dmenuスポーツ

その他サッカー

スポーツビジネスコラム

アビスパ福岡がデータマーケティング!?プロが手掛けるファン獲得の新戦略の裏側(前編)

2018年9月7日 11:00配信

記事提供:

昨年12月、マーケティングプラットフォーム「b→dash」の開発・提供を行う株式会社フロムスクラッチが、サッカー・明治安田生命J2リーグに所属するアビスパ福岡と提携したことを発表した。マーケティングプラットフォーム「b→dash」を活用し、アビスパ福岡のマーケティング活動を全面的にバックアップしていく、というのが今回の提携の概要である。スポーツクラブの運営に、データマーケティングがどこまで貢献していけるのか。株式会社フロムスクラッチ執行役員、及び株式会社TechJIN代表取締役を務め、本事業を担当する、東潟拓朗氏に話を伺った。

データマーケティングをスポーツの世界へ

−今回、アビスパ福岡さんと提携することになった経緯を教えてください。

昨年2016年夏頃から、「b→dash」の開発やAIをはじめとした技術研究部門およびお客様の「b→dash」利用の支援部門を備えた株式会社TechJINを設立しました。福岡市は国家戦略特区の一つとして様々な規制緩和などにより企業が進出しやすい環境が整っているため、様々なベンチャー企業も進出してきており、良い人材・良いエンジニアも集まってくると考えました。また、代表の安部が福岡出身だったということで親和性もありました。

アビスパさんとは、TechJIN設立前後に縁のあった担当者とお会いする機会があり、そこから話が広がっていったのがきっかけです。弊社の「b→dash」を活用して、データに基づくマーケティングやチーム運営ができることをお話したところ、アビスパ福岡の経営レベルの方々まで興味を持っていただけました。アビスパさんは新しいことにどんどんチャレンジするクラブであり、我々としても、データマーケティング技術を活用して、いろいろな業界を変革したいと考えていたタイミングでしたので、是非ともということで提携に至りました。

−結構スムーズに話が進んだのですね。では実際に、アビスパ福岡というプロサッカーチームに「b→dash」が入り込むことによって生まれる、メリットはどういう部分なのでしょうか。

データサイエンスやマーケティングをスポーツチームへ持ち込む形態は種々あります。ゲームを支える表面として監督やコーチへゲーム分析等の情報提供や、選手の補強や育成に係るスカウティング育成システム提供、一方裏側のクラブの経営的な裏側として、スポンサー集めやファンの獲得・エンゲージメントの育成といったスタッフの方々が地道に行う活動の支援などがあります。

今回我々が、とっかかりとして期待されているのは、試合のためのデータ分析ではなく、もう少し基盤の部分である“運営支援”です。

スポーツでも当然経営というものがあり、あまり表に出てくることはないですが、収益の安定・拡大は至上命題です。テレビの放映料に頼らず、入場者を増やす、グッズを買ってもらう、飲食してもらうことなど安定したクラブ運営の基礎になります。その収益安定とファン獲得とは裏表の関係なのです。

なので、誰がファンなのか、何を求めているのかを把握し、積極的なコミュニケーションを行うことで、ファンを増やす・ファンのエンゲージメントを高める活動をどのクラブにも求められています。

マーケティング的な観点でスポーツ業界を見てみると、「お客さん」の属性・思考も様変わりしてきています。以前は野球に代表されるように、大きな球団で資金と順位、資金と人気の相関が高い時代がありました。でも今は、スポーツファンの方々の楽しみ方は多様化していて、家族で試合を見に行くといった楽しみ方、好きな選手を追いかける楽しみ方、居酒屋代わりに一杯飲みながら・・・など人それぞれです。もちろん純粋に試合を楽しむ!もありますよね。

ここで重要なことは、莫大な資金を投下して選手強化をしなくても、ファンの方々とのより良い関係を築けるようになっており、強さ=人気の構図では必ずしもないということです。

例えば横浜DeNAベイスターズは、たとえ順位が高くても低くてもスタジアムを満席にできるようになっています。まさに、一種の文化としてスポーツチームと地域、もしくはチームと個人がより密着している時代になったと思いませんか。

そこには、インターネットやSNSなど技術やサービスにより、情報発信が手軽になり、イベントなどを含めたオン・オフの双方向コミュニケーションが球場外でもできるようになったことも大きな要因だと考えています。

そのような背景を踏まえて、運営側に目線を移すと、多様化するファンのニーズや、多様化するコミュニケーションチャネルに対して、ファンを増やす・エンゲージメントを高めないといけない状況に身を置かれています。

多様化したファンを理解するためには、デジタルデータとして収集できるようになったファンの方々の行動履歴・購買履歴、属性、趣味趣向などの分析・理解が不可避であり、運営側にはマーケティングやシステム、データのリテラシーも当然必要になります。

逆にいうと、多様化した運営に必要なスキルや知識・リテラシーがないと、なかなかクラブ運営が効率良く進まない。そういう背景が出てきた中で、我々がクラブ運営をマーケティング面でお手伝いする意味や意義があるように思っていますね。

中編に続く

文=河合晴香

元記事はこちら

コラム一覧に戻る

最新スコア

5月3日(土)

  • 栃木C 試合前 FC大阪
      14:00  
  • 群馬 試合前 岐阜
      14:00  
  • 沼津 試合前 八戸
      14:00  
  • 鳥取 試合前 琉球
      14:00  
  • 讃岐 試合前 福島
      14:00  
  • 北九州 試合前 栃木SC
      14:00  
  • 宮崎 試合前 高知
      14:00  
  • 鹿児島 試合前 奈良
      14:00  
  • 松本 試合前 金沢
      15:00  
  • 長野 試合前 相模原
      18:00  

一覧を見る

2月23日(水)

  • G大阪 試合前 C大阪
      14:00  
  • 大分 鹿島
      試合中止  
  • 名古屋 試合前 清水
      14:00  
  • 徳島 試合前 広島
      14:00  
  • 京都 試合前
      14:00  
  • 鳥栖 試合前 札幌
      15:00  
  • FC東京 試合前 磐田
      15:00  
  • 湘南 試合前 福岡
      15:00  

一覧を見る

5月24日(土)

  • 水戸 試合前 未定
      13:00  
  • 愛媛 試合前 未定
      13:00  
  • 未定 試合前 東洋大
      13:00  
  • 未定 試合前 未定
      13:00  
  • 未定 試合前 未定
      13:00  
  • 未定 試合前 未定
      13:00  
  • 未定 試合前 未定
      13:00  
  • 未定 試合前 大山
      13:00  
  • 未定 試合前 鳥取
      13:00  
  • 未定 試合前 未定
      15:00  

5月25日(日)

  • 富山 試合前 未定
      13:00  
  • 今治 試合前 未定
      13:00  
  • 大分 試合前 未定
      13:00  
  • 未定 試合前 未定
      13:00  
  • 福山 試合前 未定
      13:00  
  • 未定 試合前 東京国際大
      13:00  
  • 未定 試合前 未定
      13:00  
  • 未定 試合前 ペガサス
      13:00  
  • 未定 試合前 未定
      13:00  
  • 未定 試合前 未定
      13:00  
  • いわみ 試合前 未定
      13:00  
  • 下関 試合前 環太平洋大FC
      13:00  
  • 未定 試合前 未定
      13:00  
  • 未定 試合前 未定
      13:00  
  • 未定 試合前 未定
      13:00  
  • 未定 試合前 NAU
      13:00  
  • 大宮 試合前 未定
      14:00  

一覧を見る

4月30日(水)

5月1日(木)

  • アル・ナスル 試合前 川崎F
      01:30  

一覧を見る

順位表

2025年4月29日 17:38現在

順位 チーム 勝点
1 鹿島アントラーズ 25
2 柏レイソル 24
3 京都サンガF.C. 24
4 浦和レッズ 22
5 清水エスパルス 21

一覧を見る

2025年4月27日 15:25現在

順位 チーム 勝点
1 FC大阪 22
2 栃木シティ 21
3 鹿児島ユナイテッドFC 17
4 ヴァンラーレ八戸 17
5 ツエーゲン金沢 17

一覧を見る

2023年6月5日 10:55現在

順位 チーム 勝点
1 ナポリ 90
2 ラツィオ 74
3 インテル 72
4 ミラン 70
5 アタランタ 64

一覧を見る

2023年6月5日 06:29現在

順位 チーム 勝点
1 バルセロナ 88
2 レアル・マドリー 78
3 アトレチコ・マドリー 77
4 レアル・ソシエダ日本人選手 71
5 ビジャレアル 64

一覧を見る

2023年5月29日 05:09現在

順位 チーム 勝点
1 マンチェスターC 89
2 アーセナル日本人選手 84
3 マンチェスターU 75
4 ニューカッスル 71
5 リヴァプール 67

一覧を見る

2023年6月6日 15:56現在

順位 チーム 勝点
1 バイエルン 71
2 ドルトムント 71
3 ライプツィヒ 66
4 ウニオン・ベルリン 62
5 フライブルク日本人選手 59

一覧を見る

2023年6月4日 06:07現在

順位 チーム 勝点
1 パリ・サンジェルマン 85
2 RCランス 84
3 マルセイユ 73
4 レンヌ 68
5 リール 67

一覧を見る

2023年4月25日 23:32現在

順位 チーム 勝点
1 ゲント 28
2 スタンダール 28
3 ウェステルロー日本人選手 26
4 セルクル・ブルージュ日本人選手 25

一覧を見る

2023年6月6日 18:57現在

順位 チーム 勝点
1 フェイエノールト 82
2 PSV 75
3 アヤックス 69
4 AZ日本人選手 67
5 トウェンテ 64

一覧を見る

2023年6月7日 07:14現在

順位 チーム 勝点
1 ベンフィカ日本人選手 87
2 ポルト 85
3 ブラガ 78
4 スポルティング日本人選手 74
5 FCアロウカ 54

一覧を見る

得点ランキング

2025年4月27日 15:25現在

順位 選手名(チーム) 得点
1 小林 心 小林 心 高知 9
2 パトリック パトリック 金沢 6
3 北 龍磨 北 龍磨 岐阜 5
3 樋口 寛規 樋口 寛規 福島 5
5 アンジェロッティ アンジェロッティ 鹿児島 4
5 田中 パウロ淳一 田中 パウロ淳一 栃木C 4
5 土佐 陸翼 土佐 陸翼 栃木C 4
5 田村 翔太 田村 翔太 奈良 4

一覧を見る

2021年10月21日 06:04現在

順位 選手名(チーム) 得点
1 セバスティアン・ハラー(アヤックス) 6
2 ロベルト・レバンドフスキ(バイエルン) 5
2 モハメド・サラー(リヴァプール) 5
4 クリストファー・ヌクンク(ライプツィヒ) 4
5 アントワン・グリーズマン(アトレチコ・マドリー) 3
5 レロイ・サネ(バイエルン) 3
5 カリム・アデイェミ(ザルツブルク) 3
5 ハンス・ファナケン(ブルージュ) 3
5 クリスティアーノ・ロナウド(マンチェスターU) 3
5 リオネル・メッシ(パリ・サンジェルマン) 3
5 リヤド・マフレズ(マンチェスターC) 3

一覧を見る

2021年10月22日 06:06現在

順位 選手名(チーム) 得点
1 カール・トコ・エカンビ(リヨン) 5
2 ヴィクター・オシムヘン(ナポリ) 4
2 パトソン・ダカ(レスター) 4
4 ガレノ(ブラガ) 3
5 コーディ・ガクポ(PSV) 2
5 リカルド・オルタ(ブラガ) 2
5 ブルノ・ペトコビッチ(ディナモ・ザグレブ) 2
5 エネル・バレンシア(フェネルバフチェ) 2
5 フアンミ(ベティス) 2
5 ボルハ・イグレシアス(ベティス) 2
5 アレクサンデル・イサク(レアル・ソシエダ) 2
5 ルーカス・ハラスリン(スパルタ・プラハ) 2
5 クインシー・プロメス(スパルタク・モスクワ) 2
5 アレクサンドル・ソボレフ(スパルタク・モスクワ) 2
5 デクラン・ライス(ウェストハム) 2
5 ムバワナ・サマッタ(アントワープ) 2
5 フロリアン・ウィルツ(レヴァークーゼン) 2
5 ゲオルギオス・マソラス(オリンピアコス) 2
5 ユセフ・エルアラビ(オリンピアコス) 2
5 ホッセム・オーアル(リヨン) 2
21 古橋 亨梧(セルティック)日本 1
21 鎌田 大地(フランクフルト)日本 1

一覧を見る

2021年10月25日 05:51現在

順位 選手名(チーム) 得点
1 チロ・インモビレ(ラツィオ) 8
2 エディン・ジェコ(インテル) 7
3 マッティア・デストロ(ジェノア) 6
3 ジョバンニ・シメオネ(ヴェローナ) 6
3 ジョアン・ペドロ(カリアリ) 6
29 吉田 麻也(サンプドリア)日本 2

一覧を見る

2021年10月25日 06:01現在

順位 選手名(チーム) 得点
1 カリム・ベンゼマ(レアル・マドリー) 9
2 ルイス・スアレス(アトレチコ・マドリー) 6
2 ミケル・オヤルサバル(レアル・ソシエダ) 6
4 ヴィニシウス・ジュニオール(レアル・マドリー) 5
4 ラウル・デ・トマス(エスパニョール) 5

一覧を見る

2021年10月25日 02:35現在

順位 選手名(チーム) 得点
1 モハメド・サラー(リヴァプール) 10
2 ジェイミー・ヴァーディ(レスター) 7
3 マイケル・アントニオ(ウェストハム) 6
4 サディオ・マネ(リヴァプール) 5
5 ピエール=エメリク・オーバメヤン(アーセナル) 4
5 ロベルト・フィルミノ(リヴァプール) 4
5 ディオゴ・ジョッタ(リヴァプール) 4
5 ブルーノ・フェルナンデス(マンチェスターU) 4
5 メイソン・グリーンウッド(マンチェスターU) 4
5 カルム・ウィルソン(ニューカッスル) 4
5 ソン・フンミン(トッテナム) 4
5 ファン・ヒチャン(ウルヴァーハンプトン) 4
5 イスマイラ・サール(ワトフォード) 4
5 ニエル・モペー(ブライトン) 4

一覧を見る

2021年10月25日 04:25現在

順位 選手名(チーム) 得点
1 ロベルト・レバンドフスキ(バイエルン) 10
2 アーリング・ブラウト・ハーランド(ドルトムント) 9
3 パトリック・シック(レヴァークーゼン) 8
4 タイオ・アウォニイ(ウニオン・ベルリン) 7
5 セルジュ・ニャブリ(バイエルン) 6
5 アントニー・モデスト(ケルン) 6
57 遠藤 航(シュツットガルト)日本 1
57 奥川 雅也(ビーレフェルト)日本 1

一覧を見る

2021年10月25日 05:55現在

順位 選手名(チーム) 得点
1 ジョナサン・デイビッド(リール) 7
1 ガエタン・ラボルド(レンヌ) 7
3 ウィサム・ベン・イェデル(モナコ) 6
3 ルドヴィッチ・ブラス(ナント) 6
3 ワビ・カッズリ(サンテチエンヌ) 6
3 モハメド・バヨ(クレルモン・フット) 6

一覧を見る

2021年10月25日 05:57現在

順位 選手名(チーム) 得点
1 ミヒャエル・フレイ(アントワープ) 12
2 パウル・オヌアチュ(ゲンク) 9
3 ダンテ・ヴァンザイル(ユニオン・サン・ジロワーズ) 8
3 デニス・ウンダブ(ユニオン・サン・ジロワーズ) 8
3 マクタール・ゲイェ(オーステンデ) 8
3 イェレ・フォッセン(ズルテ・ワレゲム) 8
25 三笘 薫(ユニオン・サン・ジロワーズ)日本 3
25 森岡 亮太(シャルレロワ)日本 3
70 三好 康児(アントワープ)日本 1
70 伊東 純也(ゲンク)日本 1
70 鈴木 優磨(シント・トロイデン)日本 1
70 林 大地(シント・トロイデン)日本 1
70 原 大智(シント・トロイデン)日本 1

一覧を見る

2021年10月25日 04:57現在

順位 選手名(チーム) 得点
1 セバスティアン・ハラー(アヤックス) 7
1 フース・ティル(フェイエノールト) 7
3 ブライアン・リンセン(フェイエノールト) 6
3 シリル・ヌゴンジ(フローニンゲン) 6
5 デュサン・タディッチ(アヤックス) 5
5 ヘンク・フェルマン(ヘーレンフェーン) 5
5 マッツ・セウンチェンス(シッタルト) 5
5 ダニ・デ・ヴィト(AZ) 5
63 堂安 律(PSV)日本 1

一覧を見る

2021年10月25日 06:25現在

順位 選手名(チーム) 得点
1 メーディ・タレミ(ポルト) 7
2 ルイス・ディアス(ポルト) 6
3 フラン・ナバーロ(ジル・ヴィセンテ) 5
3 アンドレ・フランコ(GDエストリル・プライア) 5
3 シモン・バンツァ(ファマリカン) 5
44 食野 亮太郎(GDエストリル・プライア)日本 1

一覧を見る

競技一覧 速報中
トップへ戻る