J1 試合詳細
【J1採点&寸評】神戸4-1磐田|ビジャの現役最後のリーグ戦に花を添えた4発快勝!MOMはJリーグで初のハットトリックを達成した神戸のアタッカー
記事提供:
[J1・34節]神戸4-1磐田/12月7日/ノエビアスタジアム神戸
【チーム採点・寸評】
神戸 6.5
最終節に4-1で大勝し、今季初の3連勝でリーグ戦を締めくくった。後半開始から押し込まれたものの、PKによる追加点から持ち直し、ポドルスキはハットトリックの活躍。ビジャのリーグ戦ラストマッチを勝利で飾り、天皇杯にも弾みをつけた。
【神戸|採点・寸評】
GK
18 飯倉大樹 6
飛び出しやビルドアップなどでミスも見られたが、結果的には1失点のみで凌ぎきった。
DF
33 ダンクレー 6.5
個人技に優れた相手2トップに的確な対応。前半アディショナルタイムに山口へ通したパスは素晴らしかった。
25 大﨑玲央 6
磐田が前からプレスに来た後半はビルドアップに苦しんだものの、後方からの組み立てで貢献。
44 ジョアン・オマリ 6(68分OUT)
アダイウトンのスピードにやや苦しんだ。負傷の影響もあったのか68分に途中交代。
MF
22 西 大伍 6.5
積極的なランニングやクロスなどで存在感を発揮。2か月ぶりの先発とは思えない働き。
5 山口 蛍 6.5
先制点は自らのボール奪取から。失点の場面でミスもあったが、積極的な飛び出しが光った。
6 セルジ・サンペール 6.5
6分にいきなり山口への絶妙なスルーパス。サイドチェンジも効果的で、配球役としての役割を果たした。
24 酒井高徳 6
高いポジション取りで相手を押し込んだ。その先の突破は見られなかったが及第点の働き。 MAN OF THE MATCH
FW
10 ルーカス・ポドルスキ 7(90分OUT)
来日初のハットトリックに加え、PKも獲得するなど全4得点に絡んだ。文句なしのMOM。
7 ダビド・ビジャ 6(83分OUT)
流れの中では抑え込まれたが、PKで今季13得点目。現役最後のリーグ戦に花を添えた。
16 古橋亨梧 6
最後のシュートやパスでミスがあった。高い位置でのボール奪取によりPK獲得に貢献。
交代出場
FW
13 小川慶治朗 5.5(68分IN)
4-4-2へと布陣が変わり、右MFに。2度訪れたチャンスのどちらかを決めたかった。
FW
21 田中順也 6.5(83分IN)
短い出場時間ながら、85分にはポドルスキとのワンツーで4点目をアシスト。
MF
20 増山朝陽 -(90分IN)
疲れの見えたポドルスキに代わって途中出場。短い時間で走り回った。
監督
トルステン・フィンク監督 6
一度は追いつかれるも、小川の投入時から4-4-2へと布陣を変え、チームに再び流れを持ち込んだ。
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。 【チーム採点・寸評】
磐田 5
すでにJ2降格が決まっている中で試合を迎え、前半は低調な内容に。後半に入り、前線からプレスを掛けて主導権を握り一度は同点に追いつくが、微妙な判定で与えたPKから失点を繰り返した。続投が発表されたフベロ監督のもと、1年でのJ1復帰を目指す。
【磐田|採点・寸評】
GK
1 八田直樹 5.5
好セーブもあったが、先制された場面は大きく蹴り出しても良かった。後半に大量失点。
DF
24 小川大貴 5.5(79分OUT)
前半はマッチアップすることが多かった古橋に粘り強く対応。後半は攻撃参加もあった。
25 大南拓磨 5
序盤からパスミスもあり不安定さを露呈。後半の失点の場面でもマークに付ききれなかった。
33 藤田義明 5.5
ビジャを警戒しながら前半はしっかりと最終ラインを統率していたが、2点目を奪われてから崩壊。
13 宮崎智彦 5.5
対面するポドルスキが前線に残ることが多いため、攻撃参加はほとんどできなかった。
MF
14 松本昌也 5.5
攻撃に変化を生み出すことはできず。79分からは右サイドバックにポジションを下げた。
40 エベリシオ 6
今夏に加入し、これが移籍後初先発。独特なリズムでボランチからボールを配球し存在感。 MF
30 上原力也 5(81分OUT)
GKからのパスに対して処理を誤り、これが先制点につながった。痛すぎるミスだった。
26 藤川虎太朗 5(HT OUT)
2トップとの好連係はなく、積極性も発揮できないまま前半のみで途中交代を告げられた。
FW
15 アダイウトン 6
中央、そしてサイドからドリブルで仕掛けて相手の脅威に。51分に豪快なミドルで今季7得点目。
39 ルキアン 5.5
アダイウトンのコンビで前半から何度か見せ場を作ったが、ゴールには至らなかった。
交代出場
MF
27 荒木大吾 5.5(HT IN)
突破力を買われて後半開始から途中出場。徐々に消える時間が多くなっていった印象。
FW
22 大久保嘉人 6(79分IN)
前線に入りシュートを放つなど存在感を見せたが、短い出場時間の中で打開できず。
MF
34 針谷岳晃 5.5(81分IN)
約3か月ぶりに出場したが、ボランチの位置でインパクトは残せなかった。
監督
フェルナンド・フベロ 5.5
選手交代などで後半開始からプレスを強め主導権を握ったが、PKによる失点から再び流れを失った。
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
最新スコア
5月6日(火)
5月7日(水)
6月25日(水)
一覧を見る
5月4日(日)
アル・アハリ・サウジ
試合終了
川崎F
2
-
0
一覧を見る
6月2日(金)
6月3日(土)
6月4日(日)
一覧を見る
6月4日(日)
レアル・マドリー 試合終了 アスレティック・ビルバオ
1 - 1
一覧を見る
5月28日(日)
クリスタルパレス 試合終了 ノッティンガム・フォレスト
1 - 1
一覧を見る
6月3日(土)
パリ・サンジェルマン 試合終了 クレルモン・フット
2 - 3
一覧を見る
6月4日(日)
ユニオン・サン・ジロワーズ 試合終了 ブルージュ
1 - 3
一覧を見る
5月28日(日)
カンブール・レーバーデン 試合終了 ワールワイク
4 - 0
ヘーレンフェーン 試合終了 ゴー・アヘッド・イーグルス
2 - 0
一覧を見る
5月26日(金)
5月27日(土)
GDエストリル・プライア 試合終了 マリティモ
3 - 1
一覧を見る
得点ランキング
2021年10月30日 21:12現在
一覧を見る
2021年10月21日 06:04現在
順位
選手名(チーム)
得点
1
セバスティアン・ハラー(アヤックス)
6
2
ロベルト・レバンドフスキ(バイエルン)
5
2
モハメド・サラー(リヴァプール)
5
4
クリストファー・ヌクンク(ライプツィヒ)
4
5
アントワン・グリーズマン(アトレチコ・マドリー)
3
5
レロイ・サネ(バイエルン)
3
5
カリム・アデイェミ(ザルツブルク)
3
5
ハンス・ファナケン(ブルージュ)
3
5
クリスティアーノ・ロナウド(マンチェスターU)
3
5
リオネル・メッシ(パリ・サンジェルマン)
3
5
リヤド・マフレズ(マンチェスターC)
3
一覧を見る
2021年10月22日 06:06現在
順位
選手名(チーム)
得点
1
カール・トコ・エカンビ(リヨン)
5
2
ヴィクター・オシムヘン(ナポリ)
4
2
パトソン・ダカ(レスター)
4
4
ガレノ(ブラガ)
3
5
コーディ・ガクポ(PSV)
2
5
リカルド・オルタ(ブラガ)
2
5
ブルノ・ペトコビッチ(ディナモ・ザグレブ)
2
5
エネル・バレンシア(フェネルバフチェ)
2
5
フアンミ(ベティス)
2
5
ボルハ・イグレシアス(ベティス)
2
5
アレクサンデル・イサク(レアル・ソシエダ)
2
5
ルーカス・ハラスリン(スパルタ・プラハ)
2
5
クインシー・プロメス(スパルタク・モスクワ)
2
5
アレクサンドル・ソボレフ(スパルタク・モスクワ)
2
5
デクラン・ライス(ウェストハム)
2
5
ムバワナ・サマッタ(アントワープ)
2
5
フロリアン・ウィルツ(レヴァークーゼン)
2
5
ゲオルギオス・マソラス(オリンピアコス)
2
5
ユセフ・エルアラビ(オリンピアコス)
2
5
ホッセム・オーアル(リヨン)
2
21
古橋 亨梧 (セルティック) 日本
1
21
鎌田 大地 (フランクフルト) 日本
1
一覧を見る
2021年10月25日 05:51現在
順位
選手名(チーム)
得点
1
チロ・インモビレ(ラツィオ)
8
2
エディン・ジェコ(インテル)
7
3
マッティア・デストロ(ジェノア)
6
3
ジョバンニ・シメオネ(ヴェローナ)
6
3
ジョアン・ペドロ(カリアリ)
6
29
吉田 麻也 (サンプドリア) 日本
2
一覧を見る
2021年10月25日 06:01現在
順位
選手名(チーム)
得点
1
カリム・ベンゼマ(レアル・マドリー)
9
2
ルイス・スアレス(アトレチコ・マドリー)
6
2
ミケル・オヤルサバル(レアル・ソシエダ)
6
4
ヴィニシウス・ジュニオール(レアル・マドリー)
5
4
ラウル・デ・トマス(エスパニョール)
5
一覧を見る
2021年10月25日 02:35現在
順位
選手名(チーム)
得点
1
モハメド・サラー(リヴァプール)
10
2
ジェイミー・ヴァーディ(レスター)
7
3
マイケル・アントニオ(ウェストハム)
6
4
サディオ・マネ(リヴァプール)
5
5
ピエール=エメリク・オーバメヤン(アーセナル)
4
5
ロベルト・フィルミノ(リヴァプール)
4
5
ディオゴ・ジョッタ(リヴァプール)
4
5
ブルーノ・フェルナンデス(マンチェスターU)
4
5
メイソン・グリーンウッド(マンチェスターU)
4
5
カルム・ウィルソン(ニューカッスル)
4
5
ソン・フンミン(トッテナム)
4
5
ファン・ヒチャン(ウルヴァーハンプトン)
4
5
イスマイラ・サール(ワトフォード)
4
5
ニエル・モペー(ブライトン)
4
一覧を見る
2021年10月25日 04:25現在
順位
選手名(チーム)
得点
1
ロベルト・レバンドフスキ(バイエルン)
10
2
アーリング・ブラウト・ハーランド(ドルトムント)
9
3
パトリック・シック(レヴァークーゼン)
8
4
タイオ・アウォニイ(ウニオン・ベルリン)
7
5
セルジュ・ニャブリ(バイエルン)
6
5
アントニー・モデスト(ケルン)
6
57
遠藤 航 (シュツットガルト) 日本
1
57
奥川 雅也 (ビーレフェルト) 日本
1
一覧を見る
2021年10月25日 05:55現在
順位
選手名(チーム)
得点
1
ジョナサン・デイビッド(リール)
7
1
ガエタン・ラボルド(レンヌ)
7
3
ウィサム・ベン・イェデル(モナコ)
6
3
ルドヴィッチ・ブラス(ナント)
6
3
ワビ・カッズリ(サンテチエンヌ)
6
3
モハメド・バヨ(クレルモン・フット)
6
一覧を見る
2021年10月25日 05:57現在
順位
選手名(チーム)
得点
1
ミヒャエル・フレイ(アントワープ)
12
2
パウル・オヌアチュ(ゲンク)
9
3
ダンテ・ヴァンザイル(ユニオン・サン・ジロワーズ)
8
3
デニス・ウンダブ(ユニオン・サン・ジロワーズ)
8
3
マクタール・ゲイェ(オーステンデ)
8
3
イェレ・フォッセン(ズルテ・ワレゲム)
8
25
三笘 薫 (ユニオン・サン・ジロワーズ) 日本
3
25
森岡 亮太 (シャルレロワ) 日本
3
70
三好 康児 (アントワープ) 日本
1
70
伊東 純也 (ゲンク) 日本
1
70
鈴木 優磨 (シント・トロイデン) 日本
1
70
林 大地 (シント・トロイデン) 日本
1
70
原 大智 (シント・トロイデン) 日本
1
一覧を見る
2021年10月25日 04:57現在
順位
選手名(チーム)
得点
1
セバスティアン・ハラー(アヤックス)
7
1
フース・ティル(フェイエノールト)
7
3
ブライアン・リンセン(フェイエノールト)
6
3
シリル・ヌゴンジ(フローニンゲン)
6
5
デュサン・タディッチ(アヤックス)
5
5
ヘンク・フェルマン(ヘーレンフェーン)
5
5
マッツ・セウンチェンス(シッタルト)
5
5
ダニ・デ・ヴィト(AZ)
5
63
堂安 律 (PSV) 日本
1
一覧を見る
2021年10月25日 06:25現在
順位
選手名(チーム)
得点
1
メーディ・タレミ(ポルト)
7
2
ルイス・ディアス(ポルト)
6
3
フラン・ナバーロ(ジル・ヴィセンテ)
5
3
アンドレ・フランコ(GDエストリル・プライア)
5
3
シモン・バンツァ(ファマリカン)
5
44
食野 亮太郎 (GDエストリル・プライア) 日本
1
一覧を見る
Jリーグ及びJクラブのロゴ、エンブレム等の使用に関する権利はすべてJリーグ及びJクラブに帰属します。
データ提供:© J STATs / DataStadium Inc.
トップへ戻る