後半
- 
        【後半50分】
        
試合終了。3-1でホームの北九州が勝利
 - 
        【後半48分】
北九州 
        椿が左サイドの敵陣深くからクロスを上げる。飛び込んだディサロがヘディングシュートを放つも、DFにクリアされてしまう
 - 
        【後半47分】
北九州 
        ディサロがドリブルで相手をかわし、ペナルティエリア左からシュート性の低いクロスを供給するも、逆サイドに流れてしまう
 - 
        【後半46分】
        
アディショナルタイムは4分の表示
 - 
        【後半43分】
北九州 
        18町野OUT→9ディサロIN
 - 
        【後半42分】
YS横浜 
        9大泉OUT→13長澤IN
 - 
        【後半42分】
YS横浜 
        20浅川OUT→27古山IN
 - 
        【後半40分】
北九州 
        GOAL!GOAL!GOAL!キッカーは高橋大。助走をつけて左足でシュートを放つと、ゴール右隅に決まり、3点目を挙げる
 - 
        【後半40分】
YS横浜 
        大泉にイエローカード
 - 
        【後半39分】
北九州 
        高橋大が大泉に倒されてPKを獲得
 - 
        【後半37分】
YS横浜 
        浅川と進がゴールを積極的に狙うシーンが多く見られるも、相手の堅い守備に阻まれてしまう
 - 
        【後半34分】
YS横浜 
        左サイドからのCKを獲得。キッカーは右足でインスイングのボールを供給するも、DFにクリアされてしまう
 - 
        【後半34分】
YS横浜 
        6佐藤OUT→25西山IN
 - 
        【後半32分】
北九州 
        14新垣OUT→29椿IN
 - 
        【後半31分】
北九州 
        右サイドからのCKを獲得。キッカーは高橋大。左足でインスイングのボールを供給。惜しくも味方とは合わず、逆サイドに流れてしまう
 - 
        【後半29分】
北九州 
        左サイドからのCKを獲得。キッカーは右足でインスイングのボールを供給。反応した寺岡がヘディングシュートを放つも、クロスバーを越えてしまう
 - 
        【後半28分】
YS横浜 
        佐藤にイエローカード
 - 
        【後半27分】
北九州 
        高橋大が混戦の中でペナルティエリア内からシュートを放つも、相手に防がれてしまう
 - 
        【後半24分】
北九州 
        GOAL!GOAL!GOAL!新垣のスルーパスに福森が反応。左サイドの敵陣深くから低いクロスで中央に送ると、詰めていた町野が左足で合わせて勝ち越しに成功する
 - 
        【後半20分】
北九州 
        自陣にブロックを敷いて守りを固め、高い位置でボールを奪ってから速いカウンターに持ち込むシーンが多く見受けられる
 - 
        【後半18分】
北九州 
        11池元OUT→30北川IN
 - 
        【後半17分】
北九州 
        福森にイエローカード
 - 
        【後半15分】
YS横浜 
        長短織り交ぜたパスで相手陣内に攻め入るも、中盤でパスを奪われるシーンが見受けられる
 - 
        【後半12分】
北九州 
        左サイドからのCKを獲得。キッカーは左足でインスイングのボールを供給。反応した寺岡がヘディングシュートを放つも、惜しくもポスト左に外れてしまう
 - 
        【後半11分】
北九州 
        野口がペナルティエリア右からシュートを放つも、GKに冷静にキャッチされてしまう
 - 
        【後半7分】
北九州 
        新垣のクロスに池元がフリーで反応。ペナルティエリア内からダイレクトでボレーシュートを放つも、ゴールは奪えず
 - 
        【後半5分】
YS横浜 
        右サイドの敵陣浅い位置からのFKを獲得。キッカーは宮尾。右足でアウトスイングのロングボールを供給するも、得点には結び付かず
 - 
        【後半3分】
北九州 
        右サイドの敵陣中央でFKを獲得。キッカーは福森。右足でアウトスイングのボールを供給するも、逆サイドに大きく流れてしまう
 - 
        【後半0分】
        
互いに交代はなく、前半と同様のメンバーで後半開始
 - 
        【後半0分】
        
YS横浜ボールでキックオフ、後半開始
 
前半
- 
        【前半48分】
        
前半終了。1-1と、同点で試合を折り返す
 - 
        【前半46分】
北九州 
        寺岡からのロングフィードに高橋大が反応。パスを受けた高橋大はGKと1対1になり、シュートを放つも、惜しくも枠をとらえられず
 - 
        【前半46分】
        
アディショナルタイムは2分の表示
 - 
        【前半44分】
北九州 
        同点に追い付き、息を吹き返したように両サイドを多用した攻撃でチャンスを作るシーンが見受けられる
 - 
        【前半40分】
YS横浜 
        浅川がペナルティエリア手前からミドルシュートを放つも、ゴールを大きく越えてしまう
 - 
        【前半37分】
北九州 
        GOAL!GOAL!GOAL!國分が縦パスを供給すると池元が反応。パスを受けた池元がペナルティエリア右の角度のない所から右足でシュートを放つ。ゴール左に決まり、同点に追い付く
 - 
        【前半36分】
北九州 
        池元がタッチの大きいドリブルで相手をかわし、ペナルティエリア手前の右からミドルシュートを放つも、クロスバーを越えてしまう
 - 
        【前半33分】
北九州 
        高橋大がドリブルで相手をかわし、ペナルティエリア手前の中央からミドルシュートを放つも、GKにセーブされてしまう
 - 
        【前半30分】
北九州 
        寺岡のビルドアップから攻撃が展開されるシーンが見受けられるも、ゴール前までボールを運べない時間が続く
 - 
        【前半28分】
YS横浜 
        右サイドからのCKを獲得。キッカーは吉田。左足でインスイングのボールを供給するも、DFにクリアされてしまう
 - 
        【前半22分】
北九州 
        先制され、同点に追い付こうと攻撃を急ぐが、パス交換にミスが目立つ
 - 
        【前半20分】
YS横浜 
        GOAL!GOAL!GOAL!佐藤がペナルティエリア手前からミドルシュートを放ち、GKにセーブされるも、こぼれ球に再び浅川もシュートを放つが、GKにセーブされてしまう。再度こぼれたボールを浅川が拾い、詰めていた進が押し込み、先制に成功する
 - 
        【前半16分】
YS横浜 
        右サイドからのCKを獲得。キッカーは吉田。ショートコーナーを使い、味方がクロスを上げるも、GKに冷静にキャッチされてしまう
 - 
        【前半14分】
北九州 
        高橋大からのパスに池元がワンタッチで町野にボールを預ける。パスを受けた町野がペナルティエリア中央からシュートを放つも、惜しくもゴールは奪えず
 - 
        【前半13分】
北九州 
        町野がロングスローでボールを供給するも、DFにクリアされてしまう
 - 
        【前半11分】
YS横浜 
        味方のパスを受けた大泉がペナルティエリア手前の左から右足で巻いたシュートを放つも、GKに冷静に防がれてしまう
 - 
        【前半9分】
北九州 
        選手間の間隔を空けてフィールドを広く使ったサッカーを展開する
 - 
        【前半6分】
北九州 
        右サイドの敵陣中央でFKを獲得。キッカーは福森。右足でアウトスイングのボールを供給するも、GKにはじかれてしまう
 - 
        【前半5分】
北九州 
        池元がペナルティエリア内からシュートを放つも、ゴールは奪えず
 - 
        【前半3分】
YS横浜 
        試合開始直後から前線の2トップにボールを集めるシーンが多く見受けられる
 - 
        【前半0分】
        
北九州は池元、YS横浜は宮尾がキャプテンマークを巻く
 - 
        【前半0分】
YS横浜 
        予想フォーメーションは4-3-1-2。趙天賜が2試合ぶりにゴールマウスを守る。前節はゲームを終始圧倒して3-0で勝利。監督の目指すパスサッカーにようやく光が差し込む結果となった。相手の北九州は攻撃が持ち味だが、集中した守備で攻撃を防ぎ、カウンターから進と浅川のダブルエースで仕留めたい
 - 
        【前半0分】
北九州 
        予想フォーメーションは4-4-2。前節は苦しみながらも、1-0で勝利を挙げて首位に浮上。アウェイの地で競り勝ったことは昇格に向けて大きな自信となったであろう。今節は下位のYS横浜が相手。相手のカウンター攻撃に注意を払いながら、持ち前のフィールドを広く使ったサッカーで圧倒したい
 - 
        【前半0分】
        
北九州ボールでキックオフ、試合開始