dmenuスポーツ

Jリーグ

提供:DAZN for docomo

Q.名波監督が好きな、海外のサッカー選手は誰ですか?
元フランス代表のジネディーヌ・ジダン(レアル・マドリードCF監督)は現役時代からの憧れの選手です。彼は僕と同級生で、今は僕と同じ…といってもレベルは全く違いますが監督業をやっていて、現役時代は4度対戦しましたが「ジダンよりうまい選手は世界中を見渡してもいないだろう」って思った記憶があります。特に技術面で自分の体の使い方をすごく理解した上で、ボールを置く位置やパスの角度を作っているのを、本当に尊敬の眼差しで見ていました。またテレビなどでワールドカップなどの映像を見ても「ああ、やっぱり一国一城の主だな」ってプレースタイルはすごいなってずっと思っていました。また、今の現役選手で言えば…リオネル・メッシ(FCバルセロナ)は本当にスーパー、スペシャルな選手だと思いますし、彼のチームメイトで僕の現役時代と似たようなポジションをやっているアンドレス・イニエスタ(FCバルセロナ)も、一緒にプレーをしたらどれだけすごいんだろうなって思います。基本的に僕は、同じピッチに立った時に自分をいかに活かしてもらえるか、その選手がどのくらい僕をうまくプレーさせてくれるのか、ってことを考えるので。だからこそ、クリスティアーノ・ロナウド(レアル・マドリードCF)のように、「俺にボールを出せよ」っていうタイプの選手にはあまり魅力を感じません。
Q.ジュビロ磐田の試合のどんなところを観れば、サッカーがうまくなりますか?
『どんどん積極的にチャレンジしていくこと』ですね。うちのチームでは『トライ&エラー』をコンセプトの1つに掲げていますが、大人だろうが子供だろうが関係なく、フッと閃いたことをプレーで表現できるようにすることはとても大事だと思います。またドリブルするな! とか、パスするな! とか左足を使え! とか、いろんな指導をされるはずですが、まずは自分の好きなプレーでトライしてみればいいと思いますし、僕自身も小学校の時は、ずっとそこを意識していました。
Q.中村俊輔選手のスゴいところは、どんなところですか?
25時間、サッカーのことを考えているところです(笑)。おそらく、僕以上に映像も観ていますし、ボールも蹴っていますし…休みもなかなか休まない(笑)。彼は今、横浜に自宅があって、そこから通ったり、こちらで一人暮らしをしたりしていますが、ずっと僕と社長に「敷地内にあるアカデミー寮に僕も入れてほしい」って言っているんです。もちろん、そうなればユースの選手にはものすごい刺激になるのはわかるのですが、ダメだと言っています。なぜなら、休みの日もボールを蹴っちゃって、休まないから(笑)。彼とは現役時代も日本代表として同じチームでプレーしましたし対戦相手としても戦いましたし、監督になってからも相手チームとして対戦し、今は味方選手になりましたが、1つ言えるのは、「サッカー小僧だな」と。それ以上でもそれ以下でもない。サッカーが好きすぎて周りの人たちが困るだろうな、って思います。
Q.小学生ですが、何を練習すればいいですか?
小学生時代は、ボールが飛ばないとか、ボールが浮かないとか、そういう悩みは一切気にしなくていいというか。体ができてきて、筋力がついてきたら勝手にボールは浮くし、飛ぶようになるので、それよりもまずは体の作り方や走り方、ボディバランスを意識しつつ、ドリブル、パス、そしてボールコントロールをしっかり磨いてください。
Q.フォワードですが、川又堅碁選手のどんなところを見ると参考になりますか?
1つは目立つところですね。これは冗談ではなく、ストライカーというのは自分の存在意義というか、存在価値をスタジアム全体に知ってもらうのが非常に大事だから。「あそこにエースがいるんだ」となれば、相手は警戒するし、相手のサポーターも嫌がるし、味方にとってもよりわかりやすいターゲットになるという効果もありますしね。背が大きいとか、髪が金髪とか、スピードがあるとか、技術があるとか、どんな特徴でもいいので、とにかくまずは自分の存在意義、存在価値を示す努力をして欲しいです。
Q.ドリブルがうまくなるにはプロ選手のどこを見ればいいですか?
細かく言えば、ボールタッチの時に足のどこでボールを触っているか、どのくらいの力加減で触っているのか、100%のスピードの時はどれくらい体からボールが離れているのか、などですね。スピードを出そうとする時はぐっと体が沈みますが、その沈み具合いや、相手が出してくる足に対してどうやって足を抜いているか、なども参考にしてもらいたい。といっても、パッとみて理解するのは難しいはずなので、スロー再生などを活用しながら観てもらいたいと思います。僕も小さい頃は、フランスリーグで活躍した元ウルグアイ代表のフランチェスコリのドリブルをよく観ていました。結果的には中学生になるまでに「ああ、俺はドリブルはダメだ。フランチェスコリにはなれない」と見切りましたが(笑)。
Q.キーパーとして上達するには、誰のプレーを見ればいいですか?
それこそDAZN for docomoを活用してもらって、ヨーロッパのリーグでプレーしているゴールキーパーのプレーを見るべきだと思います。日本人にもすばらしい選手はたくさんいますが、とりわけキャッチングにこだわっているのはヨーロッパの選手なので。その『キャッチング』にどういう有益性があるかと言えば、何より、自分たちがマイボールの状態からゲームを再開できることだと思います。仮にパンチングクリアをすれば、ルーズボールを五分の状況で競り合わなければいけなかったり、クリアしたボールがコーナーキックになれば必ず相手ボールから始めることになりますが、キャッチングすれば必ずマイボールから始められますからね。それがフィールドの選手たちに与える安心感を考えても、そう思います。
Q.今、注目している選手はいますか?
日本人選手でいうと、柴崎岳選手(ヘタフェCF)や大島僚太選手(川崎フロンターレ)、昨年までジュビロに在籍していた川辺駿選手(サンフレッチェ広島)など、今年開催されるワールドカップのロシア大会ではなく、その次の2022年のカタール大会の時に中心選手でいて欲しいなと思う選手は何人かいます。そういった選手がここから先どういう成長をみせるのかをDAZNで見るのも楽しみだし、もっといえば2022年までの4年間の間に、僕が預かる水色のチームに入れたいなって思っています(笑)。
Q.海外のリーグは、どのリーグを見ると参考になりますか?
どのリーグもそんなに大差はないだけに、いろんな試合を観て「このゲームに感じるものがあった」とか「面白いプレーがあったな」ってことを見つける作業だけでも十分だと思います。だからこそ僕は『垂れ流し』で映像を観るのも、すごく有効だと思っています。
Q.動画で見た選手のプレーを真似するのはいいことですか?
めちゃめちゃいいことです。まずはそこから全てが始まると言っても過言ではありません。実際、僕もマラドーナがスパイクのポイントに紐を引っ掛けて結んでいるのを見て、真似しましたが、いまプロとしてプレーしている選手もほとんどが、小さい時はそんな風に憧れから始まったはずです。そう言えば、僕が生まれ育った静岡県には、澤登正朗さんというすごいレジェンドがいたのですが、僕もノボリさんが高校サッカー選手権でしていた手袋を買いに藤枝市の実家から清水市まで買いに行きましたからね(笑)。そうやって、まずは外的要素を取り入れて、そこをパーフェクトにしてから、じゃあプレーを真似よう、ということで十分だと思います(笑)。

最新スコア

2月23日(水)

  • G大阪 試合前 C大阪
      14:00  
  • 大分 鹿島
      試合中止  
  • 名古屋 試合前 清水
      14:00  
  • 徳島 試合前 広島
      14:00  
  • 京都 試合前
      14:00  
  • 鳥栖 試合前 札幌
      15:00  
  • FC東京 試合前 磐田
      15:00  
  • 湘南 試合前 福岡
      15:00  

一覧を見る

5月24日(土)

  • 水戸 試合前 未定
      13:00  
  • 愛媛 試合前 未定
      13:00  
  • 未定 試合前 東洋大
      13:00  
  • 未定 試合前 未定
      13:00  
  • 未定 試合前 未定
      13:00  
  • 未定 試合前 未定
      13:00  
  • 未定 試合前 未定
      13:00  
  • 未定 試合前 大山
      13:00  
  • 未定 試合前 鳥取
      13:00  
  • 未定 試合前 未定
      15:00  

5月25日(日)

  • 富山 試合前 未定
      13:00  
  • 今治 試合前 未定
      13:00  
  • 大分 試合前 未定
      13:00  
  • 未定 試合前 未定
      13:00  
  • 福山 試合前 未定
      13:00  
  • 未定 試合前 東京国際大
      13:00  
  • 未定 試合前 未定
      13:00  
  • 未定 試合前 ペガサス
      13:00  
  • 未定 試合前 未定
      13:00  
  • 未定 試合前 未定
      13:00  
  • いわみ 試合前 未定
      13:00  
  • 下関 試合前 環太平洋大FC
      13:00  
  • 未定 試合前 未定
      13:00  
  • 未定 試合前 未定
      13:00  
  • 未定 試合前 未定
      13:00  
  • 未定 試合前 NAU
      13:00  
  • 大宮 試合前 未定
      14:00  

一覧を見る

順位表

2025年5月3日 22:27現在

順位 チーム 勝点
1 鹿島アントラーズ 28
2 浦和レッズ 25
3 柏レイソル 24
4 京都サンガF.C. 24
5 ヴィッセル神戸 21

一覧を見る

2025年5月3日 22:27現在

順位 チーム 勝点
1 栃木シティ 24
2 FC大阪 22
3 ヴァンラーレ八戸 20
4 テゲバジャーロ宮崎 19
5 奈良クラブ 19

一覧を見る

2023年6月5日 10:55現在

順位 チーム 勝点
1 ナポリ 90
2 ラツィオ 74
3 インテル 72
4 ミラン 70
5 アタランタ 64

一覧を見る

2023年6月5日 06:29現在

順位 チーム 勝点
1 バルセロナ 88
2 レアル・マドリー 78
3 アトレチコ・マドリー 77
4 レアル・ソシエダ日本人選手 71
5 ビジャレアル 64

一覧を見る

2023年5月29日 05:09現在

順位 チーム 勝点
1 マンチェスターC 89
2 アーセナル日本人選手 84
3 マンチェスターU 75
4 ニューカッスル 71
5 リヴァプール 67

一覧を見る

2023年6月6日 15:56現在

順位 チーム 勝点
1 バイエルン 71
2 ドルトムント 71
3 ライプツィヒ 66
4 ウニオン・ベルリン 62
5 フライブルク日本人選手 59

一覧を見る

2023年6月4日 06:07現在

順位 チーム 勝点
1 パリ・サンジェルマン 85
2 RCランス 84
3 マルセイユ 73
4 レンヌ 68
5 リール 67

一覧を見る

2023年4月25日 23:32現在

順位 チーム 勝点
1 ゲント 28
2 スタンダール 28
3 ウェステルロー日本人選手 26
4 セルクル・ブルージュ日本人選手 25

一覧を見る

2023年6月6日 18:57現在

順位 チーム 勝点
1 フェイエノールト 82
2 PSV 75
3 アヤックス 69
4 AZ日本人選手 67
5 トウェンテ 64

一覧を見る

2023年6月7日 07:14現在

順位 チーム 勝点
1 ベンフィカ日本人選手 87
2 ポルト 85
3 ブラガ 78
4 スポルティング日本人選手 74
5 FCアロウカ 54

一覧を見る

得点ランキング

2025年5月3日 22:27現在

順位 選手名(チーム) 得点
1 ラファエル エリアス ラファエル エリアス 京都 8
1 レオ セアラ レオ セアラ 鹿島 8
3 北川 航也 北川 航也 清水 6
4 稲垣 祥 稲垣 祥 名古屋 5
4 渡邊 凌磨 渡邊 凌磨 浦和 5

一覧を見る

2025年5月3日 22:28現在

順位 選手名(チーム) 得点
1 小林 心 小林 心 高知 10
2 樋口 寛規 樋口 寛規 福島 7
3 パトリック パトリック 金沢 6
4 北 龍磨 北 龍磨 岐阜 5
4 橋本 啓吾 橋本 啓吾 宮崎 5
4 田中 パウロ淳一 田中 パウロ淳一 栃木C 5
4 田村 翔太 田村 翔太 奈良 5

一覧を見る

2021年10月21日 06:04現在

順位 選手名(チーム) 得点
1 セバスティアン・ハラー(アヤックス) 6
2 ロベルト・レバンドフスキ(バイエルン) 5
2 モハメド・サラー(リヴァプール) 5
4 クリストファー・ヌクンク(ライプツィヒ) 4
5 アントワン・グリーズマン(アトレチコ・マドリー) 3
5 レロイ・サネ(バイエルン) 3
5 カリム・アデイェミ(ザルツブルク) 3
5 ハンス・ファナケン(ブルージュ) 3
5 クリスティアーノ・ロナウド(マンチェスターU) 3
5 リオネル・メッシ(パリ・サンジェルマン) 3
5 リヤド・マフレズ(マンチェスターC) 3

一覧を見る

2021年10月22日 06:06現在

順位 選手名(チーム) 得点
1 カール・トコ・エカンビ(リヨン) 5
2 ヴィクター・オシムヘン(ナポリ) 4
2 パトソン・ダカ(レスター) 4
4 ガレノ(ブラガ) 3
5 コーディ・ガクポ(PSV) 2
5 リカルド・オルタ(ブラガ) 2
5 ブルノ・ペトコビッチ(ディナモ・ザグレブ) 2
5 エネル・バレンシア(フェネルバフチェ) 2
5 フアンミ(ベティス) 2
5 ボルハ・イグレシアス(ベティス) 2
5 アレクサンデル・イサク(レアル・ソシエダ) 2
5 ルーカス・ハラスリン(スパルタ・プラハ) 2
5 クインシー・プロメス(スパルタク・モスクワ) 2
5 アレクサンドル・ソボレフ(スパルタク・モスクワ) 2
5 デクラン・ライス(ウェストハム) 2
5 ムバワナ・サマッタ(アントワープ) 2
5 フロリアン・ウィルツ(レヴァークーゼン) 2
5 ゲオルギオス・マソラス(オリンピアコス) 2
5 ユセフ・エルアラビ(オリンピアコス) 2
5 ホッセム・オーアル(リヨン) 2
21 古橋 亨梧(セルティック)日本 1
21 鎌田 大地(フランクフルト)日本 1

一覧を見る

2021年10月25日 05:51現在

順位 選手名(チーム) 得点
1 チロ・インモビレ(ラツィオ) 8
2 エディン・ジェコ(インテル) 7
3 マッティア・デストロ(ジェノア) 6
3 ジョバンニ・シメオネ(ヴェローナ) 6
3 ジョアン・ペドロ(カリアリ) 6
29 吉田 麻也(サンプドリア)日本 2

一覧を見る

2021年10月25日 06:01現在

順位 選手名(チーム) 得点
1 カリム・ベンゼマ(レアル・マドリー) 9
2 ルイス・スアレス(アトレチコ・マドリー) 6
2 ミケル・オヤルサバル(レアル・ソシエダ) 6
4 ヴィニシウス・ジュニオール(レアル・マドリー) 5
4 ラウル・デ・トマス(エスパニョール) 5

一覧を見る

2021年10月25日 02:35現在

順位 選手名(チーム) 得点
1 モハメド・サラー(リヴァプール) 10
2 ジェイミー・ヴァーディ(レスター) 7
3 マイケル・アントニオ(ウェストハム) 6
4 サディオ・マネ(リヴァプール) 5
5 ピエール=エメリク・オーバメヤン(アーセナル) 4
5 ロベルト・フィルミノ(リヴァプール) 4
5 ディオゴ・ジョッタ(リヴァプール) 4
5 ブルーノ・フェルナンデス(マンチェスターU) 4
5 メイソン・グリーンウッド(マンチェスターU) 4
5 カルム・ウィルソン(ニューカッスル) 4
5 ソン・フンミン(トッテナム) 4
5 ファン・ヒチャン(ウルヴァーハンプトン) 4
5 イスマイラ・サール(ワトフォード) 4
5 ニエル・モペー(ブライトン) 4

一覧を見る

2021年10月25日 04:25現在

順位 選手名(チーム) 得点
1 ロベルト・レバンドフスキ(バイエルン) 10
2 アーリング・ブラウト・ハーランド(ドルトムント) 9
3 パトリック・シック(レヴァークーゼン) 8
4 タイオ・アウォニイ(ウニオン・ベルリン) 7
5 セルジュ・ニャブリ(バイエルン) 6
5 アントニー・モデスト(ケルン) 6
57 遠藤 航(シュツットガルト)日本 1
57 奥川 雅也(ビーレフェルト)日本 1

一覧を見る

2021年10月25日 05:55現在

順位 選手名(チーム) 得点
1 ジョナサン・デイビッド(リール) 7
1 ガエタン・ラボルド(レンヌ) 7
3 ウィサム・ベン・イェデル(モナコ) 6
3 ルドヴィッチ・ブラス(ナント) 6
3 ワビ・カッズリ(サンテチエンヌ) 6
3 モハメド・バヨ(クレルモン・フット) 6

一覧を見る

2021年10月25日 05:57現在

順位 選手名(チーム) 得点
1 ミヒャエル・フレイ(アントワープ) 12
2 パウル・オヌアチュ(ゲンク) 9
3 ダンテ・ヴァンザイル(ユニオン・サン・ジロワーズ) 8
3 デニス・ウンダブ(ユニオン・サン・ジロワーズ) 8
3 マクタール・ゲイェ(オーステンデ) 8
3 イェレ・フォッセン(ズルテ・ワレゲム) 8
25 三笘 薫(ユニオン・サン・ジロワーズ)日本 3
25 森岡 亮太(シャルレロワ)日本 3
70 三好 康児(アントワープ)日本 1
70 伊東 純也(ゲンク)日本 1
70 鈴木 優磨(シント・トロイデン)日本 1
70 林 大地(シント・トロイデン)日本 1
70 原 大智(シント・トロイデン)日本 1

一覧を見る

2021年10月25日 04:57現在

順位 選手名(チーム) 得点
1 セバスティアン・ハラー(アヤックス) 7
1 フース・ティル(フェイエノールト) 7
3 ブライアン・リンセン(フェイエノールト) 6
3 シリル・ヌゴンジ(フローニンゲン) 6
5 デュサン・タディッチ(アヤックス) 5
5 ヘンク・フェルマン(ヘーレンフェーン) 5
5 マッツ・セウンチェンス(シッタルト) 5
5 ダニ・デ・ヴィト(AZ) 5
63 堂安 律(PSV)日本 1

一覧を見る

2021年10月25日 06:25現在

順位 選手名(チーム) 得点
1 メーディ・タレミ(ポルト) 7
2 ルイス・ディアス(ポルト) 6
3 フラン・ナバーロ(ジル・ヴィセンテ) 5
3 アンドレ・フランコ(GDエストリル・プライア) 5
3 シモン・バンツァ(ファマリカン) 5
44 食野 亮太郎(GDエストリル・プライア)日本 1

一覧を見る

競技一覧 速報中
トップへ戻る