浦和は柏木が、神戸はルーカスポドルスキがそれぞれキャプテンマークを巻く
-
【前半0分】
浦和ボールでキックオフ、試合開始