J1 試合詳細
【J1採点&寸評】湘南1-0広島|広島の猛攻も凌ぎ切った湘南守護神がMOM!残留に向けて大きな一歩
記事提供:
[J1・33節]湘南1-0広島/11月30日(土)/BMWスタジアム平塚
【チーム採点・寸評】
湘南 7
立ち上がりから寄せは鋭く、かわされてもすぐに次が立ちふさがるなど連動し、中盤で幾度もボールを奪取した。セットプレーの流れから先制すると、その後も好機を演出。後半は相手のポゼッションが増し、ゴール前の勝負に持ち込まれるも、足を止めずに身体を張り、11試合ぶりの勝点3を手にした。
【湘南|採点・寸評】
GK
MAN OF THE MATCH
21 富居大樹 7
鋭い反応で決定機を阻止。最終ラインの背後も素早くケアし、かたや冷静なビルドアップも示した。
DF
6 岡本拓也 6.5
チームを鼓舞しながら守備を冷静にオーガナイズ。後半途中から右WBで攻守に駆けた。
4 坂 圭祐 6.5
空中戦を含めて相手の起点をケアし続けた。味方をカバーし、ときに奪い、また背後も取らせなかった。
13 山根視来 6.5
鋭い寄せで起点を潰し、ピンチにも粘り強く対応。縦パスやドリブルで攻撃にもアクセントを加えた。
MF
50 古林将太 6.5(77分OUT)
対面の相手をケアしつつ、絶妙な攻撃参加でチャンスメイク。ゴール前に躍り出てシュートも狙った。
16 齊藤未月 7
鋭い出足で寄せ、セカンドボールも回収し、ボックス内のピンチもフェアに阻んだ。スルーパスやミドルなど攻撃でも好機を演出した。
19 金子大毅 7
齊藤とともに相手のパスを寸断し、プレスやセカンドボールへの反応も素早い。幾度も攻め上がり、際どいシュートでゴールも脅かした。
28 鈴木冬一 6.5
攻撃的なマッチアップのなか、持ち前のドリブルで主導権争いを譲らず、ゴールへの推進力を喚起した。 FW
18 松田天馬 6.5
前線で守備のスイッチを入れ、球際の強さも発揮。数多くボールに関わり、惜しいシュートも放った。
9 指宿洋史 6.5(69分OUT)
高さと巧みな足もとで収め、前線で起点をつくる。決定機を演出したほか、守備にも献身した。
10 山田直輝 7(54分OUT)
相手陣内深くに攻め入り、ラストパスがオウンゴールを導く。ハイプレスはもちろん、攻撃のリズムを促し、自らもミドルを狙った。
交代出場
MF
14 中川寛斗 6(54分IN)
怪我もあり、5月以来の出場。攻撃に関わる一方、守備に走り、セカンドボールも抜け目なく処理した。
FW
15 野田隆之介 6.5(69分IN)
最前線に入り、プレスに献身。一方、前線で収めて押し上げを促し、自ら切れ込みゴールも脅かした。
DF
8 大野和成 ―(77分IN)
前節に続きゲーム終盤に出場。ゴール前の勝負に持ち込まれるなか、粘り強く守り無失点勝利に貢献した。
監督
浮嶋 敏 6.5
湘南らしい戦いを見つめ直して攻守を整備。チームは躍動し、監督就任5試合目にして待望の勝利を掴んだ。
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。 【チーム採点・寸評】
広島 5.5
序盤オウンゴールで先制を許す。相手のハイプレスにミスも誘われたが、ピンチを凌ぎ、1点ビハインドのまま後半へ。後半は立ち上がりから決定機をつくるなどポゼッションを高めて攻勢に出る。ゲーム終盤にはゴール前の勝負にシンプルに持ち込んだが、相手の粘り強い守備に最後まで阻まれた。
【広島|採点・寸評】
GK
38 大迫敬介 6
オウンゴールで先制点を許したが、的確なパンチングで防ぐなどゲームを通して安定していた。
DF
2 野上結貴 5.5
深い位置で入れ替わられる場面もあったが、タイトなチェックで起点をつくらせなかった。
23 荒木隼人 5.5
空中戦で強さを示し、相手のハイプレスにも冷静に対応。オウンゴールは責められない。
19 佐々木翔 6
機を捉えて攻め上がり、攻撃を活性化。流れのなかでヘディングシュートも放った。
MF
44 ハイネル 5.5
スピードを活かして右サイドを駆け上がり、クロスやシュートなど攻撃の特徴を発揮。
6 青山敏弘 6(77分OUT)
ボールを引き出し、長短のパスで攻撃のリズムをつくる。ワンツーでボックスに攻め入る場面も。
15 稲垣 祥 5(HT OUT)
懐深くまで来る相手のプレスに対し、中盤で奪われるシーンが散見された。前半をもって交代。 18 柏 好文 6.5
流動的に動いて攻撃を活性化。裏に抜け、中央で起点をつくるなど、危険な動きを繰り返した。
40 川辺 駿 5.5
パスを出し入れしてリズムをつくる。失点の場面は山田に背後を取られた。後半からボランチに。
14 森島 司 5.5(84分OUT)
プレースキックのほか、スピードや巧みなドリブルで攻撃にアクセントをもたらした。
FW
39 レアンドロ・ペレイラ 5.5
前線で起点をつくる。両チーム最多の4本、後半には決定的なシュートを放つも富居の好守に阻まれた。
交代出場
FW
20 ドウグラス・ヴィエイラ 5.5(HT IN)
後半からシャドーに。L・ペレイラのシュートを導く一方、周囲とパスが合わない場面も見られた。
MF
30 柴崎晃誠 ―(77分IN)
青山に代わりボランチに。セカンドボールをケアし、パスを散らすも、追いつくことはできなかった。
MF
24 東 俊希 ―(84分IN)
森島に代わりシャドーに。柏とのワンツーでチャンスをつくったが、これも富居の好守に阻まれた。
監督
城福 浩 5.5
立ち上がりまもなく先制される難しい展開。後半開始から積極的にカードを切ったが、最後までゴールは遠く、4試合ぶりの勝利はならなかった。
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
取材・文●隈元大吾(フリーライター)
最新スコア
7月19日(土)
7月20日(日)
7月21日(月)
一覧を見る
5月4日(日)
アル・アハリ・サウジ
試合終了
川崎F
2
-
0
一覧を見る
6月2日(金)
6月3日(土)
6月4日(日)
一覧を見る
6月4日(日)
レアル・マドリー 試合終了 アスレティック・ビルバオ
1 - 1
一覧を見る
5月28日(日)
クリスタルパレス 試合終了 ノッティンガム・フォレスト
1 - 1
一覧を見る
6月3日(土)
パリ・サンジェルマン 試合終了 クレルモン・フット
2 - 3
一覧を見る
6月4日(日)
ユニオン・サン・ジロワーズ 試合終了 ブルージュ
1 - 3
一覧を見る
5月28日(日)
カンブール・レーバーデン 試合終了 ワールワイク
4 - 0
ヘーレンフェーン 試合終了 ゴー・アヘッド・イーグルス
2 - 0
一覧を見る
5月26日(金)
5月27日(土)
GDエストリル・プライア 試合終了 マリティモ
3 - 1
一覧を見る
得点ランキング
2021年10月30日 21:12現在
一覧を見る
2021年10月21日 06:04現在
順位
選手名(チーム)
得点
1
セバスティアン・ハラー(アヤックス)
6
2
ロベルト・レバンドフスキ(バイエルン)
5
2
モハメド・サラー(リヴァプール)
5
4
クリストファー・ヌクンク(ライプツィヒ)
4
5
アントワン・グリーズマン(アトレチコ・マドリー)
3
5
レロイ・サネ(バイエルン)
3
5
カリム・アデイェミ(ザルツブルク)
3
5
ハンス・ファナケン(ブルージュ)
3
5
クリスティアーノ・ロナウド(マンチェスターU)
3
5
リオネル・メッシ(パリ・サンジェルマン)
3
5
リヤド・マフレズ(マンチェスターC)
3
一覧を見る
2021年10月22日 06:06現在
順位
選手名(チーム)
得点
1
カール・トコ・エカンビ(リヨン)
5
2
ヴィクター・オシムヘン(ナポリ)
4
2
パトソン・ダカ(レスター)
4
4
ガレノ(ブラガ)
3
5
コーディ・ガクポ(PSV)
2
5
リカルド・オルタ(ブラガ)
2
5
ブルノ・ペトコビッチ(ディナモ・ザグレブ)
2
5
エネル・バレンシア(フェネルバフチェ)
2
5
フアンミ(ベティス)
2
5
ボルハ・イグレシアス(ベティス)
2
5
アレクサンデル・イサク(レアル・ソシエダ)
2
5
ルーカス・ハラスリン(スパルタ・プラハ)
2
5
クインシー・プロメス(スパルタク・モスクワ)
2
5
アレクサンドル・ソボレフ(スパルタク・モスクワ)
2
5
デクラン・ライス(ウェストハム)
2
5
ムバワナ・サマッタ(アントワープ)
2
5
フロリアン・ウィルツ(レヴァークーゼン)
2
5
ゲオルギオス・マソラス(オリンピアコス)
2
5
ユセフ・エルアラビ(オリンピアコス)
2
5
ホッセム・オーアル(リヨン)
2
21
古橋 亨梧 (セルティック) 日本
1
21
鎌田 大地 (フランクフルト) 日本
1
一覧を見る
2021年10月25日 05:51現在
順位
選手名(チーム)
得点
1
チロ・インモビレ(ラツィオ)
8
2
エディン・ジェコ(インテル)
7
3
マッティア・デストロ(ジェノア)
6
3
ジョバンニ・シメオネ(ヴェローナ)
6
3
ジョアン・ペドロ(カリアリ)
6
29
吉田 麻也 (サンプドリア) 日本
2
一覧を見る
2021年10月25日 06:01現在
順位
選手名(チーム)
得点
1
カリム・ベンゼマ(レアル・マドリー)
9
2
ルイス・スアレス(アトレチコ・マドリー)
6
2
ミケル・オヤルサバル(レアル・ソシエダ)
6
4
ヴィニシウス・ジュニオール(レアル・マドリー)
5
4
ラウル・デ・トマス(エスパニョール)
5
一覧を見る
2021年10月25日 02:35現在
順位
選手名(チーム)
得点
1
モハメド・サラー(リヴァプール)
10
2
ジェイミー・ヴァーディ(レスター)
7
3
マイケル・アントニオ(ウェストハム)
6
4
サディオ・マネ(リヴァプール)
5
5
ピエール=エメリク・オーバメヤン(アーセナル)
4
5
ロベルト・フィルミノ(リヴァプール)
4
5
ディオゴ・ジョッタ(リヴァプール)
4
5
ブルーノ・フェルナンデス(マンチェスターU)
4
5
メイソン・グリーンウッド(マンチェスターU)
4
5
カルム・ウィルソン(ニューカッスル)
4
5
ソン・フンミン(トッテナム)
4
5
ファン・ヒチャン(ウルヴァーハンプトン)
4
5
イスマイラ・サール(ワトフォード)
4
5
ニエル・モペー(ブライトン)
4
一覧を見る
2021年10月25日 04:25現在
順位
選手名(チーム)
得点
1
ロベルト・レバンドフスキ(バイエルン)
10
2
アーリング・ブラウト・ハーランド(ドルトムント)
9
3
パトリック・シック(レヴァークーゼン)
8
4
タイオ・アウォニイ(ウニオン・ベルリン)
7
5
セルジュ・ニャブリ(バイエルン)
6
5
アントニー・モデスト(ケルン)
6
57
遠藤 航 (シュツットガルト) 日本
1
57
奥川 雅也 (ビーレフェルト) 日本
1
一覧を見る
2021年10月25日 05:55現在
順位
選手名(チーム)
得点
1
ジョナサン・デイビッド(リール)
7
1
ガエタン・ラボルド(レンヌ)
7
3
ウィサム・ベン・イェデル(モナコ)
6
3
ルドヴィッチ・ブラス(ナント)
6
3
ワビ・カッズリ(サンテチエンヌ)
6
3
モハメド・バヨ(クレルモン・フット)
6
一覧を見る
2021年10月25日 05:57現在
順位
選手名(チーム)
得点
1
ミヒャエル・フレイ(アントワープ)
12
2
パウル・オヌアチュ(ゲンク)
9
3
ダンテ・ヴァンザイル(ユニオン・サン・ジロワーズ)
8
3
デニス・ウンダブ(ユニオン・サン・ジロワーズ)
8
3
マクタール・ゲイェ(オーステンデ)
8
3
イェレ・フォッセン(ズルテ・ワレゲム)
8
25
三笘 薫 (ユニオン・サン・ジロワーズ) 日本
3
25
森岡 亮太 (シャルレロワ) 日本
3
70
三好 康児 (アントワープ) 日本
1
70
伊東 純也 (ゲンク) 日本
1
70
鈴木 優磨 (シント・トロイデン) 日本
1
70
林 大地 (シント・トロイデン) 日本
1
70
原 大智 (シント・トロイデン) 日本
1
一覧を見る
2021年10月25日 04:57現在
順位
選手名(チーム)
得点
1
セバスティアン・ハラー(アヤックス)
7
1
フース・ティル(フェイエノールト)
7
3
ブライアン・リンセン(フェイエノールト)
6
3
シリル・ヌゴンジ(フローニンゲン)
6
5
デュサン・タディッチ(アヤックス)
5
5
ヘンク・フェルマン(ヘーレンフェーン)
5
5
マッツ・セウンチェンス(シッタルト)
5
5
ダニ・デ・ヴィト(AZ)
5
63
堂安 律 (PSV) 日本
1
一覧を見る
2021年10月25日 06:25現在
順位
選手名(チーム)
得点
1
メーディ・タレミ(ポルト)
7
2
ルイス・ディアス(ポルト)
6
3
フラン・ナバーロ(ジル・ヴィセンテ)
5
3
アンドレ・フランコ(GDエストリル・プライア)
5
3
シモン・バンツァ(ファマリカン)
5
44
食野 亮太郎 (GDエストリル・プライア) 日本
1
一覧を見る
Jリーグ及びJクラブのロゴ、エンブレム等の使用に関する権利はすべてJリーグ及びJクラブに帰属します。
データ提供:© J STATs / DataStadium Inc.
トップへ戻る